もしも昨日が選べたら / アダム・サンドラー
全体の平均評価点: (5点満点)
(265)
もしも昨日が選べたら
/フランク・コラチ
全体の平均評価点:
予告編を検索
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「もしも昨日が選べたら」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
ひょんなことから人生を自在にコントロールできるリモコンを手に入れた主人公が、次第にそのリモコンに振り回されていくさまを描くハートウォーミング・ファンタジー・コメディ。主演は「50回目のファースト・キス」のアダム・サンドラー、共演に「アンダーワールド」シリーズのケイト・ベッキンセイル。建築士のマイケルは、大切な家族を幸せにしたいと思うあまり、仕事に追われ家族との時間さえも持てない忙しない日々を送っていた。そんなある日、彼は人生さえも早送りや巻き戻しできる不思議なリモコンを手に入れるのだったが…。
「もしも昨日が選べたら」 の作品情報
「もしも昨日が選べたら」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
もしも昨日が選べたらの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
107分 |
日本語英語 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
RDD41297 |
2007年03月02日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
34枚
|
0人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
もしも昨日が選べたらの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
107分 |
日本語英語 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
RDD41297 |
2007年03月02日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
34枚
|
0人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:265件
不覚にも泣けた・・・
アダム・サンドラーと言えば、コメディ!
この方程式しかない私にとってはなかなか楽しめた映画でした。
予想通りのコメディで・・・と言いたいところですが、
終盤シーンでは結構ウルウルしちゃいました。
中盤からは大体話の本筋が分かってきちゃいますが、
そこはホームドラマではありでしょうって事で、OKです♪
途中、超巨大なアダム・サンドラーが出てくるんですが、
最近の特殊メイクってホントに進歩してますよね〜?
単に太ってる体をメイクでっていうなら結構色んな映画でお目見えするんですが、痩せる途中段階?のあのメークはすごいね。
話は仕事一筋の主人公が時を操れるリモコンを持った事で、
面倒な事を早送りして。。。
家族行事を早送りしたが為に家族の絆がなくなり、そこで初めて大切な事に気づくと言った、ありがち〜な話なんですが、
気楽に楽しめるので、お勧めです♪
このレビューは気に入りましたか?
7人の会員が気に入ったと投稿しています
美女にはさえない男
アダム・サンドラーは僕にとっての「さえない男なのになんかイカしてる男」第1位です。
美男と美女がくっつくよりも、アダム・サンドラーみたいな人と美女がくっつくお話が僕は大好きです。今回のお相手はケイト・ベッキンセール。今までのケイトのなかで一番カワイかった。ケイトは髪を下ろしているほうが魅力的です。ストーリーのほうはよくあるものです。結末も夢落ちというスタンダードなものです。こういうストーリーだと夢落ちくらいしかないと思うけど。でも良かった。なんてったって泣いてしまいました。自分でもビックリです。ファミリーが一番大事、仕事を優先させてはいけないと、家庭を顧みなかったアダムが息子に伝えるシーンに涙です。隣の家の生意気な子供にムキになって嫌がらせするアダムが笑えます。風邪をひいたときの咳ばらいが笑えます。こんなリモコンあったらどういうふうに使うか?過去を見れる機能と一時停止は使いたいです。あとはいらないかな。
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
『笑うせぇるすまん』なテイスト
ややややや。。お馬鹿なコメディだと思って気軽に観ようと思ったら、ちょっと違いました。意外に泣けちゃうシーンもあって、最後まで気が抜けません。
ちょっと懐かしいけど、『笑うせぇるすまん』を思い出しました。便利なものに飛びついて、だんだん調子に乗って、取り返しのつかないことになって、後悔した時には、もう後戻りできない。ブラックな教訓コメディみたいな。。悪夢なら覚めてくれ〜!グルグル・・ドーン!みたいな。。
そういえば本作で、辻一弘さんという日本人の方がアカデミー賞のメイクアップ賞にノミネートされてましたね。実際に観てみて、思い切り納得!
ちょっと老けたケイト・ベッキンセールとかがすごいんです!ほんの5歳くらい、ちょっと小ジワが出てきたみたいな。もちろん急激にビックリするほど太ったアダムとかもすごいんだけど、逆にこのさりげない変化の数々があったからこそ、観る側もすんなりこの映画の流れを堪能できたんだと思います。職人の技を感じました。
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
よく使うのは、一時停止とコマ送りです
「もしも昨日が選べたら」は、他のDVDに入ってた予告編で観たとき、面白そうだなと思って、予約リストに入れときました。この手の映画は割と好きなんですけど、どういうわけか公開当時はノーチェックだったんですよね。今回、楽しめればイイや…くらいの気分で観たんですが、なかなかどうして。只のSFコメディーじゃありませんでした。も〜、ズルイったらありゃしない!アハアハ笑って油断してたら、突然しんみり、やがてジワ〜っと泣かされちゃいました。父と息子のストーリーに弱い自分にとって、ど真ん中のツボです。
さて、本題。
この映画には“学習機能”付きの「万能リモコン」が登場します。テレビ・DVD・エアコンなど、どこの家でも増える一方のリモコン。どれを操作するにも、まずリモコン選びから始めなきゃいけません。メカ大好きな自分にとっては、何の苦にもならないことですが、嫌いな方にはずいぶんと面倒な作業のようですね。何でも一つで操作出来たら…と思うのも、無理のないことかもしれません。
“学習機能”といえば、パソコンや携帯電話で、文字を入力するとき、よく使う文字を記憶して変換の先頭に持ってきてくれたり、その次の変換まで予測してくれる便利な機能ですよね。ですがこれ、うっかりすると、情けな〜い変換ミスを引き起こすことにもなりまして…。「思い」と「重い」。「以外」と「意外」など、数え切れないくらい。間違いのもとが、ついさっきの自分だから、尚更イタイです!
リモコンに“学習機能”が付いてる…って、どういうのだと思います?例えば録画した番組を観るとき、いつもCMを見ない人に代わって、自動的に飛ばしてくれたりとか。だったら便利ですよね。ところが、この映画に登場するリモコンは、スゴイモノをコントロールします。あっ、そこはダメ…なんて言う暇もないくらい、簡単で甘い誘惑。どうです?あなたもクリック…ピッ、してみませんか。
☆役名&キャスト☆
マイケル・ニューマン…アダム・サンドラー (森川智之)
ドナ・ニューマン…ケイト・ベッキンセール (岡寛恵)
ベン・ニューマン…ジョセフ・キャスタノン/ジェイク・ホフマン
サマンサ・ニューマン…テイタム・マッキャン/ケイティ・キャシディ
テッド・ニューマン…ヘンリー・ウィンクラー
トゥルーディ・ニューマン…ジュリー・ガウナー
エイマー…デヴィッド・ハッセルホフ
ビル…ショーン・アスティン
ジャニーン…ジェニファー・クーリッジ
モーティ…クリストファー・ウォーケン (中村正)
◎公式サイト
http://www.sonypictures.jp/movies/click/site/
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
コテコテでベタベタな展開、でも後味は意外とサワヤカ
アイデアそのものは、100万回くらい使い古されてるようなネタだし、前半は予想通りのベタな展開で、こりゃ凡作コメディかな…と、あやうく実際に手元のリモコンで「早送り」しようかと思ったくらい。ははは。
でも、幸運の道具かと思っていたリモコンが、徐々に秘められた恐ろしさを発揮し始めたあたりから、展開もスピード感を増し、加速する不幸の連鎖と、たたみかけるような展開に引き込まれていった。
最後もベタベタなオチなんだけど、ああよかったな、と思わず胸をなでおろし、笑顔になってる自分に気づいた。
人っていうのは、とことんつらい目にあわないと生きてることの幸せにも、支えてくれてる人の大切さにもなかなか気づかないおろかな生き物だけど、そんな完璧じゃない存在だからこそ、悩みながら生きていく意味があるし、人を信じることができるんだと思う。この作品はそのことを思い出させてくれる。
あっほめといてなんだけど、ひとつだけ。
家族で見るときは気をつけてね。下ネタ結構あるんで。
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
不覚にも泣けた・・・
投稿日
2007/07/02
レビュアー
ちぃ〜
アダム・サンドラーと言えば、コメディ!
この方程式しかない私にとってはなかなか楽しめた映画でした。
予想通りのコメディで・・・と言いたいところですが、
終盤シーンでは結構ウルウルしちゃいました。
中盤からは大体話の本筋が分かってきちゃいますが、
そこはホームドラマではありでしょうって事で、OKです♪
途中、超巨大なアダム・サンドラーが出てくるんですが、
最近の特殊メイクってホントに進歩してますよね〜?
単に太ってる体をメイクでっていうなら結構色んな映画でお目見えするんですが、痩せる途中段階?のあのメークはすごいね。
話は仕事一筋の主人公が時を操れるリモコンを持った事で、
面倒な事を早送りして。。。
家族行事を早送りしたが為に家族の絆がなくなり、そこで初めて大切な事に気づくと言った、ありがち〜な話なんですが、
気楽に楽しめるので、お勧めです♪
美女にはさえない男
投稿日
2007/11/27
レビュアー
ビンス
アダム・サンドラーは僕にとっての「さえない男なのになんかイカしてる男」第1位です。
美男と美女がくっつくよりも、アダム・サンドラーみたいな人と美女がくっつくお話が僕は大好きです。今回のお相手はケイト・ベッキンセール。今までのケイトのなかで一番カワイかった。ケイトは髪を下ろしているほうが魅力的です。ストーリーのほうはよくあるものです。結末も夢落ちというスタンダードなものです。こういうストーリーだと夢落ちくらいしかないと思うけど。でも良かった。なんてったって泣いてしまいました。自分でもビックリです。ファミリーが一番大事、仕事を優先させてはいけないと、家庭を顧みなかったアダムが息子に伝えるシーンに涙です。隣の家の生意気な子供にムキになって嫌がらせするアダムが笑えます。風邪をひいたときの咳ばらいが笑えます。こんなリモコンあったらどういうふうに使うか?過去を見れる機能と一時停止は使いたいです。あとはいらないかな。
『笑うせぇるすまん』なテイスト
投稿日
2007/07/01
レビュアー
みみ
ややややや。。お馬鹿なコメディだと思って気軽に観ようと思ったら、ちょっと違いました。意外に泣けちゃうシーンもあって、最後まで気が抜けません。
ちょっと懐かしいけど、『笑うせぇるすまん』を思い出しました。便利なものに飛びついて、だんだん調子に乗って、取り返しのつかないことになって、後悔した時には、もう後戻りできない。ブラックな教訓コメディみたいな。。悪夢なら覚めてくれ〜!グルグル・・ドーン!みたいな。。
そういえば本作で、辻一弘さんという日本人の方がアカデミー賞のメイクアップ賞にノミネートされてましたね。実際に観てみて、思い切り納得!
ちょっと老けたケイト・ベッキンセールとかがすごいんです!ほんの5歳くらい、ちょっと小ジワが出てきたみたいな。もちろん急激にビックリするほど太ったアダムとかもすごいんだけど、逆にこのさりげない変化の数々があったからこそ、観る側もすんなりこの映画の流れを堪能できたんだと思います。職人の技を感じました。
よく使うのは、一時停止とコマ送りです
投稿日
2007/04/04
レビュアー
素敵な声で抱きしめて
「もしも昨日が選べたら」は、他のDVDに入ってた予告編で観たとき、面白そうだなと思って、予約リストに入れときました。この手の映画は割と好きなんですけど、どういうわけか公開当時はノーチェックだったんですよね。今回、楽しめればイイや…くらいの気分で観たんですが、なかなかどうして。只のSFコメディーじゃありませんでした。も〜、ズルイったらありゃしない!アハアハ笑って油断してたら、突然しんみり、やがてジワ〜っと泣かされちゃいました。父と息子のストーリーに弱い自分にとって、ど真ん中のツボです。
さて、本題。
この映画には“学習機能”付きの「万能リモコン」が登場します。テレビ・DVD・エアコンなど、どこの家でも増える一方のリモコン。どれを操作するにも、まずリモコン選びから始めなきゃいけません。メカ大好きな自分にとっては、何の苦にもならないことですが、嫌いな方にはずいぶんと面倒な作業のようですね。何でも一つで操作出来たら…と思うのも、無理のないことかもしれません。
“学習機能”といえば、パソコンや携帯電話で、文字を入力するとき、よく使う文字を記憶して変換の先頭に持ってきてくれたり、その次の変換まで予測してくれる便利な機能ですよね。ですがこれ、うっかりすると、情けな〜い変換ミスを引き起こすことにもなりまして…。「思い」と「重い」。「以外」と「意外」など、数え切れないくらい。間違いのもとが、ついさっきの自分だから、尚更イタイです!
リモコンに“学習機能”が付いてる…って、どういうのだと思います?例えば録画した番組を観るとき、いつもCMを見ない人に代わって、自動的に飛ばしてくれたりとか。だったら便利ですよね。ところが、この映画に登場するリモコンは、スゴイモノをコントロールします。あっ、そこはダメ…なんて言う暇もないくらい、簡単で甘い誘惑。どうです?あなたもクリック…ピッ、してみませんか。
☆役名&キャスト☆
マイケル・ニューマン…アダム・サンドラー (森川智之)
ドナ・ニューマン…ケイト・ベッキンセール (岡寛恵)
ベン・ニューマン…ジョセフ・キャスタノン/ジェイク・ホフマン
サマンサ・ニューマン…テイタム・マッキャン/ケイティ・キャシディ
テッド・ニューマン…ヘンリー・ウィンクラー
トゥルーディ・ニューマン…ジュリー・ガウナー
エイマー…デヴィッド・ハッセルホフ
ビル…ショーン・アスティン
ジャニーン…ジェニファー・クーリッジ
モーティ…クリストファー・ウォーケン (中村正)
◎公式サイト
http://www.sonypictures.jp/movies/click/site/
コテコテでベタベタな展開、でも後味は意外とサワヤカ
投稿日
2007/04/02
レビュアー
spider
アイデアそのものは、100万回くらい使い古されてるようなネタだし、前半は予想通りのベタな展開で、こりゃ凡作コメディかな…と、あやうく実際に手元のリモコンで「早送り」しようかと思ったくらい。ははは。
でも、幸運の道具かと思っていたリモコンが、徐々に秘められた恐ろしさを発揮し始めたあたりから、展開もスピード感を増し、加速する不幸の連鎖と、たたみかけるような展開に引き込まれていった。
最後もベタベタなオチなんだけど、ああよかったな、と思わず胸をなでおろし、笑顔になってる自分に気づいた。
人っていうのは、とことんつらい目にあわないと生きてることの幸せにも、支えてくれてる人の大切さにもなかなか気づかないおろかな生き物だけど、そんな完璧じゃない存在だからこそ、悩みながら生きていく意味があるし、人を信じることができるんだと思う。この作品はそのことを思い出させてくれる。
あっほめといてなんだけど、ひとつだけ。
家族で見るときは気をつけてね。下ネタ結構あるんで。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
もしも昨日が選べたら