バタフライ・エフェクト / アシュトン・カッチャー
全体の平均評価点: (5点満点)
(495)
バタフライ・エフェクト
/エリック・ブレス&J・マッキー・グラバー
全体の平均評価点:
予告編を検索
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「バタフライ・エフェクト」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
少年時代、エヴァンは記憶を喪失する“ブラックアウト”を起こすことがしばしばあった。精神科の医師の勧めで日記をつけるようになるエヴァン。彼が13歳の時、ひとつの出来事が原因で幼なじみケイリーとの仲が引き裂かれてしまう。しかしその時にも彼にはブラックアウトが起きていた。やがて大学生となり、ブラックアウトもなくなり平穏な日々を送っていたエヴァンは、ふと幼い頃の日記を手にとる。すると突然13歳のあの時の記憶が鮮明に蘇った。やがてケイリーのその後の運命を知ったエヴァンは、彼女への想いのあまり、ある行動に出るのだが…。<br>●ご注意ください●<BR>記番:GNBR7190と記番:D*GNBR7190Pの内容は同じです。
「バタフライ・エフェクト」 の作品情報
「バタフライ・エフェクト」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
「バタフライ・エフェクト」 のシリーズ作品
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
バタフライ・エフェクトのシリーズ商品
バタフライ・エフェクト
映画史上最も切ないハッピーエンドストーリー!予測不能ノンストップ・サスペンス!!〈バタフライ・エフェクト〉カオス理論のひとつ。ある場所で蝶が羽ばたくと、地球の反対側で竜巻が起こる=初期条件のわずかな違いが、将来の結果に大きな差を生み出す。<br>●ご注意ください●<BR>記番:GNBR7190と記番:D*GNBR7190Pの内容は同じです。
収録時間: |
字幕: |
音声: |
114分 |
日本語 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:DTS/5.1chサラウンド/英語 3:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
PG-12 |
GNBR7190 |
2006年07月16日 |
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
16枚 |
6人 |
4人 |
商品の詳細を表示する
バタフライ・エフェクト
少年時代、エヴァンは記憶を喪失する“ブラックアウト”を起こすことがしばしばあった。精神科の医師の勧めで日記をつけるようになるエヴァン。彼が13歳の時、ひとつの出来事が原因で幼なじみケイリーとの仲が引き裂かれてしまう。しかしその時にも彼にはブラックアウトが起きていた。やがて大学生となり、ブラックアウトもなくなり平穏な日々を送っていたエヴァンは、ふと幼い頃の日記を手にとる。すると突然13歳のあの時の記憶が鮮明に蘇った。やがてケイリーのその後の運命を知ったエヴァンは、彼女への想いのあまり、ある行動に出るのだが…。<br>●ご注意ください●<BR>記番:GNBR7190と記番:D*GNBR7190Pの内容は同じです。
収録時間: |
字幕: |
音声: |
114分 |
日本語 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:DTS/5.1chサラウンド/英語 3:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
PG-12 |
D*GNBR7190P |
2005年10月21日 |
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
39枚 |
8人 |
6人 |
商品の詳細を表示する
バタフライ・エフェクトのシリーズ商品
バタフライ・エフェクト
作品詳細を開く
- 収録時間:
114分
- 字幕:
日本語
- 音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:DTS/5.1chサラウンド/英語
3:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
- レイティング:
PG-12
- 記番:
GNBR7190
- レンタル開始日:
2006年07月16日
- 在庫枚数
16枚
- 1位登録者:
6人
- 2位登録者:
4人
バタフライ・エフェクト
作品詳細を開く
- 収録時間:
114分
- 字幕:
日本語
- 音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:DTS/5.1chサラウンド/英語
3:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
- レイティング:
PG-12
- 記番:
D*GNBR7190P
- レンタル開始日:
2005年10月21日
- 在庫枚数
39枚
- 1位登録者:
8人
- 2位登録者:
6人
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:495件
演じ分けの上手さ
投稿日:2007/05/07
レビュアー:カプチーノ
予備知識を持たずに観始めたところ、当初は何がどうなっているのかわかりませんでした。
小さなひとつの活動が、すべてを変えてしまう。ということで、特殊能力を持つ主人公が過去に何度も遡って、周囲の人々がより幸福になるように行動するという、TVドラマ「トウルー・コーリング」的な作品ですが、この映画はトーンが暗い。重苦しい雰囲気で進みます。
いい映画で、評価も高いのではないかと思いますが、観終わった後、疲れました。精神に打撃を与えるような暗さがあり、暴力的なシーンも多いために疲れます。
特筆すべきは、演技陣で、主人公の行動によって、その後の境遇が変わるために、いろいろなシチュエーションでの役割を演じ分ける必要があるのですが、重要人物すべてにおいて、見事に演じています。この演技分けの見事さを見るだけでも価値は十分にあるでしょう。
エンディングは3つあって、DVDと劇場公開版とで違いがあるのかもしれません。私は、このDVD本編のヴァージョンが余韻があってよいと思います。特典映像に違うヴァージョンがありますので、お見逃しなく。
このレビューは気に入りましたか?
10人の会員が気に入ったと投稿しています
不思議な感覚に襲われる
こんなに話題になっている作品だとは知らず、レビューの多さに驚きました。
エヴァンが、医者の勧めで13歳の頃からずっと書き続けている日記。その日記を媒体として過去へ戻り、愛するケイリーの幸福な人生のために、リセットを繰り返します。
リセットする度に、エヴァンやケイリーだけではなく、周りの人々の人生までもが変わり、それがこの作品の題名「バタフライ・エフェクト」の意味するところなのです。
宇多田ヒカルの歌にもあったように、誰かの幸せの陰では、また他の誰かが泣いてると言う事なのでしょう。
不思議な感覚について。
ハッキリ言って肝心なところが私には理解できていないのです。
エヴァンの記憶喪失(ブラックアウト)や、人生をリセットする能力は父親からの遺伝なのか?
過去に戻る行為は、時空の移動なのか?エヴァンの頭の中の出来事なのか?
こういう作品を観る時には、あまり色々考えない方がいいのかも知れないのですが・・・
別エンディングとして、「ストーカー編」「涙のハッピーエンド編」の二つが、監督のコメント付きで用意されていました。
監督自らが語っている通り、採用されなかったのがよく分かります。
このレビューは気に入りましたか?
10人の会員が気に入ったと投稿しています
パラレルワールドの気配を感じた
●あらすじ
エヴァンは幼い頃、突然記憶が途絶えてしまうことがあった。そして、いつも我に返ると、人を刺し殺している場面を描いた絵を描いていたり、森の中で友人が倒れていたり、台所で包丁を握っていたりしていたのだった。
成長したエヴァンはこの不吉な記憶喪失から解放されるが、ふと昔の日記を読み返したことで、再び当時の記憶が蘇ってきた。記憶を失っていた間彼は何をしていたのか…
そして当時の記憶を遡っていくうちに、過去の回想から、現実の未来を変えてしまう力に気づく。
●レビュー
これはすごい映画だ!!!
主人公のエヴァンは子供の頃、たびたび記憶喪失におちいったが、「その間になにかよくないことあったらしい」としかわからない。観客はその欠落を埋めるためのスリリングな物語に魅入っていくのだが、大人になってから彼はその空白の時間に起こったトラウマレベルの事件を思い出していく。ここまでは、予想出来る範囲である。
しかしこの映画の真価はその先にある。
彼は自分に、過去に戻ることで未来を変えてしまう力があることに気づき、彼女を救うためにこのトラウマだらけの過去を変えてしまおうとするのだ。ここで素直に素敵な未来がやってくるならばハッピーエンドでバックトゥーザフューチャーなのだが、そうはならない。過去の行動をほんの少し変えただけで、未来は予想以上に大きく変わってしまう。それもかなりバットエンドな方向に。蝶の羽ばたきが、嵐になっていく。
何がいけなかったのか、どうするべだったのか、それともどう足掻こうが幸せな未来などありえないのか…
そして、一見ただの不気味な演出に見えた全ての謎が氷解していき、彼の、彼女のための、最後の挑戦が始まるのだ。
ストーリーの構成、観客をひきつける魅力、どちらの点においても非常に完成度の高い作品である。一瞬で20年分の人生を回想するシーンや序盤の記憶喪失のインパクトなど、作品自体が映画の特性を十二分に生かしきっている点も心憎い。
なにより、この映画の真のスリリングは見終わった後の強烈な余韻にある。
ほんの些細な行動の違いが、人生を大きく変えてしまう…だとしたら“自分の場合もそうだったのか…?”
もしあのとき声をかけなかったら、もしあのときついて行かなかったら…
自分のこれまでの生涯を振り返って、それが考えていた以上に危うい偶然で成り立っていることに気づいてしまい、すぐ隣のパレレルワールドを意識した瞬間、思わず背中がゾクリとした。
満足度 95
このレビューは気に入りましたか?
9人の会員が気に入ったと投稿しています
最も切ないラブ・ストーリー
投稿日:2008/06/22
レビュアー:のぶなが
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
人生には出会ってはいけない運命の人がいる・・・それが最愛の人であったならば・・・という運命の皮肉をタイムスリップを使って見事に描いたSFサスペンスです。
「一匹の蝶が羽ばたいた結果、地球の裏側で竜巻が起きる」、という初期条件の違いで結果に膨大な差異が生ずるカオス理論に基づいて、過去の書き換えに挑んだ男の選択を描いた映画です。彼が失った記憶を補完するために過去に戻る特殊能力を持っているという設定も斬新ですし、過去を書き換えたことで、その身に次々に訪れる全く違った未来の姿は、名作『バック・トゥ・ザ・フューチャー』を彷彿させる印象を与えてくれます。7歳、13歳、20歳と時間軸を行ったり来たりするため、息つく暇も与えず、スピード感溢れる展開といい脚本も上手いと思います。それでいて、非常にわかりやすい構成になっているので、多くの人が楽しんでもらえるのではないでしょうか。
何度やり直してもエヴァンとケイリーの運命が交錯した場合、彼を取り巻く人々の幸福が同時に成立する未来は結局存在しない、というエンディングが何とも切なかったです。ディレクターズカット版エンディング(セルDVD限定)は、劇場版とは全く違う終わり方なので、こちらも必見です。このディレクターズカット版は非常に悲劇的な結末の為、興行との兼ね合いが論議され劇場版に修正されて公開されたようです。
未公開版のエンディングを知りたい方は、下記をどうぞ・・・
精神病院に収容されたエヴァンが最後に戻る過去がオリジナルと違い、彼が戻るのはまさに出産時の母親の胎内です。ここで彼は自らのへその緒を首に巻いて生まれること自体を拒否します。この後に、母親やレニー、ケイリー達の幸福な未来の映像が流れ、バタフライ・エフェクトメインテーマと共にケイリーの笑顔でエンディングに・・・
そして、なんといってもエンディングのOASISの「Stop Crying Your Heart Out」が物凄く良かったです。歌詞もこの映画によく合っていました。お気に入りの曲のひとつです。
このレビューは気に入りましたか?
9人の会員が気に入ったと投稿しています
同じタイムトリップモノでも、こんなに違う。
投稿日:2008/05/01
レビュアー:ぴよさん
直前に、『EVENT16』という作品を観て、タイムトリップをナメちゃイカンと、強く思った。口直しの意味で、同ジャンルの良作『バタフライ・エフェクト』を取り上げて、バランスをとっておきたい。
『バタフライ・エフェクト』は、収拾がつかなくなりそうなキワキワのストーリーを、巧みにまとめきった良作だ。タイムスリップに付き物の「伏線」はちゃんと収束させているし、説得力のあるオチもつけた。奇跡的にバランスがとれて、面白く出来た作品と言える。
「過去をやり直す」というテーマは、「自分だったら…」と誰もが共感できるテーマでもある。が、同時にコミック・テイストになってしまう危険性をはらんだテーマでもある。だいたいこの映画も、仕掛けが「日記を読んで」とか、「写真を見て」とかで、結構ギリギリだ。また一歩引いて観ると、エヴァンがバタフライ・ジャンプを繰り返す「動機づけ」の為に、無理矢理不幸な目に遭わされているようにも見え、それが漫画的だったりする。かろうじて、児童虐待などのエピソードがシビアで、ふざけた話にはならなかったが。
…これは完全に個人的な話だが、私はこういう「過去に干渉する系」のストーリーを観ていると、勝手に画面を「藤子不二雄」チックに脳内変換してしまう、とても困ったヘキ(癖)がある。
とにかくこのジャンルのストーリーは、ある時期のSF作家・漫画家達が、アイデアを絞って描き尽くし、そして特に、藤子さんのタイムトリップ物には秀作が多かった。大概のパターンは描かれてしまっていると言っても過言ではない。
『EVENT16』の監督!藤子さんの短編『タイムカメラ』や『タイムマシンをつくろう』あとは『T・Pぼん』あたりを読んで、勉強してくれ!
このレビューは気に入りましたか?
9人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
演じ分けの上手さ
投稿日
2007/05/07
レビュアー
カプチーノ
予備知識を持たずに観始めたところ、当初は何がどうなっているのかわかりませんでした。
小さなひとつの活動が、すべてを変えてしまう。ということで、特殊能力を持つ主人公が過去に何度も遡って、周囲の人々がより幸福になるように行動するという、TVドラマ「トウルー・コーリング」的な作品ですが、この映画はトーンが暗い。重苦しい雰囲気で進みます。
いい映画で、評価も高いのではないかと思いますが、観終わった後、疲れました。精神に打撃を与えるような暗さがあり、暴力的なシーンも多いために疲れます。
特筆すべきは、演技陣で、主人公の行動によって、その後の境遇が変わるために、いろいろなシチュエーションでの役割を演じ分ける必要があるのですが、重要人物すべてにおいて、見事に演じています。この演技分けの見事さを見るだけでも価値は十分にあるでしょう。
エンディングは3つあって、DVDと劇場公開版とで違いがあるのかもしれません。私は、このDVD本編のヴァージョンが余韻があってよいと思います。特典映像に違うヴァージョンがありますので、お見逃しなく。
不思議な感覚に襲われる
投稿日
2006/10/03
レビュアー
kazupon
こんなに話題になっている作品だとは知らず、レビューの多さに驚きました。
エヴァンが、医者の勧めで13歳の頃からずっと書き続けている日記。その日記を媒体として過去へ戻り、愛するケイリーの幸福な人生のために、リセットを繰り返します。
リセットする度に、エヴァンやケイリーだけではなく、周りの人々の人生までもが変わり、それがこの作品の題名「バタフライ・エフェクト」の意味するところなのです。
宇多田ヒカルの歌にもあったように、誰かの幸せの陰では、また他の誰かが泣いてると言う事なのでしょう。
不思議な感覚について。
ハッキリ言って肝心なところが私には理解できていないのです。
エヴァンの記憶喪失(ブラックアウト)や、人生をリセットする能力は父親からの遺伝なのか?
過去に戻る行為は、時空の移動なのか?エヴァンの頭の中の出来事なのか?
こういう作品を観る時には、あまり色々考えない方がいいのかも知れないのですが・・・
別エンディングとして、「ストーカー編」「涙のハッピーエンド編」の二つが、監督のコメント付きで用意されていました。
監督自らが語っている通り、採用されなかったのがよく分かります。
パラレルワールドの気配を感じた
投稿日
2008/11/21
レビュアー
takumi
●あらすじ
エヴァンは幼い頃、突然記憶が途絶えてしまうことがあった。そして、いつも我に返ると、人を刺し殺している場面を描いた絵を描いていたり、森の中で友人が倒れていたり、台所で包丁を握っていたりしていたのだった。
成長したエヴァンはこの不吉な記憶喪失から解放されるが、ふと昔の日記を読み返したことで、再び当時の記憶が蘇ってきた。記憶を失っていた間彼は何をしていたのか…
そして当時の記憶を遡っていくうちに、過去の回想から、現実の未来を変えてしまう力に気づく。
●レビュー
これはすごい映画だ!!!
主人公のエヴァンは子供の頃、たびたび記憶喪失におちいったが、「その間になにかよくないことあったらしい」としかわからない。観客はその欠落を埋めるためのスリリングな物語に魅入っていくのだが、大人になってから彼はその空白の時間に起こったトラウマレベルの事件を思い出していく。ここまでは、予想出来る範囲である。
しかしこの映画の真価はその先にある。
彼は自分に、過去に戻ることで未来を変えてしまう力があることに気づき、彼女を救うためにこのトラウマだらけの過去を変えてしまおうとするのだ。ここで素直に素敵な未来がやってくるならばハッピーエンドでバックトゥーザフューチャーなのだが、そうはならない。過去の行動をほんの少し変えただけで、未来は予想以上に大きく変わってしまう。それもかなりバットエンドな方向に。蝶の羽ばたきが、嵐になっていく。
何がいけなかったのか、どうするべだったのか、それともどう足掻こうが幸せな未来などありえないのか…
そして、一見ただの不気味な演出に見えた全ての謎が氷解していき、彼の、彼女のための、最後の挑戦が始まるのだ。
ストーリーの構成、観客をひきつける魅力、どちらの点においても非常に完成度の高い作品である。一瞬で20年分の人生を回想するシーンや序盤の記憶喪失のインパクトなど、作品自体が映画の特性を十二分に生かしきっている点も心憎い。
なにより、この映画の真のスリリングは見終わった後の強烈な余韻にある。
ほんの些細な行動の違いが、人生を大きく変えてしまう…だとしたら“自分の場合もそうだったのか…?”
もしあのとき声をかけなかったら、もしあのときついて行かなかったら…
自分のこれまでの生涯を振り返って、それが考えていた以上に危うい偶然で成り立っていることに気づいてしまい、すぐ隣のパレレルワールドを意識した瞬間、思わず背中がゾクリとした。
満足度 95
最も切ないラブ・ストーリー
投稿日
2008/06/22
レビュアー
のぶなが
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
人生には出会ってはいけない運命の人がいる・・・それが最愛の人であったならば・・・という運命の皮肉をタイムスリップを使って見事に描いたSFサスペンスです。
「一匹の蝶が羽ばたいた結果、地球の裏側で竜巻が起きる」、という初期条件の違いで結果に膨大な差異が生ずるカオス理論に基づいて、過去の書き換えに挑んだ男の選択を描いた映画です。彼が失った記憶を補完するために過去に戻る特殊能力を持っているという設定も斬新ですし、過去を書き換えたことで、その身に次々に訪れる全く違った未来の姿は、名作『バック・トゥ・ザ・フューチャー』を彷彿させる印象を与えてくれます。7歳、13歳、20歳と時間軸を行ったり来たりするため、息つく暇も与えず、スピード感溢れる展開といい脚本も上手いと思います。それでいて、非常にわかりやすい構成になっているので、多くの人が楽しんでもらえるのではないでしょうか。
何度やり直してもエヴァンとケイリーの運命が交錯した場合、彼を取り巻く人々の幸福が同時に成立する未来は結局存在しない、というエンディングが何とも切なかったです。ディレクターズカット版エンディング(セルDVD限定)は、劇場版とは全く違う終わり方なので、こちらも必見です。このディレクターズカット版は非常に悲劇的な結末の為、興行との兼ね合いが論議され劇場版に修正されて公開されたようです。
未公開版のエンディングを知りたい方は、下記をどうぞ・・・
精神病院に収容されたエヴァンが最後に戻る過去がオリジナルと違い、彼が戻るのはまさに出産時の母親の胎内です。ここで彼は自らのへその緒を首に巻いて生まれること自体を拒否します。この後に、母親やレニー、ケイリー達の幸福な未来の映像が流れ、バタフライ・エフェクトメインテーマと共にケイリーの笑顔でエンディングに・・・
そして、なんといってもエンディングのOASISの「Stop Crying Your Heart Out」が物凄く良かったです。歌詞もこの映画によく合っていました。お気に入りの曲のひとつです。
同じタイムトリップモノでも、こんなに違う。
投稿日
2008/05/01
レビュアー
ぴよさん
直前に、『EVENT16』という作品を観て、タイムトリップをナメちゃイカンと、強く思った。口直しの意味で、同ジャンルの良作『バタフライ・エフェクト』を取り上げて、バランスをとっておきたい。
『バタフライ・エフェクト』は、収拾がつかなくなりそうなキワキワのストーリーを、巧みにまとめきった良作だ。タイムスリップに付き物の「伏線」はちゃんと収束させているし、説得力のあるオチもつけた。奇跡的にバランスがとれて、面白く出来た作品と言える。
「過去をやり直す」というテーマは、「自分だったら…」と誰もが共感できるテーマでもある。が、同時にコミック・テイストになってしまう危険性をはらんだテーマでもある。だいたいこの映画も、仕掛けが「日記を読んで」とか、「写真を見て」とかで、結構ギリギリだ。また一歩引いて観ると、エヴァンがバタフライ・ジャンプを繰り返す「動機づけ」の為に、無理矢理不幸な目に遭わされているようにも見え、それが漫画的だったりする。かろうじて、児童虐待などのエピソードがシビアで、ふざけた話にはならなかったが。
…これは完全に個人的な話だが、私はこういう「過去に干渉する系」のストーリーを観ていると、勝手に画面を「藤子不二雄」チックに脳内変換してしまう、とても困ったヘキ(癖)がある。
とにかくこのジャンルのストーリーは、ある時期のSF作家・漫画家達が、アイデアを絞って描き尽くし、そして特に、藤子さんのタイムトリップ物には秀作が多かった。大概のパターンは描かれてしまっていると言っても過言ではない。
『EVENT16』の監督!藤子さんの短編『タイムカメラ』や『タイムマシンをつくろう』あとは『T・Pぼん』あたりを読んで、勉強してくれ!
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
バタフライ・エフェクト