八つ墓村 / 萩原健一
八つ墓村
/野村芳太郎
平均評価点:
予告編を観る
全体の平均評価点: (5点満点)
(44)
解説・ストーリー
横溝正史ブームに乗って松竹が製作したミステリ。かつて平家の落武者8人を惨殺したという村でヽ2人もの男女が殺されるという事件が起こる。そして8年後、再び巻き起こった連続殺人を解くため、金田一耕助が出馬する。
横溝正史ブームに乗って松竹が製作したミステリ。かつて平家の落武者8人を惨殺したという村でヽ2人もの男女が殺されるという事件が起こる。そして8年後、再び巻き起こった連続殺人を解くため、金田一耕助が出馬する。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「八つ墓村」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
横溝正史ブームに乗って松竹が製作したミステリ。かつて平家の落武者8人を惨殺したという村でヽ2人もの男女が殺されるという事件が起こる。そして8年後、再び巻き起こった連続殺人を解くため、金田一耕助が出馬する。
「八つ墓村」 の作品情報
「八つ墓村」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
八つ墓村の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
151分 |
|
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
DA9150 |
2005年02月26日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
4枚
|
2人
|
0人
|
八つ墓村の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
151分 |
|
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
DA9150 |
2005年02月26日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
4枚
|
2人
|
0人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:44件
結構いい作品でした。
投稿日:2009/04/25
レビュアー:ガラガラ蛇
TVで何十年も前に見て以来、久しぶりに見てみました。77年の公開時は、確か濃茶の尼の「八つ墓のたたりじゃー」をキャッチコピーにして宣伝をしていたのを強烈に憶えています。当時は、市川崑、東宝 角川の亜流みたいなイメージがあり、まして「金田一が渥美清じゃあ」と思い、劇場では見ませんでした。
今、改めて見ると、なかなかいい作品でした。渥美金田一の、せっせと事実関係を調べて、基本的にはあまり事件の当事者たちには直接関わらず、あわてたりもせず、傍観者に徹し、最終的には事件のナビゲーターで終わる。これもありです。渥美さんのイメージは損なわれないし、なんと言っても、他のキャラの強い俳優さんたちの印象を薄めない、と言う意味でバランスが取れています。
最近は、俳優さんはタレント化していますが、この頃の俳優さんは、役者さんであり、ある意味、物語で配役を演じる職人さんなのです。表現できる印象やイメージが個々のの技であり技術であり、スキルです。そういう面で見ると、この作品は有名な俳優さんが多数出ていますが、それぞれ見所があり、バランスが取れていると感じました。32年前も前の作品ですので今でもTV等で見られるのは、ドコモのおじいちゃんの山崎努さん、大沢家政婦協会の市原悦子さん、たぶんコトー先生の吉岡秀隆さん(子役)ぐらいですが、当時の名俳優さんたくさん出ています。それぞれに味があります。
強いて欠点を挙げれば、・祟りを怖がる人チームと祟りに全く関係なく日々の殺人事件に遭遇してたじみ家のチームがあまり絡まない点・村人の祟りへの恐怖が盛り上がってゆくプロセスが見えない点・たじみ家の人々が続く殺人事件にあまり関心が無いように見える点でしょうか。
最後に一言。中野良子さんは綺麗でかわいい。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
原作より怖い
古今東西、いろいろな方が金田一を演じていますがこの映画が1です。一番、金田一っぽくないですけど。
この映画が撮られた時代に物語をシフトしていますが、それが
いかされています。また、今見ても全然古臭くないです。
主人公がジェット旅客機の誘導員という科学の粋を集めたモノに携わる職業の人なのに、古い因習にとらわれた村に翻弄されていくというギャップがたまらなくステキ。原作のゆるい人間関係をバッサリ切り捨ててしまったところも上手いなぁ、と思います。
自分は最後に犯人の家系図をさかのぼっていく金田一のセリフにゾゾゾーっときました。科学で解明できない部分が恐怖をよぶのですね。
とにかく原作よりおもしろいと断言します。
横溝先生ごめんなさい。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
わたしは好きですが
チョットしか登場しませんけど、渥美金田一は悪くないと思います。
「犯人は東家の・・・」から始まる尼子一族の歴史からその末裔に関して説明する彼の声のトーンは、このミステリーに、まったくもってふさわしく思え、どうやって、そんなとこまで調べることができたの?系の金田一自身のミステリー性も、よく出ており、わたしは好きですが。
それから、中野良子!龍のアギトでの逢瀬のシーンで見せる女性の喜びの表情は三番館のスクリーンを見つめていた中学生の僕の心にいまも瑞々しく残ります。
もちろん、ショーケンも山崎努もすばらしい。
野村組の傑作と思いますです、はい。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
金田一映画の代表作
松本清張原作「砂の器」の映画化で成功を収めた松竹と野村監督がメイン・スタッフを再集結させて取り組んだ超大作です。原作とは時代設定が違っていたりエンディングも異なった視点から描いているので原作を読んだ方も最後まで楽しめるようになっています。
400年に及ぶ怨念や血脈を語るにふさわしい冒頭のシーンからそれに関連付けたエンディングまで原作の雰囲気を尊重しながらも独自の視点で描かれており、金田一映画の代表作といっても過言ではないでしょう。
金田一は主役ではなくホスト的な位置づけながらも人間味のある空気の醸成に成功しておりキャスティングの妙を感じさせます。
芥川也寸志の音楽も素晴らしいの一言に尽きます。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
三作の中でもっとも良かったもの・・・・。
年齢がバレるが、私、何と子どものころ片岡智恵蔵が演じる金田一耕助の「八つ嘉村」を見たことがある。スジも何も覚えていないがひたすら怖かった。で、十五年くらい前に豊悦の金田一でも見た。あまり怖くはなかった。大人になって感性が鈍ったかな?・・・・しかし、その中間で観た、渥美清の金田一である「八つ墓村」と比べてみると、三作の中ではこの野村芳太郎監督の「八つ墓村」が一番良かったと思う。山崎努の田治見要蔵が、そのおどろおどろしさで最高。やはり、横溝の作品に迫る奇奇怪怪はこうであらねば・・・・・。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
結構いい作品でした。
投稿日
2009/04/25
レビュアー
ガラガラ蛇
TVで何十年も前に見て以来、久しぶりに見てみました。77年の公開時は、確か濃茶の尼の「八つ墓のたたりじゃー」をキャッチコピーにして宣伝をしていたのを強烈に憶えています。当時は、市川崑、東宝 角川の亜流みたいなイメージがあり、まして「金田一が渥美清じゃあ」と思い、劇場では見ませんでした。
今、改めて見ると、なかなかいい作品でした。渥美金田一の、せっせと事実関係を調べて、基本的にはあまり事件の当事者たちには直接関わらず、あわてたりもせず、傍観者に徹し、最終的には事件のナビゲーターで終わる。これもありです。渥美さんのイメージは損なわれないし、なんと言っても、他のキャラの強い俳優さんたちの印象を薄めない、と言う意味でバランスが取れています。
最近は、俳優さんはタレント化していますが、この頃の俳優さんは、役者さんであり、ある意味、物語で配役を演じる職人さんなのです。表現できる印象やイメージが個々のの技であり技術であり、スキルです。そういう面で見ると、この作品は有名な俳優さんが多数出ていますが、それぞれ見所があり、バランスが取れていると感じました。32年前も前の作品ですので今でもTV等で見られるのは、ドコモのおじいちゃんの山崎努さん、大沢家政婦協会の市原悦子さん、たぶんコトー先生の吉岡秀隆さん(子役)ぐらいですが、当時の名俳優さんたくさん出ています。それぞれに味があります。
強いて欠点を挙げれば、・祟りを怖がる人チームと祟りに全く関係なく日々の殺人事件に遭遇してたじみ家のチームがあまり絡まない点・村人の祟りへの恐怖が盛り上がってゆくプロセスが見えない点・たじみ家の人々が続く殺人事件にあまり関心が無いように見える点でしょうか。
最後に一言。中野良子さんは綺麗でかわいい。
原作より怖い
投稿日
2008/11/02
レビュアー
イッサローザ
古今東西、いろいろな方が金田一を演じていますがこの映画が1です。一番、金田一っぽくないですけど。
この映画が撮られた時代に物語をシフトしていますが、それが
いかされています。また、今見ても全然古臭くないです。
主人公がジェット旅客機の誘導員という科学の粋を集めたモノに携わる職業の人なのに、古い因習にとらわれた村に翻弄されていくというギャップがたまらなくステキ。原作のゆるい人間関係をバッサリ切り捨ててしまったところも上手いなぁ、と思います。
自分は最後に犯人の家系図をさかのぼっていく金田一のセリフにゾゾゾーっときました。科学で解明できない部分が恐怖をよぶのですね。
とにかく原作よりおもしろいと断言します。
横溝先生ごめんなさい。
わたしは好きですが
投稿日
2008/02/11
レビュアー
カニ
チョットしか登場しませんけど、渥美金田一は悪くないと思います。
「犯人は東家の・・・」から始まる尼子一族の歴史からその末裔に関して説明する彼の声のトーンは、このミステリーに、まったくもってふさわしく思え、どうやって、そんなとこまで調べることができたの?系の金田一自身のミステリー性も、よく出ており、わたしは好きですが。
それから、中野良子!龍のアギトでの逢瀬のシーンで見せる女性の喜びの表情は三番館のスクリーンを見つめていた中学生の僕の心にいまも瑞々しく残ります。
もちろん、ショーケンも山崎努もすばらしい。
野村組の傑作と思いますです、はい。
金田一映画の代表作
投稿日
2005/10/05
レビュアー
砂男
松本清張原作「砂の器」の映画化で成功を収めた松竹と野村監督がメイン・スタッフを再集結させて取り組んだ超大作です。原作とは時代設定が違っていたりエンディングも異なった視点から描いているので原作を読んだ方も最後まで楽しめるようになっています。
400年に及ぶ怨念や血脈を語るにふさわしい冒頭のシーンからそれに関連付けたエンディングまで原作の雰囲気を尊重しながらも独自の視点で描かれており、金田一映画の代表作といっても過言ではないでしょう。
金田一は主役ではなくホスト的な位置づけながらも人間味のある空気の醸成に成功しておりキャスティングの妙を感じさせます。
芥川也寸志の音楽も素晴らしいの一言に尽きます。
三作の中でもっとも良かったもの・・・・。
投稿日
2011/05/02
レビュアー
としおにいちゃん
年齢がバレるが、私、何と子どものころ片岡智恵蔵が演じる金田一耕助の「八つ嘉村」を見たことがある。スジも何も覚えていないがひたすら怖かった。で、十五年くらい前に豊悦の金田一でも見た。あまり怖くはなかった。大人になって感性が鈍ったかな?・・・・しかし、その中間で観た、渥美清の金田一である「八つ墓村」と比べてみると、三作の中ではこの野村芳太郎監督の「八つ墓村」が一番良かったと思う。山崎努の田治見要蔵が、そのおどろおどろしさで最高。やはり、横溝の作品に迫る奇奇怪怪はこうであらねば・・・・・。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
八つ墓村