ウインド・リバー / ジェレミー・レナー
ウインド・リバー
/テイラー・シェリダン
平均評価点:
予告編を観る
全体の平均評価点: (5点満点)
(42)
解説・ストーリー
アメリカの辺境をテーマにした「ボーダーライン」「最後の追跡」の脚本で注目された俳優出身のテイラー・シェリダンがその“フロンティア3部作”の最終章と位置づけ、脚本に加えて自ら監督も務めて撮り上げた社会派クライム・サスペンス。主演はジェレミー・レナーとエリザベス・オルセン。アメリカ中西部ワイオミング州にあるネイティブアメリカンの保留地ウインド・リバー。ここで野生生物局の職員として活動している地元の白人ハンター、コリーはある日、雪の上で凍りついているネイティブアメリカンの少女の死体を発見する。彼女は亡くなったコリーの娘エミリーの親友ナタリーだった。やがてFBIから新米の女性捜査官ジェーンひとりだけがやって来るが…。 JAN:4907953211681
アメリカの辺境をテーマにした「ボーダーライン」「最後の追跡」の脚本で注目された俳優出身のテイラー・シェリダンがその“フロンティア3部作”の最終章と位置づけ、脚本に加えて自ら監督も務めて撮り上げた社会派クライム・サスペンス。主演はジェレミー・レナーとエリザベス・オルセン。アメリカ中西部ワイオミング州にあるネイティブアメリカンの保留地ウインド・リバー。ここで野生生物局の職員として活動している地元の白人ハンター、コリーはある日、雪の上で凍りついているネイティブアメリカンの少女の死体を発見する。彼女は亡くなったコリーの娘エミリーの親友ナタリーだった。やがてFBIから新米の女性捜査官ジェーンひとりだけがやって来るが…。 JAN:4907953211681
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「ウインド・リバー」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
アメリカの辺境をテーマにした「ボーダーライン」「最後の追跡」の脚本で注目された俳優出身のテイラー・シェリダンがその“フロンティア3部作”の最終章と位置づけ、脚本に加えて自ら監督も務めて撮り上げた社会派クライム・サスペンス。主演はジェレミー・レナーとエリザベス・オルセン。アメリカ中西部ワイオミング州にあるネイティブアメリカンの保留地ウインド・リバー。ここで野生生物局の職員として活動している地元の白人ハンター、コリーはある日、雪の上で凍りついているネイティブアメリカンの少女の死体を発見する。彼女は亡くなったコリーの娘エミリーの親友ナタリーだった。やがてFBIから新米の女性捜査官ジェーンひとりだけがやって来るが…。 JAN:4907953211681
「ウインド・リバー」 の作品情報
「ウインド・リバー」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
ウインド・リバーの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
107分 |
日・吹 |
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
80DRJ20806 |
2018年12月04日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
56枚
|
0人
|
2人
|
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタルステレオ
【Blu-ray】ウインド・リバー(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
107分 |
|
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
80XRJ20107 |
2018年12月04日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
28枚
|
1人
|
0人
|
ウインド・リバーの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
107分 |
日・吹 |
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
80DRJ20806 |
2018年12月04日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
56枚
|
0人
|
2人
|
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタルステレオ
【Blu-ray】ウインド・リバー(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
107分 |
|
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
80XRJ20107 |
2018年12月04日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
28枚
|
1人
|
0人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:42件
コリーの怒り
投稿日:2018/12/14
レビュアー:趣味は洋画
ウインド・リバー(2017年アメリカ、カラー107分)
‘いい知らせと悪い知らせがある。悪い知らせは、君が決して元には戻れないこと。娘の死を埋められるものなど、どこにもない。いい知らせは、事実を受け入れ苦しめば、娘と心の中で会えること’...
この言葉はコリー(ジェレミー・レナー)がセラピストから聞かされた言葉で、それをそのままマーティン(ギル・バーミンガム)に云ったもの。
コリーは更に自分の言葉で、‘病みから逃げちゃダメだ。逃げると失う。娘との思い出すべてを、一つ残らずな。初めての一歩から、最後の笑顔まで消えちまう’
107分間のスクリーンにくぎ付けの中、最も印象に残った「セリフ」だった。
ワイオミング州にあるネイティヴ・アメリカンの保留地。厳冬である。野生生物局のエージェントハンターのコリーは、18歳のナタリー(ケルシー・アスビル)の凍死死体を発見する。やがてFBI女性捜査官ジェーン・バナー(エリザベス・オルセン)が現地に到着、彼女はナタリーの父親マーティンから、‘娘は男と付き合っていた’という情報を得る。検視の結果は性的暴行で、ナタリーは厳冬下の外気にさらされ続けたことによる肺出血が死因と判る。一方コリーは、ナタリーが付き合っていた男は、近くの石油掘削現場の警備員であることを突き止める...。
ジェレミー・レナーの引き締まった表情がいい。実にいい。
大自然と向き合い、その厳しさと闘いながらも環境を知り尽くしている男コリーを好演している。
口数が少なく、笑わない。いや、笑えない過去を受け入れている(...ようにみえる)。
獲物を一発で仕留める凄腕の持ち主だが、彼もまた娘を亡くしている。
コリーは若手女性FBI捜査官のジェーンから捜査の協力を求められ、普通に承諾する。
そして部族警察長のベン(グレアム・グリーン)らと協力し、事件の真相究明に積極的に関わる。
彼をここまで動かしているのは何なのか...。
「怒り」であろうと思う。
自分の娘を殺されたことへの怒り、娘を守れなかったことの自分への怒り、そしてナタリーへの暴行殺害事件への怒り、ひいてはアメリカ先住民の置かれている状況に対する怒り。
コリーは娘の死という悲しい事実を受け入れ、相当苦しんだことが想像できる。
(元妻ウィルマや、息子との会話の内容などから)
しかしそれを乗り越え、心の中で娘と会っているのかもしれない。
冒頭に記した言葉は、熟考しながら出た言葉だが、同じ境遇となったマーティンに対してだからこそ、話すことが出来たのだろう。
横道に逸れるが、掘削現場の警備員の一人ピートを演じたジェームズ・ジョーダンという俳優さん。
悪役だがなにか光るものを感じた。初めて知る人だったが、今後、また他の作品で会えそうな予感がした。
それにしても製作に5人、製作総指揮になんと19人の名前がクレジットされている。これにはビックリだが、19人の中には「例の騒ぎ」で物議を醸したミラマックスの設立者ハーヴェイ・ワインスタインの名もあった。
ネイティヴ・アメリカンに関する記述は、調べればネットにいくらでも載っているが、この映画の焦点が果たしてそこにあったのかどうか...
確かに舞台設定はネイティブ・アメリカンの保留地だが、観終わって心に残ったのは、やはり命の尊さ、家族の大切さ、人間の強さ、優しさ、そういったところに行きついてしまう。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
戦って死んだ少女への敬意を感じる…
ワイオミング州・アメリカ先住民居留地・ウインド・リバー。
野生生物局職員のコリーは、雪原で先住民の少女・ナタリーの遺体を発見した。
額には裂傷、裸足の指先は酷い凍傷にかかり、レイプされていた。
ナタリーの死因は、自身の血液による窒息死。
気温マイナス30度という厳寒で疾走したため肺が凍って破裂、出血したのだ。
この地で育ったナタリーは、このリスクを知っていたはずだ。
なぜ、彼女は雪原を駆け、自宅から数十キロも離れた場所で死んだのか。
FBI捜査官・ジェーンが派遣され、コリーは彼女に協力することに…
居留地の先住民が置かれた過酷な現実、アメリカの暗部を描いたサスペンス作品。
雪の中をスノーモービルが高速で駆け抜け、派手なドンパチもある。
だが、やるせない。
物語の端々から、18歳で非業の死を遂げたナタリーへの敬意がうかがえる。
コリーは、死を覚悟した上で疾走した彼女を「戦士だった」と讃えている。
生前のナタリーが、若く美しく溌剌としており胸に迫った。
「暖かいロスに住もう」と恋人に囁かれる彼女は幸せそうだった…
「自治」の名の下、明らかな殺人でなければFBIは介入できないのだとか…
窒息死等の場合は、BIA(インディアン管理局)に委ねられるそうだ。
捜査を行う部族警察の人員はわずか6名だという。
現実の世界では、本作のような展開にはならないのだろう…
コリーを演じたジェレミー・レナーが良い!
絶えることのない悲しみや静かな憤りが伝わってきた。
コリーは、先住民女性との間にもうけた長女の悲惨な死を忘れようとはしない。
「苦しめば、娘と心の中で会える」と彼は言う。
コリーは白人だが、息子にはアラパホ族流の馬の扱いを教えていた。
先住民の文化や誇りを息子に伝えたいのだろう。
FBI捜査官・ジェーン(エリザベス・オルセン)は「窒息死じゃ捜査できない!」と憤る。
彼女は、部族警察長やコリーと捜査するうち、居留地の現実を知る。
容姿こそ愛らしいが、銃撃されたら躊躇なく連射で対応しており頼もしい。
捜査対象者宅のドアの真ん前に立つのは痛恨のミスだったけど…
先に投稿した方たちのレビューに惹かれて視聴しました。
ご紹介ありがとうございました。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
考えさせられる
自分の環境がいかに恵まれているのかを思い知らされる。子を持つ親として、感情移入してしまう作品でした。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
2人の父親の姿に胸が痛かった。
投稿日:2019/01/16
レビュアー:ミッキー
ウィンドリバー多くのインディアンたちが住む。
18歳の少女の死体(レイプされていた)が発見された。彼女はイナス30度の中を10キロも素足で走り肺が破裂して死亡した。
野生生物局のハンターのコリーも娘を亡くした過去があった。
FBI女性捜査官とコリーは彼女の恋人も殺されていたことからその職場を捜査する。
何も無い真っ白な一面の銀世界。
似つかわしく無い辛い事件。
娘を亡くした2人の父親の姿に胸が痛かったです。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
とってもスロー
とにかくスローな映画。
レヴェナントに匹敵するくらいの展開の遅さだった。
先住民居留地で起こった殺人事件、ということ以外はこれといって特徴のない話。
事件の真相も
いくらなんでも無理がありすぎやろ、犯人たちどんだけ野蛮人やねん・・て感じ。
唐突に銃撃戦が始まる雑な展開も何だかなあ・・いかにもB級
ここでの評価が異様に高くてビックリしたわ
ちなみに
ハリウッドで「実話をもとにした」というのは
参考にしただけの作り話、という意味の訴訟回避のための用語だよww
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
コリーの怒り
投稿日
2018/12/14
レビュアー
趣味は洋画
ウインド・リバー(2017年アメリカ、カラー107分)
‘いい知らせと悪い知らせがある。悪い知らせは、君が決して元には戻れないこと。娘の死を埋められるものなど、どこにもない。いい知らせは、事実を受け入れ苦しめば、娘と心の中で会えること’...
この言葉はコリー(ジェレミー・レナー)がセラピストから聞かされた言葉で、それをそのままマーティン(ギル・バーミンガム)に云ったもの。
コリーは更に自分の言葉で、‘病みから逃げちゃダメだ。逃げると失う。娘との思い出すべてを、一つ残らずな。初めての一歩から、最後の笑顔まで消えちまう’
107分間のスクリーンにくぎ付けの中、最も印象に残った「セリフ」だった。
ワイオミング州にあるネイティヴ・アメリカンの保留地。厳冬である。野生生物局のエージェントハンターのコリーは、18歳のナタリー(ケルシー・アスビル)の凍死死体を発見する。やがてFBI女性捜査官ジェーン・バナー(エリザベス・オルセン)が現地に到着、彼女はナタリーの父親マーティンから、‘娘は男と付き合っていた’という情報を得る。検視の結果は性的暴行で、ナタリーは厳冬下の外気にさらされ続けたことによる肺出血が死因と判る。一方コリーは、ナタリーが付き合っていた男は、近くの石油掘削現場の警備員であることを突き止める...。
ジェレミー・レナーの引き締まった表情がいい。実にいい。
大自然と向き合い、その厳しさと闘いながらも環境を知り尽くしている男コリーを好演している。
口数が少なく、笑わない。いや、笑えない過去を受け入れている(...ようにみえる)。
獲物を一発で仕留める凄腕の持ち主だが、彼もまた娘を亡くしている。
コリーは若手女性FBI捜査官のジェーンから捜査の協力を求められ、普通に承諾する。
そして部族警察長のベン(グレアム・グリーン)らと協力し、事件の真相究明に積極的に関わる。
彼をここまで動かしているのは何なのか...。
「怒り」であろうと思う。
自分の娘を殺されたことへの怒り、娘を守れなかったことの自分への怒り、そしてナタリーへの暴行殺害事件への怒り、ひいてはアメリカ先住民の置かれている状況に対する怒り。
コリーは娘の死という悲しい事実を受け入れ、相当苦しんだことが想像できる。
(元妻ウィルマや、息子との会話の内容などから)
しかしそれを乗り越え、心の中で娘と会っているのかもしれない。
冒頭に記した言葉は、熟考しながら出た言葉だが、同じ境遇となったマーティンに対してだからこそ、話すことが出来たのだろう。
横道に逸れるが、掘削現場の警備員の一人ピートを演じたジェームズ・ジョーダンという俳優さん。
悪役だがなにか光るものを感じた。初めて知る人だったが、今後、また他の作品で会えそうな予感がした。
それにしても製作に5人、製作総指揮になんと19人の名前がクレジットされている。これにはビックリだが、19人の中には「例の騒ぎ」で物議を醸したミラマックスの設立者ハーヴェイ・ワインスタインの名もあった。
ネイティヴ・アメリカンに関する記述は、調べればネットにいくらでも載っているが、この映画の焦点が果たしてそこにあったのかどうか...
確かに舞台設定はネイティブ・アメリカンの保留地だが、観終わって心に残ったのは、やはり命の尊さ、家族の大切さ、人間の強さ、優しさ、そういったところに行きついてしまう。
戦って死んだ少女への敬意を感じる…
投稿日
2019/12/10
レビュアー
コタロウ(!)
ワイオミング州・アメリカ先住民居留地・ウインド・リバー。
野生生物局職員のコリーは、雪原で先住民の少女・ナタリーの遺体を発見した。
額には裂傷、裸足の指先は酷い凍傷にかかり、レイプされていた。
ナタリーの死因は、自身の血液による窒息死。
気温マイナス30度という厳寒で疾走したため肺が凍って破裂、出血したのだ。
この地で育ったナタリーは、このリスクを知っていたはずだ。
なぜ、彼女は雪原を駆け、自宅から数十キロも離れた場所で死んだのか。
FBI捜査官・ジェーンが派遣され、コリーは彼女に協力することに…
居留地の先住民が置かれた過酷な現実、アメリカの暗部を描いたサスペンス作品。
雪の中をスノーモービルが高速で駆け抜け、派手なドンパチもある。
だが、やるせない。
物語の端々から、18歳で非業の死を遂げたナタリーへの敬意がうかがえる。
コリーは、死を覚悟した上で疾走した彼女を「戦士だった」と讃えている。
生前のナタリーが、若く美しく溌剌としており胸に迫った。
「暖かいロスに住もう」と恋人に囁かれる彼女は幸せそうだった…
「自治」の名の下、明らかな殺人でなければFBIは介入できないのだとか…
窒息死等の場合は、BIA(インディアン管理局)に委ねられるそうだ。
捜査を行う部族警察の人員はわずか6名だという。
現実の世界では、本作のような展開にはならないのだろう…
コリーを演じたジェレミー・レナーが良い!
絶えることのない悲しみや静かな憤りが伝わってきた。
コリーは、先住民女性との間にもうけた長女の悲惨な死を忘れようとはしない。
「苦しめば、娘と心の中で会える」と彼は言う。
コリーは白人だが、息子にはアラパホ族流の馬の扱いを教えていた。
先住民の文化や誇りを息子に伝えたいのだろう。
FBI捜査官・ジェーン(エリザベス・オルセン)は「窒息死じゃ捜査できない!」と憤る。
彼女は、部族警察長やコリーと捜査するうち、居留地の現実を知る。
容姿こそ愛らしいが、銃撃されたら躊躇なく連射で対応しており頼もしい。
捜査対象者宅のドアの真ん前に立つのは痛恨のミスだったけど…
先に投稿した方たちのレビューに惹かれて視聴しました。
ご紹介ありがとうございました。
考えさせられる
投稿日
2019/11/20
レビュアー
たけし
自分の環境がいかに恵まれているのかを思い知らされる。子を持つ親として、感情移入してしまう作品でした。
2人の父親の姿に胸が痛かった。
投稿日
2019/01/16
レビュアー
ミッキー
ウィンドリバー多くのインディアンたちが住む。
18歳の少女の死体(レイプされていた)が発見された。彼女はイナス30度の中を10キロも素足で走り肺が破裂して死亡した。
野生生物局のハンターのコリーも娘を亡くした過去があった。
FBI女性捜査官とコリーは彼女の恋人も殺されていたことからその職場を捜査する。
何も無い真っ白な一面の銀世界。
似つかわしく無い辛い事件。
娘を亡くした2人の父親の姿に胸が痛かったです。
とってもスロー
投稿日
2019/01/15
レビュアー
QWERTY
とにかくスローな映画。
レヴェナントに匹敵するくらいの展開の遅さだった。
先住民居留地で起こった殺人事件、ということ以外はこれといって特徴のない話。
事件の真相も
いくらなんでも無理がありすぎやろ、犯人たちどんだけ野蛮人やねん・・て感じ。
唐突に銃撃戦が始まる雑な展開も何だかなあ・・いかにもB級
ここでの評価が異様に高くてビックリしたわ
ちなみに
ハリウッドで「実話をもとにした」というのは
参考にしただけの作り話、という意味の訴訟回避のための用語だよww
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ウインド・リバー