こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
荒川弘の大ヒット・コミックスを「ピンポン」「あしたのジョー」の曽利文彦監督が実写映画化したファンタジー・アクション・アドベンチャー。失った身体を取り戻すべく“賢者の石”を求めて旅に出た兄弟の冒険の行方を、VFXを駆使したアクション満載に描き出す。主演はHey! Say! JUMPの山田涼介、共演に本田翼、ディーン・フジオカ、小日向文世、松雪泰子。錬金術師の兄弟エドとアルは、亡くなった母を生き返らせようとして失敗し、エドは右腕と左脚を、弟のアルは全身を失ってしまう。やがて兄弟は失った身体を取り戻すため、そのカギとなる伝説の“賢者の石”を求めて旅に出るのだったが…。 JAN:4548967371994
製作年: |
2017年 |
---|---|
製作国: |
日本 |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
133分 | 日 | 日:未定 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
1000712052 | 2018年04月18日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
1,375枚 | 4人 | 3人 |
収録時間:
133分
字幕:
日
音声:
日:未定
レイティング:
記番:
1000712052
レンタル開始日:
2018年04月18日
在庫枚数
1,375枚
1位登録者:
4人
2位登録者:
3人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
133分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
1000712051 | 2018年04月18日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
387枚 | 0人 | 5人 |
収録時間:
133分
字幕:
音声:
レイティング:
記番:
1000712051
レンタル開始日:
2018年04月18日
在庫枚数
387枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
5人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
133分 | 日 | 日:未定 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
1000712052 | 2018年04月18日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
1,375枚 | 4人 | 3人 |
収録時間:
133分
字幕:
日
音声:
日:未定
レイティング:
記番:
1000712052
レンタル開始日:
2018年04月18日
在庫枚数
1,375枚
1位登録者:
4人
2位登録者:
3人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
133分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
1000712051 | 2018年04月18日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
387枚 | 0人 | 5人 |
収録時間:
133分
字幕:
音声:
レイティング:
記番:
1000712051
レンタル開始日:
2018年04月18日
在庫枚数
387枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
5人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
アニメは観たことがないのですが、原作漫画は一気に読み上げました。原作はよく出来たストーリーでしたので、それが映画になるということは連作しかないか、と思ったのですが、一作でそれなりにストーリーは凝縮した感じで作っております。ただし、もうちょっとわかりやすくまとめた感じに仕上げた方がよかったように思います。ある程度の知識がないと、錬金術??ホムンクルス??軍??どういう世界??ってなってしまうんじゃないかな。
映像は・・・ちょっと、ね。邦画で予算もないから厳しいのもあるだろうけど、出だしの子役の子らの金髪のカツラや、街並みとCGを観ると学芸会っぽさをすごく感じてしまいました。主人公の男の子もジャニーズの中では期待されているんでしょうが・・・まぁ、それなり。エドっぽさはぱっと見はあるけど、芯の強さとかそういうのは感じなかったな。ただ、他の方々はよくやってらっしゃる。コスプレ感が強い作品ですが、なんとか持ち味を出されていたんではないでしょうか。
続編は、あってもいいかなぁ、って思うけど、ストーリーがちょっといびつになっているんで難しいかも。覚悟してしっかりとした連作で考えて作れば良かったのに、とちょっともったいなさを感じました。でもまぁ、いびつに続編作るんんだろうなぁ。そうだとしたら、松雪さんとかもったいないよな・・・
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
このアニメは、人間とは何か、平和とは、戦争とは、真の勇気とはそして兄弟愛、親子愛を描いた壮大な物語で、自分にとって感慨深い、大好きなアニメでした。
映画では、その長編のアニメの美味しい所だけを寄せ集めて、何とかまとめた感じで、出来れば、もう少し的を絞って製作すれば、もっとクオリティの高い作品ができたのじゃないかと思い、少し残念です。
最初、キャストの発表があった時、あまりにイメージ通りでびっくりしました。
実際に観て、エドの山田涼介さんはもちろんのこと、マスタング大佐のディーン・フジオカさんが余りにもハマっていてビックリしました。
ただ、タッカーとホークアイ中尉のイメージが違っていて、ちょっとガッカリしました。
ラストの松雪泰子さんとエンヴィーの本郷奏多さんが余りにハマっていたのに、出番が少なくて残念!もっと観たかった!
自分は、映画では無かったけれど、このアニメでは、ラストが消滅する時、「私もイシュバールの女だったのか・・・」と呟くシーンに凄く感動を覚えたのを思いだしました。
最後に、ハガレンの主題歌と言ったらラルクだろう!!
「Link」、「GOOD LUCK MY WAY」等、完璧にハガレンと一体化してるのに・・・・。
ラルクだったら、もっと盛り上がったと思うと、非常に残念だった。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
原作や映像技術に頼らないで、何をどう表現したいのか監督自身よく考えてつくライトだめだよ。本当にこういうう映画最近多いよ。こんな演出じゃ感動できない。
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
ビジュアル的には日本人で良く似せてきたなという感じ。
戦闘シーンもまあ及第点かな。
でもこの名作をたったの1回で見せようとして、内容はしょりすぎ。
るろ剣みたいに何部作かに分ければ良い物になったのではないでしょうか。
山田くん見せたいが為にエルリックばかり出ていて、アル様がほとんど居なかった。それでも存在感があったのは良かった。
兄弟愛、家族愛がこの物語の主軸の1つではないの?
続編望む。アル様好き。もちろんエルリックも。
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
原作アニメ観てるかコミック読んでないと
話が唐突過ぎてついていけないかも。
松雪泰子、内山君、ディーンフジオカのクオリティで
星1個追加での星3個です。
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
鋼の錬金術師
(C)2017 荒川弘/SQUARE ENIX (C)2017 映画「鋼の錬金術師」製作委員会 ※ジャケットデザインは変更になる場合がございます。
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:27件
投稿日
2018/05/16
レビュアー
Yoheyアニメは観たことがないのですが、原作漫画は一気に読み上げました。原作はよく出来たストーリーでしたので、それが映画になるということは連作しかないか、と思ったのですが、一作でそれなりにストーリーは凝縮した感じで作っております。ただし、もうちょっとわかりやすくまとめた感じに仕上げた方がよかったように思います。ある程度の知識がないと、錬金術??ホムンクルス??軍??どういう世界??ってなってしまうんじゃないかな。
映像は・・・ちょっと、ね。邦画で予算もないから厳しいのもあるだろうけど、出だしの子役の子らの金髪のカツラや、街並みとCGを観ると学芸会っぽさをすごく感じてしまいました。主人公の男の子もジャニーズの中では期待されているんでしょうが・・・まぁ、それなり。エドっぽさはぱっと見はあるけど、芯の強さとかそういうのは感じなかったな。ただ、他の方々はよくやってらっしゃる。コスプレ感が強い作品ですが、なんとか持ち味を出されていたんではないでしょうか。
続編は、あってもいいかなぁ、って思うけど、ストーリーがちょっといびつになっているんで難しいかも。覚悟してしっかりとした連作で考えて作れば良かったのに、とちょっともったいなさを感じました。でもまぁ、いびつに続編作るんんだろうなぁ。そうだとしたら、松雪さんとかもったいないよな・・・
投稿日
2018/04/19
レビュアー
bunneこのアニメは、人間とは何か、平和とは、戦争とは、真の勇気とはそして兄弟愛、親子愛を描いた壮大な物語で、自分にとって感慨深い、大好きなアニメでした。
映画では、その長編のアニメの美味しい所だけを寄せ集めて、何とかまとめた感じで、出来れば、もう少し的を絞って製作すれば、もっとクオリティの高い作品ができたのじゃないかと思い、少し残念です。
最初、キャストの発表があった時、あまりにイメージ通りでびっくりしました。
実際に観て、エドの山田涼介さんはもちろんのこと、マスタング大佐のディーン・フジオカさんが余りにもハマっていてビックリしました。
ただ、タッカーとホークアイ中尉のイメージが違っていて、ちょっとガッカリしました。
ラストの松雪泰子さんとエンヴィーの本郷奏多さんが余りにハマっていたのに、出番が少なくて残念!もっと観たかった!
自分は、映画では無かったけれど、このアニメでは、ラストが消滅する時、「私もイシュバールの女だったのか・・・」と呟くシーンに凄く感動を覚えたのを思いだしました。
最後に、ハガレンの主題歌と言ったらラルクだろう!!
「Link」、「GOOD LUCK MY WAY」等、完璧にハガレンと一体化してるのに・・・・。
ラルクだったら、もっと盛り上がったと思うと、非常に残念だった。
投稿日
2021/08/05
レビュアー
ヤリッチ原作や映像技術に頼らないで、何をどう表現したいのか監督自身よく考えてつくライトだめだよ。本当にこういうう映画最近多いよ。こんな演出じゃ感動できない。
投稿日
2021/07/31
レビュアー
アル様ビジュアル的には日本人で良く似せてきたなという感じ。
戦闘シーンもまあ及第点かな。
でもこの名作をたったの1回で見せようとして、内容はしょりすぎ。
るろ剣みたいに何部作かに分ければ良い物になったのではないでしょうか。
山田くん見せたいが為にエルリックばかり出ていて、アル様がほとんど居なかった。それでも存在感があったのは良かった。
兄弟愛、家族愛がこの物語の主軸の1つではないの?
続編望む。アル様好き。もちろんエルリックも。
投稿日
2019/08/09
レビュアー
寛一原作アニメ観てるかコミック読んでないと
話が唐突過ぎてついていけないかも。
松雪泰子、内山君、ディーンフジオカのクオリティで
星1個追加での星3個です。