マグニフィセント・セブン / デンゼル・ワシントン
マグニフィセント・セブン
/アントワン・フークワ
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(26)
解説・ストーリー
黒澤明監督による不朽の名作「七人の侍」を西部劇に翻案した「荒野の七人」をデンゼル・ワシントン、クリス・プラット、イーサン・ホークら豪華キャストでリメイクした西部劇アクション。監督は「トレーニング デイ」「イコライザー」のアントワーン・フークア。開拓時代の小さな田舎町。そこでは冷酷な悪徳実業家バーソロミュー・ボーグが町の資源を独占しようと荒くれ者たちを従え、傍若無人の限りを尽くしていた。ある日、ボーグに夫を殺されたエマは、サムと名乗る賞金稼ぎの銃の腕前を見込んで、町を救ってほしいと住民からかき集めたなけなしの全財産を差し出し懇願する。最初は興味を示さなかったサムだったが、この依頼を引き受けることにし、さっそく腕利きの男たちのリクルートを開始するが…。 JAN:4547462111326
黒澤明監督による不朽の名作「七人の侍」を西部劇に翻案した「荒野の七人」をデンゼル・ワシントン、クリス・プラット、イーサン・ホークら豪華キャストでリメイクした西部劇アクション。監督は「トレーニング デイ」「イコライザー」のアントワーン・フークア。開拓時代の小さな田舎町。そこでは冷酷な悪徳実業家バーソロミュー・ボーグが町の資源を独占しようと荒くれ者たちを従え、傍若無人の限りを尽くしていた。ある日、ボーグに夫を殺されたエマは、サムと名乗る賞金稼ぎの銃の腕前を見込んで、町を救ってほしいと住民からかき集めたなけなしの全財産を差し出し懇願する。最初は興味を示さなかったサムだったが、この依頼を引き受けることにし、さっそく腕利きの男たちのリクルートを開始するが…。 JAN:4547462111326
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「マグニフィセント・セブン」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
黒澤明監督による不朽の名作「七人の侍」を西部劇に翻案した「荒野の七人」をデンゼル・ワシントン、クリス・プラット、イーサン・ホークら豪華キャストでリメイクした西部劇アクション。監督は「トレーニング デイ」「イコライザー」のアントワーン・フークア。開拓時代の小さな田舎町。そこでは冷酷な悪徳実業家バーソロミュー・ボーグが町の資源を独占しようと荒くれ者たちを従え、傍若無人の限りを尽くしていた。ある日、ボーグに夫を殺されたエマは、サムと名乗る賞金稼ぎの銃の腕前を見込んで、町を救ってほしいと住民からかき集めたなけなしの全財産を差し出し懇願する。最初は興味を示さなかったサムだったが、この依頼を引き受けることにし、さっそく腕利きの男たちのリクルートを開始するが…。 JAN:4547462111326
「マグニフィセント・セブン」 の作品情報
「マグニフィセント・セブン」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
マグニフィセント・セブンの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
132分 |
日・英 |
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
RDD81022 |
2017年05月24日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
43枚
|
2人
|
0人
|
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch
【Blu-ray】マグニフィセント・セブン(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
132分 |
|
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
BRR81022 |
2017年05月24日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
21枚
|
0人
|
0人
|
マグニフィセント・セブンの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
132分 |
日・英 |
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
RDD81022 |
2017年05月24日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
43枚
|
2人
|
0人
|
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch
【Blu-ray】マグニフィセント・セブン(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
132分 |
|
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
BRR81022 |
2017年05月24日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
21枚
|
0人
|
0人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:26件
期待しちゃいけない作品
ストーリーもひねりがないし、無理くりの伏線ぽい感じの不自然極まりない、話の流れ、リメイク版と言ったら、本家さんに申し訳ないのじゃないかと思う。何を期待してみたのかわからないけど、見終わってがっかり…でした。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
実は復讐の荒野
殺伐とした「ローガン」を見た後に 黒人左翼アントンフークアの
西部劇はどんなもんでしょう そういやローガンも西部劇みたいやん
冒頭 久しぶりにピーターサースガードの あの声が教会に響くのだが
少年と瓶のエピソードの細部がピリッと決まらない タメがないこと
と仲間集めが早すぎなど前半の演出にちぐはぐさがある カットや
ロングも多用するが 西部劇のゆったり感がどうも今ひとつか
1時間経てば 旧作の農村ゲリラ戦が都市ゲリラ戦に移行で俄然
面白くはなる メキシコの農本主義的背景でなく 土地私有者の白人
をグローバル資本主義が駆逐して行く背景に変わっている
いわば内ゲバ 逆に七人が民族混成部隊のマイノリティ軍団である
事が皮肉だろう
フークアとしては娯楽映画で人民の抵抗を描くとなると トランプ
政権下の時代では複雑な心境ではあるだろう 単純に敵設定が出来ない
ブラックパンサー党の映画化の方が すっきりするだろう
それは デンゼルワシントンの扱いにも微妙に現れる
デンゼルの扱いはネタバレになるので言わないとして この映画の
テーマはローガンに同じで 皆殺しに帰結する正義の有り様とその
遂行だろうか ま 娯楽映画として充分面白かったけどにゃ
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
アー観るんじゃなかった
投稿日:2017/06/08
レビュアー:ゆかぽん
「七人の侍」「荒野の七人」を観た人は観てはいけません。全く別物で登場人物の人間性もストーリーの面白さも全くありません。正直時間の無駄です。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
土地は肥える 崇高を糧に
「七人の侍」も
「荒野の七人」も観たことなし
このふたつを原案とした今作を観るには
なんとも理想の状態
原案作品にひっぱられることなく
対比することもなく
ただ単純に「面白い」か「面白くない」か
結果「面白い」
自分のためではないものを
命を懸けて守ろうとする
取り返そうとする
そういう日本人の琴線に触れるストーリー
ボクの中で「7人」と言えば
「地獄の7人」なので
その物語が想起され
なんか余計に熱くなりました。
命を懸けるための理由が希薄
という捉え方もできるアッサリとした
崇高なる者たちの戦いへの参戦ですが
それなりの理由がある者を除けば
それでもいいのではないか、と思えます。
彼らかこれ以上ない生きる理由を探していると同時に
納得できる死に場所も求めていたような気がします。
物凄く生きたいからこそ
死ぬこともできる・・・みたいな
なんかそういう思いを感じました。
その戦いの舞台となるアメリカ
広大で美しいその景色に
何度も心を、目を奪われます。
ビョン様がカッコイイのはもう当たり前のことで
今回もすこぶる男前な姿を披露してくれるし
クリス・プラットは彼の出演作品で一番いいかもってぐらいだし
イーサン・ホークは一筋縄ではいかない役を
巧みに演じてモヤっとさせまくりだけど
その全てを凌駕するデンゼン・ワシントンです。
佇まい、喋り方、目線、余韻
スマートで品があって
静かなる闘志が燃え盛っている
身のこなし銃の扱い
どれをとっても惚れ惚れしまくり
シビれます。
銃撃戦も見応えありますが、
西部劇の「撃つまでのヒリヒリ、ジリジリ感」がたまりません。
色んな人種が混じっているのは
現代的ですね。
文句言わせねーぞ感がすごい(笑)
エマを演じたヘイリー・ベネットがカワイイです。
「ラブソングができるまで」に出てた女性かな?
ボーグを演じたピーター・サースガード
ボクが観た彼の出演作品では
どれもいい印象がない
役柄問わず
今回もド腐れな悪役を演じてとびっきり様になってる。
これからは悪役だけの演じて
悪役道を極めてほしい。
そういう顔してる(笑)
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
バーンスタインさんったら、ズルい。
投稿日:2017/05/27
レビュアー:ぴよさん
リメイクで邪魔になるのは、オリジナルの存在。オリジナルを意識させることは
鑑賞の邪魔だけど、ほどよく意識させてもらうことは、同時に必須。「職人」アント
ワン・フークアは、この点を巧みにクリアしている。七人は、オリジナル&リメイクス
のどれよりも徹底して、マイノリティが集められた。登場していきなり町民から忌避
される黒人のチザム、メキシカンのバスケス、アジア人のビリー、PTSDのロビショー
とビリーは、ゲイ関係をにおわせる。インディアンハンターのホーンに、インディアン
のレッドハーベスト(ネイティブでありながら英語を解する異端児)そして八人めの
エマは、女性。唯一の白人ファラデーはアルコホリックと、見事なるマイノリティーズだ。
彼らが対する敵役バーソロミュー・ボーグは資本主義の権化で、悪の定義が明快だ。
(“バーソロミュー”が大虐殺を予感させる)一点の曇りも無い“悪”になら、どんな雑多
なマイノリティの思想が対しても、無理は生じない。
それぞれのガンマンのスペック披露は、彼らだけに通じている理解を観客がくみとると
いう形で行われる。凄腕を最初に見せているチザムが基準にあって、バスケス、ロビ
ショーは彼が元々認めている。ジャック・ホーンの凄さ(というか恐ろしさ)はどうや
ら全員が知っていて説明不要という…一見ヒキョウにも感じるが、西部劇時代の情報の
共有はこういうアバウトさだったんだろう。
アクション演出が現代チックになってしまうのではと不安だったが、そこはさすがの
「職人」フークア、70年代の西部劇を思わせるクラシカルな見せ方を優先し、特殊効果
は最低限にとどめている。スタントの使い方も上手いし、常に舞台でのポジションを分
からせる気遣いもされている。ガンさばきもド・リアルにはせず、いかにも西部劇!と
いうものを見せてくれる。
オリジナルではブラッド・デクスター、今作ではイーサン・ホークのロビショーが
「帰還」するシーン。また、J・コバーンと同様に、ナイフで決闘するビリーと、
オリジナル・マグニフィセントへのオマージュも忘れない。村人との交流シーンが
削られたことで、彼らが自己犠牲的な行動をとる動機は分かりにくくなるが、これは
フークアが”人情もの”にはしないとの選択したからだろう。
ファラデー、そしてジャック・ホーンの死に姿はサムライ的だし、ああよかった面白
かったと思ったところに、あのテーマ♪ ずるいよ、結局、エルマー・バーンスタイン
が全部持ってくのかよ。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
期待しちゃいけない作品
投稿日
2017/06/18
レビュアー
川喜多
ストーリーもひねりがないし、無理くりの伏線ぽい感じの不自然極まりない、話の流れ、リメイク版と言ったら、本家さんに申し訳ないのじゃないかと思う。何を期待してみたのかわからないけど、見終わってがっかり…でした。
実は復讐の荒野
投稿日
2017/06/11
レビュアー
裸足のラヴァース
殺伐とした「ローガン」を見た後に 黒人左翼アントンフークアの
西部劇はどんなもんでしょう そういやローガンも西部劇みたいやん
冒頭 久しぶりにピーターサースガードの あの声が教会に響くのだが
少年と瓶のエピソードの細部がピリッと決まらない タメがないこと
と仲間集めが早すぎなど前半の演出にちぐはぐさがある カットや
ロングも多用するが 西部劇のゆったり感がどうも今ひとつか
1時間経てば 旧作の農村ゲリラ戦が都市ゲリラ戦に移行で俄然
面白くはなる メキシコの農本主義的背景でなく 土地私有者の白人
をグローバル資本主義が駆逐して行く背景に変わっている
いわば内ゲバ 逆に七人が民族混成部隊のマイノリティ軍団である
事が皮肉だろう
フークアとしては娯楽映画で人民の抵抗を描くとなると トランプ
政権下の時代では複雑な心境ではあるだろう 単純に敵設定が出来ない
ブラックパンサー党の映画化の方が すっきりするだろう
それは デンゼルワシントンの扱いにも微妙に現れる
デンゼルの扱いはネタバレになるので言わないとして この映画の
テーマはローガンに同じで 皆殺しに帰結する正義の有り様とその
遂行だろうか ま 娯楽映画として充分面白かったけどにゃ
アー観るんじゃなかった
投稿日
2017/06/08
レビュアー
ゆかぽん
「七人の侍」「荒野の七人」を観た人は観てはいけません。全く別物で登場人物の人間性もストーリーの面白さも全くありません。正直時間の無駄です。
土地は肥える 崇高を糧に
投稿日
2017/06/05
レビュアー
ビンス
「七人の侍」も
「荒野の七人」も観たことなし
このふたつを原案とした今作を観るには
なんとも理想の状態
原案作品にひっぱられることなく
対比することもなく
ただ単純に「面白い」か「面白くない」か
結果「面白い」
自分のためではないものを
命を懸けて守ろうとする
取り返そうとする
そういう日本人の琴線に触れるストーリー
ボクの中で「7人」と言えば
「地獄の7人」なので
その物語が想起され
なんか余計に熱くなりました。
命を懸けるための理由が希薄
という捉え方もできるアッサリとした
崇高なる者たちの戦いへの参戦ですが
それなりの理由がある者を除けば
それでもいいのではないか、と思えます。
彼らかこれ以上ない生きる理由を探していると同時に
納得できる死に場所も求めていたような気がします。
物凄く生きたいからこそ
死ぬこともできる・・・みたいな
なんかそういう思いを感じました。
その戦いの舞台となるアメリカ
広大で美しいその景色に
何度も心を、目を奪われます。
ビョン様がカッコイイのはもう当たり前のことで
今回もすこぶる男前な姿を披露してくれるし
クリス・プラットは彼の出演作品で一番いいかもってぐらいだし
イーサン・ホークは一筋縄ではいかない役を
巧みに演じてモヤっとさせまくりだけど
その全てを凌駕するデンゼン・ワシントンです。
佇まい、喋り方、目線、余韻
スマートで品があって
静かなる闘志が燃え盛っている
身のこなし銃の扱い
どれをとっても惚れ惚れしまくり
シビれます。
銃撃戦も見応えありますが、
西部劇の「撃つまでのヒリヒリ、ジリジリ感」がたまりません。
色んな人種が混じっているのは
現代的ですね。
文句言わせねーぞ感がすごい(笑)
エマを演じたヘイリー・ベネットがカワイイです。
「ラブソングができるまで」に出てた女性かな?
ボーグを演じたピーター・サースガード
ボクが観た彼の出演作品では
どれもいい印象がない
役柄問わず
今回もド腐れな悪役を演じてとびっきり様になってる。
これからは悪役だけの演じて
悪役道を極めてほしい。
そういう顔してる(笑)
バーンスタインさんったら、ズルい。
投稿日
2017/05/27
レビュアー
ぴよさん
リメイクで邪魔になるのは、オリジナルの存在。オリジナルを意識させることは
鑑賞の邪魔だけど、ほどよく意識させてもらうことは、同時に必須。「職人」アント
ワン・フークアは、この点を巧みにクリアしている。七人は、オリジナル&リメイクス
のどれよりも徹底して、マイノリティが集められた。登場していきなり町民から忌避
される黒人のチザム、メキシカンのバスケス、アジア人のビリー、PTSDのロビショー
とビリーは、ゲイ関係をにおわせる。インディアンハンターのホーンに、インディアン
のレッドハーベスト(ネイティブでありながら英語を解する異端児)そして八人めの
エマは、女性。唯一の白人ファラデーはアルコホリックと、見事なるマイノリティーズだ。
彼らが対する敵役バーソロミュー・ボーグは資本主義の権化で、悪の定義が明快だ。
(“バーソロミュー”が大虐殺を予感させる)一点の曇りも無い“悪”になら、どんな雑多
なマイノリティの思想が対しても、無理は生じない。
それぞれのガンマンのスペック披露は、彼らだけに通じている理解を観客がくみとると
いう形で行われる。凄腕を最初に見せているチザムが基準にあって、バスケス、ロビ
ショーは彼が元々認めている。ジャック・ホーンの凄さ(というか恐ろしさ)はどうや
ら全員が知っていて説明不要という…一見ヒキョウにも感じるが、西部劇時代の情報の
共有はこういうアバウトさだったんだろう。
アクション演出が現代チックになってしまうのではと不安だったが、そこはさすがの
「職人」フークア、70年代の西部劇を思わせるクラシカルな見せ方を優先し、特殊効果
は最低限にとどめている。スタントの使い方も上手いし、常に舞台でのポジションを分
からせる気遣いもされている。ガンさばきもド・リアルにはせず、いかにも西部劇!と
いうものを見せてくれる。
オリジナルではブラッド・デクスター、今作ではイーサン・ホークのロビショーが
「帰還」するシーン。また、J・コバーンと同様に、ナイフで決闘するビリーと、
オリジナル・マグニフィセントへのオマージュも忘れない。村人との交流シーンが
削られたことで、彼らが自己犠牲的な行動をとる動機は分かりにくくなるが、これは
フークアが”人情もの”にはしないとの選択したからだろう。
ファラデー、そしてジャック・ホーンの死に姿はサムライ的だし、ああよかった面白
かったと思ったところに、あのテーマ♪ ずるいよ、結局、エルマー・バーンスタイン
が全部持ってくのかよ。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
マグニフィセント・セブン