- DVDレンタルTOP
- すべてのジャンル
-
洋画のDVDレンタル
-
SFのDVDレンタル
-
ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 / イライジャ・ウッド
全体の平均評価点: (5点満点)
(224)
ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
/ジョン・ロナルド・ロウエル・トールキン
全体の平均評価点:
予告編を観る
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
アラゴルンやガンダルフたちの活躍でサルマン率いる1万を超える軍隊に勝利を収め人間の国ローハンの人々を救った旅の仲間たち。メリーとピピンもエント族の助けを借りてサルマンが支配するオルサンクの塔を破壊、サルマンの封じ込めに成功する。しかし喜びも束の間、冥王サウロンは、もう一つの人間の国ゴンドールに20万もの軍を送り込む。中つ国最後の砦、ゴンドールを死守するため、旅の仲間たちはもちろん、長らく国交が途絶えていたローハンの人々も立ち上がる。一方、フロドとサムもモルドールの滅びの山を目指して旅を再開するのだったが…。 JAN:4548967228946
「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」 の作品情報
「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」 のシリーズ作品
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
200分 |
日本語・英語・日本語吹替え用字幕 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンドEX/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンドEX/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
DZ9127 |
2004年07月24日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
77枚
|
2人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンドEX/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンドEX/日本語
【Blu-ray】ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
200分 |
|
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
1000585624 |
2015年12月18日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
5枚
|
1人
|
0人
|
ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
200分 |
日本語・英語・日本語吹替え用字幕 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンドEX/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンドEX/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
DZ9127 |
2004年07月24日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
77枚
|
2人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンドEX/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンドEX/日本語
【Blu-ray】ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
200分 |
|
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
1000585624 |
2015年12月18日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
5枚
|
1人
|
0人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:224件
スペシャル・エクステンデッド・エディション
当時は超話題作だったのだと記憶している。
3部作で最後はもちろん賞を取っちゃうんでしょう。というような。
すんごい話をそれはもちろん期待していたのだけれど。
とってもお金をかけたのでしょう。
ニュージーランド?で大変な撮影だったのでしょう?
だいたい「指輪物語」という原作だけでも
すんごいお話なんだと思っていたのだけれど(未読)
こんな話が世界3大話なの?
原作に忠実なのかも知らないのだけれど。
今まで観てこなかった人。
観なくて後悔しない作品のひとつだと思う。
よくわからない。
フロドって人が主人公なんじゃないの?
ちっとも活躍しなかったのだけれど。
それとも指輪を持ってるだけでそんなにすごいことなのだとしたら
あんまりにも指輪の能力について説明がされていなくて
世界に入り込めなかった。
なんか偉そうなだけだし。
あのふたりが幸せになれるみたいだから
それだけでいいや。
もし、どうしても観てみようと思っているなら
スペシャル・エクステンデッド・エディション版をレンタルしてください。
被って観たのは3の少しだけですが
あんまりにも物語をはしょりすぎていました。
スペシャル版を観ても世界観は物足りないのですが
普通版ではたぶんちっともみえなかったと思えました。
どうせ3話みるつもりなら
ありえないほど長い物語を楽しんでください。
このレビューは気に入りましたか?
5人の会員が気に入ったと投稿しています
う〜む・・
JCOMのオンデマンドで他に観るものがなくなり、仕方なく観ました。どうせなら3部作を頭から観ようと思い、なんども気絶しながら、また途中で止めてFBのゲームやったり、オヤツを食ったり、メシを食ったり、かなり時間かけてようやく最後までみました。でも9年前に観たときよりも、楽しめました。
あの指輪は、要するに「権力」の象徴なんですね。
この映画は要するに権力欲に対する人間の弱さを描いてるんだとわかり、我が身の人生観とつながるものを感じ、それで今回は楽しめたのでした。
実は、私の職場には、そういう権力欲に凝り固まったような人が多く、若い頃はそういうのを冷ややかに見てたんですが、最近、自分もその権力に対する欲が少し出てきていて、改めて、自分の生き方を考えさせられました。
ちなみに、権力ってのは、それをつくった人とそれを受け継ぐ人がいるんですな。
ホントにスゴイのはつくった人で、それを受け継ぐ者ってのは、多くの場合、実力もなにもなくて、ただその権限やポストを拾っただけのようなケースが多いわけです。そして、実力のない者ほど、そういう他人がつくった権限やポストを欲しがるんですね。ところが、分不相応な権力を手に入れると、人は、それを守ろうとするあまりに猜疑心が強くなりますし、自分が適任でないとバレそうになると、そのことをばらしそうな人間を殺そうとしたりします。老いた毛沢東は大躍進政策に失敗して実権を失ったわけですが、その失った権力を奪還するために何百万人もの中国人を殺しました。中国の革命のホントの功労者は、たぶん毛沢東ではなくて周恩来だったのでしょう。たぶん周恩来は我欲のかたまりのような毛沢東が怖くてトップのポストを譲ってしまったのでしょう。毛沢東は分不相応なポストを得て、それにしがみついたのだと思われます。この構図をこの映画にあてはめると、サウロンは毛沢東で、指輪をつくったのは周恩来だということになります。アラゴルンは、指輪なしで実力で王になった者であり、これはケ小平というところですね。指輪をモンドールの山に捨てに行ったフロドのような人物は実は現実には存在せず、ケ小平は毛沢東が死ぬまで政権には近づけませんでした。
映画の見どころは、なんと言っても、そのフロドが指輪を火山の溶岩の中に投げ込めるかどうか、という点でした。穏和で小さくて権力欲などとは縁のないホビット族ですから、こいつならやれるはずだ、と期待させるわけです。が、いざその指輪を手放すとなると、そのフロドでさえ、なかなか決断できず、逆の決断に至ります。その姿を見て、さんざん苦労してフロドをモンドールの山まで護衛してきたサムはがっかりします。このサムの存在は、このストーリーをよく味付けしています。実際に権力を持つ者には、そのことでそこに吸い寄せられる人物がいます。サムは、フロドが好きだというだけでフロドを護衛したように描かれていますが、現実世界ではそういうことにはなりません。現実には、サムのような人物はよくいるものであり、そういう人物は、フロドが好きだという以上に、フロドが指輪を持っていることに魅力を感じるのです。人が一度手に入れた権力を手放すことができないのは、それを手放すとサムのような人間が自分から離れてしまうからなのです。
ちなみに、私は、たぶん、今の職場では指輪を手に入れることができません。が、もしも手に入れられたなら、それをモンドールの山の溶岩流の中に捨て去ってしまいたいと考えてます。
今の職場では、2年おきに指輪を手にする者の人選をしてるんですが、2年おきであるがために、指輪を手にできない者がたくさん出てきます。ところが、それを1年おきに交代で手にするようにすれば、ほぼ全員がいつかは指輪を手にすることができるんです。そうなれば指輪の威光はなくなってしまうのですが、そのために無用ないさかいを行ったり派閥みたいなものをつくってせめぎあったりする必要がなくなるのです。
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
やっぱり、みんなが主役
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
ついに、完結してしましました。
3時間20分がまったく長く感じませんでした。
1・2作でも感じましたが、
本当にこの映画はみんなに見せ場があって
誰一人欠けても、話しが成立しないようになっています。
メリーとピピンが、こんなにストーリーの肝に関わってくるなんて失礼ながら予想もしてませんでした。
特にサムなんかフロドと、
どっちが主役かわからないぐらいの大活躍。
サムの主人を想う健気さに涙がでそうになりました。
逆にフロドは今回かなり辛い役回りです。
指輪の力に負けそうになったり
サムに対して辛い態度をとったりと
、ひたすら苦悩の連続です。
見ているほうとしては「フロドしっかりしろ!!」
と思わず画面に叱咤してしまいそうになりました。
その他、アラゴルンなどの活躍は当然ですが、
今回は特にホビットたちにやられてしまいました。
アラゴルンやレゴラスなんか、いかにも活躍しそうだけど、
1作目見た限りではホビットたちが、
どんな活躍するかなんて全く読めなかったですよね。
終盤のホビット庄のシーンはせつないです。
色々なことを経験してきた4人が、
もう以前のように戻れないことを
なんとなく感じながら、乾杯するシーン。
涙ものです。
見た目強そうな人たちが活躍するのは当たり前で、
ホビットたちのように
体が小さいハンデがありながら一生懸命がんばる姿に、
感動するのでしょう。
ホビット万歳!!
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
主役はサム
このシリーズを観て苛立つ人には、絶対無敵・完全無欠のヒーローが場面を締めてくれないのが大きいのかも知れません。フロドのふら付き振りは、まるで自分自身の内面の弱さを見せられているようですしね。「お前だって、力が金が目の前にあれば、約束を破ってでも欲しくなるだろう?」そう突きつけられて試されるようですから。
それを救うのがサムです。物語の中だけでなく、観ている我々にとっても、決して大きくも逞しくもないが、確かに揺らがないものがあると信じさせる安心感を与えてくれます。
傑出した存在でなくても、身の丈をわきまえ、しかし苦難から逃げ回ることなどせずに立ち向かう。サムが示したのは、そう願い行動すれば自分でも成れる小市民的英雄の姿です。
原作は巨大で、その背景にある世界観まで含めれば、長大な映画3部作でさえ、ほんの一部を描いたに過ぎません。私個人が観たと思っているのは、ごく小さな破片でしかないでしょう。それでさえ、ずっしり重くて暖かさに満ちた記憶を刻んでくれました。
DVDでなら時間も自由に配分できますから、無理のない計画で全編を楽しみましょう。大冒険に同行して心が豊かになるとは、映画を観る醍醐味ですね。実際の私など、山登りでも怖くて腰が引けてしまう臆病者ですから。
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
誰か私の妄想を止めてください…
この超話題作を今頃、観ました。
3作まとめて観たので、人物関係などはスッキリ理解できました。それでも名前がなかなか覚えられない、これは正にトシのせい。
でも、やっぱりDVDじゃなくて劇場で観たかった!!!なんで観に行かなかったんだ、自分。
ストーリー、映像の素晴らしさや一致団結して戦う仲間達のかっこよさは言わずもがな、そして、「魔法の世界は何でもアリだな」。皆さんがたくさんレビューされてるので個人的覚書だけ。
【ダンナにしたい男NO.1】
サム。家事全般得意そう。環境適応能力あり。この人いなかったからフロド様なんてとっくの昔にオダブツですよねー。頼りになる男です。
【彼氏にしたい男NO.1】
ファラミア。この人と付き合って、んでもってちょっと強引なお兄さん(ボロミア)との間で揺れてみたい。そして彼を泣かせたい。
【ガンダルフの後世】
某魔法学校の次期校長先生に推薦しときましたから☆適任です。
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
スペシャル・エクステンデッド・エディション
投稿日
2006/11/28
レビュアー
小太郎
当時は超話題作だったのだと記憶している。
3部作で最後はもちろん賞を取っちゃうんでしょう。というような。
すんごい話をそれはもちろん期待していたのだけれど。
とってもお金をかけたのでしょう。
ニュージーランド?で大変な撮影だったのでしょう?
だいたい「指輪物語」という原作だけでも
すんごいお話なんだと思っていたのだけれど(未読)
こんな話が世界3大話なの?
原作に忠実なのかも知らないのだけれど。
今まで観てこなかった人。
観なくて後悔しない作品のひとつだと思う。
よくわからない。
フロドって人が主人公なんじゃないの?
ちっとも活躍しなかったのだけれど。
それとも指輪を持ってるだけでそんなにすごいことなのだとしたら
あんまりにも指輪の能力について説明がされていなくて
世界に入り込めなかった。
なんか偉そうなだけだし。
あのふたりが幸せになれるみたいだから
それだけでいいや。
もし、どうしても観てみようと思っているなら
スペシャル・エクステンデッド・エディション版をレンタルしてください。
被って観たのは3の少しだけですが
あんまりにも物語をはしょりすぎていました。
スペシャル版を観ても世界観は物足りないのですが
普通版ではたぶんちっともみえなかったと思えました。
どうせ3話みるつもりなら
ありえないほど長い物語を楽しんでください。
う〜む・・
投稿日
2012/02/13
レビュアー
勇光
JCOMのオンデマンドで他に観るものがなくなり、仕方なく観ました。どうせなら3部作を頭から観ようと思い、なんども気絶しながら、また途中で止めてFBのゲームやったり、オヤツを食ったり、メシを食ったり、かなり時間かけてようやく最後までみました。でも9年前に観たときよりも、楽しめました。
あの指輪は、要するに「権力」の象徴なんですね。
この映画は要するに権力欲に対する人間の弱さを描いてるんだとわかり、我が身の人生観とつながるものを感じ、それで今回は楽しめたのでした。
実は、私の職場には、そういう権力欲に凝り固まったような人が多く、若い頃はそういうのを冷ややかに見てたんですが、最近、自分もその権力に対する欲が少し出てきていて、改めて、自分の生き方を考えさせられました。
ちなみに、権力ってのは、それをつくった人とそれを受け継ぐ人がいるんですな。
ホントにスゴイのはつくった人で、それを受け継ぐ者ってのは、多くの場合、実力もなにもなくて、ただその権限やポストを拾っただけのようなケースが多いわけです。そして、実力のない者ほど、そういう他人がつくった権限やポストを欲しがるんですね。ところが、分不相応な権力を手に入れると、人は、それを守ろうとするあまりに猜疑心が強くなりますし、自分が適任でないとバレそうになると、そのことをばらしそうな人間を殺そうとしたりします。老いた毛沢東は大躍進政策に失敗して実権を失ったわけですが、その失った権力を奪還するために何百万人もの中国人を殺しました。中国の革命のホントの功労者は、たぶん毛沢東ではなくて周恩来だったのでしょう。たぶん周恩来は我欲のかたまりのような毛沢東が怖くてトップのポストを譲ってしまったのでしょう。毛沢東は分不相応なポストを得て、それにしがみついたのだと思われます。この構図をこの映画にあてはめると、サウロンは毛沢東で、指輪をつくったのは周恩来だということになります。アラゴルンは、指輪なしで実力で王になった者であり、これはケ小平というところですね。指輪をモンドールの山に捨てに行ったフロドのような人物は実は現実には存在せず、ケ小平は毛沢東が死ぬまで政権には近づけませんでした。
映画の見どころは、なんと言っても、そのフロドが指輪を火山の溶岩の中に投げ込めるかどうか、という点でした。穏和で小さくて権力欲などとは縁のないホビット族ですから、こいつならやれるはずだ、と期待させるわけです。が、いざその指輪を手放すとなると、そのフロドでさえ、なかなか決断できず、逆の決断に至ります。その姿を見て、さんざん苦労してフロドをモンドールの山まで護衛してきたサムはがっかりします。このサムの存在は、このストーリーをよく味付けしています。実際に権力を持つ者には、そのことでそこに吸い寄せられる人物がいます。サムは、フロドが好きだというだけでフロドを護衛したように描かれていますが、現実世界ではそういうことにはなりません。現実には、サムのような人物はよくいるものであり、そういう人物は、フロドが好きだという以上に、フロドが指輪を持っていることに魅力を感じるのです。人が一度手に入れた権力を手放すことができないのは、それを手放すとサムのような人間が自分から離れてしまうからなのです。
ちなみに、私は、たぶん、今の職場では指輪を手に入れることができません。が、もしも手に入れられたなら、それをモンドールの山の溶岩流の中に捨て去ってしまいたいと考えてます。
今の職場では、2年おきに指輪を手にする者の人選をしてるんですが、2年おきであるがために、指輪を手にできない者がたくさん出てきます。ところが、それを1年おきに交代で手にするようにすれば、ほぼ全員がいつかは指輪を手にすることができるんです。そうなれば指輪の威光はなくなってしまうのですが、そのために無用ないさかいを行ったり派閥みたいなものをつくってせめぎあったりする必要がなくなるのです。
やっぱり、みんなが主役
投稿日
2008/10/13
レビュアー
"
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
ついに、完結してしましました。
3時間20分がまったく長く感じませんでした。
1・2作でも感じましたが、
本当にこの映画はみんなに見せ場があって
誰一人欠けても、話しが成立しないようになっています。
メリーとピピンが、こんなにストーリーの肝に関わってくるなんて失礼ながら予想もしてませんでした。
特にサムなんかフロドと、
どっちが主役かわからないぐらいの大活躍。
サムの主人を想う健気さに涙がでそうになりました。
逆にフロドは今回かなり辛い役回りです。
指輪の力に負けそうになったり
サムに対して辛い態度をとったりと
、ひたすら苦悩の連続です。
見ているほうとしては「フロドしっかりしろ!!」
と思わず画面に叱咤してしまいそうになりました。
その他、アラゴルンなどの活躍は当然ですが、
今回は特にホビットたちにやられてしまいました。
アラゴルンやレゴラスなんか、いかにも活躍しそうだけど、
1作目見た限りではホビットたちが、
どんな活躍するかなんて全く読めなかったですよね。
終盤のホビット庄のシーンはせつないです。
色々なことを経験してきた4人が、
もう以前のように戻れないことを
なんとなく感じながら、乾杯するシーン。
涙ものです。
見た目強そうな人たちが活躍するのは当たり前で、
ホビットたちのように
体が小さいハンデがありながら一生懸命がんばる姿に、
感動するのでしょう。
ホビット万歳!!
主役はサム
投稿日
2007/04/16
レビュアー
永岡ともよし
このシリーズを観て苛立つ人には、絶対無敵・完全無欠のヒーローが場面を締めてくれないのが大きいのかも知れません。フロドのふら付き振りは、まるで自分自身の内面の弱さを見せられているようですしね。「お前だって、力が金が目の前にあれば、約束を破ってでも欲しくなるだろう?」そう突きつけられて試されるようですから。
それを救うのがサムです。物語の中だけでなく、観ている我々にとっても、決して大きくも逞しくもないが、確かに揺らがないものがあると信じさせる安心感を与えてくれます。
傑出した存在でなくても、身の丈をわきまえ、しかし苦難から逃げ回ることなどせずに立ち向かう。サムが示したのは、そう願い行動すれば自分でも成れる小市民的英雄の姿です。
原作は巨大で、その背景にある世界観まで含めれば、長大な映画3部作でさえ、ほんの一部を描いたに過ぎません。私個人が観たと思っているのは、ごく小さな破片でしかないでしょう。それでさえ、ずっしり重くて暖かさに満ちた記憶を刻んでくれました。
DVDでなら時間も自由に配分できますから、無理のない計画で全編を楽しみましょう。大冒険に同行して心が豊かになるとは、映画を観る醍醐味ですね。実際の私など、山登りでも怖くて腰が引けてしまう臆病者ですから。
誰か私の妄想を止めてください…
投稿日
2006/09/03
レビュアー
はおたろう♀
この超話題作を今頃、観ました。
3作まとめて観たので、人物関係などはスッキリ理解できました。それでも名前がなかなか覚えられない、これは正にトシのせい。
でも、やっぱりDVDじゃなくて劇場で観たかった!!!なんで観に行かなかったんだ、自分。
ストーリー、映像の素晴らしさや一致団結して戦う仲間達のかっこよさは言わずもがな、そして、「魔法の世界は何でもアリだな」。皆さんがたくさんレビューされてるので個人的覚書だけ。
【ダンナにしたい男NO.1】
サム。家事全般得意そう。環境適応能力あり。この人いなかったからフロド様なんてとっくの昔にオダブツですよねー。頼りになる男です。
【彼氏にしたい男NO.1】
ファラミア。この人と付き合って、んでもってちょっと強引なお兄さん(ボロミア)との間で揺れてみたい。そして彼を泣かせたい。
【ガンダルフの後世】
某魔法学校の次期校長先生に推薦しときましたから☆適任です。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還