こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
日本が世界に誇る怪獣キャラクター“ゴジラ”を、ハリウッドがワールドワイドな実力派キャスト陣の豪華共演で映画化するアクション大作。出演はアーロン・テイラー=ジョンソン、エリザベス・オルセン、渡辺謙。監督は「モンスターズ/地球外生命体」のギャレス・エドワーズ。1999年、フィリピン。採掘現場の調査にやって来た芹沢博士が謎の巨大生物の痕跡を発見する。同じ頃、科学者のジョーとその妻サンドラが働く日本の原子力発電所が謎の大振動に見舞われ、深刻な放射能事故が引き起こされてしまう。15年後。ジョーの息子フォードは米海軍に所属し、妻と息子とサンフランシスコで幸せに暮らしていた。そんなある日、ジョーが立入禁止区域に侵入して逮捕されたとの知らせを受け、急ぎ日本へと向かうフォードだったが…。
製作年: |
2014年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
GODZILLA |
監督: |
ギャレス・エドワーズ |
---|---|
製作: |
トーマス・タル 、 ジョン・ジャシュニ 、 メアリー・ペアレント 、 ブライアン・ロジャーズ |
製作総指揮: |
アレックス・ガルシア 、 坂野義光 、 奥平謙二 、 パトリシア・ウィッチャー |
出演: |
アーロン・テイラー=ジョンソン 、 渡辺謙 、 エリザベス・オルセン 、 ジュリエット・ビノシュ 、 サリー・ホーキンス 、 CJ・アダムズ 、 カーソン・ボルデ 、 デビッド・ストラザーン 、 ブライアン・クランストン 、 リチャード・T.ジョーンズ 、 エリザベス・オルセン 、 アーロン・テイラー=ジョンソン |
脚本: |
マックス・ボレンスタイン 、 マックス・ボレンスタイン |
---|---|
撮影: |
シーマス・マッガーヴェイ |
音楽: |
アレクサンドル・デスプラ |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
124分 | 日本語・日本語吹替え用字幕 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
TDV25051R | 2015年02月04日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
67枚 | 1人 | 0人 |
収録時間:
124分
字幕:
日本語・日本語吹替え用字幕
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
TDV25051R
レンタル開始日:
2015年02月04日
在庫枚数
67枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
124分 | 日本語・日本語吹替え用字幕 | 1:DOLBY True HD/7.1ch/英語 2:DOLBY True HD/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
TBR25050R | 2015年02月04日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
53枚 | 1人 | 0人 |
収録時間:
124分
字幕:
日本語・日本語吹替え用字幕
音声:
1:DOLBY True HD/7.1ch/英語
2:DOLBY True HD/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
TBR25050R
レンタル開始日:
2015年02月04日
在庫枚数
53枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
124分 | 日本語・日本語吹替え用字幕 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
TDV25051R | 2015年02月04日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
67枚 | 1人 | 0人 |
収録時間:
124分
字幕:
日本語・日本語吹替え用字幕
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
TDV25051R
レンタル開始日:
2015年02月04日
在庫枚数
67枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
124分 | 日本語・日本語吹替え用字幕 | 1:DOLBY True HD/7.1ch/英語 2:DOLBY True HD/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
TBR25050R | 2015年02月04日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
53枚 | 1人 | 0人 |
収録時間:
124分
字幕:
日本語・日本語吹替え用字幕
音声:
1:DOLBY True HD/7.1ch/英語
2:DOLBY True HD/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
TBR25050R
レンタル開始日:
2015年02月04日
在庫枚数
53枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
0人
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
約5,400
タイトル以上
約9,200
タイトル以上
約210,000
タイトル以上
約250,000
タイトル以上
※2022年2月 現在のタイトル数
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
渡辺謙さんの『ゴジラ』の発音が良かった。
ホノルル空港のゴジラが圧巻。
最後に光線で雌ムトーをやっつけるのが、スカッとした。
映画館で、やったー!って叫んでしまった。
キングギドラとの対決も、ギャレス監督作品で見たい。
このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
日本人なので感じる事かも知れませんが、映画史上これだけ手を変え品を変えて
ひっぱり出されるキャラクターも珍しいのでは無いかと思われるゴジラ。
其々の作品のアプローチも様々です。
平成以降、感覚的には、忘れた頃に掘り起こされて作られて、少し休んで...って
感じでリリースされる。
日本でのゴジラ人気が根強い事をアメリカの映画会社も見逃す訳でなく、
1998年に「インデペンデンス・デイ」で勢いに乗るローランド・エメリッヒ監督で
映画化が行われたが、敢えてオリジナルからの乖離を前面に出した事もあり、ファンからは酷評された。
シリーズ作には、マニアで無くても思い入れがある処が難しいところで、
作品的には悪くないと思うが、その後の続編が出なかった事を考えると、これ以上の広がりは望めなかった
のかも知れない。
今回、十数年の時を経て再度、アメリカ産のゴジラが登場する事になった。
渡辺謙なんかが出ている処を見ると、かなり日本のファンに気を使っている事が分かる。
役名の芹沢猪四朗は、オリジナルゴジラの平田昭彦の演じていた芹沢博士と
監督の本多猪四朗にちなんだ役名とか。
この作品に出てくるゴジラはエメリッヒ版のゴジラと違い人間にとって益獣っぽく描かれている点である。
ゴジラは「三大怪獣 地球最大の決戦」あたりから、その立場を親人類に方向転換してきた。
「益獣っぽい」ってのは、難しいラインで、今回はたまたま人類と利害が一致したと見せる事で、
ファンを裏切ること無く、リアリティを保っているのが分かる。
もし続編が作成されるなら、難しい選択を迫られる事になるのでは無いかと思う。
このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
小学生のころ、父親によく映画館に連れて行ってもらった。あのときは映画館でゴジラを観ることが幸福で、物語がどうだったかなんてどうでもよかった。
しだいに模型に興味がかたむき、ゴジラは私の中では子供向け映画になっていった。
しかし昨年生誕60周年ということで、テレビ特集につられてゴジラを振り返ると、いままでシリーズ化で28本も作られていたことに驚き、あらためてゴジラの魅力を再確認することとなった。
そして子供の頃のときめきがなんだか懐かしくなってきたので、本作は珍しく映画館に観に行った。
やっぱり全体の格好のイメージが私が抱いたのとちょっと違い、すこし愛嬌があって野暮ったいような、それでいて破壊的という日本的なゴジラとは違うなあと感じた。
それに前半はムートーばかりが出てきて、主役が違うのではないかと思わせられる展開…。
だが後半の対決はさすがに迫力があり、火を吐くシーンは思わず息をのんだ。
ただ敵も味方も関係なく豪快に破壊するシーンも観たかった気がする。ゴジラは人類の味方なんかじゃないはず…。
この冬は、白い息を吐きながら、久々に、ゴジラ、ゴジラとはしゃいでみたりした。★★★☆
このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:94件
投稿日
2014/12/20
レビュアー
ゴジラ子※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
渡辺謙さんの『ゴジラ』の発音が良かった。
ホノルル空港のゴジラが圧巻。
最後に光線で雌ムトーをやっつけるのが、スカッとした。
映画館で、やったー!って叫んでしまった。
キングギドラとの対決も、ギャレス監督作品で見たい。
投稿日
2015/03/24
レビュアー
土豆※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
日本人なので感じる事かも知れませんが、映画史上これだけ手を変え品を変えて
ひっぱり出されるキャラクターも珍しいのでは無いかと思われるゴジラ。
其々の作品のアプローチも様々です。
平成以降、感覚的には、忘れた頃に掘り起こされて作られて、少し休んで...って
感じでリリースされる。
日本でのゴジラ人気が根強い事をアメリカの映画会社も見逃す訳でなく、
1998年に「インデペンデンス・デイ」で勢いに乗るローランド・エメリッヒ監督で
映画化が行われたが、敢えてオリジナルからの乖離を前面に出した事もあり、ファンからは酷評された。
シリーズ作には、マニアで無くても思い入れがある処が難しいところで、
作品的には悪くないと思うが、その後の続編が出なかった事を考えると、これ以上の広がりは望めなかった
のかも知れない。
今回、十数年の時を経て再度、アメリカ産のゴジラが登場する事になった。
渡辺謙なんかが出ている処を見ると、かなり日本のファンに気を使っている事が分かる。
役名の芹沢猪四朗は、オリジナルゴジラの平田昭彦の演じていた芹沢博士と
監督の本多猪四朗にちなんだ役名とか。
この作品に出てくるゴジラはエメリッヒ版のゴジラと違い人間にとって益獣っぽく描かれている点である。
ゴジラは「三大怪獣 地球最大の決戦」あたりから、その立場を親人類に方向転換してきた。
「益獣っぽい」ってのは、難しいラインで、今回はたまたま人類と利害が一致したと見せる事で、
ファンを裏切ること無く、リアリティを保っているのが分かる。
もし続編が作成されるなら、難しい選択を迫られる事になるのでは無いかと思う。
投稿日
2015/03/23
レビュアー
bell※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
小学生のころ、父親によく映画館に連れて行ってもらった。あのときは映画館でゴジラを観ることが幸福で、物語がどうだったかなんてどうでもよかった。
しだいに模型に興味がかたむき、ゴジラは私の中では子供向け映画になっていった。
しかし昨年生誕60周年ということで、テレビ特集につられてゴジラを振り返ると、いままでシリーズ化で28本も作られていたことに驚き、あらためてゴジラの魅力を再確認することとなった。
そして子供の頃のときめきがなんだか懐かしくなってきたので、本作は珍しく映画館に観に行った。
やっぱり全体の格好のイメージが私が抱いたのとちょっと違い、すこし愛嬌があって野暮ったいような、それでいて破壊的という日本的なゴジラとは違うなあと感じた。
それに前半はムートーばかりが出てきて、主役が違うのではないかと思わせられる展開…。
だが後半の対決はさすがに迫力があり、火を吐くシーンは思わず息をのんだ。
ただ敵も味方も関係なく豪快に破壊するシーンも観たかった気がする。ゴジラは人類の味方なんかじゃないはず…。
この冬は、白い息を吐きながら、久々に、ゴジラ、ゴジラとはしゃいでみたりした。★★★☆
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
商品をポストに投函すればOK!
もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。
無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。
定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
GODZILLA ゴジラ[2014]