オール・ユー・ニード・イズ・キル / トム・クルーズ
全体の平均評価点: (5点満点)
(92)
オール・ユー・ニード・イズ・キル
/ダグ・リーマン
全体の平均評価点:
予告編を観る
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「オール・ユー・ニード・イズ・キル」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
桜坂洋の同名ライトノベルをトム・クルーズ主演で映画化したSFアクション大作。近未来の地球を舞台に、謎の侵略者を相手に戦闘と戦死を繰り返す不可思議なタイムループに囚われた一人の兵士の壮絶な運命を描く。共演はエミリー・ブラント。監督は「ボーン・アイデンティティー」のダグ・ライマン。謎の侵略者“ギタイ”の攻撃によって、人類は滅亡寸前にまで追い込まれていた。そんな中、実戦経験もないままに最前線へと送られた兵士ケイジは、あっけなく命を落とす。ところが次の瞬間、彼は出撃前日へと戻り目を覚ます。そして再び出撃しては戦死する同じ一日を何度も繰り返す。やがてカリスマ的女戦士リタと巡り会い、彼女のしごきによって徐々に戦闘力が磨かれていくケイジだったが…。
「オール・ユー・ニード・イズ・キル」 の作品情報
「オール・ユー・ニード・イズ・キル」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
オール・ユー・ニード・イズ・キルの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
113分 |
日本語・英語・日本語吹替え用字幕 |
1:ドルビーデジタル//英語 2:ドルビーデジタル//日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
1000523027 |
2014年11月12日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
205枚
|
2人
|
1人
|
1:ドルビーデジタル//英語
2:ドルビーデジタル//日本語
【Blu-ray】オール・ユー・ニード・イズ・キル(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
113分 |
日本語・英語・日本語吹替え用字幕 |
1:DTS-HD Master Audio/7.1ch/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
1000523026 |
2014年11月12日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
141枚
|
1人
|
0人
|
1:DTS-HD Master Audio/7.1ch/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
オール・ユー・ニード・イズ・キルの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
113分 |
日本語・英語・日本語吹替え用字幕 |
1:ドルビーデジタル//英語 2:ドルビーデジタル//日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
1000523027 |
2014年11月12日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
205枚
|
2人
|
1人
|
1:ドルビーデジタル//英語
2:ドルビーデジタル//日本語
【Blu-ray】オール・ユー・ニード・イズ・キル(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
113分 |
日本語・英語・日本語吹替え用字幕 |
1:DTS-HD Master Audio/7.1ch/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
1000523026 |
2014年11月12日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
141枚
|
1人
|
0人
|
1:DTS-HD Master Audio/7.1ch/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:92件
結構好きです。
しかし、Tom Cruise。
先日なぜか博多駅にやってきて、話題騒然になってましたが、この人の底力を感じる1本。
演技の幅が広いのと圧倒的なカリスマ性。
やはりこの人は映画スターだなと改めて思い出しました。
前半は本当に自分の身を守るしか考えてない将校。メディア担当で前線とは無縁の典型的なエリート。
保身が過ぎて前線に兵士として送られてしまったケイジを演じています。
このときのトムのチキンぶりが半端ない。
テンパり方がかなりリアル。
前線でキダイに殺されてから何度もデジャヴを体験する。
何度も何度も死にながら記憶をたどって前に進んでいく。
ここがとっても不思議。
デジャヴっていっても死ぬ時って痛いよね?結構派手な死に方するし。
それでも何度も何度も死んでリセットするってどんだけ心臓強いの??
あんなチキンな彼から信じられない。
精神的にも肉体的にもどんどんタフになっちゃって別人のようにかっこよくなっていくケイジ。
ここのあたりからは私たちのよく知っているトムになる。
かっこいいのよ〜本当に。
ヒロインの女戦士、リタを私の大好きなEmily Blunt。
彼女も身体能力相当高そうなのでこの役にピッタリ。
お互いに惹かれあいながらもまずは前にすすみ敵を倒すという目的を持つ二人。
ここがいいよね。変に恋愛に走らなくて。危うい感じのゆらゆらする感情って私好きよ。
ケイジは何度もリセットするがリタはそれに毎回すぐに対応できるところがすごい。
しかしこんなに毎日同じことを何度も繰り返すなんてキツイな。
精神的にかなり強いのか、ちょっとおかしいのか。笑。
途中あまりにもリセットしすぎて、観ている私のほうがウトウトしてしまった。
ほら画面が暗いといつも寝ちゃうんだよね。。。
スピード感もあるし、ちょっと笑いもあるしなかなかの娯楽映画です。
私はとにかくトム・クルーズの唯一無二感に圧倒されました。
おすすめします。
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
久しぶりに面白い映画を観た
内容は基本的に「恋はデジャ・ブ」のリメイクである。が、SFアクション映画にしてあるうえに、時間軸が戻るメカニズムを一応説明している(理解はできなかったが・・)。
まず感じるのはテンポの軽快さ。普通のアクションものの3倍くらいに設定されている。
トムもよかった。最初はひどく軽薄な人間を演じており、鍛え抜かれる経緯の中ですごく厚みのある男に変身していく様をうまく演じていた。
エミリー・ブラントは「アジャストメント」のときよりずっと若く見えたし、すごく魅力的になっていた。これも身体を鍛えまくったせいであろう。
とにかく面白い。返却する前にもう一度観ようと思っている。
このレビューは気に入りましたか?
5人の会員が気に入ったと投稿しています
気がつけばタイムループ
面白かったあ!!
近未来の地球。
宇宙からの侵略者・ギタイによって地球は滅亡の危機にあった。
トム・クルーズ演じるウィリアム・ケイジが主人公なのだが、どうもいつもと様子が違う。
「自分は、軍人だけれど兵士じゃない!」と、必死に上官に訴え、戦場に行くことを拒否するヘタレぶりなのだ。
しかし、ケイジは実践経験も覚悟もないまま前線に送り込まれ、すぐさま死んでしまうのだ。
ところが、ケイジは、自分が死ぬ前日に戻って目覚めたのだった。
そこから始まった無限のタイムループ。
「ヴェルダンの女神」と称され英雄視されていたリタ・ヴラタスキと共に、ギタイの親玉を倒すべく奮闘することになってしまった。
リタの厳しい訓練と、繰り返すタイムリープの経験と記憶によって、ヘタレのケイジがどんどん逞しくなり、一人前の兵士に成長していく様は、見ていて中々楽しかった。
ギタイの動きが素早くて、その全貌を静止した状態で見られないのも大変結構。
その姿が明らかにされると、大抵の場合はガッカリさせられることが多いから。
ギタイが敵性エイリアンという立場ながら、その生態が生物というよりも機械的で、トランスフォーマーぽい印象だった。
ゲーム感覚で緊迫感がないと評されようとも、映像の美しさと迫力、スピード感が魅力の作品だと思う。
しかも、原作者が日本人(桜坂洋)というのもちょっと嬉しい。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
雨乞い
ビジネスセミナーや自己啓発セミナーに参加すると、かなりの頻度で聞かされるのが、“アフリカの雨乞い”のお話し。
問「アフリカの呪術師が行う雨乞いは必ず成功する。何故か?」
答「成功するまで雨乞いを続けるから」
“諦めず出来るまでガンバレ”ってことなんだろうけど、人生の4分の3か、5分の4を過ごして来た身には、いささか面映ゆい。
「1900年代の初めに、中国では干ばつで 500万人から死んでますけど、そんな悠長なことを言ってて良いんですか?」
茶化すつもりはなかったけど、懇親会で「先生」と呼ばれて得意げな顔をしている講師を見たら、つい意地悪心が湧いて来てしまった。(笑)
さて、本作品は、雨が降るまで雨乞いの踊りをする呪術師のような男のお話し。(笑)
――エイリアンが欧州各地に飛来、侵略行為が始まる。“ギタイ”と呼ばれるエイリアンの攻撃に、当初、人類は劣勢を強いられた。しかし、パワードスーツが開発され、1人の女性兵士が絶大な戦果を上げる。ついに初めて局地戦で勝利をおさめたのだ。
そんな或る日、米国軍所属の広報士官ケイジ少佐は、最前線での取材を命じられる。先の戦果で気を良くした防衛軍は、総攻撃を計画。ギタイを奇襲し、一気に形勢を逆転させるつもりだった。
ケイジは、命令に背いたカドで二等兵としてJ分隊に配属。取材ではなく、兵士として最前線に送られることになる。
そして、翌日、防衛軍は奇襲計画を実施。しかし、ギタイの待ち伏せを受け、たちまち壊滅の危機を迎えてしまう。
そんな中、重火器もまともに扱えないケイジは、偶然にもギタイの中枢とも言うべき“アルファ”を倒してしまう。アルファの血を浴びたケイジは、その瞬間、1日前に時間を遡ってしまった。
……という展開。
タイムループものであることは知っていたので、「どうするんだろう?」と気になっていた。言葉とは違い、映像で“時間を遡った”ことを表現するのは難しい。説得力が必要だ。然も、繰り返し、際限なく描かなければならないとなれば、かなりの難度だ。監督さんに、たくさん演出の“引き出し”がないと描ききれない。そういう意味では、満足感の高い出来映えだった。(笑)
トム・クルーズ演じるケイジは、繰り返される1日の中で次第に兵士としての練度を高めて行く。ヘタレの広報士官が、百戦錬磨の二等兵になって行く姿には爽快があった。
その手助けをするのが、リタ・ヴラタスキ軍曹。一時期、ケイジと同じ能力を授かったことで防衛軍を勝利に導き、“ヴェルダンの女神”と宣伝された。
いわゆるヒロインだから、中盤から恋愛モードも盛り込んで、殺伐としたタイムループに華を添えている。この辺りのカンカクは、どうも日本人っぽい気がする。(笑)
クライマックスは、アルファと繋がる頭脳とも言うべき“オメガ”を破壊するために、主人公たちが一発勝負の困難に挑む姿が描かれる。
面白かったが、我が家のシステムでは、映像が暗く、何が映されているのか判らないシーンが多かった。そのためフラストレーションが溜まった。
3Dで公開された映画の2D版って、一様に映像が暗いような気がするな。『プロメテウス』も、圧倒的に3D版の方が輝度が高かった。
もう一つ不満なことは、ラストがよく分からなかったこと。まぁ、ハッピーエンドだから善いにしても、それまでの制約もチャラにされたようで、イマイチ気持ちよくなかった。(苦笑)
続編の製作も進行しているようだし、オススメってことにしておきましょう!
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
ゲソ天と石頭を攻略せよ!!
ループ?よく考えたねこの話。映画のように何度でもやり直せるシーンがあれば何時なんだろう?と想像してしまった。
最初は弱々しいトムくんの役柄(ケイジ?〉に「えっ?」と思い、これつまらないかも?とまで・・・。ところがだんだんとかぶりつき状態に!!
リタ?役のお姉ちゃんもハリウッド映画でお馴染みのお顔。エミリー・ブラントと言うんだね。この方の登場から面白く・・。
エメリーちゃんとトムくんの2名のみの掛け合いでこの映画は構成されているんだけど最後には自分を見下していた仲間?の軍人数名をも見方に・・・。
どんどん強くなってゆくトムくんへの期待と、トムくんははたして元の地位(自分)(世界)に戻ることができるのか???ってワクワク観るのがこの映画の面白さ。
敵は俊敏なゲソ天のような姿のエイリアンと頑固頭の上官ども・・・。
最近のSF映画のなかじゃ〜ダントツに面白かった!!
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
結構好きです。
投稿日
2014/09/03
レビュアー
KEE
しかし、Tom Cruise。
先日なぜか博多駅にやってきて、話題騒然になってましたが、この人の底力を感じる1本。
演技の幅が広いのと圧倒的なカリスマ性。
やはりこの人は映画スターだなと改めて思い出しました。
前半は本当に自分の身を守るしか考えてない将校。メディア担当で前線とは無縁の典型的なエリート。
保身が過ぎて前線に兵士として送られてしまったケイジを演じています。
このときのトムのチキンぶりが半端ない。
テンパり方がかなりリアル。
前線でキダイに殺されてから何度もデジャヴを体験する。
何度も何度も死にながら記憶をたどって前に進んでいく。
ここがとっても不思議。
デジャヴっていっても死ぬ時って痛いよね?結構派手な死に方するし。
それでも何度も何度も死んでリセットするってどんだけ心臓強いの??
あんなチキンな彼から信じられない。
精神的にも肉体的にもどんどんタフになっちゃって別人のようにかっこよくなっていくケイジ。
ここのあたりからは私たちのよく知っているトムになる。
かっこいいのよ〜本当に。
ヒロインの女戦士、リタを私の大好きなEmily Blunt。
彼女も身体能力相当高そうなのでこの役にピッタリ。
お互いに惹かれあいながらもまずは前にすすみ敵を倒すという目的を持つ二人。
ここがいいよね。変に恋愛に走らなくて。危うい感じのゆらゆらする感情って私好きよ。
ケイジは何度もリセットするがリタはそれに毎回すぐに対応できるところがすごい。
しかしこんなに毎日同じことを何度も繰り返すなんてキツイな。
精神的にかなり強いのか、ちょっとおかしいのか。笑。
途中あまりにもリセットしすぎて、観ている私のほうがウトウトしてしまった。
ほら画面が暗いといつも寝ちゃうんだよね。。。
スピード感もあるし、ちょっと笑いもあるしなかなかの娯楽映画です。
私はとにかくトム・クルーズの唯一無二感に圧倒されました。
おすすめします。
久しぶりに面白い映画を観た
投稿日
2014/11/12
レビュアー
勇光
内容は基本的に「恋はデジャ・ブ」のリメイクである。が、SFアクション映画にしてあるうえに、時間軸が戻るメカニズムを一応説明している(理解はできなかったが・・)。
まず感じるのはテンポの軽快さ。普通のアクションものの3倍くらいに設定されている。
トムもよかった。最初はひどく軽薄な人間を演じており、鍛え抜かれる経緯の中ですごく厚みのある男に変身していく様をうまく演じていた。
エミリー・ブラントは「アジャストメント」のときよりずっと若く見えたし、すごく魅力的になっていた。これも身体を鍛えまくったせいであろう。
とにかく面白い。返却する前にもう一度観ようと思っている。
気がつけばタイムループ
投稿日
2016/10/08
レビュアー
kazupon
面白かったあ!!
近未来の地球。
宇宙からの侵略者・ギタイによって地球は滅亡の危機にあった。
トム・クルーズ演じるウィリアム・ケイジが主人公なのだが、どうもいつもと様子が違う。
「自分は、軍人だけれど兵士じゃない!」と、必死に上官に訴え、戦場に行くことを拒否するヘタレぶりなのだ。
しかし、ケイジは実践経験も覚悟もないまま前線に送り込まれ、すぐさま死んでしまうのだ。
ところが、ケイジは、自分が死ぬ前日に戻って目覚めたのだった。
そこから始まった無限のタイムループ。
「ヴェルダンの女神」と称され英雄視されていたリタ・ヴラタスキと共に、ギタイの親玉を倒すべく奮闘することになってしまった。
リタの厳しい訓練と、繰り返すタイムリープの経験と記憶によって、ヘタレのケイジがどんどん逞しくなり、一人前の兵士に成長していく様は、見ていて中々楽しかった。
ギタイの動きが素早くて、その全貌を静止した状態で見られないのも大変結構。
その姿が明らかにされると、大抵の場合はガッカリさせられることが多いから。
ギタイが敵性エイリアンという立場ながら、その生態が生物というよりも機械的で、トランスフォーマーぽい印象だった。
ゲーム感覚で緊迫感がないと評されようとも、映像の美しさと迫力、スピード感が魅力の作品だと思う。
しかも、原作者が日本人(桜坂洋)というのもちょっと嬉しい。
雨乞い
投稿日
2016/08/15
レビュアー
みなさん(退会)
ビジネスセミナーや自己啓発セミナーに参加すると、かなりの頻度で聞かされるのが、“アフリカの雨乞い”のお話し。
問「アフリカの呪術師が行う雨乞いは必ず成功する。何故か?」
答「成功するまで雨乞いを続けるから」
“諦めず出来るまでガンバレ”ってことなんだろうけど、人生の4分の3か、5分の4を過ごして来た身には、いささか面映ゆい。
「1900年代の初めに、中国では干ばつで 500万人から死んでますけど、そんな悠長なことを言ってて良いんですか?」
茶化すつもりはなかったけど、懇親会で「先生」と呼ばれて得意げな顔をしている講師を見たら、つい意地悪心が湧いて来てしまった。(笑)
さて、本作品は、雨が降るまで雨乞いの踊りをする呪術師のような男のお話し。(笑)
――エイリアンが欧州各地に飛来、侵略行為が始まる。“ギタイ”と呼ばれるエイリアンの攻撃に、当初、人類は劣勢を強いられた。しかし、パワードスーツが開発され、1人の女性兵士が絶大な戦果を上げる。ついに初めて局地戦で勝利をおさめたのだ。
そんな或る日、米国軍所属の広報士官ケイジ少佐は、最前線での取材を命じられる。先の戦果で気を良くした防衛軍は、総攻撃を計画。ギタイを奇襲し、一気に形勢を逆転させるつもりだった。
ケイジは、命令に背いたカドで二等兵としてJ分隊に配属。取材ではなく、兵士として最前線に送られることになる。
そして、翌日、防衛軍は奇襲計画を実施。しかし、ギタイの待ち伏せを受け、たちまち壊滅の危機を迎えてしまう。
そんな中、重火器もまともに扱えないケイジは、偶然にもギタイの中枢とも言うべき“アルファ”を倒してしまう。アルファの血を浴びたケイジは、その瞬間、1日前に時間を遡ってしまった。
……という展開。
タイムループものであることは知っていたので、「どうするんだろう?」と気になっていた。言葉とは違い、映像で“時間を遡った”ことを表現するのは難しい。説得力が必要だ。然も、繰り返し、際限なく描かなければならないとなれば、かなりの難度だ。監督さんに、たくさん演出の“引き出し”がないと描ききれない。そういう意味では、満足感の高い出来映えだった。(笑)
トム・クルーズ演じるケイジは、繰り返される1日の中で次第に兵士としての練度を高めて行く。ヘタレの広報士官が、百戦錬磨の二等兵になって行く姿には爽快があった。
その手助けをするのが、リタ・ヴラタスキ軍曹。一時期、ケイジと同じ能力を授かったことで防衛軍を勝利に導き、“ヴェルダンの女神”と宣伝された。
いわゆるヒロインだから、中盤から恋愛モードも盛り込んで、殺伐としたタイムループに華を添えている。この辺りのカンカクは、どうも日本人っぽい気がする。(笑)
クライマックスは、アルファと繋がる頭脳とも言うべき“オメガ”を破壊するために、主人公たちが一発勝負の困難に挑む姿が描かれる。
面白かったが、我が家のシステムでは、映像が暗く、何が映されているのか判らないシーンが多かった。そのためフラストレーションが溜まった。
3Dで公開された映画の2D版って、一様に映像が暗いような気がするな。『プロメテウス』も、圧倒的に3D版の方が輝度が高かった。
もう一つ不満なことは、ラストがよく分からなかったこと。まぁ、ハッピーエンドだから善いにしても、それまでの制約もチャラにされたようで、イマイチ気持ちよくなかった。(苦笑)
続編の製作も進行しているようだし、オススメってことにしておきましょう!
ゲソ天と石頭を攻略せよ!!
投稿日
2014/11/22
レビュアー
涼風マヨネーズ
ループ?よく考えたねこの話。映画のように何度でもやり直せるシーンがあれば何時なんだろう?と想像してしまった。
最初は弱々しいトムくんの役柄(ケイジ?〉に「えっ?」と思い、これつまらないかも?とまで・・・。ところがだんだんとかぶりつき状態に!!
リタ?役のお姉ちゃんもハリウッド映画でお馴染みのお顔。エミリー・ブラントと言うんだね。この方の登場から面白く・・。
エメリーちゃんとトムくんの2名のみの掛け合いでこの映画は構成されているんだけど最後には自分を見下していた仲間?の軍人数名をも見方に・・・。
どんどん強くなってゆくトムくんへの期待と、トムくんははたして元の地位(自分)(世界)に戻ることができるのか???ってワクワク観るのがこの映画の面白さ。
敵は俊敏なゲソ天のような姿のエイリアンと頑固頭の上官ども・・・。
最近のSF映画のなかじゃ〜ダントツに面白かった!!
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
オール・ユー・ニード・イズ・キル