1. DVDレンタルTOP
  2. すべてのジャンル
  3. 洋画のDVDレンタル
  4. SFのDVDレンタル
  5. ロード・オブ・ザ・リング

ロード・オブ・ザ・リング

ロード・オブ・ザ・リングの画像・ジャケット写真

ロード・オブ・ザ・リング / イライジャ・ウッド

ロード・オブ・ザ・リング /ジョン・ロナルド・ロウエル・トールキン

平均評価点: 

予告編を観る

  • 画質は本編映像とは異なります。

全体の平均評価点: (5点満点)

161

DVD

Blu-ray

映画賞受賞作品

シリーズ

旧作

お届け率:100%

解説・ストーリー

はるか昔。闇の冥王サウロンは世界を滅ぼす魔力を秘めたひとつの指輪を作り出した。指輪の力に支配された中つ国では一人の勇者がサウロンの指を切り落とし、国を悪から救った。それから数千年の時を経た中つ国第3世紀。ある時、指輪がホビット族の青年フロドの手に渡る。しかし、指輪を取り戻そうとするサウロンの部下が迫っていた。世界を守るためには指輪をオロドルイン山の火口、“滅びの亀裂”に投げ込み破壊するしか方法はない。そこでフロドを中心とする9人の仲間が結成され、彼らは“滅びの亀裂”目指し、遥かなる冒険の旅に出るのだった……。 JAN:4548967068580

DVD

Blu-ray

映画賞受賞作品

シリーズ

旧作

お届け率:100%

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「ロード・オブ・ザ・リング」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

はるか昔。闇の冥王サウロンは世界を滅ぼす魔力を秘めたひとつの指輪を作り出した。指輪の力に支配された中つ国では一人の勇者がサウロンの指を切り落とし、国を悪から救った。それから数千年の時を経た中つ国第3世紀。ある時、指輪がホビット族の青年フロドの手に渡る。しかし、指輪を取り戻そうとするサウロンの部下が迫っていた。世界を守るためには指輪をオロドルイン山の火口、“滅びの亀裂”に投げ込み破壊するしか方法はない。そこでフロドを中心とする9人の仲間が結成され、彼らは“滅びの亀裂”目指し、遥かなる冒険の旅に出るのだった……。 JAN:4548967068580

「ロード・オブ・ザ・リング」 の作品情報

作品情報

製作年:

2001年

原題:

THE LORD OF THE RINGS: THE FELLOWSHIP OF

受賞記録:

2001年 アカデミー賞 撮影賞
2001年 LA批評家協会賞 音楽賞

「ロード・オブ・ザ・リング」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

「ロード・オブ・ザ・リング」 のシリーズ作品

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

恐怖

耳に残るは君の歌声

ミケランジェロ・プロジェクト

ストーカー

フェアリーテール・シアター フランク・ザッパとクリストファー・リーのこわがることをおぼえようと旅に出た男 C/W ライザ・ミネリのえんどうまめとお姫さま

ユーザーレビュー:161件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

11〜 15件 / 全161件

戦いのシーンアワード一位獲得☆ ネタバレ

投稿日:2006/07/28 レビュアー:まぐのりあ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

以前ちゃんと劇場で見ていたのですが、どうにも気になってもう一度あの戦うシーンを見るのに借りました。意見が違う事が分かり睨み合う二人!ムムム…!!私の不確かかつ不正確な記憶で言いますと、確かこのサルマン役のおじいさんはかなりの指輪物語マニアで、自分がガンダルフをやりたかったとか言う事でしたが、結果、指輪物語?何ソレ?とキョロキョロ(してないが)もんのマッケラン氏に決まったらしい。それを思いながらこの戦闘シーンを見ると、まるでサルマンが「よよよ…良くもこんなファンなワタシを差し置いてお前なんかがガンダルフの役を取ったなー!よくもよくもよくもよくも……いいい、いじめてやるーーーー!」(脳内内面解説開始)という風に見えます。(お前だけだ)
途中迄はガンちゃんも頑張るのです、杖のパワーでどつきどつかれ、壁にはりつけにされて地面に投げ出され、床に激突さされて床をズズーっと滑り、仕返しをした次の瞬間空中できりもみ回転&激突さされるガンちゃん!ああっ!負けないで!ガンバレガンちゃん!ところが、杖をサルが奪ってしまいます。そして最後、極めつけ、杖でぐるんぐるん思いっきり回されるガンダルフ。当たり前の事ですがこのシーンの一番きっつい部分、空中高速きりもみなどはスタントがやっています。が、この床超絶ぐるんぐるんシーンはマッケランが自分で演じたそうです。体の下に回る台を入れて、足をワイヤーでくくって、片足挙げた状態で思いっきりぐるんぐるん…このとき既に60歳超えていたマッケランはコメンタリーでぼそっと「痛かった…ここは辛かった…」と遠い思い出の様に語っていて私は話の筋をそっちのけでそのコメントで涙が出そうでした、役者魂、感動しました。痛みに耐えて良く頑張った。でも凄く迫力のあるシーンになっていて、苦労した甲斐があったと思います。ガンちゃん関連で言うなら塔の上に丸腰で放置されて、さむいよーと柱に身を寄せてちぢこまるシーンとか、飛んで来たガを捕まえて、何かボソボソ言うシーンとかも良かったです。この人は味の有るシーンをやらせたら天下一品。脇役でなくてもっともっと主役で沢山映画に出て欲しい人です。

このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています

純粋なモノだからこそ世界を変えるチカラが有る! ネタバレ

投稿日:2008/09/23 レビュアー:アルディ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

永久に続く平穏など無い。
全ては少しずつ磨耗し腐って行く。
ヒトの心の中に堆積した疑念と怠惰は過去の暗黒の王の復活を誘う下地を創るのに十分だった。
彼の力を秘めた指輪はその時代も「モットも」純粋で「生」を謳歌する種族によって密かに守られていた。
しかし、純粋なモノにも老いは残酷に忍び寄って来る。
ビルボの力の減衰は彼の手元から災いの匂いを彼の地まで運んでしまった。
黒の乗り手…ナズグルは過去の主人の力の片鱗を嗅ぎ付けて中つ国を越えようとしていた。
「旅の仲間」の集結と旅立ち、そして「力」の甘く腐った誘惑。
物語の始まりに相応しい壮大な序曲だ。

ニュージーランドの国家的事業と言っても良い位の規模の作品。
ファンタジーと呼ばれる童話に良く有る主役を「甘やかす」展開は殆ど無し。
本当の刀鍛冶が製作した武具と拘りの装具類。
時代を反映するデザインの統合。
ピータージャクソンはこの映画を作る為に「生まれて来た」と言っても過言では無いのではないか?。
実際にはこの数倍の映像が有り、ピージャー(演者が付けた監督の愛称)によれば20周年記念版のオマケにつけるそうだ。
エクステンデットに比べると若干ディティールは甘くなるが先ず公開版を見てから「次」を楽しんで欲しい。
多分、この作品はこれから暫くの間はファンタジーの最高峰だろう。

ちなみに三部作と言う長いスタンスで有りながら話の展開上、削除されてしまったキャラも多い。
ホビットの三人が移動の手段として使っていたロバ(ポニー)とボンバルディと言う自然の守り手の様な存在と川の流れをイメージした涼やかな金髪を持つその妻。
ロバと言うのは商品化された仲間のイメージにはロバもキチンと表現されているところから…。
移動手段に獣を使うとキャラの度が少し「楽」に見えてしまうからだろう。
ボンバルディに関しては神秘キャラの登場は話に水をさす結果になると言う裁量だったらしい。
彼の活躍は先のエピソードで「木の髭」が少し代行している。

このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています

時間を感じさせない

投稿日:2007/11/28 レビュアー:ビンス

このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています

3部作、全て見ました。

投稿日:2007/11/06 レビュアー:ももち

このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています

訳の分からない映画

投稿日:2005/10/03 レビュアー:Voice K

このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています

11〜 15件 / 全161件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:161件

戦いのシーンアワード一位獲得☆

投稿日

2006/07/28

レビュアー

まぐのりあ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

以前ちゃんと劇場で見ていたのですが、どうにも気になってもう一度あの戦うシーンを見るのに借りました。意見が違う事が分かり睨み合う二人!ムムム…!!私の不確かかつ不正確な記憶で言いますと、確かこのサルマン役のおじいさんはかなりの指輪物語マニアで、自分がガンダルフをやりたかったとか言う事でしたが、結果、指輪物語?何ソレ?とキョロキョロ(してないが)もんのマッケラン氏に決まったらしい。それを思いながらこの戦闘シーンを見ると、まるでサルマンが「よよよ…良くもこんなファンなワタシを差し置いてお前なんかがガンダルフの役を取ったなー!よくもよくもよくもよくも……いいい、いじめてやるーーーー!」(脳内内面解説開始)という風に見えます。(お前だけだ)
途中迄はガンちゃんも頑張るのです、杖のパワーでどつきどつかれ、壁にはりつけにされて地面に投げ出され、床に激突さされて床をズズーっと滑り、仕返しをした次の瞬間空中できりもみ回転&激突さされるガンちゃん!ああっ!負けないで!ガンバレガンちゃん!ところが、杖をサルが奪ってしまいます。そして最後、極めつけ、杖でぐるんぐるん思いっきり回されるガンダルフ。当たり前の事ですがこのシーンの一番きっつい部分、空中高速きりもみなどはスタントがやっています。が、この床超絶ぐるんぐるんシーンはマッケランが自分で演じたそうです。体の下に回る台を入れて、足をワイヤーでくくって、片足挙げた状態で思いっきりぐるんぐるん…このとき既に60歳超えていたマッケランはコメンタリーでぼそっと「痛かった…ここは辛かった…」と遠い思い出の様に語っていて私は話の筋をそっちのけでそのコメントで涙が出そうでした、役者魂、感動しました。痛みに耐えて良く頑張った。でも凄く迫力のあるシーンになっていて、苦労した甲斐があったと思います。ガンちゃん関連で言うなら塔の上に丸腰で放置されて、さむいよーと柱に身を寄せてちぢこまるシーンとか、飛んで来たガを捕まえて、何かボソボソ言うシーンとかも良かったです。この人は味の有るシーンをやらせたら天下一品。脇役でなくてもっともっと主役で沢山映画に出て欲しい人です。

純粋なモノだからこそ世界を変えるチカラが有る!

投稿日

2008/09/23

レビュアー

アルディ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

永久に続く平穏など無い。
全ては少しずつ磨耗し腐って行く。
ヒトの心の中に堆積した疑念と怠惰は過去の暗黒の王の復活を誘う下地を創るのに十分だった。
彼の力を秘めた指輪はその時代も「モットも」純粋で「生」を謳歌する種族によって密かに守られていた。
しかし、純粋なモノにも老いは残酷に忍び寄って来る。
ビルボの力の減衰は彼の手元から災いの匂いを彼の地まで運んでしまった。
黒の乗り手…ナズグルは過去の主人の力の片鱗を嗅ぎ付けて中つ国を越えようとしていた。
「旅の仲間」の集結と旅立ち、そして「力」の甘く腐った誘惑。
物語の始まりに相応しい壮大な序曲だ。

ニュージーランドの国家的事業と言っても良い位の規模の作品。
ファンタジーと呼ばれる童話に良く有る主役を「甘やかす」展開は殆ど無し。
本当の刀鍛冶が製作した武具と拘りの装具類。
時代を反映するデザインの統合。
ピータージャクソンはこの映画を作る為に「生まれて来た」と言っても過言では無いのではないか?。
実際にはこの数倍の映像が有り、ピージャー(演者が付けた監督の愛称)によれば20周年記念版のオマケにつけるそうだ。
エクステンデットに比べると若干ディティールは甘くなるが先ず公開版を見てから「次」を楽しんで欲しい。
多分、この作品はこれから暫くの間はファンタジーの最高峰だろう。

ちなみに三部作と言う長いスタンスで有りながら話の展開上、削除されてしまったキャラも多い。
ホビットの三人が移動の手段として使っていたロバ(ポニー)とボンバルディと言う自然の守り手の様な存在と川の流れをイメージした涼やかな金髪を持つその妻。
ロバと言うのは商品化された仲間のイメージにはロバもキチンと表現されているところから…。
移動手段に獣を使うとキャラの度が少し「楽」に見えてしまうからだろう。
ボンバルディに関しては神秘キャラの登場は話に水をさす結果になると言う裁量だったらしい。
彼の活躍は先のエピソードで「木の髭」が少し代行している。

時間を感じさせない

投稿日

2007/11/28

レビュアー

ビンス

3部作、全て見ました。

投稿日

2007/11/06

レビュアー

ももち

訳の分からない映画

投稿日

2005/10/03

レビュアー

Voice K

11〜 15件 / 全161件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額8プラン
    月額2,052円税込
    • 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
    新規登録する
  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。

ロード・オブ・ザ・リング