恋のロンドン狂騒曲 / アントニオ・バンデラス
恋のロンドン狂騒曲
/ウディ・アレン
平均評価点:
予告編を観る
全体の平均評価点: (5点満点)
(17)
解説・ストーリー
ウディ・アレン監督が豪華キャストを配して贈る軽妙洒脱なラブコメディ。死の恐怖に襲われ、妻を捨て金髪のコールガールを恋人にする夫、あやしげな占い師にハマる妻、危機が勃発した娘夫婦、それぞれが新しい恋に振り回される姿をコミカルに描く。
ウディ・アレン監督が豪華キャストを配して贈る軽妙洒脱なラブコメディ。死の恐怖に襲われ、妻を捨て金髪のコールガールを恋人にする夫、あやしげな占い師にハマる妻、危機が勃発した娘夫婦、それぞれが新しい恋に振り回される姿をコミカルに描く。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「恋のロンドン狂騒曲」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
ウディ・アレン監督が豪華キャストを配して贈る軽妙洒脱なラブコメディ。死の恐怖に襲われ、妻を捨て金髪のコールガールを恋人にする夫、あやしげな占い師にハマる妻、危機が勃発した娘夫婦、それぞれが新しい恋に振り回される姿をコミカルに描く。
「恋のロンドン狂騒曲」 の作品情報
「恋のロンドン狂騒曲」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
恋のロンドン狂騒曲の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
98分 |
日本語 |
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語 |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
DABR4404 |
2013年05月24日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
28枚
|
0人
|
0人
|
恋のロンドン狂騒曲の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
98分 |
日本語 |
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語 |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
DABR4404 |
2013年05月24日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
28枚
|
0人
|
0人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:17件
まぁ、人生色々あるわな
投稿日:2013/10/19
レビュアー:Yohey
まぁ、人生色々あるわな、って作品。だから面白いかっていうと別よね。ウディ・アレンものってよくわからんのだけど、雰囲気で酔わせるよなぁ、と思いつつ観てました。
役者たちがいいんでね、それらしい話になっていそうな気がするんだけど、男と女が絡んだら、まぁ、理性的ではないわな、っていう話がただ続くだけの作品です。他の監督たちがそういったものを描かないから、ウッディ・アレンが描いた、って言われたら、まぁそんなもんかなってちょっと納得するんだけど、でも面白いか、面白くないかって言われたら完全に面白くない作品です。
最終的にはなんら解決もなにもない、そんな映画なんです。まぁ、人生ってこういうもんだよな、色々あるというか、ハッピーエンドなんかバッドエンドなんかはっきりとわからない、そんなもんなんでしょう。
なんとなく他の映画だったらそれぞれの行き着く先ってしっかり描くんだろうけど、この作品は、そこを曖昧にする。まぁ、他の映画だって、ある種の結末は描くんだけど、結局は、人生の途中の部分の一片を切り出しただけのこと。この作品のようにちょっとした区切りなんだよ、っていうことなのかな。
ってむりやり書いたけど、やっぱり映画は分かりやすい方がいいわい!!じいちゃん、どうすんねん!!小説、発行したん?オカルトに突っ走っていいん?
でもまぁ、雰囲気で酔わせるからいいんかな。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
最後まで観た・・
人の人生がたんなるカラ騒ぎにすぎない、という主張には賛成する。が、映画には結末が欲しい。カラ騒ぎするだけの映画では、納得できない。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
ウッディアレンらしい映画
[いるいる私のまわりにも・・・」と言いたくなるような人物たち。特にアンソニーホプキンスの役。はるかに若い女性に夢中になり、「知的でつつましい女性なんか目じゃない」「フェロモン第一」とバイアグラを飲んで
がんばるところまでそっくりです。知人の場合ははたで見ていると女性はどう見ても金目当てなのにそれを指摘すると腹を立てます。さすがにコールガールではないけど日本移住を企てる外国人です。
「だってやさしくて一緒にいると楽しいもん」と歳がいもなく言ったのは別の知人です。その人は娘にひっぱたかれて気がつきました。
しかしもうひと花咲かせたいという気持ちはわからんでもありません。
しかし現実は厳しいものです。時間がたつにつれて本来の健全な(?)ケチ根性が顔をだします。
ここでウッディアレンは愛情をもって愚かな人間たちの勘違いを描いてると書きたいところですが、なぜか愛情は余り感ぜられず「人間はただそいうもの」といった感じがするのはこの監督らしいと思いました。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
それほどロンドンっぽくないかな
投稿日:2013/11/24
レビュアー:ともこさん
ウディアレンらしいトーンの映画で、安心して楽しめました。
ナオミワッツはオーストラリア出身女優だけどハリウッドで活躍している女優という
感じなので、いくらブリティッシュっぽい発音をしても、演技してるんだなぁと
しか思えなかった。
【それでいうと、米国女優レネー・ゼルウィガーの
「ブリジット・ジョーンズの日記」の演技の方がずっと英国っぽい。】
とにかく豪華キャストぞろいで、インテリ層の心理・エゴからくるおかしさ、みたいな
都会的な雰囲気、ウディアレン作品として良かったと思う。
(バンデラスみたいな上司がいたら不倫もしたくなるでしょう〜)
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
予告編動画にだまされた
投稿日:2013/07/05
レビュアー:しづちゃん
もっと面白い内容の映画だと期待していたのですが…実につまらない内容の映画。
狂騒曲とあるように年寄の気が狂った恋愛ドラマって感じがしないでもない。
老いらくの恋…なんてしたくないが私の信条。それでもロメオとジュリエットのように出会ってしまったのでは仕方ないと思う。
でも、この映画はそんな感じではない。長年連れ添った夫が若い女性に惚れて妻と離婚し再婚をする。
その夫婦の娘夫婦はお互いに不倫願望で結果離婚。なんなの!とつい叫んでしまった。
結婚をこれから考え夢見ている人には絶対にお薦めできない作品です。
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
まぁ、人生色々あるわな
投稿日
2013/10/19
レビュアー
Yohey
まぁ、人生色々あるわな、って作品。だから面白いかっていうと別よね。ウディ・アレンものってよくわからんのだけど、雰囲気で酔わせるよなぁ、と思いつつ観てました。
役者たちがいいんでね、それらしい話になっていそうな気がするんだけど、男と女が絡んだら、まぁ、理性的ではないわな、っていう話がただ続くだけの作品です。他の監督たちがそういったものを描かないから、ウッディ・アレンが描いた、って言われたら、まぁそんなもんかなってちょっと納得するんだけど、でも面白いか、面白くないかって言われたら完全に面白くない作品です。
最終的にはなんら解決もなにもない、そんな映画なんです。まぁ、人生ってこういうもんだよな、色々あるというか、ハッピーエンドなんかバッドエンドなんかはっきりとわからない、そんなもんなんでしょう。
なんとなく他の映画だったらそれぞれの行き着く先ってしっかり描くんだろうけど、この作品は、そこを曖昧にする。まぁ、他の映画だって、ある種の結末は描くんだけど、結局は、人生の途中の部分の一片を切り出しただけのこと。この作品のようにちょっとした区切りなんだよ、っていうことなのかな。
ってむりやり書いたけど、やっぱり映画は分かりやすい方がいいわい!!じいちゃん、どうすんねん!!小説、発行したん?オカルトに突っ走っていいん?
でもまぁ、雰囲気で酔わせるからいいんかな。
最後まで観た・・
投稿日
2013/10/16
レビュアー
勇光
人の人生がたんなるカラ騒ぎにすぎない、という主張には賛成する。が、映画には結末が欲しい。カラ騒ぎするだけの映画では、納得できない。
ウッディアレンらしい映画
投稿日
2013/09/09
レビュアー
casey25
[いるいる私のまわりにも・・・」と言いたくなるような人物たち。特にアンソニーホプキンスの役。はるかに若い女性に夢中になり、「知的でつつましい女性なんか目じゃない」「フェロモン第一」とバイアグラを飲んで
がんばるところまでそっくりです。知人の場合ははたで見ていると女性はどう見ても金目当てなのにそれを指摘すると腹を立てます。さすがにコールガールではないけど日本移住を企てる外国人です。
「だってやさしくて一緒にいると楽しいもん」と歳がいもなく言ったのは別の知人です。その人は娘にひっぱたかれて気がつきました。
しかしもうひと花咲かせたいという気持ちはわからんでもありません。
しかし現実は厳しいものです。時間がたつにつれて本来の健全な(?)ケチ根性が顔をだします。
ここでウッディアレンは愛情をもって愚かな人間たちの勘違いを描いてると書きたいところですが、なぜか愛情は余り感ぜられず「人間はただそいうもの」といった感じがするのはこの監督らしいと思いました。
それほどロンドンっぽくないかな
投稿日
2013/11/24
レビュアー
ともこさん
ウディアレンらしいトーンの映画で、安心して楽しめました。
ナオミワッツはオーストラリア出身女優だけどハリウッドで活躍している女優という
感じなので、いくらブリティッシュっぽい発音をしても、演技してるんだなぁと
しか思えなかった。
【それでいうと、米国女優レネー・ゼルウィガーの
「ブリジット・ジョーンズの日記」の演技の方がずっと英国っぽい。】
とにかく豪華キャストぞろいで、インテリ層の心理・エゴからくるおかしさ、みたいな
都会的な雰囲気、ウディアレン作品として良かったと思う。
(バンデラスみたいな上司がいたら不倫もしたくなるでしょう〜)
予告編動画にだまされた
投稿日
2013/07/05
レビュアー
しづちゃん
もっと面白い内容の映画だと期待していたのですが…実につまらない内容の映画。
狂騒曲とあるように年寄の気が狂った恋愛ドラマって感じがしないでもない。
老いらくの恋…なんてしたくないが私の信条。それでもロメオとジュリエットのように出会ってしまったのでは仕方ないと思う。
でも、この映画はそんな感じではない。長年連れ添った夫が若い女性に惚れて妻と離婚し再婚をする。
その夫婦の娘夫婦はお互いに不倫願望で結果離婚。なんなの!とつい叫んでしまった。
結婚をこれから考え夢見ている人には絶対にお薦めできない作品です。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
恋のロンドン狂騒曲