アメイジング・スパイダーマン / リス・エヴァンズ
全体の平均評価点: (5点満点)
(135)
アメイジング・スパイダーマン
/マーク・ウェブ
全体の平均評価点:
予告編を検索
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「アメイジング・スパイダーマン」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
13年前に父リチャード(キャンベル・スコット)と母メアリー(エンベス・デイヴィッツ)が失踪して以来、伯父夫婦であるベン(マーティン・シーン)とメイ(サリー・フィールド)に育てられてきた高校生のピーター・パーカー(アンドリュー・ガーフィールド)。彼は、ニューヨーク市警警部キャプテン・ステイシー(デニス・リアリー)の娘で、同級生のグウェン・ステイシー(エマ・ストーン)を密かに慕っていた。そんなある日、ピーターは自宅で父親の残していった鞄を見つける。中には、父の親友であった生物学者カート・コナーズ博士(リース・イーヴァンズ)と父の関わりを記したメモが入っていた。父のことを知ろうと、ピーターはオズコープ社で遺伝子を研究するコナーズ博士を訪ねるが、そこで遺伝子操作の実験中の蜘蛛に噛まれてしまう。その翌日、ピーターの体内で大きな異変が起こり始める……。
「アメイジング・スパイダーマン」 の作品情報
「アメイジング・スパイダーマン」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
「アメイジング・スパイダーマン」 のシリーズ作品
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
アメイジング・スパイダーマンの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
136分 |
日本語・英語 |
ドルビーデジタル5.1chサラウンドオリジナル(英語) ドルビーデジタル5.1chサラウンド日本語吹替 |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
RDDT80246 |
2012年11月21日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
56枚
|
1人
|
0人
|
ドルビーデジタル5.1chサラウンドオリジナル(英語)
ドルビーデジタル5.1chサラウンド日本語吹替
【Blu-ray】アメイジング・スパイダーマンの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
136分 |
日本語・英語 |
DTS-HD Master Audio5.1chサラウンドオリジナル(英語) DTS-HD Master Audio5.1chサラウンド日本語吹替 |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
BRRT80246 |
2012年11月21日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
38枚
|
0人
|
1人
|
DTS-HD Master Audio5.1chサラウンドオリジナル(英語)
DTS-HD Master Audio5.1chサラウンド日本語吹替
アメイジング・スパイダーマンの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
136分 |
日本語・英語 |
ドルビーデジタル5.1chサラウンドオリジナル(英語) ドルビーデジタル5.1chサラウンド日本語吹替 |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
RDDT80246 |
2012年11月21日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
56枚
|
1人
|
0人
|
ドルビーデジタル5.1chサラウンドオリジナル(英語)
ドルビーデジタル5.1chサラウンド日本語吹替
【Blu-ray】アメイジング・スパイダーマンの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
136分 |
日本語・英語 |
DTS-HD Master Audio5.1chサラウンドオリジナル(英語) DTS-HD Master Audio5.1chサラウンド日本語吹替 |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
BRRT80246 |
2012年11月21日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
38枚
|
0人
|
1人
|
DTS-HD Master Audio5.1chサラウンドオリジナル(英語)
DTS-HD Master Audio5.1chサラウンド日本語吹替
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:135件
絶対比べられちゃうのに敢えて挑戦した製作者に賛辞を送りたいです
サム・ライミ監督のスパイダーマンシリーズが、あんなに大ヒットしたにも関わらず
敢えてまた新たなスパイダーマンに挑戦しようっていう無謀な企画に賛同した製作者の方々には賛辞を送りたいです。
絶対比較しますよね。
比べるなっていう方が無理ですよね。
今回のピーター・パーカーはヘタレ具合が乏しい。
だってイケメンくんでかっこ良すぎなんだもの。
あんなにかっこいいのにいじめの対象?有りえない!
学園の人気者でしょ、普通(笑)
で、ヒロインであるグウェン、老け過ぎでしょ!とても高校生には見えませんけど?
MJも可愛くなかったけど(笑)、グウェンはもっとかわいくない。
優等生ってところもなんだかね・・。
で、悪役のリザードも、今までに比べると迫力に乏しい、ていうかしょぼいよ。
ていう感じて、比べちゃうわけですよ。
絶対比べちゃうわけですよ。
とはいえ、単体のスパイダーマンとして初見の人は、かなり楽しめるのでは?
そして更に続編を製作中(もう終わったか?)らしい。
更なる無謀な挑戦は、楽しみでもあるわけですよ、いろんな意味で。
余談:私の大好きなSPYAIRが主題歌≪0ゲーム≫を歌っているので、流れるのかと思いきや、DVDでは流れませんでした…(T_T) 残念。
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
カジュアル
原作コミック50周年の今年。
スパイダーマンが新生して帰ってきました。
サム・ライミ版が大好きだったので。
どうしても「比べる目線」になっちゃったりするけど。
こちらはこちらで楽しいなぁってのが正直なところ。
どっちかと言われれば「サム・ライミ版」なんですが。
そんなのは気にしないで観たほうがいいですね。
こちらもちゃんと楽しめます。
全米では大ヒットを記録して続編も決定。
主役二人に監督の続投も決まったようですね。
そういうところ大事です。
やはり物語を紡ぐなら、監督は同じほうがいいだろうし。
主役が変更なんて、とんでもない話だし。
まず失礼ですから。
今回のスパイダーマンは、挑発的です。
結構喋ります。
軽口たたきます。
実はこっちのほうが原作に近いようですね。
サム・ライミ版に慣れてる身としては新鮮でした。
・・・って、また比べてしまった・・・・・・・
コスチューム関係も現代的な味付けが加味されていて。
まさにこの時代に生まれたヒーローって感じがしました。
ヒロインはグウェン。
なんでもピーターが一番愛した女性なんだとか・・・
彼女との恋路とその結末までが続編で描かれるのか。
そのあたりもこれから注目です。
それにしてもエマ・ストーンってこんなにカワイかった?
なんか、ものすごくカワイイんですけど。
ステキヒロインなんですけど。
敵はリザード。
個人的にはそれほど好きではない。
ただのトカゲだし・・・・
でもサム・ライミ版には登場していない敵キャラなので新鮮味はありましたね。
・・・・って、また比べる・・・・・・・
え〜最終的な結論はですね。
今風であるということです。
随所で感じられると思います。
ピーターという若者の心情や、行動が今風です。
ヒーローとして苦悩している感は、あまり感じません。
自分の犯してしまった罪(直接的ではないが)に対する、受け止め方を除いては。
とてもカジュアルというか、軽いというか・・・
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
ずいぶん脱臭されてスッキリ
投稿日:2012/12/22
レビュアー:よふかし
特にサム・ライミの三部作も好きというわけではないのですが。やっぱりヒロインで引っかかちゃうんですよね。あの人を頑張って美少女と考えようとして、そのことに疲れちゃうので。
でまあ、あの人も含めて、サム・ライミ版には独特の気持ち悪さがありました。主人公のちょっと偏執的な感じとか、敵役の思いっきり狂った感じとか。
空気感がなんだかぬめりとしていて、それがすっきりしないとこでもあり、魅力でもあったわけです。そういうところが評価の分かれるところだったんじゃないか――と思い出しながら書いています。
そんな気持ち悪いところにこそ映画はあるのだ、と考える人にはこの『アメイジング・スパイダーマン』はあまりにも脱色・脱臭して見えるのではないでしょうか。いつも書いてしまいますが、そう、『トワイライト』路線です。
けれど、こういうスッキリ感が映画の良さと思う人もいるのでしょう。
ヒロインはエマ・ストーンになって普通になりました。ちょっと17歳の女子高生には見えず、父親とのあれこれがイタい感じがします。マーティン・シーンとサリー・フィールドの夫婦には、驚きましたがちょっと嬉しかったです。
主人公のピーター・パーカーはアンドリュー・ガーフィールドになって苦悩がじぶん減りました。悩んでいる風ではありますが、軽い。
アクションについては、ますますCGが進化しているせいもあるでしょうが、あまりすごいという感じがしません。リザードマンとの戦いなんて、すごいスピードでスパイダーマンは動き回りますが、どんどんアニメに近づいています。
異形の者同士の戦いがハイスピードで展開されるという面白さはありましたが、こういうのは飽きるのも早いです。
序盤で子供を助けるところ、終盤でクレーンの列に助けられるところ、ほとんど胸が打たれないのは全体を薄味にまとめる志向の演出のせいでしょうね。
何度も寝そうになりました。引っ掛かりとなくすというのは、あまりいいことじゃないですね。40点。
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
マスクをとった顔が アンソニー・パーキンスに見えた
サム・ライミ監督が描くスパイダーマンに、
―あまりに悩み過ぎるヒーローは嫌い。―
と思っていたのだが、こうもアッケラカンとしたヒーローを見ると
―そんなに脳天気に受け入れていいの?―
などと、少々不満を覚えた。
それに今回新しいスパイダーマンを観て思ったのは、私はサム・ライミ版のスパイダーマンが好きだったのだということ。
いつもダサい、ダサいと難癖をつけていたのも、きっと親近感を持ってのことだったのね。
もちろん、アンドリュー・ガーフィールドのピーターの方がカッコイイし、エマ・ストーンのグウェンは文句なしに可愛い。
でも、この二人がすぐにキスをしたり恋人同士みたいになっちゃうのが呆気なくて、薄っぺらな感じだ。
実際には、以前のスパイダーマンの動きを克明に覚えているわけではないのに、蜘蛛の糸を繰り出す仕草や、ビルからビルへと飛び移っていく動作が、以前の方が魅力的だったように思うのだ。
手首に装着する機械から糸を出すというのを見せるのは、マジックの種明かしのようで野暮だ。
しかし、橋の上でスパイダーマンに助けられた子供の父親が、今度はスパイダーマンの窮地を救うというシーンは、スパイダーマンが市民に受け入れられたことが分かる中々良いシーンだった。
何だかんだ言っても、アメコミのヒーロー物が好きなので、次回作も期待しているけどね。(笑)
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
ライミ版を越えた新シリーズ!!
投稿日:2012/10/23
レビュアー:RUKA
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
私は兼ねてよりスパイダーマンのファンで、もちろんライミ版の前作3部作も全て鑑賞済みです。
ライミ版スパイダーマンはどちらかと言うとオリジナル要素の方が強く、これはこれでかなり面白いので個人的にお気に入りの映画で、最近でも観ることはあります。
当時、ストーリーとキャストを一新して新シリーズを始動されるということを知ったときは、正直かなりショックでした。
何せ、トビーの演じるピーター、フランコの演じるハリーなど、それぞれのキャストが良い味を出していたのでこのままこのキャストで続けて欲しい、という願望があったのです。
(3でハリーは死んでしまいますが…)
しかし、実際にこのストーリーとキャストが一新されたアメイジング・スパイダーマンを観てみると…その完成度の高さに圧倒されました。
ガーフィールドの演じるピーターはトビー版とはまるで正反対で、その新鮮さもあり、何よりトビー版よりもしっくりきたのです。
ウェブシューターを使って糸を出したり、ダメージを受けるとかなり食らうほど打たれ弱かったりと、こちらのピーターはどちらかというと原作よりでワクワクさせられました。
ストーリーについても、ピーターが自分からグウェンに正体を明かし、それを二人の秘密としてイチャイチャしたり、ラブシーンとまではいかなくてもピーターの恋愛事情がなかなかうまく表現されていたと思います。
キスシーンも結構ありましたし(笑)
ガーフィールドとエマ、この二人は本当に新鮮で、役にもピッタリはまってるしナイスキャスティングだと思いました。
また、カメラワークにおいてもこちらの方が上だなと感じました。
中でも学校でリザードと戦うシーン、あそこは本当に素晴らしくて、思わず見入ってしまいました。
スパイダーマン目線での滑空も、あれはあれでアリだなと思いました。
まだまだ若いウェブ監督。これからもっと成長して、アメスパ3作目辺りではもっと素晴らしくなると思います。
総合的にみて、アメイジング・スパイダーマンはライミ版の前作3部作よりも長けていました。
が、正直この新シリーズは賛否真っ二つに分かれると思います。
トビー版ピーターの方が好きだ!とか、ライミ版のストーリーの方が楽しい!とか。
確かに、アメスパはストーリーの軸がなかなかシリアスなのでこれは人を選ぶと思いますし。
肉食系でかっこいいピーターより、草食系で少し弱気なピーターの方がいいっていう人もいますし。
ホント、そこら辺は人それぞれで賛否両論ですね。
ですが、私はライミ版よりもウェブ版の方が面白い、と知人には薦めています。
まだまだ始動し始めたばかりの新スパイダーマン。
本作品には2への付箋がちょいちょいありますが、今後のストーリーの展開やピーターとグウェンの関係、またMJは今後シリーズに登場するのかなど、続編への期待はかなりありますので、続けて注目していきたい作品です。
この新シリーズ第一弾が個人的には大ヒットだったので、期待を裏切らずに今後もこのシリーズを展開していってほしいと思っています。
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
絶対比べられちゃうのに敢えて挑戦した製作者に賛辞を送りたいです
投稿日
2013/05/30
レビュアー
飛べない魔女
サム・ライミ監督のスパイダーマンシリーズが、あんなに大ヒットしたにも関わらず
敢えてまた新たなスパイダーマンに挑戦しようっていう無謀な企画に賛同した製作者の方々には賛辞を送りたいです。
絶対比較しますよね。
比べるなっていう方が無理ですよね。
今回のピーター・パーカーはヘタレ具合が乏しい。
だってイケメンくんでかっこ良すぎなんだもの。
あんなにかっこいいのにいじめの対象?有りえない!
学園の人気者でしょ、普通(笑)
で、ヒロインであるグウェン、老け過ぎでしょ!とても高校生には見えませんけど?
MJも可愛くなかったけど(笑)、グウェンはもっとかわいくない。
優等生ってところもなんだかね・・。
で、悪役のリザードも、今までに比べると迫力に乏しい、ていうかしょぼいよ。
ていう感じて、比べちゃうわけですよ。
絶対比べちゃうわけですよ。
とはいえ、単体のスパイダーマンとして初見の人は、かなり楽しめるのでは?
そして更に続編を製作中(もう終わったか?)らしい。
更なる無謀な挑戦は、楽しみでもあるわけですよ、いろんな意味で。
余談:私の大好きなSPYAIRが主題歌≪0ゲーム≫を歌っているので、流れるのかと思いきや、DVDでは流れませんでした…(T_T) 残念。
カジュアル
投稿日
2012/12/29
レビュアー
ビンス
原作コミック50周年の今年。
スパイダーマンが新生して帰ってきました。
サム・ライミ版が大好きだったので。
どうしても「比べる目線」になっちゃったりするけど。
こちらはこちらで楽しいなぁってのが正直なところ。
どっちかと言われれば「サム・ライミ版」なんですが。
そんなのは気にしないで観たほうがいいですね。
こちらもちゃんと楽しめます。
全米では大ヒットを記録して続編も決定。
主役二人に監督の続投も決まったようですね。
そういうところ大事です。
やはり物語を紡ぐなら、監督は同じほうがいいだろうし。
主役が変更なんて、とんでもない話だし。
まず失礼ですから。
今回のスパイダーマンは、挑発的です。
結構喋ります。
軽口たたきます。
実はこっちのほうが原作に近いようですね。
サム・ライミ版に慣れてる身としては新鮮でした。
・・・って、また比べてしまった・・・・・・・
コスチューム関係も現代的な味付けが加味されていて。
まさにこの時代に生まれたヒーローって感じがしました。
ヒロインはグウェン。
なんでもピーターが一番愛した女性なんだとか・・・
彼女との恋路とその結末までが続編で描かれるのか。
そのあたりもこれから注目です。
それにしてもエマ・ストーンってこんなにカワイかった?
なんか、ものすごくカワイイんですけど。
ステキヒロインなんですけど。
敵はリザード。
個人的にはそれほど好きではない。
ただのトカゲだし・・・・
でもサム・ライミ版には登場していない敵キャラなので新鮮味はありましたね。
・・・・って、また比べる・・・・・・・
え〜最終的な結論はですね。
今風であるということです。
随所で感じられると思います。
ピーターという若者の心情や、行動が今風です。
ヒーローとして苦悩している感は、あまり感じません。
自分の犯してしまった罪(直接的ではないが)に対する、受け止め方を除いては。
とてもカジュアルというか、軽いというか・・・
ずいぶん脱臭されてスッキリ
投稿日
2012/12/22
レビュアー
よふかし
特にサム・ライミの三部作も好きというわけではないのですが。やっぱりヒロインで引っかかちゃうんですよね。あの人を頑張って美少女と考えようとして、そのことに疲れちゃうので。
でまあ、あの人も含めて、サム・ライミ版には独特の気持ち悪さがありました。主人公のちょっと偏執的な感じとか、敵役の思いっきり狂った感じとか。
空気感がなんだかぬめりとしていて、それがすっきりしないとこでもあり、魅力でもあったわけです。そういうところが評価の分かれるところだったんじゃないか――と思い出しながら書いています。
そんな気持ち悪いところにこそ映画はあるのだ、と考える人にはこの『アメイジング・スパイダーマン』はあまりにも脱色・脱臭して見えるのではないでしょうか。いつも書いてしまいますが、そう、『トワイライト』路線です。
けれど、こういうスッキリ感が映画の良さと思う人もいるのでしょう。
ヒロインはエマ・ストーンになって普通になりました。ちょっと17歳の女子高生には見えず、父親とのあれこれがイタい感じがします。マーティン・シーンとサリー・フィールドの夫婦には、驚きましたがちょっと嬉しかったです。
主人公のピーター・パーカーはアンドリュー・ガーフィールドになって苦悩がじぶん減りました。悩んでいる風ではありますが、軽い。
アクションについては、ますますCGが進化しているせいもあるでしょうが、あまりすごいという感じがしません。リザードマンとの戦いなんて、すごいスピードでスパイダーマンは動き回りますが、どんどんアニメに近づいています。
異形の者同士の戦いがハイスピードで展開されるという面白さはありましたが、こういうのは飽きるのも早いです。
序盤で子供を助けるところ、終盤でクレーンの列に助けられるところ、ほとんど胸が打たれないのは全体を薄味にまとめる志向の演出のせいでしょうね。
何度も寝そうになりました。引っ掛かりとなくすというのは、あまりいいことじゃないですね。40点。
マスクをとった顔が アンソニー・パーキンスに見えた
投稿日
2012/12/12
レビュアー
kazupon
サム・ライミ監督が描くスパイダーマンに、
―あまりに悩み過ぎるヒーローは嫌い。―
と思っていたのだが、こうもアッケラカンとしたヒーローを見ると
―そんなに脳天気に受け入れていいの?―
などと、少々不満を覚えた。
それに今回新しいスパイダーマンを観て思ったのは、私はサム・ライミ版のスパイダーマンが好きだったのだということ。
いつもダサい、ダサいと難癖をつけていたのも、きっと親近感を持ってのことだったのね。
もちろん、アンドリュー・ガーフィールドのピーターの方がカッコイイし、エマ・ストーンのグウェンは文句なしに可愛い。
でも、この二人がすぐにキスをしたり恋人同士みたいになっちゃうのが呆気なくて、薄っぺらな感じだ。
実際には、以前のスパイダーマンの動きを克明に覚えているわけではないのに、蜘蛛の糸を繰り出す仕草や、ビルからビルへと飛び移っていく動作が、以前の方が魅力的だったように思うのだ。
手首に装着する機械から糸を出すというのを見せるのは、マジックの種明かしのようで野暮だ。
しかし、橋の上でスパイダーマンに助けられた子供の父親が、今度はスパイダーマンの窮地を救うというシーンは、スパイダーマンが市民に受け入れられたことが分かる中々良いシーンだった。
何だかんだ言っても、アメコミのヒーロー物が好きなので、次回作も期待しているけどね。(笑)
ライミ版を越えた新シリーズ!!
投稿日
2012/10/23
レビュアー
RUKA
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
私は兼ねてよりスパイダーマンのファンで、もちろんライミ版の前作3部作も全て鑑賞済みです。
ライミ版スパイダーマンはどちらかと言うとオリジナル要素の方が強く、これはこれでかなり面白いので個人的にお気に入りの映画で、最近でも観ることはあります。
当時、ストーリーとキャストを一新して新シリーズを始動されるということを知ったときは、正直かなりショックでした。
何せ、トビーの演じるピーター、フランコの演じるハリーなど、それぞれのキャストが良い味を出していたのでこのままこのキャストで続けて欲しい、という願望があったのです。
(3でハリーは死んでしまいますが…)
しかし、実際にこのストーリーとキャストが一新されたアメイジング・スパイダーマンを観てみると…その完成度の高さに圧倒されました。
ガーフィールドの演じるピーターはトビー版とはまるで正反対で、その新鮮さもあり、何よりトビー版よりもしっくりきたのです。
ウェブシューターを使って糸を出したり、ダメージを受けるとかなり食らうほど打たれ弱かったりと、こちらのピーターはどちらかというと原作よりでワクワクさせられました。
ストーリーについても、ピーターが自分からグウェンに正体を明かし、それを二人の秘密としてイチャイチャしたり、ラブシーンとまではいかなくてもピーターの恋愛事情がなかなかうまく表現されていたと思います。
キスシーンも結構ありましたし(笑)
ガーフィールドとエマ、この二人は本当に新鮮で、役にもピッタリはまってるしナイスキャスティングだと思いました。
また、カメラワークにおいてもこちらの方が上だなと感じました。
中でも学校でリザードと戦うシーン、あそこは本当に素晴らしくて、思わず見入ってしまいました。
スパイダーマン目線での滑空も、あれはあれでアリだなと思いました。
まだまだ若いウェブ監督。これからもっと成長して、アメスパ3作目辺りではもっと素晴らしくなると思います。
総合的にみて、アメイジング・スパイダーマンはライミ版の前作3部作よりも長けていました。
が、正直この新シリーズは賛否真っ二つに分かれると思います。
トビー版ピーターの方が好きだ!とか、ライミ版のストーリーの方が楽しい!とか。
確かに、アメスパはストーリーの軸がなかなかシリアスなのでこれは人を選ぶと思いますし。
肉食系でかっこいいピーターより、草食系で少し弱気なピーターの方がいいっていう人もいますし。
ホント、そこら辺は人それぞれで賛否両論ですね。
ですが、私はライミ版よりもウェブ版の方が面白い、と知人には薦めています。
まだまだ始動し始めたばかりの新スパイダーマン。
本作品には2への付箋がちょいちょいありますが、今後のストーリーの展開やピーターとグウェンの関係、またMJは今後シリーズに登場するのかなど、続編への期待はかなりありますので、続けて注目していきたい作品です。
この新シリーズ第一弾が個人的には大ヒットだったので、期待を裏切らずに今後もこのシリーズを展開していってほしいと思っています。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
アメイジング・スパイダーマン