こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
「キングダム/見えざる敵」「ハンコック」のピーター・バーグ監督が、エイリアンの襲撃に立ち向かう日米軍艦乗組員たちの決死の戦いを描く洋上バトル・アクション大作。主演は「ジョン・カーター」のテイラー・キッチュ、共演に浅野忠信、リアーナ、リーアム・ニーソン。ある日、ハワイ沖にアメリカや日本をはじめ各国の軍艦が集結し、大規模な合同軍事演習が行われようとしていた。血気盛んな米海軍の新人将校アレックスは、日本から参加した自衛艦艦長のナガタに激しいライバル心をむき出しにする。そんな中、演習海域に正体不明の巨大な物体が出現する。さっそくアレックスの乗る駆逐艦とナガタの自衛艦、それにアレックスの兄ストーンが艦長を務めるサンプソン号の3隻が偵察に向かうが…。
製作年: |
2012年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
BATTLESHIP |
監督: |
ピーター・バーグ |
---|---|
製作: |
ブライアン・ゴールドナー 、 スコット・ステューバー 、 ピーター・バーグ 、 サラ・オーブリー 、 ダンカン・ヘンダーソン 、 ベネット・シュナイアー |
製作総指揮: |
ジョナサン・モーン 、 ブレイデン・アフターグッド |
出演: |
テイラー・キッチュ 、 アレキサンダー・スカルスガルド 、 リアーナ 、 ブルックリン・デッカー 、 浅野忠信 、 リーアム・ニーソン 、 ピーター・マクニコル 、 ハミッシュ・リンクレイター 、 グレゴリー・D・ガドソン 、 アレキサンダー・スカルスガルド |
脚本: |
ジョン・ボーバー 、 エリック・ホーバー |
撮影: |
トビアス・シュリッスラー |
音楽: |
スティーブ・ジャブロンスキー |
「キングダム/見えざる敵」「ハンコック」のピーター・バーグ監督が、エイリアンの襲撃に立ち向かう日米軍艦乗組員たちの決死の戦いを描く洋上バトル・アクション大作。主演は「ジョン・カーター」のテイラー・キッチュ、共演に浅野忠信、リアーナ、リーアム・ニーソン。ある日、ハワイ沖にアメリカや日本をはじめ各国の軍艦が集結し、大規模な合同軍事演習が行われようとしていた。血気盛んな米海軍の新人将校アレックスは、日本から参加した自衛艦艦長のナガタに激しいライバル心をむき出しにする。そんな中、演習海域に正体不明の巨大な物体が出現する。さっそくアレックスの乗る駆逐艦とナガタの自衛艦、それにアレックスの兄ストーンが艦長を務めるサンプソン号の3隻が偵察に向かうが…。
製作年: |
2012年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
BATTLESHIP |
監督: |
ピーター・バーグ |
---|---|
製作: |
ブライアン・ゴールドナー 、 スコット・ステューバー 、 ピーター・バーグ 、 サラ・オーブリー 、 ダンカン・ヘンダーソン 、 ベネット・シュナイアー |
製作総指揮: |
ジョナサン・モーン 、 ブレイデン・アフターグッド |
出演: |
テイラー・キッチュ 、 アレキサンダー・スカルスガルド 、 リアーナ 、 ブルックリン・デッカー 、 浅野忠信 、 リーアム・ニーソン 、 ピーター・マクニコル 、 ハミッシュ・リンクレイター 、 グレゴリー・D・ガドソン 、 アレキサンダー・スカルスガルド |
脚本: |
ジョン・ボーバー 、 エリック・ホーバー |
---|---|
撮影: |
トビアス・シュリッスラー |
音楽: |
スティーブ・ジャブロンスキー |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
130分 | :日本語・英語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
GNBR3018 | 2012年09月05日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
68枚 | 4人 | 0人 |
収録時間:
130分
字幕:
:日本語・英語
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
GNBR3018
レンタル開始日:
2012年09月05日
在庫枚数
68枚
1位登録者:
4人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
130分 | 日本語・英語 | 1:英語 5.1ch DTS-HD Master Audio 2:日本語 5.1ch DTS-HD Master Audio |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
GNXR1163 | 2012年09月05日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
48枚 | 3人 | 0人 |
収録時間:
130分
字幕:
日本語・英語
音声:
1:英語 5.1ch DTS-HD Master Audio
2:日本語 5.1ch DTS-HD Master Audio
レイティング:
記番:
GNXR1163
レンタル開始日:
2012年09月05日
在庫枚数
48枚
1位登録者:
3人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
130分 | :日本語・英語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
GNBR3018 | 2012年09月05日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
68枚 | 4人 | 0人 |
収録時間:
130分
字幕:
:日本語・英語
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
GNBR3018
レンタル開始日:
2012年09月05日
在庫枚数
68枚
1位登録者:
4人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
130分 | 日本語・英語 | 1:英語 5.1ch DTS-HD Master Audio 2:日本語 5.1ch DTS-HD Master Audio |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
GNXR1163 | 2012年09月05日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
48枚 | 3人 | 0人 |
収録時間:
130分
字幕:
日本語・英語
音声:
1:英語 5.1ch DTS-HD Master Audio
2:日本語 5.1ch DTS-HD Master Audio
レイティング:
記番:
GNXR1163
レンタル開始日:
2012年09月05日
在庫枚数
48枚
1位登録者:
3人
2位登録者:
0人
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
約5,400
タイトル以上
約9,200
タイトル以上
約210,000
タイトル以上
約250,000
タイトル以上
※2022年2月 現在のタイトル数
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
ストーリーはシンプル。
重要なのは(一番描きたかったのは)
エイリアンとのバトルだと思う。
なので、この際、設定上の細かい疑問は無視。
広い宇宙。
NASAは地球に似た条件の惑星を発見。
ひょっとしたら、生命体が存在するかも。
それでハワイに交信用のアンテナを設置。
未知の惑星に信号を送ったのが原因なのか
宇宙から地球へと向かってくる5個の未確認物体。
丁度ハワイ沖では大規模な軍事演習中。
アメリカ始め、世界各国の軍艦、自衛艦が終結していた。
そんな彼らの目の前の海上に
突然巨大な物体が落下してきたのだ。
ここからのエイリアンとのバトルが本作の真骨頂。
トランスフォーマーを彷彿させるエイリアンの宇宙船。
予測のつかない動きと
まともに当たっては太刀打ちできない破壊力。
フレンチクルーラーみたいな形状の兵器が
高速回転で暴れ回る。
アレックスの兄の駆逐艦がエイリアンの攻撃で大破。
ナガタ率いる日本の自衛艦もエイリアンにやられ
アレックスの艦の艦長、副艦長ともに戦死。
アレックスが指揮を取らざるをえない状況に。
物語冒頭で主人公アレックスのハチャメチャぶりを
見せられたのは、
兄が認めていたアレックスの潜在能力と彼の決断と判断。
エイリアンを相手に如何にして戦うのか?
その成長を描きたかったのだと納得。
アレックスたちに救助されたナガタと共に
エイリアンに立ち向かう。
ここからの反撃バトルが面白い。
レーダを使わずに敵の位置をブイを使って把握するという
ナガタの作戦。
アレックスの艦も大破し絶体絶命かと思いきや
記念艦ミズーリを使おうというアレックスのアイデア。
旧式の戦艦を操縦するのは退役軍人の老人たち。
なるほど、13カ国海軍合同演習の開幕式で
顔を揃えていたロートルたちをここで使う算段だったのか。
おバカ映画とは聞いていたが何の何の。
バトルそれ自体や
エイリアンの形体や攻撃方法に目を奪われて
ストーリーのことは忘れて楽しめた。
テレビなんかでやってると
ついつい何度でも観てしまう類の作品だろう。
そして、ナガタ役の浅野忠信。
準主役ばりの活躍もかなり嬉しいことだった。
このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
地球とよく似た惑星が発見される。
それに通信をしようと、ハワイに大規模な施設が作られる。
そんな中、米軍と同盟国?の合同演習がハワイで実施される。
自衛隊も参加する中、
奇妙で巨大な通信機のようなものが、宇宙から降ってくる。
合同演習のサプライズかと思い、近づくが、
彼らは、攻撃する艦艇に対して、容赦なく、
圧倒的な科学力でもってしたミサイルを容赦なく浴びせてくる。
この機械でできたロボットのような機体は、
通信によって、それに応じて宇宙人がやってくる。
それは、決して友好的ではなく、戦争の先遣隊的な役割だった。
彼らは、地球の状態を母性に報告するためにも、
そのハワイにある通信施設を掠奪しようとしていたのだった。
という、話。
内容的には、米軍と自衛隊とで、この宇宙船と戦う、
かなり、日本よりな映画になっていて、自衛艦の艦長?なのかな、
浅野忠信がそれを演じていて、
優秀な司令官という役割が与えられている。
一方、米軍は、艦長が最初の攻撃で亡くなり、
その弟だったかな、ちゃらんぽらんな弟が、それでいて、
総司令?みたいな人の娘さんと付き合っていて、
っていう、いかにも、アメリカが好きそうな設定。
この人が、なりゆきというか、職位が上だったので、
この艦艇群の指揮をとることになるが、それがもとで、
自衛艦は沈められてしまう。
救助された艦長の浅野は、敵を殲滅すべく、
このいい加減な男と協力していくストーリーになっている。
正直、ご都合主義的で、宇宙人が日光が苦手とか、
使い古された感のある設定だし、
作戦も、とても、無理やりな感じ。
ま、最後、すべての艦艇を失った日米合同軍が、
確か、太平洋戦争で、日本の降伏文書の調印を行った艦でしたっけ、
ハワイにある有名な記念艦、ミズーリーを、
動かして、この敵と戦うというお話。
これまた、アメリカが喜びそうな、その老艦を動かすために、
老人たちが借り出されて、大活躍するという設定。
宇宙に行くのとかもあったけど、
こういう設定、好きだよね。
ま、とても、無理やり館はあるものの、
ま、娯楽作品として、 CGを見るだけに限定して考えれば、
そこそこ楽しんで見れるかなと思う。
このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:122件
投稿日
2015/05/07
レビュアー
kazupon※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
ストーリーはシンプル。
重要なのは(一番描きたかったのは)
エイリアンとのバトルだと思う。
なので、この際、設定上の細かい疑問は無視。
広い宇宙。
NASAは地球に似た条件の惑星を発見。
ひょっとしたら、生命体が存在するかも。
それでハワイに交信用のアンテナを設置。
未知の惑星に信号を送ったのが原因なのか
宇宙から地球へと向かってくる5個の未確認物体。
丁度ハワイ沖では大規模な軍事演習中。
アメリカ始め、世界各国の軍艦、自衛艦が終結していた。
そんな彼らの目の前の海上に
突然巨大な物体が落下してきたのだ。
ここからのエイリアンとのバトルが本作の真骨頂。
トランスフォーマーを彷彿させるエイリアンの宇宙船。
予測のつかない動きと
まともに当たっては太刀打ちできない破壊力。
フレンチクルーラーみたいな形状の兵器が
高速回転で暴れ回る。
アレックスの兄の駆逐艦がエイリアンの攻撃で大破。
ナガタ率いる日本の自衛艦もエイリアンにやられ
アレックスの艦の艦長、副艦長ともに戦死。
アレックスが指揮を取らざるをえない状況に。
物語冒頭で主人公アレックスのハチャメチャぶりを
見せられたのは、
兄が認めていたアレックスの潜在能力と彼の決断と判断。
エイリアンを相手に如何にして戦うのか?
その成長を描きたかったのだと納得。
アレックスたちに救助されたナガタと共に
エイリアンに立ち向かう。
ここからの反撃バトルが面白い。
レーダを使わずに敵の位置をブイを使って把握するという
ナガタの作戦。
アレックスの艦も大破し絶体絶命かと思いきや
記念艦ミズーリを使おうというアレックスのアイデア。
旧式の戦艦を操縦するのは退役軍人の老人たち。
なるほど、13カ国海軍合同演習の開幕式で
顔を揃えていたロートルたちをここで使う算段だったのか。
おバカ映画とは聞いていたが何の何の。
バトルそれ自体や
エイリアンの形体や攻撃方法に目を奪われて
ストーリーのことは忘れて楽しめた。
テレビなんかでやってると
ついつい何度でも観てしまう類の作品だろう。
そして、ナガタ役の浅野忠信。
準主役ばりの活躍もかなり嬉しいことだった。
投稿日
2012/11/06
レビュアー
ヴィル※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
地球とよく似た惑星が発見される。
それに通信をしようと、ハワイに大規模な施設が作られる。
そんな中、米軍と同盟国?の合同演習がハワイで実施される。
自衛隊も参加する中、
奇妙で巨大な通信機のようなものが、宇宙から降ってくる。
合同演習のサプライズかと思い、近づくが、
彼らは、攻撃する艦艇に対して、容赦なく、
圧倒的な科学力でもってしたミサイルを容赦なく浴びせてくる。
この機械でできたロボットのような機体は、
通信によって、それに応じて宇宙人がやってくる。
それは、決して友好的ではなく、戦争の先遣隊的な役割だった。
彼らは、地球の状態を母性に報告するためにも、
そのハワイにある通信施設を掠奪しようとしていたのだった。
という、話。
内容的には、米軍と自衛隊とで、この宇宙船と戦う、
かなり、日本よりな映画になっていて、自衛艦の艦長?なのかな、
浅野忠信がそれを演じていて、
優秀な司令官という役割が与えられている。
一方、米軍は、艦長が最初の攻撃で亡くなり、
その弟だったかな、ちゃらんぽらんな弟が、それでいて、
総司令?みたいな人の娘さんと付き合っていて、
っていう、いかにも、アメリカが好きそうな設定。
この人が、なりゆきというか、職位が上だったので、
この艦艇群の指揮をとることになるが、それがもとで、
自衛艦は沈められてしまう。
救助された艦長の浅野は、敵を殲滅すべく、
このいい加減な男と協力していくストーリーになっている。
正直、ご都合主義的で、宇宙人が日光が苦手とか、
使い古された感のある設定だし、
作戦も、とても、無理やりな感じ。
ま、最後、すべての艦艇を失った日米合同軍が、
確か、太平洋戦争で、日本の降伏文書の調印を行った艦でしたっけ、
ハワイにある有名な記念艦、ミズーリーを、
動かして、この敵と戦うというお話。
これまた、アメリカが喜びそうな、その老艦を動かすために、
老人たちが借り出されて、大活躍するという設定。
宇宙に行くのとかもあったけど、
こういう設定、好きだよね。
ま、とても、無理やり館はあるものの、
ま、娯楽作品として、 CGを見るだけに限定して考えれば、
そこそこ楽しんで見れるかなと思う。
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
商品をポストに投函すればOK!
もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。
無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。
定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
バトルシップ