こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
テキサス選出の実在の下院議員チャーリー・ウィルソンをモデルに描く政治コメディ。プレイボーイとして鳴らしたチャーリーが、アフガニスタンに侵攻したソ連をたった一人で退却へと導いた驚愕の極秘作戦をコミカルなタッチで綴る。主演はトム・ハンクス、共演にジュリア・ロバーツ、フィリップ・シーモア・ホフマン。監督は「卒業」「クローサー」のマイク・ニコルズ。テキサス選出の下院議員チャーリー・ウィルソンは、美女とお酒をこよなく愛するお気楽議員。ある日彼は、テキサスの大富豪ジョアンから、ソ連の侵攻に苦しむアフガニスタンの人々を救ってほしいと頼まれる。根は優しいチャーリーは、アフガンの実情に心を痛め一肌脱ぐことにするが…。
製作年: |
2007年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
CHARLIE WILSON’S WAR |
監督: |
マイク・ニコルズ |
---|---|
製作: |
トム・ハンクス 、 ゲイリー・ゴーツマン |
製作総指揮: |
ライアン・カヴァナー 、 セリア・コスタス 、 ジェフ・スコール |
出演: |
トム・ハンクス 、 ジュリア・ロバーツ 、 フィリップ・シーモア・ホフマン 、 エイミー・アダムス 、 ネット・ビーティ 、 オーム・プリー 、 エミリー・ブラント 、 ケン・ストット 、 ジョン・スラッテリー 、 エイミー・アダムス |
脚本: |
アーロン・ソーキン 、 アーロン・ソーキン |
---|---|
原作: |
ジョージ クライル |
音楽: |
ジェームズ・ニュートン・ハワード 、 ジェームズ・ニュートン・ハワード |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
102分 | 日本語英語北京語広東語韓国語タイインドネシア | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 3:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/タイ |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
GURD46118 | 2008年10月24日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
12枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
102分
字幕:
日本語英語北京語広東語韓国語タイインドネシア
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
3:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/タイ
レイティング:
記番:
GURD46118
レンタル開始日:
2008年10月24日
在庫枚数
12枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
102分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
GNXR1147 | 2011年07月28日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
8枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
102分
字幕:
音声:
レイティング:
記番:
GNXR1147
レンタル開始日:
2011年07月28日
在庫枚数
8枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
102分 | 日本語英語北京語広東語韓国語タイインドネシア | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 3:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/タイ |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
GURD46118 | 2008年10月24日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
12枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
102分
字幕:
日本語英語北京語広東語韓国語タイインドネシア
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
3:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/タイ
レイティング:
記番:
GURD46118
レンタル開始日:
2008年10月24日
在庫枚数
12枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
102分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
GNXR1147 | 2011年07月28日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
8枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
102分
字幕:
音声:
レイティング:
記番:
GNXR1147
レンタル開始日:
2011年07月28日
在庫枚数
8枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
コメディだと思ってたんですが、実話に基づく結構真面目な話。
アメリカ下院議員のチャーリー・ウィルソンが、アフガニスタンを支援している
大富豪の女性ジョアンに頼まれ、簡単に言えばアフガニスタンへの軍事支援をするって話。
大統領でもなければ国防長官でもない下院議員が、国家を差し置いて
ソ連のアフガニスタン侵攻に抵抗しているムジャーヒディーンを援助するために、
予算10億ドルの支援を取り付け、武器提供などによりソ連を撤退させることに
成功するんですが、へぇ〜ってくらいであまり感じるものがなかったです。
3行くらいで説明できてしまうことを映画にしてるだけなので・・・
きっと人間関係とか緻密に描けば面白いのかもしれませんが、今作では誰がどうしたってだけで
終わってるのでこれといって魅力的に描かれてる人もいないし、惹かれる人物もいない。
中盤のチャーリーがCIA諜報員ガストと出会い、いざプロジェクトを開始するぞって辺りが
一番面白かったけど、それ以降は尻つぼみにつまらなくなっていって、集中力が続かなかったです。
仕事熱心で頭の切れるガストは、プロジェクトの成功に一人浮かれることなく現状を見据え、
今アフガニスタンに何をすべきか思案していた存在であり、
ガストの言ったことが現在に続いてる話ってことですよね。
その時は最善のことだと思ってしたことが、後々には別の引き金を引いていたってことは
悔やまれますが、当時は予見できなかったってことなのでしょうか。
“失敗しちゃったけどね”そんな軽んじられた言葉で締めくくる神経が
あたしには全然理解できないんですけど・・・善意が悪用されちゃったと言いたいだけか。
ジュリア・ロバーツの髪型変遷はちょっぴり楽しめますかねぇ〜
チャーリーの美女秘書軍団の中に可愛い子がいるなと思ったらシリ・アップルビーで
ひさびさに彼女の姿を観たけど、相変らず可愛かったので安心しましたw
このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています
アメリカ=善、ソ連=悪という図式であり、
アメリカ側からしか描写しないので
仕方ないのかもしれませんが、
ランボー並に脳天気だと思えて。
チャーリーが行動する動機も、
いまいち薄っぺらに感じましたし。
でもラストで納得しました。
それまでの話は前フリであって、
これが言いたかったのですね。
この部分が史実通りなのかは分かりませんが、
本当だとしたらチャーリーは大した人であり、
再評価されるのも当然なのでしょう。
結果的になかなか面白い映画でした。
このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています
うーん、期待はしていなかったんだけど、あまりにも興味を引くところが見つからなくて何度も眠気に襲われてしまった。
大物俳優3人が出ているというのに・・。
エミリー・ブラントがあんな役だなんて、まだブレイクする前だったのかな〜。
どうも汚い部分を見ないで、遠くから指令を出して戦争をコントロールしているだけのような気がしてしまって。
まあ、私の知識不足で楽しめなかっただけかもしれません。
ジュリア・ロバーツのビキニ姿はちょっと驚きでした。
このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています
絶賛のレビューがたくさんですが
私は不快でした
どうしてトム・ハンクスはこの役をやったのか?
どうしてジュリア・ロバーツは?と
史実ですし、知っておかなくてはいけない
一心で最後まで見ましたが・・・
戦争をなんだとおもってるのか
人の命を重んじる気持ちはないのか
オバマ大統領には期待したいけど
アメリカには期待できません
このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています
偉業成し遂げた人なんだろうけど、
酒飲みながら、女を抱きながら
政治を動かす姿勢に、自分には共感持てなかった。
結局、戦い、命を落としているのは、地域住民であり、
民兵であるのに、称えられるのは政治家…。
それに、「目には目を、歯には歯を」な考え
「武器には武器を、戦争には戦争を」になってしまう
事がさみしい…。
結果、「報復には報復を」になっていた事に
心配していた主人公。
そこが唯一、共感を持てた(というのも、この映画をただの、政治家のヒーロー映画に終わってしまわないかと心配した)
というか、その辺をもっと描いて欲しかった。
映画全編、会話のシーンが多く、
主に、会話によって、話が進んでいくので、
ついていくのに疲れるし、難しいと思います。
そんなに良い映画とは思いません。
このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています
チャーリー・ウィルソンズ・ウォー
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:92件
投稿日
2008/11/15
レビュアー
ゆみゆみ※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
コメディだと思ってたんですが、実話に基づく結構真面目な話。
アメリカ下院議員のチャーリー・ウィルソンが、アフガニスタンを支援している
大富豪の女性ジョアンに頼まれ、簡単に言えばアフガニスタンへの軍事支援をするって話。
大統領でもなければ国防長官でもない下院議員が、国家を差し置いて
ソ連のアフガニスタン侵攻に抵抗しているムジャーヒディーンを援助するために、
予算10億ドルの支援を取り付け、武器提供などによりソ連を撤退させることに
成功するんですが、へぇ〜ってくらいであまり感じるものがなかったです。
3行くらいで説明できてしまうことを映画にしてるだけなので・・・
きっと人間関係とか緻密に描けば面白いのかもしれませんが、今作では誰がどうしたってだけで
終わってるのでこれといって魅力的に描かれてる人もいないし、惹かれる人物もいない。
中盤のチャーリーがCIA諜報員ガストと出会い、いざプロジェクトを開始するぞって辺りが
一番面白かったけど、それ以降は尻つぼみにつまらなくなっていって、集中力が続かなかったです。
仕事熱心で頭の切れるガストは、プロジェクトの成功に一人浮かれることなく現状を見据え、
今アフガニスタンに何をすべきか思案していた存在であり、
ガストの言ったことが現在に続いてる話ってことですよね。
その時は最善のことだと思ってしたことが、後々には別の引き金を引いていたってことは
悔やまれますが、当時は予見できなかったってことなのでしょうか。
“失敗しちゃったけどね”そんな軽んじられた言葉で締めくくる神経が
あたしには全然理解できないんですけど・・・善意が悪用されちゃったと言いたいだけか。
ジュリア・ロバーツの髪型変遷はちょっぴり楽しめますかねぇ〜
チャーリーの美女秘書軍団の中に可愛い子がいるなと思ったらシリ・アップルビーで
ひさびさに彼女の姿を観たけど、相変らず可愛かったので安心しましたw
投稿日
2008/11/03
レビュアー
"アメリカ=善、ソ連=悪という図式であり、
アメリカ側からしか描写しないので
仕方ないのかもしれませんが、
ランボー並に脳天気だと思えて。
チャーリーが行動する動機も、
いまいち薄っぺらに感じましたし。
でもラストで納得しました。
それまでの話は前フリであって、
これが言いたかったのですね。
この部分が史実通りなのかは分かりませんが、
本当だとしたらチャーリーは大した人であり、
再評価されるのも当然なのでしょう。
結果的になかなか面白い映画でした。
投稿日
2010/10/02
レビュアー
さむこうーん、期待はしていなかったんだけど、あまりにも興味を引くところが見つからなくて何度も眠気に襲われてしまった。
大物俳優3人が出ているというのに・・。
エミリー・ブラントがあんな役だなんて、まだブレイクする前だったのかな〜。
どうも汚い部分を見ないで、遠くから指令を出して戦争をコントロールしているだけのような気がしてしまって。
まあ、私の知識不足で楽しめなかっただけかもしれません。
ジュリア・ロバーツのビキニ姿はちょっと驚きでした。
投稿日
2009/02/03
レビュアー
はなびらもくれん絶賛のレビューがたくさんですが
私は不快でした
どうしてトム・ハンクスはこの役をやったのか?
どうしてジュリア・ロバーツは?と
史実ですし、知っておかなくてはいけない
一心で最後まで見ましたが・・・
戦争をなんだとおもってるのか
人の命を重んじる気持ちはないのか
オバマ大統領には期待したいけど
アメリカには期待できません
投稿日
2008/11/05
レビュアー
タッタ偉業成し遂げた人なんだろうけど、
酒飲みながら、女を抱きながら
政治を動かす姿勢に、自分には共感持てなかった。
結局、戦い、命を落としているのは、地域住民であり、
民兵であるのに、称えられるのは政治家…。
それに、「目には目を、歯には歯を」な考え
「武器には武器を、戦争には戦争を」になってしまう
事がさみしい…。
結果、「報復には報復を」になっていた事に
心配していた主人公。
そこが唯一、共感を持てた(というのも、この映画をただの、政治家のヒーロー映画に終わってしまわないかと心配した)
というか、その辺をもっと描いて欲しかった。
映画全編、会話のシーンが多く、
主に、会話によって、話が進んでいくので、
ついていくのに疲れるし、難しいと思います。
そんなに良い映画とは思いません。