- DVDレンタルTOP
- すべてのジャンル
-
邦画のDVDレンタル
-
ドラマのDVDレンタル
-
インシテミル 7日間のデス・ゲーム
インシテミル 7日間のデス・ゲーム
インシテミル 7日間のデス・ゲーム / 藤原竜也
インシテミル 7日間のデス・ゲーム
/中田秀夫
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(156)
解説・ストーリー
人気ミステリー作家・米澤穂信の『インシテミル』を「リング」の中田秀夫監督の下、藤原竜也、綾瀬はるか、石原さとみはじめ豪華キャストの共演で映画化した心理サスペンス。時給11万2千円という高額の報酬につられて集まった10人の男女を待ち受ける戦慄の心理実験の行方をスリリングに描く。フリーターの青年・結城をはじめ、ワケあって大金を必要としている10人の男女。時給11万2千円という破格の高額バイトのためにやって来たのは、謎の施設“暗鬼館”。彼らが参加する“7日にわたる心理学の実験”とは、24時間完全監視の下で生活し、“事件”が起きたら全員で推理し解決するというもの。それは一見、極めてシンプルな実験かに思われたが…。 JAN:4988135845528
人気ミステリー作家・米澤穂信の『インシテミル』を「リング」の中田秀夫監督の下、藤原竜也、綾瀬はるか、石原さとみはじめ豪華キャストの共演で映画化した心理サスペンス。時給11万2千円という高額の報酬につられて集まった10人の男女を待ち受ける戦慄の心理実験の行方をスリリングに描く。フリーターの青年・結城をはじめ、ワケあって大金を必要としている10人の男女。時給11万2千円という破格の高額バイトのためにやって来たのは、謎の施設“暗鬼館”。彼らが参加する“7日にわたる心理学の実験”とは、24時間完全監視の下で生活し、“事件”が起きたら全員で推理し解決するというもの。それは一見、極めてシンプルな実験かに思われたが…。 JAN:4988135845528
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「インシテミル 7日間のデス・ゲーム」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
人気ミステリー作家・米澤穂信の『インシテミル』を「リング」の中田秀夫監督の下、藤原竜也、綾瀬はるか、石原さとみはじめ豪華キャストの共演で映画化した心理サスペンス。時給11万2千円という高額の報酬につられて集まった10人の男女を待ち受ける戦慄の心理実験の行方をスリリングに描く。フリーターの青年・結城をはじめ、ワケあって大金を必要としている10人の男女。時給11万2千円という破格の高額バイトのためにやって来たのは、謎の施設“暗鬼館”。彼らが参加する“7日にわたる心理学の実験”とは、24時間完全監視の下で生活し、“事件”が起きたら全員で推理し解決するというもの。それは一見、極めてシンプルな実験かに思われたが…。 JAN:4988135845528
「インシテミル 7日間のデス・ゲーム」 の作品情報
「インシテミル 7日間のデス・ゲーム」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
インシテミル 7日間のデス・ゲームの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
107分 |
|
日:未定 |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
DLRF7213 |
2011年02月23日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
31枚
|
3人
|
0人
|
【Blu-ray】インシテミル 7日間のデス・ゲーム(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
107分 |
|
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
WBRF7214 |
2011年02月23日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
10枚
|
0人
|
0人
|
インシテミル 7日間のデス・ゲームの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
107分 |
|
日:未定 |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
DLRF7213 |
2011年02月23日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
31枚
|
3人
|
0人
|
【Blu-ray】インシテミル 7日間のデス・ゲーム(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
107分 |
|
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
WBRF7214 |
2011年02月23日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
10枚
|
0人
|
0人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:156件
原作と共通するのはどこ?
原作はミステリーだったのに、映画では低級サスペンスホラーになってしまっています。
一番のミスキャストは監督でしょう。
何故ホラー映画監督にお願いしたのか。しかも、最初は断ったのに、何故強く依頼を働きかけたのか。
紹介文に「心理サスペンス」とか書かれてるし。
「推理小説」の映画化にあたり、よかれと思って「謎」と「謎解き」をそぎ落としたんでしょうか。
ステーキをアレンジして、肉を使わず作ってみました。みたいな料理を出された気分です。
原作欄から米澤さんの名前を消して欲しいですね。
評価できる点は、平山あやさんでしょうか。
予想以上に演技がうまくて驚きました。
このレビューは気に入りましたか?
7人の会員が気に入ったと投稿しています
今どきの物語
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
(もろネタバレですので未見の方はお読みにならない方が良いと思います)
こんな法外な時給出して人雇って何やってるかって、ネットのコンテンツなのですね。見知らぬ同士が軟禁状態で7日間共に過ごす、そこに「人を殺せば報酬が増える」という条件を与えたとき(他にも報酬アップの条件はあるけど)、その集団はどう反応するかっていうのをネット配信で見せている。こういうのってたぶんゲーム理論とか言うんだろうけど、全員が大人しくして他人に危害を加えなければ全員に報酬が与えられるが、他人を出し抜けば利益倍増。ただし自分が殺られる可能性もある・・・、そんな拮抗状態で疑心暗鬼になって少しずつ狂っていく人間の心理と行動をエンターテインメントとして見せている訳ですね。あ〜恐ろしい。そもそもこんなキケン臭ただようバイトに集まる連中だから、理性や良識といった面が最初から危ういし(苦笑)、主催者側もドラマが起きるように小細工するので、陰惨なリアル生き残りゲームが繰り広げられてしまうのです。
ふと思ったけど、この中で1番マトモに見える藤原クンがフリーターってところが切ない。彼が持っている「優しさ」って「弱さ」でしかないのかも。今の世の中からは落ちこぼれてしまっているってことかなぁと。個人的にはこういうキャラにシンパシーを覚える。この世にはあんまりフィットしないけど、でもホントに大事にしなきゃいけない事は何かってところが分かってればいいよね・・・と独りごちてみるのでした(苦笑)。
それにしても、こういう「大衆の愚かさや酷薄さ」を物語の土台に据えている作品は昔からたくさんあるけど、最近のはそれが強烈なアイロニーっていうより、当然のごとく容認している風に自分には見えてしまうのが寂しいですな。もう少し、人間ってやつを信じてみたいんですがね。
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
全く緊張しないサスペンス
何だろなぁ(-_-;) このピリッとしない謎解きは・・・。
こういった映画はネタバレしてはいけないでしょうから、あんまり書けないんですが、、、。
そんな事書くよりも、ちょっと大袈裟な演出と言いますか、演技と言いますか。
だいたい、あの時給でやりたい!!!って思う人いるのかね? 怪しむだろう(-_-)
片平なぎさが部屋から出る理由もね、、、マジか?って感じなんです。我慢しろよ!!と(苦笑
全く笑うところじゃないんだけど、大野拓朗と平山あやのシーンと、
武田真治と藤原竜也のシーンに笑っちまいましたがな(*≧m≦*)
だって、必死にやってんだろうけど、その必死さがおかしくってw はい。やり過ぎですww
あと、机の上の喋る人形の声が、バナナマンの日村の声に似てるなぁ〜。
ムカつく言い方上手いなぁ〜。って思ってたら、日村だったのね。どおりで(^_^;)
あれが世界中で観られてるとか、どっかで観たし、あの人形だってそうでしょ。
あの人形だけが、妙に私には怖かったわよ。
どっかで観た映画を入れてったんだけど、よりつまんなくなっちゃった( ̄∇ ̄)って感じ。
最後のアレ投げるのだって、すっごくムカついたなぁ〜。あんな事しないでいい。
久しぶりに、面白くない!!!って映画を観ましたかねw
夜中に観たのに、寝ずに観れたのはケラケラ笑ってたからか、寝溜めしてたからか・・・。
よくよく考えると、寝溜めしてたからなんですけども、普通に眠たかったら確実に寝てたね。
あ〜、つまんなかった ┐( ̄ヘ ̄)┌
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
ひねりのないゲーム映画
投稿日:2011/04/13
レビュアー:TH08
最初は面白そうと思ったけど、
ストーリーが進むにつれ
何だか飽きてくる。
ていうか、突っ込みどころが満載。
もっとひねりが欲しかったです。
イマイチ映画ですね。
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
かなりな不完全燃焼
[ストーリー]
時給112000円につられ、ある心理学の実験に参加することになった10人の男女。
1週間をひとつの建物内で過ごすというもの。
だが、実験が始まり、途中何か事件が起きたら探偵役が犯人を捜し多数決で判決。有罪なら独房に監禁する、というルールがあることを知る。
その際に、探偵、犯人、被害者はそれぞれ報酬が倍になることも付け加えられた。
2日目、さっそく最初の殺人が起こる。
[良いところ]
ルールがシンプルだし、参加人数も多すぎず少なすぎず、映画向きです。
石原さとみのキレた演技もなかなか。地かなあ。はまり役です。
[悪いところ]
藤原竜也、飽きたなあ。何やっても同じだし。
それはともかく、この作品、かなり不完全燃焼です。
原作未読なので、どこまでが原作のせいで、どこからが映像化される段階でダメになってしまったのかわかりませんが、まず各部屋に仕込まれた武器。出展が書いてあったりなかったり。
ミステリーファンを喜ばせたいのか、いらいらさせたいのか分かりません。なんの伏線にもなってないし。
死ぬ順番もセオリー通りで、犯人(というか仕掛け人)すら、この手の作品を見慣れた人なら最初の殺人が起こるころには見え見えでしょう。
さらにさらに、ロボットは東映の特撮ものかと思うほど陳腐で、観るものを萎えさせること必至。
[評価]
★★1/2
繰り返しますが原作読んでないので誰が悪いのか分かりませんが、ストーリーがありきたりすぎ。
色んな作品のパクリ(というほどではないですけど)的な部分が多すぎて、目新しさがまったくない。
古くは「クリムゾンの迷宮」あたりから「この作品のここと、こっちの作品のここと……」て感じでできたストーリー。ミステリー・ファンを馬鹿にしすぎ。珍しく腹が立ちました。
とはいえ、しっかり楽しんじゃったので、ちょっと加点して★ふたつ半。甘かったかなあ。
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
原作と共通するのはどこ?
投稿日
2011/02/26
レビュアー
richpaddy
原作はミステリーだったのに、映画では低級サスペンスホラーになってしまっています。
一番のミスキャストは監督でしょう。
何故ホラー映画監督にお願いしたのか。しかも、最初は断ったのに、何故強く依頼を働きかけたのか。
紹介文に「心理サスペンス」とか書かれてるし。
「推理小説」の映画化にあたり、よかれと思って「謎」と「謎解き」をそぎ落としたんでしょうか。
ステーキをアレンジして、肉を使わず作ってみました。みたいな料理を出された気分です。
原作欄から米澤さんの名前を消して欲しいですね。
評価できる点は、平山あやさんでしょうか。
予想以上に演技がうまくて驚きました。
今どきの物語
投稿日
2012/01/21
レビュアー
ポッシュ(卒業)
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
(もろネタバレですので未見の方はお読みにならない方が良いと思います)
こんな法外な時給出して人雇って何やってるかって、ネットのコンテンツなのですね。見知らぬ同士が軟禁状態で7日間共に過ごす、そこに「人を殺せば報酬が増える」という条件を与えたとき(他にも報酬アップの条件はあるけど)、その集団はどう反応するかっていうのをネット配信で見せている。こういうのってたぶんゲーム理論とか言うんだろうけど、全員が大人しくして他人に危害を加えなければ全員に報酬が与えられるが、他人を出し抜けば利益倍増。ただし自分が殺られる可能性もある・・・、そんな拮抗状態で疑心暗鬼になって少しずつ狂っていく人間の心理と行動をエンターテインメントとして見せている訳ですね。あ〜恐ろしい。そもそもこんなキケン臭ただようバイトに集まる連中だから、理性や良識といった面が最初から危ういし(苦笑)、主催者側もドラマが起きるように小細工するので、陰惨なリアル生き残りゲームが繰り広げられてしまうのです。
ふと思ったけど、この中で1番マトモに見える藤原クンがフリーターってところが切ない。彼が持っている「優しさ」って「弱さ」でしかないのかも。今の世の中からは落ちこぼれてしまっているってことかなぁと。個人的にはこういうキャラにシンパシーを覚える。この世にはあんまりフィットしないけど、でもホントに大事にしなきゃいけない事は何かってところが分かってればいいよね・・・と独りごちてみるのでした(苦笑)。
それにしても、こういう「大衆の愚かさや酷薄さ」を物語の土台に据えている作品は昔からたくさんあるけど、最近のはそれが強烈なアイロニーっていうより、当然のごとく容認している風に自分には見えてしまうのが寂しいですな。もう少し、人間ってやつを信じてみたいんですがね。
全く緊張しないサスペンス
投稿日
2011/07/19
レビュアー
心
何だろなぁ(-_-;) このピリッとしない謎解きは・・・。
こういった映画はネタバレしてはいけないでしょうから、あんまり書けないんですが、、、。
そんな事書くよりも、ちょっと大袈裟な演出と言いますか、演技と言いますか。
だいたい、あの時給でやりたい!!!って思う人いるのかね? 怪しむだろう(-_-)
片平なぎさが部屋から出る理由もね、、、マジか?って感じなんです。我慢しろよ!!と(苦笑
全く笑うところじゃないんだけど、大野拓朗と平山あやのシーンと、
武田真治と藤原竜也のシーンに笑っちまいましたがな(*≧m≦*)
だって、必死にやってんだろうけど、その必死さがおかしくってw はい。やり過ぎですww
あと、机の上の喋る人形の声が、バナナマンの日村の声に似てるなぁ〜。
ムカつく言い方上手いなぁ〜。って思ってたら、日村だったのね。どおりで(^_^;)
あれが世界中で観られてるとか、どっかで観たし、あの人形だってそうでしょ。
あの人形だけが、妙に私には怖かったわよ。
どっかで観た映画を入れてったんだけど、よりつまんなくなっちゃった( ̄∇ ̄)って感じ。
最後のアレ投げるのだって、すっごくムカついたなぁ〜。あんな事しないでいい。
久しぶりに、面白くない!!!って映画を観ましたかねw
夜中に観たのに、寝ずに観れたのはケラケラ笑ってたからか、寝溜めしてたからか・・・。
よくよく考えると、寝溜めしてたからなんですけども、普通に眠たかったら確実に寝てたね。
あ〜、つまんなかった ┐( ̄ヘ ̄)┌
ひねりのないゲーム映画
投稿日
2011/04/13
レビュアー
TH08
最初は面白そうと思ったけど、
ストーリーが進むにつれ
何だか飽きてくる。
ていうか、突っ込みどころが満載。
もっとひねりが欲しかったです。
イマイチ映画ですね。
かなりな不完全燃焼
投稿日
2011/03/05
レビュアー
mahiro_papa
[ストーリー]
時給112000円につられ、ある心理学の実験に参加することになった10人の男女。
1週間をひとつの建物内で過ごすというもの。
だが、実験が始まり、途中何か事件が起きたら探偵役が犯人を捜し多数決で判決。有罪なら独房に監禁する、というルールがあることを知る。
その際に、探偵、犯人、被害者はそれぞれ報酬が倍になることも付け加えられた。
2日目、さっそく最初の殺人が起こる。
[良いところ]
ルールがシンプルだし、参加人数も多すぎず少なすぎず、映画向きです。
石原さとみのキレた演技もなかなか。地かなあ。はまり役です。
[悪いところ]
藤原竜也、飽きたなあ。何やっても同じだし。
それはともかく、この作品、かなり不完全燃焼です。
原作未読なので、どこまでが原作のせいで、どこからが映像化される段階でダメになってしまったのかわかりませんが、まず各部屋に仕込まれた武器。出展が書いてあったりなかったり。
ミステリーファンを喜ばせたいのか、いらいらさせたいのか分かりません。なんの伏線にもなってないし。
死ぬ順番もセオリー通りで、犯人(というか仕掛け人)すら、この手の作品を見慣れた人なら最初の殺人が起こるころには見え見えでしょう。
さらにさらに、ロボットは東映の特撮ものかと思うほど陳腐で、観るものを萎えさせること必至。
[評価]
★★1/2
繰り返しますが原作読んでないので誰が悪いのか分かりませんが、ストーリーがありきたりすぎ。
色んな作品のパクリ(というほどではないですけど)的な部分が多すぎて、目新しさがまったくない。
古くは「クリムゾンの迷宮」あたりから「この作品のここと、こっちの作品のここと……」て感じでできたストーリー。ミステリー・ファンを馬鹿にしすぎ。珍しく腹が立ちました。
とはいえ、しっかり楽しんじゃったので、ちょっと加点して★ふたつ半。甘かったかなあ。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
インシテミル 7日間のデス・ゲーム
※こちらはイメージ画像になります。