冷たい雨に撃て、約束の銃弾を / ジョニー・アリディ
冷たい雨に撃て、約束の銃弾を
/ジョニー・トー
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(35)
解説・ストーリー
香港の鬼才ジョニー・トー監督が、「列車に乗った男」のジョニー・アリディを主演に迎えて贈るノワール・アクション。娘家族を殺されたフランス人男性が、雇った3人の殺し屋とともに過酷な復讐に乗り出す姿をスタイリッシュに描き出していく。初老のフランス人男性、コステロの愛娘アイリーンは、中国人男性と結婚し、マカオの高級住宅地に暮らしていた。ある日、その家が何者かに襲われ、夫と2人の子どもが惨殺され、アイリーンも重態に陥る。パリから駆けつけたコステロは、娘から犯人の特徴を聞き出すと、必ず復讐すると娘に誓う。しかし異国で右も左も分からないコステロ。そんな時、偶然にもホテルで3人組の殺し屋と出会い、彼らに復讐の助っ人を依頼するが…。
香港の鬼才ジョニー・トー監督が、「列車に乗った男」のジョニー・アリディを主演に迎えて贈るノワール・アクション。娘家族を殺されたフランス人男性が、雇った3人の殺し屋とともに過酷な復讐に乗り出す姿をスタイリッシュに描き出していく。初老のフランス人男性、コステロの愛娘アイリーンは、中国人男性と結婚し、マカオの高級住宅地に暮らしていた。ある日、その家が何者かに襲われ、夫と2人の子どもが惨殺され、アイリーンも重態に陥る。パリから駆けつけたコステロは、娘から犯人の特徴を聞き出すと、必ず復讐すると娘に誓う。しかし異国で右も左も分からないコステロ。そんな時、偶然にもホテルで3人組の殺し屋と出会い、彼らに復讐の助っ人を依頼するが…。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「冷たい雨に撃て、約束の銃弾を」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
香港の鬼才ジョニー・トー監督が、「列車に乗った男」のジョニー・アリディを主演に迎えて贈るノワール・アクション。娘家族を殺されたフランス人男性が、雇った3人の殺し屋とともに過酷な復讐に乗り出す姿をスタイリッシュに描き出していく。初老のフランス人男性、コステロの愛娘アイリーンは、中国人男性と結婚し、マカオの高級住宅地に暮らしていた。ある日、その家が何者かに襲われ、夫と2人の子どもが惨殺され、アイリーンも重態に陥る。パリから駆けつけたコステロは、娘から犯人の特徴を聞き出すと、必ず復讐すると娘に誓う。しかし異国で右も左も分からないコステロ。そんな時、偶然にもホテルで3人組の殺し屋と出会い、彼らに復讐の助っ人を依頼するが…。
「冷たい雨に撃て、約束の銃弾を」 の作品情報
「冷たい雨に撃て、約束の銃弾を」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
冷たい雨に撃て、約束の銃弾をの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
108分 |
日本語 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
R-15 |
ACBR10817 |
2010年12月03日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
15枚
|
0人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
冷たい雨に撃て、約束の銃弾をの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
108分 |
日本語 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
R-15 |
ACBR10817 |
2010年12月03日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
15枚
|
0人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:35件
格好良すぎるぜ 男たち!
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
まぁ〜とにかく渋い!
殺し屋たちの物語なのですが 格好良すぎます。
美化というより 拘りって言うのかな・・・・。
子供たちの目の前では殺さないとか 一度交わした約束は最後まで貫くという 男としての美学でしょうか?
なんで こんな男たちが あんな ゲスで下品なボスについているのか!?
単に 金の問題なのか・・・?
拳銃の試し撃ちのシーンがとても印象的です。
まるで 踊っているかのような自転車・・・・。
でも こういう映画を観ると どーしても思ってしまう・・・・
「何故 死ななきゃならん!?」
そこが 女には無い部分なのかもしれない・・・・・・・・。
このレビューは気に入りましたか?
5人の会員が気に入ったと投稿しています
ヌーベル・シノワ
ロキュの69日連続レビューU その18
いろはレビューの「を」・・・・を・・を・・を・・・を ?
・・・逆引きで、「冷たい雨に撃て、約束の銃弾を」みたいな・・・(^ ^ ; ;
(,ネタばれあり)
いまさらながらのジョニー・トー監督・初鑑賞・
まあ、すなおに普通に観て、おもしろかったです。
スタイリッシュでケレン味たっぷりな見せ場の連続。 独特の世界観。 あそび心。
ほんとにあっという間でした。
そうしたオモテ読みのおもしろさとは別に、これは映画についての映画、メタ映画でしょう、という仮説を述べたいと思います。
フィルム・ノワールというのは、一人歩きした言葉で定義も人によってさまざまですが、ざっくりと言えば、1940年代以降のアメリカの犯罪映画の一群に美を見出したもので、フランス映画批評が生み出したカテゴリー。
それを踏まえて作られたフランス製犯罪映画がフレンチ・ノワールと呼ばれ、1950年代から1970年代にさかんに作られた。
1980年代以降に登場した香港ノワールは、火薬の量がハンパない過激なアクションで注目を浴びましたが、男の生き様、友情と裏切り、情念を描くドラマの部分は、フレンチ・ノワールに共感し、通じるものがある・・・というのが概観といえましょうか。
アカデミー作品賞作品『ディパーテッド』が『インファナル・アフェア』のリメイクである一点を見ても、香港ノワールは、いまや世界の映画が認める存在なのは明らかです。
この作品が試みているのは、「 フランス人の主人公を香港に立たせることにより、世界に対して、先輩であるフレンチ・ノワールへの敬意と共感を表し、重ねて香港ノワールを違った視点から改めて俯瞰的に見せようとしている」のだというのが、ぼくの解釈です。
前にも書いたことですが、映画の中の「チャイナタウン」というのはイメージ、映画的記号なのであって、現実の、実際のチャイナタウンとは乖離するものがあります。
その記号の意味は、「無法地帯」「魔界」「混沌」といったところで、異邦人の裏社会が支配して白人の支配が及ばない、キリスト教的倫理観が通用しない場所という「設定」を表しています。
「上海」といえば「魔都」、チャイナタウンと言えば「ヤバイ地区」という映画的記号なんですね。
辞典には載っていないぼくの解釈ですが。まずまちがいありません。
これがイスラム圏であれば、「カスバ」とかになるわけですが、ある有名歌手が『カサブランカ』にあこがれてトレンチ・コートを着て行ってみると、灼熱の現地の人に「ときどき勘違いしてそういう人がやってくる」と言われたとか。(笑)
現実のチャイナタウンでも不法入国、不法就労、黒社会などはあるわけですが、誇張され、誤解や偏見を多分に含んだイメージである「チャイナタウン」が映画的記号として確立している。
欧米の犯罪映画を楽しみ、かつ自分たちの作る香港ノワールでも「チャイナタウン」のイメージを大なり小なり活用しているものの、香港の映画人にとっては、現実と乖離した、ヤバイ地区に住むヤバイ連中というイメージの一人歩きは忸怩たるものがあるだろうな、と想像します。
外国人、特に文化の違う欧米人には、中国人はみんな同じ顔に見えますし、記号としての「チャイナタウン」と現実のチャイナタウンの違いなんてわからないですからね。 わかるようにするのには仕掛けが必要。
本作では香港、マカオでのロケで、コステロ(ジョニー・アリディ)が雑居ビルの立ち並ぶ無秩序な風景、アジア的なアナーキーで生活感あふれるわい雑さの中に立つと、「異邦人」ぶりが、実に画になるのですが、リアルな香港、マカオではなく、映画的記号となるよう、スタイリッシュに工夫されています。
たとえば、雨の中、満開のカサの雑踏などは『 ブレード・ランナー 』( ワカマツやゲイシャの広告と日本的記号にあふれていますが、「チャイナタウン」の異体字的表現 )を連想させます。
ステレオタイプを活用しながら、違う見せ方、意味づけを行っているのですね。
現地の人間たちも、心理描写を掘り下げることなく、きわめて類型的に描いています。
たとえば、雇われて「兄弟」になる三人組も、娘一家を襲った三人組も、同一人物の別の形と思えるほどキャラクターが似ていて、敵も味方も記号に過ぎないことを表していますし、人物をいちいち写真にとり、書き込みをしています。
そうしないと区別できないから。
ボスも生身でみても「仇」とはわからない、印にシールを貼らなければ。
(つづく)
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
プロはプロを知る
投稿日:2011/05/26
レビュアー:こうさま
評価73点(100点満点)
香港で製作されたハードボイルド・アクション作品でストーリーは単純明快だがそれなりに楽しめる。
マカオで娘一家を何者かに殺害され復讐の念に燃えるパリのレストラン経営者コステロ、なかなか渋いが只者ではなさそう。ひょんな事から知り合った暗黒街の殺し屋3人組みに犯人探しを依頼する。この辺りストーリー展開や設定はかなり甘いのでいろいろとつっこみたくなつてしまうが、本質は「プロとしてお互いに認め合う」ところといわば「仁義」という二つなのだろう。さらに加えれば男としての戦い。コステロと3人組が銃をあつかうシーンで標的の自転車が最後まで走っているところなど細かい演出、彼らが犯人グループと対峙するときの「間」、スローモーションで飛び散る血の赤さの映像なんかがなかなか印象的。こんな状況になつて約束を果たす意味があるのか??約束は約束と死を賭して戦う男達、そこに「男の美学」を見ることができるのだ。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
最悪
投稿日:2011/01/23
レビュアー:土佐っ子
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
結論・・・見なくて良い映画。当方ほとんど洋画専門。高校時代から。007ロシアより・・、大脱走、カプリコン1、ゴッドファーザー2、デアハンター、LAコンフィ、このあたり好みのファンであれば、あほらしくて観てられない作品どす。最初の何分かは、おっとこの緊張感良い、でもこの雰囲気継続するのは大変だろうな?と感じたんだけど、安の定、途中からは、まんがよりひどい。あまりつまらないので、がっかりなされる方を少しでも減らす為、はじめてレビュウ書いた次第。やはりハードボイルドの基本は銃声一発よ。アウトレイジと並ぶ駄作。ちなみに当方最後までみずに寝てしまいました。こんなん好きな方にはごめんね。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
冷たい雨に撃て、約束の銃弾を
投稿日:2015/06/09
レビュアー:片山刑事
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
この監督さんの『ザ・ミッション 非情の掟』や『エグザイル/絆』と流れは全く一緒です。キャラクターの名前まで、同じ人もいました。
この監督さんおなじみの、なかなか当たらない銃撃戦は健在で、やたらと構図の決まった銃撃戦は最高にクールで燃えること間違いなかったです。
食事シーンもありまくりで。何かしら、みんなで食卓を囲んでました。
ごみ処理場のような場所で、くわえタバコでマシンガンを撃ちまくるのは燃えました。アンソニー・ウォンさんの笑顔に泣きそうになりました。
カッコいいアクションシーンは素晴らしいですが。いかんせん、話がテキトーすぎると思いました。
少ない手がかりを元に犯人を捜していきますが。あっという間に見つかってしまうのに笑ってしまいました。ものすごい偶然な感じを受けてしまいました。
記憶がもたない主人公の設定も、ものすごいもので。どんどん忘れていく姿は、滑稽に見えてしまいました。
背広姿の渋いフランス人のおじさんが、香港の家庭で。家庭料理を食べる姿も笑ってしまいました。
やたら多い食事シーンも、何を表現しているのかよく読めませんでした。
けども、仁義ある男たちの熱い映画でした。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
格好良すぎるぜ 男たち!
投稿日
2011/02/03
レビュアー
詩乃
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
まぁ〜とにかく渋い!
殺し屋たちの物語なのですが 格好良すぎます。
美化というより 拘りって言うのかな・・・・。
子供たちの目の前では殺さないとか 一度交わした約束は最後まで貫くという 男としての美学でしょうか?
なんで こんな男たちが あんな ゲスで下品なボスについているのか!?
単に 金の問題なのか・・・?
拳銃の試し撃ちのシーンがとても印象的です。
まるで 踊っているかのような自転車・・・・。
でも こういう映画を観ると どーしても思ってしまう・・・・
「何故 死ななきゃならん!?」
そこが 女には無い部分なのかもしれない・・・・・・・・。
ヌーベル・シノワ
投稿日
2012/06/26
レビュアー
ロキュータス
ロキュの69日連続レビューU その18
いろはレビューの「を」・・・・を・・を・・を・・・を ?
・・・逆引きで、「冷たい雨に撃て、約束の銃弾を」みたいな・・・(^ ^ ; ;
(,ネタばれあり)
いまさらながらのジョニー・トー監督・初鑑賞・
まあ、すなおに普通に観て、おもしろかったです。
スタイリッシュでケレン味たっぷりな見せ場の連続。 独特の世界観。 あそび心。
ほんとにあっという間でした。
そうしたオモテ読みのおもしろさとは別に、これは映画についての映画、メタ映画でしょう、という仮説を述べたいと思います。
フィルム・ノワールというのは、一人歩きした言葉で定義も人によってさまざまですが、ざっくりと言えば、1940年代以降のアメリカの犯罪映画の一群に美を見出したもので、フランス映画批評が生み出したカテゴリー。
それを踏まえて作られたフランス製犯罪映画がフレンチ・ノワールと呼ばれ、1950年代から1970年代にさかんに作られた。
1980年代以降に登場した香港ノワールは、火薬の量がハンパない過激なアクションで注目を浴びましたが、男の生き様、友情と裏切り、情念を描くドラマの部分は、フレンチ・ノワールに共感し、通じるものがある・・・というのが概観といえましょうか。
アカデミー作品賞作品『ディパーテッド』が『インファナル・アフェア』のリメイクである一点を見ても、香港ノワールは、いまや世界の映画が認める存在なのは明らかです。
この作品が試みているのは、「 フランス人の主人公を香港に立たせることにより、世界に対して、先輩であるフレンチ・ノワールへの敬意と共感を表し、重ねて香港ノワールを違った視点から改めて俯瞰的に見せようとしている」のだというのが、ぼくの解釈です。
前にも書いたことですが、映画の中の「チャイナタウン」というのはイメージ、映画的記号なのであって、現実の、実際のチャイナタウンとは乖離するものがあります。
その記号の意味は、「無法地帯」「魔界」「混沌」といったところで、異邦人の裏社会が支配して白人の支配が及ばない、キリスト教的倫理観が通用しない場所という「設定」を表しています。
「上海」といえば「魔都」、チャイナタウンと言えば「ヤバイ地区」という映画的記号なんですね。
辞典には載っていないぼくの解釈ですが。まずまちがいありません。
これがイスラム圏であれば、「カスバ」とかになるわけですが、ある有名歌手が『カサブランカ』にあこがれてトレンチ・コートを着て行ってみると、灼熱の現地の人に「ときどき勘違いしてそういう人がやってくる」と言われたとか。(笑)
現実のチャイナタウンでも不法入国、不法就労、黒社会などはあるわけですが、誇張され、誤解や偏見を多分に含んだイメージである「チャイナタウン」が映画的記号として確立している。
欧米の犯罪映画を楽しみ、かつ自分たちの作る香港ノワールでも「チャイナタウン」のイメージを大なり小なり活用しているものの、香港の映画人にとっては、現実と乖離した、ヤバイ地区に住むヤバイ連中というイメージの一人歩きは忸怩たるものがあるだろうな、と想像します。
外国人、特に文化の違う欧米人には、中国人はみんな同じ顔に見えますし、記号としての「チャイナタウン」と現実のチャイナタウンの違いなんてわからないですからね。 わかるようにするのには仕掛けが必要。
本作では香港、マカオでのロケで、コステロ(ジョニー・アリディ)が雑居ビルの立ち並ぶ無秩序な風景、アジア的なアナーキーで生活感あふれるわい雑さの中に立つと、「異邦人」ぶりが、実に画になるのですが、リアルな香港、マカオではなく、映画的記号となるよう、スタイリッシュに工夫されています。
たとえば、雨の中、満開のカサの雑踏などは『 ブレード・ランナー 』( ワカマツやゲイシャの広告と日本的記号にあふれていますが、「チャイナタウン」の異体字的表現 )を連想させます。
ステレオタイプを活用しながら、違う見せ方、意味づけを行っているのですね。
現地の人間たちも、心理描写を掘り下げることなく、きわめて類型的に描いています。
たとえば、雇われて「兄弟」になる三人組も、娘一家を襲った三人組も、同一人物の別の形と思えるほどキャラクターが似ていて、敵も味方も記号に過ぎないことを表していますし、人物をいちいち写真にとり、書き込みをしています。
そうしないと区別できないから。
ボスも生身でみても「仇」とはわからない、印にシールを貼らなければ。
(つづく)
プロはプロを知る
投稿日
2011/05/26
レビュアー
こうさま
評価73点(100点満点)
香港で製作されたハードボイルド・アクション作品でストーリーは単純明快だがそれなりに楽しめる。
マカオで娘一家を何者かに殺害され復讐の念に燃えるパリのレストラン経営者コステロ、なかなか渋いが只者ではなさそう。ひょんな事から知り合った暗黒街の殺し屋3人組みに犯人探しを依頼する。この辺りストーリー展開や設定はかなり甘いのでいろいろとつっこみたくなつてしまうが、本質は「プロとしてお互いに認め合う」ところといわば「仁義」という二つなのだろう。さらに加えれば男としての戦い。コステロと3人組が銃をあつかうシーンで標的の自転車が最後まで走っているところなど細かい演出、彼らが犯人グループと対峙するときの「間」、スローモーションで飛び散る血の赤さの映像なんかがなかなか印象的。こんな状況になつて約束を果たす意味があるのか??約束は約束と死を賭して戦う男達、そこに「男の美学」を見ることができるのだ。
最悪
投稿日
2011/01/23
レビュアー
土佐っ子
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
結論・・・見なくて良い映画。当方ほとんど洋画専門。高校時代から。007ロシアより・・、大脱走、カプリコン1、ゴッドファーザー2、デアハンター、LAコンフィ、このあたり好みのファンであれば、あほらしくて観てられない作品どす。最初の何分かは、おっとこの緊張感良い、でもこの雰囲気継続するのは大変だろうな?と感じたんだけど、安の定、途中からは、まんがよりひどい。あまりつまらないので、がっかりなされる方を少しでも減らす為、はじめてレビュウ書いた次第。やはりハードボイルドの基本は銃声一発よ。アウトレイジと並ぶ駄作。ちなみに当方最後までみずに寝てしまいました。こんなん好きな方にはごめんね。
冷たい雨に撃て、約束の銃弾を
投稿日
2015/06/09
レビュアー
片山刑事
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
この監督さんの『ザ・ミッション 非情の掟』や『エグザイル/絆』と流れは全く一緒です。キャラクターの名前まで、同じ人もいました。
この監督さんおなじみの、なかなか当たらない銃撃戦は健在で、やたらと構図の決まった銃撃戦は最高にクールで燃えること間違いなかったです。
食事シーンもありまくりで。何かしら、みんなで食卓を囲んでました。
ごみ処理場のような場所で、くわえタバコでマシンガンを撃ちまくるのは燃えました。アンソニー・ウォンさんの笑顔に泣きそうになりました。
カッコいいアクションシーンは素晴らしいですが。いかんせん、話がテキトーすぎると思いました。
少ない手がかりを元に犯人を捜していきますが。あっという間に見つかってしまうのに笑ってしまいました。ものすごい偶然な感じを受けてしまいました。
記憶がもたない主人公の設定も、ものすごいもので。どんどん忘れていく姿は、滑稽に見えてしまいました。
背広姿の渋いフランス人のおじさんが、香港の家庭で。家庭料理を食べる姿も笑ってしまいました。
やたら多い食事シーンも、何を表現しているのかよく読めませんでした。
けども、仁義ある男たちの熱い映画でした。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
冷たい雨に撃て、約束の銃弾を