ハート・ロッカーの画像・ジャケット写真

ハート・ロッカー / ジェレミー・レナー

ハート・ロッカー /キャスリン・ビグロー

平均評価点: 

予告編を検索

全体の平均評価点: (5点満点)

238

DVD

映画賞受賞作品

旧作

お届け率:100%

解説・ストーリー

「ハートブルー」「K−19」のキャスリン・ビグロー監督が、テロの脅威が続く混沌のイラクを舞台に、死と隣り合わせの日常を生きるアメリカ軍爆発物処理班の男たちの姿を力強く描き出した緊迫の戦争アクション。主演は「28週後...」のジェレミー・レナー。2004年夏、イラクのバグダッド郊外。アメリカ陸軍ブラボー中隊の爆発物処理班は、班長の殉職を受けてジェームズ二等軍曹を新リーダーとして迎え入れることに。そして、サンボーン軍曹とエルドリッジ技術兵を補佐役とする3人ひと組の爆弾処理チームは、任務明けまで常に死の危険が孕む38日間を共にしていく。そんな彼らには、狂気と緊張に満ちあふれた数々の試練や悲しみが待ち受けていた…。

作品情報

製作年:

2008年

製作国:

アメリカ

原題:

THE HURT LOCKER

受賞記録:

2009年 アカデミー賞 作品賞
2009年 NY批評家協会賞 作品賞
2009年 LA批評家協会賞 作品賞

DVD

映画賞受賞作品

旧作

お届け率:100%

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「ハート・ロッカー」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

「ハートブルー」「K−19」のキャスリン・ビグロー監督が、テロの脅威が続く混沌のイラクを舞台に、死と隣り合わせの日常を生きるアメリカ軍爆発物処理班の男たちの姿を力強く描き出した緊迫の戦争アクション。主演は「28週後...」のジェレミー・レナー。2004年夏、イラクのバグダッド郊外。アメリカ陸軍ブラボー中隊の爆発物処理班は、班長の殉職を受けてジェームズ二等軍曹を新リーダーとして迎え入れることに。そして、サンボーン軍曹とエルドリッジ技術兵を補佐役とする3人ひと組の爆弾処理チームは、任務明けまで常に死の危険が孕む38日間を共にしていく。そんな彼らには、狂気と緊張に満ちあふれた数々の試練や悲しみが待ち受けていた…。

「ハート・ロッカー」 の作品情報

作品情報

製作年:

2008年

製作国:

アメリカ

原題:

THE HURT LOCKER

受賞記録:

2009年 アカデミー賞 作品賞
2009年 NY批評家協会賞 作品賞
2009年 LA批評家協会賞 作品賞

「ハート・ロッカー」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

ダンサー・イン・ザ・ダーク

ロング・キス・グッドナイト

007/スカイフォール

オネーギンの恋文

16ブロック

ユーザーレビュー:238件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

11〜 15件 / 全238件

騒ぎすぎたのがいけない ネタバレ

投稿日:2010/09/13 レビュアー:ロンリー火真西

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

DVDで再鑑賞すれば普通におもしろいレベルの映画でした。

映画全体的に一触即発の緊張感がありましたが中身は薄いと思います
爆発物処理と、どこに敵がいるか、いつ撃たれるかわからない緊張感

爆発物処理係のジェームズは一旦帰国するが、日常生活の退屈に耐えられず再度戦場へ、END・・・
ラストは戦争映画ではあるパターンだと思いまいす。

映画館で見たときよりは面白いと思いましたが、まぁ普通の映画で騒ぐほどの物でもないと思います。
DVDで見て普通におもしろいレベル

このレビューは気に入りましたか? 10人の会員が気に入ったと投稿しています

狙いは戦争を側面から捉えている衝撃。 ネタバレ

投稿日:2010/08/05 レビュアー:MonPetit

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

アカデミー賞でアバターとの一騎打ちを制したビグロー監督作品。

戦闘シーンは爆破処理班という斬新さに加えて
描写そのものは非常に秀逸。
バンドオブブラザースの描き方によく似ている。
淡々とリアリティを追求した末に得られる緊張感、緊迫感が強烈だ。
私達が湾岸戦争終結と思ってから米軍がイラク常駐してる場面
トランプで表された指名手配も描かれている。
徹底的なリアリズム
監督自身が述べているように
場面場面でいろんな技術をつかってるようだ。

だけど、このオチを考えると戦争というもの皮肉っているのか、
あくまでも人間が中毒になるものの一例なのか。
これもPTSDのひとつの形であることは間違いなさそうだ。
「War is a drug」冒頭に出るクレジットだが、これが結局は全てを
あらわしていて逆に深さは見当たらない。
あくまでも側面から捉えているに過ぎない。

確かに普通の戦争モノとはちょっと違う。
戦地で生きがいを感じ、そして戻っていく。
ちなみにハートロッカーという意味は米軍の隠語で「苦痛の極限地帯」や
「棺桶」を意味しているそうだがそこに喜びや生きがいを求めてしまうとい
った部分を描いているわけで、狙いはその事実に対する衝撃。
戦争を好んでいく人間もいるのだと。
もちろん、その裏には平和などもあるのだろうがあまり感じない。
作品としてはそれが功を奏していると思われるのだが。

ところでガイ・ピアースはかなりのチョイ役だったけどいいんだろうか。w

このレビューは気に入りましたか? 10人の会員が気に入ったと投稿しています

この映画の観客 ネタバレ

投稿日:2011/02/08 レビュアー:ykk1976

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

戦場を描いた映画ですが、実際の戦闘シーンはそれほど多くありません。
でも、人がゴロゴロ死んでいきます。
私の好きなガイ・ピアーズもあっという間に死にました。
(彼が好きなわたしは、絶句しましたけど)
戦場では、いつでもあっけなく人が亡くなってしまうのが日常という
ことでしょうか。

この戦争は、2003年に始まったいわくつきの戦争で、
イラクが大量破壊兵器を持っているのではないか、
自国民(特にクルド人)の人権侵害してるし・・・
独裁政権を倒そうじゃないかとかあまたの理由で
開戦されました。
9.11以降、アメリカ国民のテロを徹底的に排除しなければならないという
気持ちにも後押しされて。
2003年中に戦闘行為終結宣言がなされたにもかかわらず、
2010年まで続いてしまった泥沼な戦争でした。
今となっては、開戦理由が何だったかもわからなくなってしまっています。

映画の中でも、イラクの人々は、自国のために戦っているだろう
兵士たちを遠巻きに眺めているだけです。
近寄ってくるのは商売したい人くらい。

この映画の中で、他の兵士が指折り数えて待ち望む、
除隊した後の日々で、日常生活はおぼつかず、
自分の子どもに「大人になると好きなことはたった一つ」と言って、
嬉々として戦場へ戻る主人公が出てきます。
彼は、死の恐怖を感じる瞬間こそに「生きがい」を見出している兵士です。

この戦争によって、地に落ちてしまったかのように見えるアメリカの正義。
この映画が、アカデミー賞を取ったことを、開戦の決定をした当時の
政府の高官たちはどう思ったことでしょう。
この映画を彼らは、観客として、どんな気持ちで観たのでしょうか。

このレビューは気に入りましたか? 9人の会員が気に入ったと投稿しています

「死ぬことと見つけたり」

投稿日:2010/09/21 レビュアー:忙中有閑

このレビューは気に入りましたか? 8人の会員が気に入ったと投稿しています

・・・

投稿日:2010/08/18 レビュアー:エロエロ大魔神

このレビューは気に入りましたか? 8人の会員が気に入ったと投稿しています

11〜 15件 / 全238件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:238件

騒ぎすぎたのがいけない

投稿日

2010/09/13

レビュアー

ロンリー火真西

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

DVDで再鑑賞すれば普通におもしろいレベルの映画でした。

映画全体的に一触即発の緊張感がありましたが中身は薄いと思います
爆発物処理と、どこに敵がいるか、いつ撃たれるかわからない緊張感

爆発物処理係のジェームズは一旦帰国するが、日常生活の退屈に耐えられず再度戦場へ、END・・・
ラストは戦争映画ではあるパターンだと思いまいす。

映画館で見たときよりは面白いと思いましたが、まぁ普通の映画で騒ぐほどの物でもないと思います。
DVDで見て普通におもしろいレベル

狙いは戦争を側面から捉えている衝撃。

投稿日

2010/08/05

レビュアー

MonPetit

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

アカデミー賞でアバターとの一騎打ちを制したビグロー監督作品。

戦闘シーンは爆破処理班という斬新さに加えて
描写そのものは非常に秀逸。
バンドオブブラザースの描き方によく似ている。
淡々とリアリティを追求した末に得られる緊張感、緊迫感が強烈だ。
私達が湾岸戦争終結と思ってから米軍がイラク常駐してる場面
トランプで表された指名手配も描かれている。
徹底的なリアリズム
監督自身が述べているように
場面場面でいろんな技術をつかってるようだ。

だけど、このオチを考えると戦争というもの皮肉っているのか、
あくまでも人間が中毒になるものの一例なのか。
これもPTSDのひとつの形であることは間違いなさそうだ。
「War is a drug」冒頭に出るクレジットだが、これが結局は全てを
あらわしていて逆に深さは見当たらない。
あくまでも側面から捉えているに過ぎない。

確かに普通の戦争モノとはちょっと違う。
戦地で生きがいを感じ、そして戻っていく。
ちなみにハートロッカーという意味は米軍の隠語で「苦痛の極限地帯」や
「棺桶」を意味しているそうだがそこに喜びや生きがいを求めてしまうとい
った部分を描いているわけで、狙いはその事実に対する衝撃。
戦争を好んでいく人間もいるのだと。
もちろん、その裏には平和などもあるのだろうがあまり感じない。
作品としてはそれが功を奏していると思われるのだが。

ところでガイ・ピアースはかなりのチョイ役だったけどいいんだろうか。w

この映画の観客

投稿日

2011/02/08

レビュアー

ykk1976

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

戦場を描いた映画ですが、実際の戦闘シーンはそれほど多くありません。
でも、人がゴロゴロ死んでいきます。
私の好きなガイ・ピアーズもあっという間に死にました。
(彼が好きなわたしは、絶句しましたけど)
戦場では、いつでもあっけなく人が亡くなってしまうのが日常という
ことでしょうか。

この戦争は、2003年に始まったいわくつきの戦争で、
イラクが大量破壊兵器を持っているのではないか、
自国民(特にクルド人)の人権侵害してるし・・・
独裁政権を倒そうじゃないかとかあまたの理由で
開戦されました。
9.11以降、アメリカ国民のテロを徹底的に排除しなければならないという
気持ちにも後押しされて。
2003年中に戦闘行為終結宣言がなされたにもかかわらず、
2010年まで続いてしまった泥沼な戦争でした。
今となっては、開戦理由が何だったかもわからなくなってしまっています。

映画の中でも、イラクの人々は、自国のために戦っているだろう
兵士たちを遠巻きに眺めているだけです。
近寄ってくるのは商売したい人くらい。

この映画の中で、他の兵士が指折り数えて待ち望む、
除隊した後の日々で、日常生活はおぼつかず、
自分の子どもに「大人になると好きなことはたった一つ」と言って、
嬉々として戦場へ戻る主人公が出てきます。
彼は、死の恐怖を感じる瞬間こそに「生きがい」を見出している兵士です。

この戦争によって、地に落ちてしまったかのように見えるアメリカの正義。
この映画が、アカデミー賞を取ったことを、開戦の決定をした当時の
政府の高官たちはどう思ったことでしょう。
この映画を彼らは、観客として、どんな気持ちで観たのでしょうか。

「死ぬことと見つけたり」

投稿日

2010/09/21

レビュアー

忙中有閑

・・・

投稿日

2010/08/18

レビュアー

エロエロ大魔神

11〜 15件 / 全238件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額8プラン
    月額2,052円税込
    • 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
    新規登録する
  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。

ハート・ロッカー