こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
「スパイダーマンTM●」シリーズのサム・ライミ製作総指揮によるスクリーミングホラー第2弾。しがない農家、ジョン・ロリンズは、農業の立て直しと家族の団結を取り戻すため、畑に1体の案山子を立てる。次第にロリンズの運気は上がっていくが…。※一般告知解禁日:8月20日
製作年: |
2009年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
MESSENGERS 2: THE SCARECROW |
監督: |
マーティン・バーネウィッツ 、 マーティン・バーネヴィッツ 、 マーティン・バーネヴィッツ |
---|---|
製作: |
アンドリュー・フェッファー |
製作総指揮: |
J・R・ヤング 、 ウィリアム・シェラック 、 ジェイソン・シューマン 、 サム・ライミ |
出演: |
ノーマン・リーダス 、 クレア・ホルト 、 ダーシー・フラワーズ 、 ヘザー・スティーヴンズ 、 クレア・ホルト 、 ダーシー・フォワーズ 、 リチャード・リール |
脚本: |
トッド・ファーマー |
---|---|
撮影: |
ロレンツォ・セナトーレ |
音楽: |
ジョセフ・ロドゥカ |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
94分 | 日吹 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
GNBR1848 | 2009年11月06日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
8枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
94分
字幕:
日吹
音声:
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
レイティング:
記番:
GNBR1848
レンタル開始日:
2009年11月06日
在庫枚数
8枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
94分 | 日吹 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
GNBR1848 | 2009年11月06日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
8枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
94分
字幕:
日吹
音声:
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
レイティング:
記番:
GNBR1848
レンタル開始日:
2009年11月06日
在庫枚数
8枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
1がkあまりに普通だったので2に期待したのに・・・
残念。 あ〜残念。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
「そのカカシは、あまりに不気味だろ!顔だけでも作り直さない?」
「っていうか、なんで今までカカシすら置いてなかったの?」
「発動条件が畑に設置っていう呪いって・・・。納屋だと発動しないの?」
「そんなネコババしたら、そりゃ疑われるだろ?」
「肝心のメッセンジャーさん、殆ど出てこないんですが・・・」
あまりに突っ込みどころが多く、なんともいえません。
時間があればって程度でしょうね。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
冒頭は前作の恐怖シーンから。
そして今、住人も代わり家も手を加えられたようです。しかし、納屋は古びていて昔のままです。
ジョンはとうもろこしを栽培しているが、カラスに荒らされて旨くいきません。借金は増える一方です。
そんな時、納屋でムシロに包まれた不気味な骸骨を発見する。そしてそれをとうもろこし畑のカラス除けにすることにし、”スケアクロウ”(案山子)として十字に貼り付けた。
その後、ジョンの周りで不思議なことが次々と起こります。それは真実なのか妄想なのかそして呪いなのか・・・。身近な人が次々に殺され、ついに妻はジョンを疑い・・・。
前作より迫力があり恐怖感もありました。それにストーリーもあるのでより面白く仕上がっています。
”ゴースト・ハウス・ピクチャーズ”3作目の作品でした。。
2作目の作品『ブギーマン』は『3』がレンタル開始になっています。予告を見ましたが、「信じるものは 救われない」のフレーズで血塗られた廊下に死体が数え切れないほど横たわっているシーンが映し出された・・・。
サム・ライミ率いるショッキングホラーの数々、あなたはごらんになりましたか・・・。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
なかなかおもしろかった!
希望に燃えた働き者のお父さん、気持ちとは裏腹にとうもろこし作りがうまくいかない。
美しく常識人の妻の期待と愛情にも応えられず悶々としている。
その妻に思いを寄せるものもいるようだ。
買い物に行ってももうツケもきかず付いてきた娘も気の毒である。
ついには農場も取られそう・・・
そこに現れた陽気で働き者そうな隣人、明るく軽快な論理で、さりげなく悪いほうへ誘う・・・
ささやかな誘惑は結局悪いほうへ転がっていく。
ボタンの掛け違いのような小さなすれ違いがどんどん深い溝に
なって行く、ような展開ながら
明るく開放的な風景は日本的な陰鬱さが無く
それなのに
ドキドキしてきてちょっと怖い。
明るく開放的な『JUON』でした。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
『ビギニングオブゴーストハウス』がテーマらしいけど、なにひとつとして疑問が解決されない。
ていうか、疑問増してるから(笑)。
あの、ちょいブサな小さい女の子は誰なのさ??
なんせ、前作に比べると品性に欠ける。
セックス描写にうんざり。
嫁は「ベッドで待ってるわ〜」的な、やる気マンマンで迫ってくること度々。キモい。
仕事、忙しいって言ってんだろ。わかってやれよ。
しかも、ダンナよりも若干老けて見えるのでなんか変な感じ。
娘のほうがもっと雰囲気的に近い。
息子はけっこう大きく見えるのに、ぬいぐるみ抱いて歩いていて、ここも妙な感じ。
そして、なぜかトウモロコシ畑で水濡れプレイを披露する隣家の美人妻は、
なんのためにあそこで悶えていたのか、意味不明…。
しかも、最初実の娘と見間違えて「えっ、なになに?」ってなった(笑)。
モンスター退治みたいな結末には、「あーやれやれ。終わったわww」としか思えなかった。
DVDリリース情報の、「ブギーマン3」のキャッチコピーがいちばんおもしろかった。
他の方も書かれてましたけど。
「信じるものは…救われない!!」
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
ゴースト・ハウス 2
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:22件
投稿日
2009/11/29
レビュアー
にも※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
「そのカカシは、あまりに不気味だろ!顔だけでも作り直さない?」
「っていうか、なんで今までカカシすら置いてなかったの?」
「発動条件が畑に設置っていう呪いって・・・。納屋だと発動しないの?」
「そんなネコババしたら、そりゃ疑われるだろ?」
「肝心のメッセンジャーさん、殆ど出てこないんですが・・・」
あまりに突っ込みどころが多く、なんともいえません。
時間があればって程度でしょうね。
投稿日
2009/11/14
レビュアー
mikitty.※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
冒頭は前作の恐怖シーンから。
そして今、住人も代わり家も手を加えられたようです。しかし、納屋は古びていて昔のままです。
ジョンはとうもろこしを栽培しているが、カラスに荒らされて旨くいきません。借金は増える一方です。
そんな時、納屋でムシロに包まれた不気味な骸骨を発見する。そしてそれをとうもろこし畑のカラス除けにすることにし、”スケアクロウ”(案山子)として十字に貼り付けた。
その後、ジョンの周りで不思議なことが次々と起こります。それは真実なのか妄想なのかそして呪いなのか・・・。身近な人が次々に殺され、ついに妻はジョンを疑い・・・。
前作より迫力があり恐怖感もありました。それにストーリーもあるのでより面白く仕上がっています。
”ゴースト・ハウス・ピクチャーズ”3作目の作品でした。。
2作目の作品『ブギーマン』は『3』がレンタル開始になっています。予告を見ましたが、「信じるものは 救われない」のフレーズで血塗られた廊下に死体が数え切れないほど横たわっているシーンが映し出された・・・。
サム・ライミ率いるショッキングホラーの数々、あなたはごらんになりましたか・・・。
投稿日
2009/11/11
レビュアー
ミルナなかなかおもしろかった!
希望に燃えた働き者のお父さん、気持ちとは裏腹にとうもろこし作りがうまくいかない。
美しく常識人の妻の期待と愛情にも応えられず悶々としている。
その妻に思いを寄せるものもいるようだ。
買い物に行ってももうツケもきかず付いてきた娘も気の毒である。
ついには農場も取られそう・・・
そこに現れた陽気で働き者そうな隣人、明るく軽快な論理で、さりげなく悪いほうへ誘う・・・
ささやかな誘惑は結局悪いほうへ転がっていく。
ボタンの掛け違いのような小さなすれ違いがどんどん深い溝に
なって行く、ような展開ながら
明るく開放的な風景は日本的な陰鬱さが無く
それなのに
ドキドキしてきてちょっと怖い。
明るく開放的な『JUON』でした。
投稿日
2010/12/31
レビュアー
mickie※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
『ビギニングオブゴーストハウス』がテーマらしいけど、なにひとつとして疑問が解決されない。
ていうか、疑問増してるから(笑)。
あの、ちょいブサな小さい女の子は誰なのさ??
なんせ、前作に比べると品性に欠ける。
セックス描写にうんざり。
嫁は「ベッドで待ってるわ〜」的な、やる気マンマンで迫ってくること度々。キモい。
仕事、忙しいって言ってんだろ。わかってやれよ。
しかも、ダンナよりも若干老けて見えるのでなんか変な感じ。
娘のほうがもっと雰囲気的に近い。
息子はけっこう大きく見えるのに、ぬいぐるみ抱いて歩いていて、ここも妙な感じ。
そして、なぜかトウモロコシ畑で水濡れプレイを披露する隣家の美人妻は、
なんのためにあそこで悶えていたのか、意味不明…。
しかも、最初実の娘と見間違えて「えっ、なになに?」ってなった(笑)。
モンスター退治みたいな結末には、「あーやれやれ。終わったわww」としか思えなかった。
DVDリリース情報の、「ブギーマン3」のキャッチコピーがいちばんおもしろかった。
他の方も書かれてましたけど。
「信じるものは…救われない!!」