こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
大島弓子作品の熱烈なファンを自認する犬童一心監督が、大島弓子の同名エッセイ漫画を映画化。吉祥寺を舞台に、最愛の猫を失った天才漫画家と、彼女のもとに新たにやって来た子猫のグーグーとの関係を軸に、その日常と主人公を取り巻く人々の人間模様を優しい眼差しで綴る。主演は「空中庭園」の小泉今日子、共演に上野樹里、加瀬亮。天才漫画家、麻子は、長年連れ添ってきた愛猫サバを突然亡くし、悲しみのあまり仕事が手につかなくなる。そんなある日、彼女はアメリカン・ショートヘアの子猫と運命的に出会う。こうしてグーグーと名付けられた子猫との新たな生活が始まり、徐々に元気を取り戻していく麻子だったが…。
製作年: |
2008年 |
---|---|
製作国: |
日本 |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
116分 | 日(聴覚障害者用)英語 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 3:ドルビーデジタル/ステレオ/日(視覚障害者用) |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
ACBR10649 | 2009年02月06日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
26枚 | 0人 | 1人 |
収録時間:
116分
字幕:
日(聴覚障害者用)英語
音声:
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
3:ドルビーデジタル/ステレオ/日(視覚障害者用)
レイティング:
記番:
ACBR10649
レンタル開始日:
2009年02月06日
在庫枚数
26枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
1人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
116分 | 日(聴覚障害者用)英語 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 3:ドルビーデジタル/ステレオ/日(視覚障害者用) |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
ACBR10649 | 2009年02月06日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
26枚 | 0人 | 1人 |
収録時間:
116分
字幕:
日(聴覚障害者用)英語
音声:
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
3:ドルビーデジタル/ステレオ/日(視覚障害者用)
レイティング:
記番:
ACBR10649
レンタル開始日:
2009年02月06日
在庫枚数
26枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
1人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
もう、ストーリーはとりあえずどうでも。。。ていう言い方は失礼か。。置いておいて、猫好きのための猫好きにはたまらない映画です。
猫たちの表情がにゃんともきゃわいい^−^
すりすりしたくなりますよ。
お話としてはこれといった盛り上がりはあまりなく、全体的にゆるーいペースで進みます。
最初から最後までゆるーい感じなので、睡魔に襲われないようにご注意を!
それと、キョンキョンの台詞が蚊の鳴くような声なので、聞き取りにくく、何回か巻き戻しをしないとならないのがうっとうしいです(^_^;)
サプライズは森山中の村上!あの体系なのに連続側転が上手!
吉祥寺界隈の実在の場所やお店もたくさん紹介されて、一種の吉祥寺紹介マップ映画と見ればそれも楽しい。
それと荻窪ラーメンの「春木屋」の名前も登場。
食べたーい!!
子供のころに飼っていた猫、ぷー太郎を思い出してちょっぴり切なくなった初春の夜でした。
このレビューは気に入りましたか? 6人の会員が気に入ったと投稿しています
いきなり 宣伝が 目に飛び込み 興醒め
猫は大好きだし 愛猫を 失う悲しみもよく知っている
でも つまらなくて 眠ってしまった
しかも 「 面白くないから 寝よう !! 」
って 決意して 3分の1地点で 寝た ・・・
最近は 借りたいものを探すのに ものすご〜く時間が掛かる
“ つまらない ” 及び “ つまらない (ん) だろうな ・・・ ”
仕方ないので そんなものにも 手を伸ばす
“ グーグー ” だって それである
『 眠た気な 細野さん の 歌声が 気持ち良さげ 』
これ ワタクシの 第一印象 ・・・
信頼の置けるレヴューアさん達の 評は ・・・
( ほぼ ) “ 面白くない !! ”
にも拘らず 借りてしまうという失敗
「 あぁ 無情 」 by V・ユゴー
このレビューは気に入りましたか? 6人の会員が気に入ったと投稿しています
登場してる猫が「これでもか!」ってぐらい可愛いです!
最初のちょこっとだけ登場のサヴァ。
仕事場を見つめてる顔がたまりません♪
次に活躍するグーグー。
色んなとこからひょこっと出した顔がキュート♪
いやはや、猫好きではないんですけど
こんな猫達を見せられると飼いたくなってしまいます。
さてさて、この映画の原作は少女漫画なんでしょうか?
正直、男性の私が見てちょっとしっくりこない部分が多かったのです。
会話であり、人間関係であり、ストーリーであり、流れであり。
これって少女漫画独特のノリなんですかね。
終始、ハッピーな感じで自然に流されていくストーリー。
普通ならそこに、葛藤とか裏切りとかドロドロした部分もあるはず。
なのに、そういう汚さを一掃した人工的な綺麗さ。
ストーリー自体が軽すぎて淡々と流されていく。
熱く同調できる所がないだけに、ちょっと盛り上がりに欠けました。
まあ、そこが男女の思考回路の違いだとは思うのですが。
女性はこういうしなやかな映画は好むのかな?
決して悪い作品ではないんですが、男性向けではないですね。
このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています
残念です。誠に遺憾です(笑)
この作品は原作が大好きだっただけに非常に期待をしていました。ところが・・・いざ映画を見てみるとグーグーは脇役扱いですし、創話が多く混じっている(と思われる)内容になっており、ちょっと悲しいです。他のレビュアーの方がおっしゃる「無責任」の面も、映画制作会社側のこのフィクションの部分によるものがほとんどだと思います。
訳の分からないラブコメのような作品になってしまっていますね。
原作が好きでこの映画を見るという方は、考え直されたほうがよろしいかもしれません。
このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています
配給している協賛者のせいなのか、猫のトイレや猫のアップがかなりあり、あざとい。
仕方が無いのかもしれないが、あり過ぎるのは観客を不愉快にする。大人の事情のようなものが前に出すぎているのはいかがなものか。。とても丁寧に描かれて、犬童一心監督の良さが出ているんだが、宣伝が台無しにしている。
このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています
グーグーだって猫である
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:129件
投稿日
2009/03/13
レビュアー
飛べない魔女もう、ストーリーはとりあえずどうでも。。。ていう言い方は失礼か。。置いておいて、猫好きのための猫好きにはたまらない映画です。
猫たちの表情がにゃんともきゃわいい^−^
すりすりしたくなりますよ。
お話としてはこれといった盛り上がりはあまりなく、全体的にゆるーいペースで進みます。
最初から最後までゆるーい感じなので、睡魔に襲われないようにご注意を!
それと、キョンキョンの台詞が蚊の鳴くような声なので、聞き取りにくく、何回か巻き戻しをしないとならないのがうっとうしいです(^_^;)
サプライズは森山中の村上!あの体系なのに連続側転が上手!
吉祥寺界隈の実在の場所やお店もたくさん紹介されて、一種の吉祥寺紹介マップ映画と見ればそれも楽しい。
それと荻窪ラーメンの「春木屋」の名前も登場。
食べたーい!!
子供のころに飼っていた猫、ぷー太郎を思い出してちょっぴり切なくなった初春の夜でした。
投稿日
2009/03/05
レビュアー
veryblueいきなり 宣伝が 目に飛び込み 興醒め
猫は大好きだし 愛猫を 失う悲しみもよく知っている
でも つまらなくて 眠ってしまった
しかも 「 面白くないから 寝よう !! 」
って 決意して 3分の1地点で 寝た ・・・
最近は 借りたいものを探すのに ものすご〜く時間が掛かる
“ つまらない ” 及び “ つまらない (ん) だろうな ・・・ ”
仕方ないので そんなものにも 手を伸ばす
“ グーグー ” だって それである
『 眠た気な 細野さん の 歌声が 気持ち良さげ 』
これ ワタクシの 第一印象 ・・・
信頼の置けるレヴューアさん達の 評は ・・・
( ほぼ ) “ 面白くない !! ”
にも拘らず 借りてしまうという失敗
「 あぁ 無情 」 by V・ユゴー
投稿日
2009/04/29
レビュアー
R32登場してる猫が「これでもか!」ってぐらい可愛いです!
最初のちょこっとだけ登場のサヴァ。
仕事場を見つめてる顔がたまりません♪
次に活躍するグーグー。
色んなとこからひょこっと出した顔がキュート♪
いやはや、猫好きではないんですけど
こんな猫達を見せられると飼いたくなってしまいます。
さてさて、この映画の原作は少女漫画なんでしょうか?
正直、男性の私が見てちょっとしっくりこない部分が多かったのです。
会話であり、人間関係であり、ストーリーであり、流れであり。
これって少女漫画独特のノリなんですかね。
終始、ハッピーな感じで自然に流されていくストーリー。
普通ならそこに、葛藤とか裏切りとかドロドロした部分もあるはず。
なのに、そういう汚さを一掃した人工的な綺麗さ。
ストーリー自体が軽すぎて淡々と流されていく。
熱く同調できる所がないだけに、ちょっと盛り上がりに欠けました。
まあ、そこが男女の思考回路の違いだとは思うのですが。
女性はこういうしなやかな映画は好むのかな?
決して悪い作品ではないんですが、男性向けではないですね。
投稿日
2009/04/15
レビュアー
かぬま残念です。誠に遺憾です(笑)
この作品は原作が大好きだっただけに非常に期待をしていました。ところが・・・いざ映画を見てみるとグーグーは脇役扱いですし、創話が多く混じっている(と思われる)内容になっており、ちょっと悲しいです。他のレビュアーの方がおっしゃる「無責任」の面も、映画制作会社側のこのフィクションの部分によるものがほとんどだと思います。
訳の分からないラブコメのような作品になってしまっていますね。
原作が好きでこの映画を見るという方は、考え直されたほうがよろしいかもしれません。
投稿日
2009/02/15
レビュアー
元レンタルビデオ店長配給している協賛者のせいなのか、猫のトイレや猫のアップがかなりあり、あざとい。
仕方が無いのかもしれないが、あり過ぎるのは観客を不愉快にする。大人の事情のようなものが前に出すぎているのはいかがなものか。。とても丁寧に描かれて、犬童一心監督の良さが出ているんだが、宣伝が台無しにしている。