アメノナカノ青空 / イム・スジョン
アメノナカノ青空
/イ・オニ
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(31)
解説・ストーリー
病弱な少女とそんな娘の幸せを願う母との心の絆と、少女と年上のカメラマンとのピュアで切ない恋の行方を繊細かつ瑞々しく描いた感涙メロドラマ。主演は「箪笥」のイム・スジョン。監督はこれがデビューの女性監督イ・オニ。病弱で入退院を繰り返している女子高生のミナは父親を早くに亡くし、母ミスクと2人暮らしの日々。ある日、マンションの下の階にカメラマン志望の大学生ヨンジェが引っ越してくる。以来、積極的にアプローチしてくるヨンジェ。最初はまるで相手にしないミナだったが、ヨンジェの優しさに触れるうち、いつしか彼を愛するようになっていた…。
病弱な少女とそんな娘の幸せを願う母との心の絆と、少女と年上のカメラマンとのピュアで切ない恋の行方を繊細かつ瑞々しく描いた感涙メロドラマ。主演は「箪笥」のイム・スジョン。監督はこれがデビューの女性監督イ・オニ。病弱で入退院を繰り返している女子高生のミナは父親を早くに亡くし、母ミスクと2人暮らしの日々。ある日、マンションの下の階にカメラマン志望の大学生ヨンジェが引っ越してくる。以来、積極的にアプローチしてくるヨンジェ。最初はまるで相手にしないミナだったが、ヨンジェの優しさに触れるうち、いつしか彼を愛するようになっていた…。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「アメノナカノ青空」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
病弱な少女とそんな娘の幸せを願う母との心の絆と、少女と年上のカメラマンとのピュアで切ない恋の行方を繊細かつ瑞々しく描いた感涙メロドラマ。主演は「箪笥」のイム・スジョン。監督はこれがデビューの女性監督イ・オニ。病弱で入退院を繰り返している女子高生のミナは父親を早くに亡くし、母ミスクと2人暮らしの日々。ある日、マンションの下の階にカメラマン志望の大学生ヨンジェが引っ越してくる。以来、積極的にアプローチしてくるヨンジェ。最初はまるで相手にしないミナだったが、ヨンジェの優しさに触れるうち、いつしか彼を愛するようになっていた…。
「アメノナカノ青空」 の作品情報
「アメノナカノ青空」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
アメノナカノ青空の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
104分 |
日本語 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/韓国語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
DZ9242 |
2006年04月27日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
7枚
|
0人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/韓国語
アメノナカノ青空の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
104分 |
日本語 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/韓国語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
DZ9242 |
2006年04月27日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
7枚
|
0人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/韓国語
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:31件
ミナへの愛情〜
幼い時に、父を亡くして母と二人暮しのミナは、女子高校生!
ミナは、病弱で入退院を繰り返している。ミナは、難病に冒されていて、再発をして、指を切ったので、いつも手袋をはめていた、
ある日、ミナの家の下に、引越ししてきた、カメラマン 志望の大学生のヨジェだった。ともだちになろうと、ミナの部屋に向かって叫ぶヨンジェだった、最初は、相手もミナだったが、次第に仲良くなる。そして二人は、愛するようになる!!
ヨンジェは、彼女の写真を撮り続けている。
ヨンジェがミナに注ぐ愛情そして、母からの愛情を一杯受けている〜
このドラマは、母が子供を思う強さを描いている。
母の日記を見るミナだった。その中には、ミナの父親と語っている。「貴方には、返せないけどーミナには、できる限り幸せを返してあげたい!だから、お願い、助けてね。ミナが貴方の所に行くまで、幸せでいられるようにー」と綴っていた。それを読むミナだった〜
良かったドラマで、感動しました。
レウォン君は、本当に軽すぎです。それが又引き立てているのかなぁ^
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
ささやかな喜びの溢れる人生
投稿日:2007/08/06
レビュアー:ゆみゆみ
『ごめん、愛してる』がかなりあたしの中で当たりだったので、イム・スジョン作品をと思って観てみた。
彼女の飾らない感じが、素朴なんだけど十分カワイらしいのよねぇ。
この作品では、難病と向き合いながら生きる少女役で、学校でも日常でも物静かで日陰な存在。
そんな彼女と母との二人暮らしの生活の中に、一人の青年が入ってきて、
だんだんと心打ち解けてゆき、束の間ではあっても愛に溢れた日々を描くラブストーリー。
でも、二人の恋愛よりも、母娘の関係性というか親子愛の方が素敵だなぁって思った。
自分よりも先に逝ってしまう娘を産んだ母の苦悩、娘のためにどう人生を過ごさせてあげればいいのか。
互いに相手の幸せを考えている二人だけの家族。この描写が感動ポイントだと思う。
あと、交通整理してる男性の過去エピソードが、何気に響いたなぁ〜。
おちゃらけたり、チョッカイ出したりしながら、ミナと仲良くなろうとしているヨンジェ役にキム・レウォン。
彼はこういう心優しい青年像が、ほんと似合ってるというか、お得意よねぇ。
ヨンジェとミナの可愛らしい関係が、観ていて好感持てます!!
写真だったり、絵だったり、あの青空の傘だったり、そういうツールも素敵な使われ方してたのが好印象。
韓国映画好きの方なら、一度観ておいてもいいかなぁ〜!
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
母の心情
投稿日:2006/06/03
レビュアー:シギョン
去年の暮れか、宇都宮でも上映していたのだが、迷っているうちに見逃してしまった。まあ、でも家で見たほうがよかったかもしれない。映画館で泣いちゃうと恥ずかしいし。
わかりきったストーリーではあるが、イ・ミスク、キム・レウォン、イム・スジョン、それぞれのキャラクターが役にしっかりとはまっていて、佳作である。
ちなみに、一番泣けたのは、登場人物たちが涙を流すシーンではなく、母親のことを名前で呼んでいることをいぶかしんだキム・レウォンに、イム・スジョンが経緯を説明するシーン。母親を友達のように名前で呼ぶ、というのは、韓国では日本以上に抵抗のある行動だと思う。入退院を繰り返し、学校にも行けず、友達がいないと毎日のように嘆く娘に、母がある日、人形を持って「コンニチハ、ワタシノ名前ハ"ミスギ"(母の名)ッテイウンダケド、トモダチニナロウヨ」と言ったのがきっかけで、そうなった、というのである。それが、娘の口から語られる。その奥にある母の心情を思うとねぇ。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
やわらかくて切なくて好きな映画。
投稿日:2008/09/01
レビュアー:ハッカ飴
好きな映画なのでDVDで見返してみました。
この映画の原題は「…ing」です。命の長さを区切られてしまった娘にこの生きている今を、現在進行形の「…ing」を普通の女の子と同じように、五感(恋を感じる感覚も加えて)を全開で生きて欲しいと願っている母の気持ちが込められている題名のようにも感じられました。そして、ミナもそんなふうに自分を愛してくれる母を本当に愛し、限りある時間を大切に、繊細に生きていきます。そして少しばかり仕組まれた出会いではあったけれど、そのミナを愛するヨンジェの愛の大きさも、切なくもありますが素敵でした。
お互いがお互いのことを本当に大切にしあっていて・・・平凡な言い方ですが、「愛」が語られている映画だなぁと思いました。優しく、柔らかく、切なく余韻の残る映画です。坂道の相合傘のシーンがとても好きです。
イム・スジョンさんは本当に可愛いです。この役は彼女意外に考えられないかもしれません(なんてそんなに他の女優さんを知っているわけではありませんが)キム・レウォン君も明るくて、ほんのちょっといい加減ぶりを覗かせてくれるのですが、彼女を大切に思う、大きな愛を素敵に見せてくれて、本当に素敵でした。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
とても素敵
同じマンションに越してきた年上のカメラマンとその上の部屋に住む女子高生との純愛。
病気がちなミナにどんどんひかれていくヨンジェ。でも、確かにあんなふうにすこしさびしげで若いくせにタバコをふかしているような子をみたら、惹かれてしまうにちがいない。
退屈な毎日のなかで、自分を気にかけてくれる青年に、思いを寄せるのは当然のことなのかもしれない。
この2人は決して病気のことを重く考えず、さらっと描いているあたりに、落ち込まずに見られた。
それと母の日記には、思わず涙がこぼれた。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
ミナへの愛情〜
投稿日
2007/09/05
レビュアー
ツンツンで〜す
幼い時に、父を亡くして母と二人暮しのミナは、女子高校生!
ミナは、病弱で入退院を繰り返している。ミナは、難病に冒されていて、再発をして、指を切ったので、いつも手袋をはめていた、
ある日、ミナの家の下に、引越ししてきた、カメラマン 志望の大学生のヨジェだった。ともだちになろうと、ミナの部屋に向かって叫ぶヨンジェだった、最初は、相手もミナだったが、次第に仲良くなる。そして二人は、愛するようになる!!
ヨンジェは、彼女の写真を撮り続けている。
ヨンジェがミナに注ぐ愛情そして、母からの愛情を一杯受けている〜
このドラマは、母が子供を思う強さを描いている。
母の日記を見るミナだった。その中には、ミナの父親と語っている。「貴方には、返せないけどーミナには、できる限り幸せを返してあげたい!だから、お願い、助けてね。ミナが貴方の所に行くまで、幸せでいられるようにー」と綴っていた。それを読むミナだった〜
良かったドラマで、感動しました。
レウォン君は、本当に軽すぎです。それが又引き立てているのかなぁ^
ささやかな喜びの溢れる人生
投稿日
2007/08/06
レビュアー
ゆみゆみ
『ごめん、愛してる』がかなりあたしの中で当たりだったので、イム・スジョン作品をと思って観てみた。
彼女の飾らない感じが、素朴なんだけど十分カワイらしいのよねぇ。
この作品では、難病と向き合いながら生きる少女役で、学校でも日常でも物静かで日陰な存在。
そんな彼女と母との二人暮らしの生活の中に、一人の青年が入ってきて、
だんだんと心打ち解けてゆき、束の間ではあっても愛に溢れた日々を描くラブストーリー。
でも、二人の恋愛よりも、母娘の関係性というか親子愛の方が素敵だなぁって思った。
自分よりも先に逝ってしまう娘を産んだ母の苦悩、娘のためにどう人生を過ごさせてあげればいいのか。
互いに相手の幸せを考えている二人だけの家族。この描写が感動ポイントだと思う。
あと、交通整理してる男性の過去エピソードが、何気に響いたなぁ〜。
おちゃらけたり、チョッカイ出したりしながら、ミナと仲良くなろうとしているヨンジェ役にキム・レウォン。
彼はこういう心優しい青年像が、ほんと似合ってるというか、お得意よねぇ。
ヨンジェとミナの可愛らしい関係が、観ていて好感持てます!!
写真だったり、絵だったり、あの青空の傘だったり、そういうツールも素敵な使われ方してたのが好印象。
韓国映画好きの方なら、一度観ておいてもいいかなぁ〜!
母の心情
投稿日
2006/06/03
レビュアー
シギョン
去年の暮れか、宇都宮でも上映していたのだが、迷っているうちに見逃してしまった。まあ、でも家で見たほうがよかったかもしれない。映画館で泣いちゃうと恥ずかしいし。
わかりきったストーリーではあるが、イ・ミスク、キム・レウォン、イム・スジョン、それぞれのキャラクターが役にしっかりとはまっていて、佳作である。
ちなみに、一番泣けたのは、登場人物たちが涙を流すシーンではなく、母親のことを名前で呼んでいることをいぶかしんだキム・レウォンに、イム・スジョンが経緯を説明するシーン。母親を友達のように名前で呼ぶ、というのは、韓国では日本以上に抵抗のある行動だと思う。入退院を繰り返し、学校にも行けず、友達がいないと毎日のように嘆く娘に、母がある日、人形を持って「コンニチハ、ワタシノ名前ハ"ミスギ"(母の名)ッテイウンダケド、トモダチニナロウヨ」と言ったのがきっかけで、そうなった、というのである。それが、娘の口から語られる。その奥にある母の心情を思うとねぇ。
やわらかくて切なくて好きな映画。
投稿日
2008/09/01
レビュアー
ハッカ飴
好きな映画なのでDVDで見返してみました。
この映画の原題は「…ing」です。命の長さを区切られてしまった娘にこの生きている今を、現在進行形の「…ing」を普通の女の子と同じように、五感(恋を感じる感覚も加えて)を全開で生きて欲しいと願っている母の気持ちが込められている題名のようにも感じられました。そして、ミナもそんなふうに自分を愛してくれる母を本当に愛し、限りある時間を大切に、繊細に生きていきます。そして少しばかり仕組まれた出会いではあったけれど、そのミナを愛するヨンジェの愛の大きさも、切なくもありますが素敵でした。
お互いがお互いのことを本当に大切にしあっていて・・・平凡な言い方ですが、「愛」が語られている映画だなぁと思いました。優しく、柔らかく、切なく余韻の残る映画です。坂道の相合傘のシーンがとても好きです。
イム・スジョンさんは本当に可愛いです。この役は彼女意外に考えられないかもしれません(なんてそんなに他の女優さんを知っているわけではありませんが)キム・レウォン君も明るくて、ほんのちょっといい加減ぶりを覗かせてくれるのですが、彼女を大切に思う、大きな愛を素敵に見せてくれて、本当に素敵でした。
とても素敵
投稿日
2008/04/04
レビュアー
momatoru
同じマンションに越してきた年上のカメラマンとその上の部屋に住む女子高生との純愛。
病気がちなミナにどんどんひかれていくヨンジェ。でも、確かにあんなふうにすこしさびしげで若いくせにタバコをふかしているような子をみたら、惹かれてしまうにちがいない。
退屈な毎日のなかで、自分を気にかけてくれる青年に、思いを寄せるのは当然のことなのかもしれない。
この2人は決して病気のことを重く考えず、さらっと描いているあたりに、落ち込まずに見られた。
それと母の日記には、思わず涙がこぼれた。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
アメノナカノ青空