トリック −劇場版 2− / 仲間由紀恵
トリック −劇場版 2−
/堤幸彦
平均評価点:
予告編を観る
全体の平均評価点: (5点満点)
(78)
解説・ストーリー
堤幸彦監督による、仲間由紀恵、阿部寛主演の人気TVドラマの劇場版第2弾。ある日、物理学者・上田の下に青沼という青年が現われ、筐神島の霊能力者・佐和子に連れ去られた幼馴染みを助けて欲しいと頼む。上田はマジシャン・奈緒子と共に島へ向うが…。
堤幸彦監督による、仲間由紀恵、阿部寛主演の人気TVドラマの劇場版第2弾。ある日、物理学者・上田の下に青沼という青年が現われ、筐神島の霊能力者・佐和子に連れ去られた幼馴染みを助けて欲しいと頼む。上田はマジシャン・奈緒子と共に島へ向うが…。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「トリック −劇場版 2−」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
堤幸彦監督による、仲間由紀恵、阿部寛主演の人気TVドラマの劇場版第2弾。ある日、物理学者・上田の下に青沼という青年が現われ、筐神島の霊能力者・佐和子に連れ去られた幼馴染みを助けて欲しいと頼む。上田はマジシャン・奈緒子と共に島へ向うが…。
「トリック −劇場版 2−」 の作品情報
「トリック −劇場版 2−」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
「トリック −劇場版 2−」 のシリーズ作品
トリック -劇場版 2-の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
111分 |
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
TDV16270R |
2006年12月08日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
23枚
|
2人
|
1人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
トリック -劇場版 2-の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
111分 |
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
TDV16270R |
2006年12月08日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
23枚
|
2人
|
1人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:78件
皆さん。お久しぶりです。
投稿日:2007/06/24
レビュアー:ゆうくん
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
凄い久しぶりです。レビュー書くの・・・と言っても熱く語れる映画でも無いですが(←だったら書くなって)まぁ〜気軽に家でDVD鑑賞したので、そこそこ楽しめました。よろしくネ、連発は、しつこいなぁ〜って思いましたが・・・あかん久しぶりにレビュー書くと鈍るなぁ〜以前は11人ぐらい、お気に入り登録されていたけど、やっぱ長い事、サボると極端に減りましたわ。で、今、何人?聞かないでぇ〜あぅ〜涙目。。。。。。。。全盛期程、レビュー書けないと思いますが、頑張って月2〜3回ぐらいは投稿したいと思います。全然、感想になってませんが馴染みのレビュアーさんも、いますし、一応、挨拶と言う事で、あらためて宜しくお願いします。ブログを始めたのでDISCAS会員の方も遊びに来て下さいね。http://blogs.yahoo.co.jp/kobeyousan
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
思っていたより
投稿日:2007/01/04
レビュアー:もかどん
おもしろかったです♪^^
前回の映画が期待しすぎていたせいか
イマイチ ピンとこなかったので
今回はあまり期待せずに(爆)
見させていただいたところ
小ネタいっぱいで楽しかったです♪
気を楽にして見たい時にぜひどうぞ♪
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
日本人の特質
TVドラマ『トリック/TRICK』の劇場版2作目。前作公開から4年が経過しており、マンネリを嫌うかのように本シリーズ定番のパターンを崩している。
日本科学技術大学物理学教授の上田次郎のもとに、長野県の富毛村から青沼和彦という青年が訪ねて来る。
10年前、子供の頃に行方不明になった西田美沙子を、狂信的な宗教団体“箱のゆーとぴあ”から助け出して欲しい、という依頼だった。最近になって美沙子から手紙が届き、そこには「殺される」と書かれていた。
上田は、バイトをクビになった山田を連れて、“箱のゆーとぴあ”が根城にしている箱神島へと赴く。
……というお話し。
世間に蔓延るエセ宗教団体を揶揄する描き方が面白い。実際、世の中には訳の分からない教団がたくさんある。
昔住んでいたアパートには“壺の会”という宗教法人の本部があった。壺を売っていたのかどうかは分からない。そこには半年ほどしか住んでいなかったので、活動内容は不明。どんな連中が勧誘に来るだろうと楽しみにしていたが、とうとう姿を表さなかった。(笑)
本作品の魅力は、主人公側も敵対する側も、分け隔てなく茶化しているところだろう。その姿勢は潔いと思う。
或る意味、本作品は、コントとドラマの境界線に位置しているような感じだ。端から重厚なドラマや軽快なコメディを目指しているわけではない。
切ないエンディングのミステリーをベースにしつつ、さまざまな言葉遊びやパロディを盛り込んでいる。
ヒットした鬼束ちひろのテーマソングが、見事に本シリーズの一面を象徴していた。それだけに、本作品のエンディング・テーマには不満が残る。
仲間由紀恵さんと阿部寛さんらレギュラ陣は変わらず続投。
物語の中心にいて、事件の核になるのが、堀北真希さん。幼い頃にさらわれて、箱神島に連れて来られた西田美沙子を演じている。
――と言っても、アニメや漫画のように星が飛んだり、涙があふれたりして、物語をつむぐ登場人物ではなく、マスコットのような扱い。
面白いけど、アイデンティティを有したキャラクタを演じて欲しかった。
教団の創立者で、美沙子をさらって来た箱神佐和子を演じるのは、片平なぎささん。『スチュワーデス物語』のパロディが随所に盛り込まれている。
そう言えば、何故か『グランブルー』のパロディも盛り込まれている。素潜りをする場面があるからだろう。フィアットのドアが外れて大男のジャン・レノが姿を表すシーンは名場面だが、本作品でも似た演出を施している。出来れば、カメラのアングルやカットもなぞらえて欲しかった。(笑)
結末は、横溝正史さんの金田一耕助シリーズのように悲しい。やるせない。
戦後間もなくの日本を舞台にした彼のシリーズとは違い、本シリーズの舞台は現代だ。胡散臭い連中は、今も昔も変わらないが、より狡猾で人の弱みにつけ込むようになった気がする。
それだけに、マジメに撮ると殺伐とした物語になってしまう。だから、本作品はインチキくさい田舎が舞台になっているのだろう。
それに、何かにすがり集団を形成するのは、日本人の特質のような気がする。
富毛村の村人も、“箱のゆーとぴあ”の信者も、弱い人間という点では同じだ。彼らは、集団の中で自分の役割わりを見いだし、集団を維持しようと躍起になる。
そんな特質が、エセ宗教団体に利用される。本シリーズは、そういう構図を端的に示しているように思えてならない。
オススメ!
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
矢部刑事
投稿日:2011/05/07
レビュアー:Kavi
ついでなので、シリーズを全部見た。
内容は、コメディだから大して記憶に残らないんだけど、
矢部刑事とその弟子のキャラが好きだな。
あんまり出番ないけど。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
観た率直な感想は“相変わらずだなぁ(笑)”
はっきり言って、これだけ長いシリーズですから新鮮さはないです。
ですがトリックはそれでいいんです。
今作の山田&上田のゆる〜い応酬は更に進化し、もはやベテラン芸人並みに。
折々に散りばめられたマニアックなギャグは、「分かる人だけ分かればいい!!」と時に視聴者を置き去りに・・・
妙に分かりやすく媚びた演出が多い昨今、このスタイルは貫いてほしい。
残念なのは仲間&阿部チーム、野際&生瀬&池田チーム、それぞれ別々の収録で共演シーンがなかった事。
スチュワーデス物語のパロディで口で手袋を外す、ノリノリ片平なぎささんがいいです。
目からキラキラとラブビームを飛ばす堀北真希さん・・・意外にコメディもイケますね〜。
どうやら今作で完結編と位置付けているようですが、トリックの事ですからまたいつか何食わぬ顔で復活してくれかも。
そんな気まぐれが許されてしまう、何でもアリの希有な作品ですからね。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
皆さん。お久しぶりです。
投稿日
2007/06/24
レビュアー
ゆうくん
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
凄い久しぶりです。レビュー書くの・・・と言っても熱く語れる映画でも無いですが(←だったら書くなって)まぁ〜気軽に家でDVD鑑賞したので、そこそこ楽しめました。よろしくネ、連発は、しつこいなぁ〜って思いましたが・・・あかん久しぶりにレビュー書くと鈍るなぁ〜以前は11人ぐらい、お気に入り登録されていたけど、やっぱ長い事、サボると極端に減りましたわ。で、今、何人?聞かないでぇ〜あぅ〜涙目。。。。。。。。全盛期程、レビュー書けないと思いますが、頑張って月2〜3回ぐらいは投稿したいと思います。全然、感想になってませんが馴染みのレビュアーさんも、いますし、一応、挨拶と言う事で、あらためて宜しくお願いします。ブログを始めたのでDISCAS会員の方も遊びに来て下さいね。http://blogs.yahoo.co.jp/kobeyousan
思っていたより
投稿日
2007/01/04
レビュアー
もかどん
おもしろかったです♪^^
前回の映画が期待しすぎていたせいか
イマイチ ピンとこなかったので
今回はあまり期待せずに(爆)
見させていただいたところ
小ネタいっぱいで楽しかったです♪
気を楽にして見たい時にぜひどうぞ♪
日本人の特質
投稿日
2014/09/25
レビュアー
みなさん(退会)
TVドラマ『トリック/TRICK』の劇場版2作目。前作公開から4年が経過しており、マンネリを嫌うかのように本シリーズ定番のパターンを崩している。
日本科学技術大学物理学教授の上田次郎のもとに、長野県の富毛村から青沼和彦という青年が訪ねて来る。
10年前、子供の頃に行方不明になった西田美沙子を、狂信的な宗教団体“箱のゆーとぴあ”から助け出して欲しい、という依頼だった。最近になって美沙子から手紙が届き、そこには「殺される」と書かれていた。
上田は、バイトをクビになった山田を連れて、“箱のゆーとぴあ”が根城にしている箱神島へと赴く。
……というお話し。
世間に蔓延るエセ宗教団体を揶揄する描き方が面白い。実際、世の中には訳の分からない教団がたくさんある。
昔住んでいたアパートには“壺の会”という宗教法人の本部があった。壺を売っていたのかどうかは分からない。そこには半年ほどしか住んでいなかったので、活動内容は不明。どんな連中が勧誘に来るだろうと楽しみにしていたが、とうとう姿を表さなかった。(笑)
本作品の魅力は、主人公側も敵対する側も、分け隔てなく茶化しているところだろう。その姿勢は潔いと思う。
或る意味、本作品は、コントとドラマの境界線に位置しているような感じだ。端から重厚なドラマや軽快なコメディを目指しているわけではない。
切ないエンディングのミステリーをベースにしつつ、さまざまな言葉遊びやパロディを盛り込んでいる。
ヒットした鬼束ちひろのテーマソングが、見事に本シリーズの一面を象徴していた。それだけに、本作品のエンディング・テーマには不満が残る。
仲間由紀恵さんと阿部寛さんらレギュラ陣は変わらず続投。
物語の中心にいて、事件の核になるのが、堀北真希さん。幼い頃にさらわれて、箱神島に連れて来られた西田美沙子を演じている。
――と言っても、アニメや漫画のように星が飛んだり、涙があふれたりして、物語をつむぐ登場人物ではなく、マスコットのような扱い。
面白いけど、アイデンティティを有したキャラクタを演じて欲しかった。
教団の創立者で、美沙子をさらって来た箱神佐和子を演じるのは、片平なぎささん。『スチュワーデス物語』のパロディが随所に盛り込まれている。
そう言えば、何故か『グランブルー』のパロディも盛り込まれている。素潜りをする場面があるからだろう。フィアットのドアが外れて大男のジャン・レノが姿を表すシーンは名場面だが、本作品でも似た演出を施している。出来れば、カメラのアングルやカットもなぞらえて欲しかった。(笑)
結末は、横溝正史さんの金田一耕助シリーズのように悲しい。やるせない。
戦後間もなくの日本を舞台にした彼のシリーズとは違い、本シリーズの舞台は現代だ。胡散臭い連中は、今も昔も変わらないが、より狡猾で人の弱みにつけ込むようになった気がする。
それだけに、マジメに撮ると殺伐とした物語になってしまう。だから、本作品はインチキくさい田舎が舞台になっているのだろう。
それに、何かにすがり集団を形成するのは、日本人の特質のような気がする。
富毛村の村人も、“箱のゆーとぴあ”の信者も、弱い人間という点では同じだ。彼らは、集団の中で自分の役割わりを見いだし、集団を維持しようと躍起になる。
そんな特質が、エセ宗教団体に利用される。本シリーズは、そういう構図を端的に示しているように思えてならない。
オススメ!
矢部刑事
投稿日
2011/05/07
レビュアー
Kavi
ついでなので、シリーズを全部見た。
内容は、コメディだから大して記憶に残らないんだけど、
矢部刑事とその弟子のキャラが好きだな。
あんまり出番ないけど。
観た率直な感想は“相変わらずだなぁ(笑)”
投稿日
2008/08/11
レビュアー
"
はっきり言って、これだけ長いシリーズですから新鮮さはないです。
ですがトリックはそれでいいんです。
今作の山田&上田のゆる〜い応酬は更に進化し、もはやベテラン芸人並みに。
折々に散りばめられたマニアックなギャグは、「分かる人だけ分かればいい!!」と時に視聴者を置き去りに・・・
妙に分かりやすく媚びた演出が多い昨今、このスタイルは貫いてほしい。
残念なのは仲間&阿部チーム、野際&生瀬&池田チーム、それぞれ別々の収録で共演シーンがなかった事。
スチュワーデス物語のパロディで口で手袋を外す、ノリノリ片平なぎささんがいいです。
目からキラキラとラブビームを飛ばす堀北真希さん・・・意外にコメディもイケますね〜。
どうやら今作で完結編と位置付けているようですが、トリックの事ですからまたいつか何食わぬ顔で復活してくれかも。
そんな気まぐれが許されてしまう、何でもアリの希有な作品ですからね。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
トリック −劇場版 2−