こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
冒険小説の巨匠ジョン・ル・カレの同名ベストセラーを、「シティ・オブ・ゴッド」のフェルナンド・メイレレス監督で映画化した感動のミステリー・サスペンス。アフリカの地を舞台に、政治に無関心なガーデニング好きの英国外交官が、慈善活動に熱心だった妻の死をきっかけに、初めて彼女の活動に目を向け、やがては危険を顧みず陰謀渦巻く事件の真相に迫っていくさまをスリリングに描く。主演は「イングリッシュ・ペイシェント」のレイフ・ファインズ。また、共演のレイチェル・ワイズは本作の演技でアカデミー助演女優賞を獲得した。
製作年: |
2005年 |
---|---|
製作国: |
イギリス |
原題: |
THE CONSTANT GARDENER |
受賞記録: |
2005年 アカデミー賞 助演女優賞
2005年 ゴールデン・グローブ 助演女優賞 |
監督: |
フェルナンド・メイレレス 、 フェルナンド・メイレレス |
---|---|
製作: |
サイモン・チャニング・ウィリアムズ |
製作総指揮: |
ジェフ・アッバリー 、 ジュリア・ブラックマン 、 ゲイル・イーガン 、 ロバート・ジョーンズ 、 ドナルド・ランヴォ |
出演: |
レイフ・ファインズ 、 レイチェル・ワイズ 、 ユベール・クンデ 、 ダニー・ヒューストン 、 ビル・ナイ 、 ピート・ポスルスウェイト 、 ジュリエット・オーブリー 、 ユベール・クンデ |
脚本: |
ジェフリー・ケイン 、 ジェフリー・ケイン |
---|---|
原作: |
ジョン・ル・カレ 、 ジョン・ル・カレ |
撮影: |
セザール・シャローン |
音楽: |
アルベルト・イグレシアス 、 アルベルト・イグレシアス |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
128分 | 日本語・日本語吹替え用字幕 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:DTS/5.1chサラウンド/英語 3:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
NKDF2122 | 2006年11月10日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
28枚 | 1人 | 0人 |
収録時間:
128分
字幕:
日本語・日本語吹替え用字幕
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:DTS/5.1chサラウンド/英語
3:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
レイティング:
記番:
NKDF2122
レンタル開始日:
2006年11月10日
在庫枚数
28枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
0人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
128分 | 日本語・日本語吹替え用字幕 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:DTS/5.1chサラウンド/英語 3:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
NKDF2122 | 2006年11月10日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
28枚 | 1人 | 0人 |
収録時間:
128分
字幕:
日本語・日本語吹替え用字幕
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:DTS/5.1chサラウンド/英語
3:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
レイティング:
記番:
NKDF2122
レンタル開始日:
2006年11月10日
在庫枚数
28枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
0人
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
約5,400
タイトル以上
約9,200
タイトル以上
約210,000
タイトル以上
約250,000
タイトル以上
※2022年2月 現在のタイトル数
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
冒頭、テッサとジャスティンの出会いのシーンは、ただただテッサの過激で独りよがりな態度に反感を覚える。
思えば、このシーンが今後の彼らの関係、夫婦のあり方を暗示していたようにも思えてくる。
重いテーマに夫婦の愛情を絡めて描くには、2時間という時間では無理があったのかもしれない。
原題「THE CONSTANT GARDENER 」が示すように、また、サンディがジャスティンに向かって「君はガーデニングにしか興味がなかった」というようには、私はジャスティンを捉えていなかった。
もっと、ジャスティンとテッサの生き方の違いを、互いを尊重し、愛しあっていたという二人の愛の形を描いてくれたなら、もう少し理解が深まったのでは?と思うのだ。
結婚する時の約束に、テッサの仕事に干渉しないというのがあったようだが、それはテッサの思い上がりではないだろうか?
彼女が暴こうとしている事の重大さを分かっていたのだろうか?
分かっていたから、愛する夫を巻き込みたくはなかった?
私が夫なら、”ふざけるな!”と言うだろう。
妻の活動の内容も知らない、妻に相談も助言も求められない、妻を守ることも出来ない。
それでは世間の笑い者ではないのか。
本当に愛しているなら、干渉せずにやりたいようにやらせて?
愛しているなら、私を信じて・・・?
その挙句が、妻がやろうとしていた事も、死の真相も、彼が打ち消そうとしていた妻とその友人への疑惑も、何も知らぬままの不甲斐ないガーデナーが残されただけとは!
当のジャスティンでさえ、「私の帰る場所はテッサだった。彼女が私の家だった」なんて言ってたが、彼らの関係に私は「愛の奇跡」など感じない。
この二人は、「巻き込まない事」「干渉しない事」を愛だと信じていたようだが、愛なんてそんな風に割り切れるものでも、美しいものでもないと思う。
夫婦であっても、言葉なしに全てを理解することは難しいし、傷つけたり、互いの人生を重ね合わせていく事を避けようとするのは、思いやりではないと思う。
愛の形は色々あってもいいが、少なくても私には、妻の身勝手、夫の無関心あるいは遠慮にしか映らない。
そして、腹立たしい「生命の軽視」と「搾取」の現実。
ひとの命を救うための薬である筈が、製薬の開発の名のもと、人体実験でひとの命を奪っているとは!!
日本のミドリ十字社の例もあり、本末転倒。
政・財・官の癒着が、利益の追求のみに走り、倫理感も何もあったもんじゃない。
テッサやジャスティンの関係者や友人が度々口にしていた言葉。
「殺されるとは思わなかった。」
何て嘘くさいのだろう?
自分たちだって、身の危険を感じているからこそ、長いものに巻かれようとしていた筈なのに。
手段・方法はどうであれ、テッサの行動と勇気は称えたいと思うし、ジャスティンが遅れ馳せながらも彼女の軌跡を辿ったことは評価したい。
しかし、人知れず葬られて何事もなかったかのようにされてしまうなら、せめて世間に公表される方法を探って欲しかったと思う。
ー・−・−・−・−・−・
私自らの無能と勇気のなさ、そして実際は見て見ぬ振りを恥じるだけの自分を棚に上げて書きました・・・・
そして、未見の方には、ぜひオススメしたい作品です。
このレビューは気に入りましたか? 10人の会員が気に入ったと投稿しています
このレビューは気に入りましたか? 9人の会員が気に入ったと投稿しています
このレビューは気に入りましたか? 8人の会員が気に入ったと投稿しています
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:156件
投稿日
2008/09/24
レビュアー
kazupon※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
冒頭、テッサとジャスティンの出会いのシーンは、ただただテッサの過激で独りよがりな態度に反感を覚える。
思えば、このシーンが今後の彼らの関係、夫婦のあり方を暗示していたようにも思えてくる。
重いテーマに夫婦の愛情を絡めて描くには、2時間という時間では無理があったのかもしれない。
原題「THE CONSTANT GARDENER 」が示すように、また、サンディがジャスティンに向かって「君はガーデニングにしか興味がなかった」というようには、私はジャスティンを捉えていなかった。
もっと、ジャスティンとテッサの生き方の違いを、互いを尊重し、愛しあっていたという二人の愛の形を描いてくれたなら、もう少し理解が深まったのでは?と思うのだ。
結婚する時の約束に、テッサの仕事に干渉しないというのがあったようだが、それはテッサの思い上がりではないだろうか?
彼女が暴こうとしている事の重大さを分かっていたのだろうか?
分かっていたから、愛する夫を巻き込みたくはなかった?
私が夫なら、”ふざけるな!”と言うだろう。
妻の活動の内容も知らない、妻に相談も助言も求められない、妻を守ることも出来ない。
それでは世間の笑い者ではないのか。
本当に愛しているなら、干渉せずにやりたいようにやらせて?
愛しているなら、私を信じて・・・?
その挙句が、妻がやろうとしていた事も、死の真相も、彼が打ち消そうとしていた妻とその友人への疑惑も、何も知らぬままの不甲斐ないガーデナーが残されただけとは!
当のジャスティンでさえ、「私の帰る場所はテッサだった。彼女が私の家だった」なんて言ってたが、彼らの関係に私は「愛の奇跡」など感じない。
この二人は、「巻き込まない事」「干渉しない事」を愛だと信じていたようだが、愛なんてそんな風に割り切れるものでも、美しいものでもないと思う。
夫婦であっても、言葉なしに全てを理解することは難しいし、傷つけたり、互いの人生を重ね合わせていく事を避けようとするのは、思いやりではないと思う。
愛の形は色々あってもいいが、少なくても私には、妻の身勝手、夫の無関心あるいは遠慮にしか映らない。
そして、腹立たしい「生命の軽視」と「搾取」の現実。
ひとの命を救うための薬である筈が、製薬の開発の名のもと、人体実験でひとの命を奪っているとは!!
日本のミドリ十字社の例もあり、本末転倒。
政・財・官の癒着が、利益の追求のみに走り、倫理感も何もあったもんじゃない。
テッサやジャスティンの関係者や友人が度々口にしていた言葉。
「殺されるとは思わなかった。」
何て嘘くさいのだろう?
自分たちだって、身の危険を感じているからこそ、長いものに巻かれようとしていた筈なのに。
手段・方法はどうであれ、テッサの行動と勇気は称えたいと思うし、ジャスティンが遅れ馳せながらも彼女の軌跡を辿ったことは評価したい。
しかし、人知れず葬られて何事もなかったかのようにされてしまうなら、せめて世間に公表される方法を探って欲しかったと思う。
ー・−・−・−・−・−・
私自らの無能と勇気のなさ、そして実際は見て見ぬ振りを恥じるだけの自分を棚に上げて書きました・・・・
そして、未見の方には、ぜひオススメしたい作品です。
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
商品をポストに投函すればOK!
もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。
無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。
定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ナイロビの蜂
(C)2005 Focus Features, LLC ※こちらはイメージ画像になります。