こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
都会を離れ田舎町の警察に赴任したジョン。愛妻に逃げられ、生活に疲れ果てたジョンが最初に出会った事件は、盲目の女性ばかりを狙う連続殺人だった。捜査の中でジョンは、ヘレナという盲目の美しい女性と知り合う。そして姿亡き犯人の次のターゲットは、ヘレナだった……。「危険な関係」のユマ・サーマンが犯人に狙われる盲目の美女を演じたサスペンス・スリラー。
製作年: |
1992年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
JENNIFER EIGHT |
監督: |
ブルース・ロビンソン |
---|---|
製作: |
ゲイリー・ルチェッシ 、 デヴィッド・ウィムベリー |
製作総指揮: |
スコット・ルーディン |
出演: |
アンディ・ガルシア 、 ユマ・サーマン 、 ジョン・マルコビッチ 、 キャシー・ベイカー 、 ランス・ヘンリクセン 、 ケビン・コンウェイ 、 ペリー・ラング |
脚本: |
ブルース・ロビンソン |
---|---|
撮影: |
コンラッド・L・ホール |
音楽: |
クリストファー・ヤング 、 クリストファー・ヤング |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
126分 | 日本語英語 | 1:ドルビーデジタル/サラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/サラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PDSV56 | 2004年02月06日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
6枚 | 0人 | 1人 |
収録時間:
126分
字幕:
日本語英語
音声:
1:ドルビーデジタル/サラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/サラウンド/日本語
レイティング:
記番:
PDSV56
レンタル開始日:
2004年02月06日
在庫枚数
6枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
1人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
126分 | 日本語英語 | 1:ドルビーデジタル/サラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/サラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PDSV56 | 2004年02月06日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
6枚 | 0人 | 1人 |
収録時間:
126分
字幕:
日本語英語
音声:
1:ドルビーデジタル/サラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/サラウンド/日本語
レイティング:
記番:
PDSV56
レンタル開始日:
2004年02月06日
在庫枚数
6枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
1人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
話は犯人が分かるところまでは、飽きることなく楽しく観られることができたが、犯人らしい名前が出た時は「あれ?それって、誰だったけ?」になってしまい、あれあれという間に終わってしまった。
あんまり頑張りすぎない程度に(?)登場人物の名前を整理しながら見ることをお勧めします。
それにしても、一番最後の重要な場面で主人公が活躍しないのは、ちょっと変な感じだったかな。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
最後が少しあっさりした感はあるが、全編緊張感があり、なかなか良い作品。
雨のシーンが多く、画面の暗さが気になる。
個人的には、アンディ・ガルシアの声のトーンがやっぱり好きになれない…
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
ユマサーマンって、こんなに綺麗な女性だったっけ?とビックリ。作品は面白がったが、主人公の刑事は優秀なのか微妙。毎回、犯人に先を越されてた感がね。そして、その犯人を最後に一歩越した人物こそ優秀だな。
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
ユマ・サーマンが美しい!!これは、文句ないです。裸身もちらっと見えます。アンディ・ガルシアは脂っこくてあんまり好きじゃないんですけど。ジョン・マルコビッチ、さすがの怪演(私にはそう見える・・・)です。ストーリーは、サスペンスの王道をいっていると思います。
以下、ラスト近くのネタバレしてるので注意してくださいね。
この手の映画を数見てくると、ロスが死んでしまうことは容易に想像出来ます。皆さんそうだと思います。ロスが死なないで物語が進行したら、本当に嬉しいのにー!って思ってました。でも、ロスの死があるからこその、あのラストであって・・・。好き嫌い別れると思いますけど。
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
こっち見てるアンディ・ガルシアの妖しさに導かれ、思わず借りてしまった(笑)
演技派のキャスト陣に、巨匠のカメラワークってことで、作品的には決して悪くなかったはず・・・ってか、いや、実はちゃんと観てません(笑) あまりにも魅力的に撮られてるガルシアに惚けてたら、勝手にストーリーが進んでてさ。タレ目のラテン顔に弱くて困ったもんです(なんだそりゃ・・) その後のマルコビッチ様の降臨で、ようやく我に返りましたけども。この対照的な二人のやり取りが、また実に面白くてね。もっと見たかった。
まぁ、ちゃんと観てなかったのに言うのも何だけど、あのラストの展開には「へっ?」です。犯人探しを攪乱させる小芝居が多かったわりに、結末は、あまりに意外すぎてビックリもしないとゆー、なんだか妙なストーリーでございました。
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
ジェニファー8
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:18件
投稿日
2005/07/03
レビュアー
yuma話は犯人が分かるところまでは、飽きることなく楽しく観られることができたが、犯人らしい名前が出た時は「あれ?それって、誰だったけ?」になってしまい、あれあれという間に終わってしまった。
あんまり頑張りすぎない程度に(?)登場人物の名前を整理しながら見ることをお勧めします。
それにしても、一番最後の重要な場面で主人公が活躍しないのは、ちょっと変な感じだったかな。
投稿日
2005/06/09
レビュアー
Arky最後が少しあっさりした感はあるが、全編緊張感があり、なかなか良い作品。
雨のシーンが多く、画面の暗さが気になる。
個人的には、アンディ・ガルシアの声のトーンがやっぱり好きになれない…
投稿日
2017/09/02
レビュアー
JoJolionユマサーマンって、こんなに綺麗な女性だったっけ?とビックリ。作品は面白がったが、主人公の刑事は優秀なのか微妙。毎回、犯人に先を越されてた感がね。そして、その犯人を最後に一歩越した人物こそ優秀だな。
投稿日
2009/11/22
レビュアー
wao※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
ユマ・サーマンが美しい!!これは、文句ないです。裸身もちらっと見えます。アンディ・ガルシアは脂っこくてあんまり好きじゃないんですけど。ジョン・マルコビッチ、さすがの怪演(私にはそう見える・・・)です。ストーリーは、サスペンスの王道をいっていると思います。
以下、ラスト近くのネタバレしてるので注意してくださいね。
この手の映画を数見てくると、ロスが死んでしまうことは容易に想像出来ます。皆さんそうだと思います。ロスが死なないで物語が進行したら、本当に嬉しいのにー!って思ってました。でも、ロスの死があるからこその、あのラストであって・・・。好き嫌い別れると思いますけど。
投稿日
2009/01/04
レビュアー
Plan_Bこっち見てるアンディ・ガルシアの妖しさに導かれ、思わず借りてしまった(笑)
演技派のキャスト陣に、巨匠のカメラワークってことで、作品的には決して悪くなかったはず・・・ってか、いや、実はちゃんと観てません(笑) あまりにも魅力的に撮られてるガルシアに惚けてたら、勝手にストーリーが進んでてさ。タレ目のラテン顔に弱くて困ったもんです(なんだそりゃ・・) その後のマルコビッチ様の降臨で、ようやく我に返りましたけども。この対照的な二人のやり取りが、また実に面白くてね。もっと見たかった。
まぁ、ちゃんと観てなかったのに言うのも何だけど、あのラストの展開には「へっ?」です。犯人探しを攪乱させる小芝居が多かったわりに、結末は、あまりに意外すぎてビックリもしないとゆー、なんだか妙なストーリーでございました。