ミザリー / ジェームズ・カーン
ミザリー
/ロブ・ライナー
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(115)
解説・ストーリー
雪山で事故に遭遇したベストセラー作家を助け出したNo.1ファン。身動きの取れない作家は彼女のロッジで看護を受けるが、次第に彼女の狂気が浮かび上がってくる。「恐怖のメロディ」に代表される、あぶないファン心理をついた作品の中では、主人公とファンの間に“作品”という媒体を通して、恐怖シーンを始めとしたストーリーを展開させてある所がポイント。※【日本語音声】でご覧いただきますと、一部【英語音声・日本語字幕】になるシーンがございます。
雪山で事故に遭遇したベストセラー作家を助け出したNo.1ファン。身動きの取れない作家は彼女のロッジで看護を受けるが、次第に彼女の狂気が浮かび上がってくる。「恐怖のメロディ」に代表される、あぶないファン心理をついた作品の中では、主人公とファンの間に“作品”という媒体を通して、恐怖シーンを始めとしたストーリーを展開させてある所がポイント。※【日本語音声】でご覧いただきますと、一部【英語音声・日本語字幕】になるシーンがございます。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「ミザリー」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
雪山で事故に遭遇したベストセラー作家を助け出したNo.1ファン。身動きの取れない作家は彼女のロッジで看護を受けるが、次第に彼女の狂気が浮かび上がってくる。「恐怖のメロディ」に代表される、あぶないファン心理をついた作品の中では、主人公とファンの間に“作品”という媒体を通して、恐怖シーンを始めとしたストーリーを展開させてある所がポイント。※【日本語音声】でご覧いただきますと、一部【英語音声・日本語字幕】になるシーンがございます。
「ミザリー」 の作品情報
「ミザリー」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
ミザリー 特別編の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
108分 |
英語・日本語・字幕OFF |
英語・日本語 |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
GXBR19896 |
2003年05月16日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
27枚
|
2人
|
1人
|
ミザリー 特別編の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
108分 |
英語・日本語・字幕OFF |
英語・日本語 |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
GXBR19896 |
2003年05月16日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
27枚
|
2人
|
1人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:115件
む``ん
約二十年ぶりに再鑑賞しましたが、やっぱコワイ。
なんでしょうか、このキャシ・ベイツの存在感。
山の如しです。
キレること火の如し。
襲い掛かること風の如し。
忍び寄ること林の如し。
風林火山ですねぇ。
ストーカーのはしりのような「自称ナンバー1ファン」。
そのファンであるキャシー・ベイツによる戦慄の監禁地獄。
鳥かごですね。
飼育されるしかない鳥かごの中の鳥。
逃げようものなら命の保障はない。
ファンは楽しみ「FAN FUN」。
作家はそのファンに次第に不安を募らせる「FAN FUAN」
ファン・ファン・フアン。
FAN・FUN・FUAN。
不安はいつしか確信に変わり、命の危険を知らせるアラームは鳴りっぱなし。
だけど逃げられない・・・
これが面白くないわけがない。
兎に角キャシー・ベイツが凄い。
む``ん。
「む``ん」です。
「む」に濁点して「ん」、で「む``ん」です。
そんな存在感です。
あの据わった瞳。
喜んで、怒って、狂って、最後にむ``ん。
なんかもう妖怪のようですね。
妖怪「む``ん」です。
あんな顔で自分の希望を刈り取るように目の前に立たれたら・・・考えたくもないですね。
怖い・・・そして気持ち悪い。
徐々に満ちていく彼女の狂気が、寒気をおこさせる。
肝っ玉も据わっているので行動、判断に迷いがない。
しかも怒りの着火ポイントがメチャクチャです。
全てにおいて自分が正しく。
全てにおいてあなたは私に感謝すべきである。
なんなら私を愛するべきである。
そしていつまでも私のものであるべきである。
目的が定まっている狂気は怖すぎますね。
ハンマーのシーンが一番の「アウチ!!!!」
ワインのシーンでのジェームズ・カーン演じる作家には心の底から同情してしまいます。
あれはキツイなぁ・・・・
よく心が折れなかったもんだ。
このレビューは気に入りましたか?
7人の会員が気に入ったと投稿しています
何なのよ 正義を超えた 正義とは・・・あーこわ
投稿日:2006/12/05
レビュアー:Yの3乗
ある意味怖い物語。
ベストセラー作家の主人公はコロラドの雪深い山荘で新作を書き上げ、吹雪の中を帰宅しようとする。
だが猛吹雪の為自動車事故を起こしてしまう。
普通なら一巻の終わり・・・しかし奇跡的に救助される。
助けてくれた女性は、元看護師、しかもその作家の熱狂的ファン、献身的に介護してくれます。
でも・・・そこからなにかおかしい・・事故で動けない作家を虜にしてしまおうとしているかのよう・・
しかも凄いヒステリー持ち、逆らうと何をされるかわからない恐怖・・・
でも、考えてみれば彼女に助けられていなければ間違いなく死んでいたはず。
助けたこと=正義
彼女の献身的看護=正義?
感謝しない作家=不正義?
作家を自分で独占しょうとすること=彼女にとって正義?作家にとって不正義?
彼女にしてみれば正義しか行っていなかったのかも・・
そんなややこしいことは別として、凄く怖くて良かったです。
お勧めします。
このレビューは気に入りましたか?
7人の会員が気に入ったと投稿しています
見ている自分も、ハンマーで足を砕かれたみたいに痛いーです。
1990年の作品だから、当時のキャシー・ベイツはまだそれ程のスターって
わけでもなかった。
人気作家役の男優も、演技のほとんどがベッドの上・・・ということで
スター俳優は難色を示したという。
と言うわけで地味な配役だが、カメラも素晴らしい。
ロブ・ライナー監督も、子供や孫にも自慢出来る作品だ・・・と言う程の
自信作となっております。
シドニー・シェルダンを思わせる人気作家のポール・シェルダンが
雪道で運転ミスで崖から転落します。丁度、彼を救出した力持ち女性が
作家の狂信的ナンバーワン・ファンの看護師のアニー(キャシー・ベイツ)
その人だった。
作品と現実を混同しているし、ポールの体の自由を奪っているし・・・
要求はエスカレートして、作品の主人公ミザリーが結末で死んだことに激怒して
ポールに書き直しを要求するなど・・・狂気の様相を呈して来ます。
脱出したいポールと、自分の所有物としたいアニー。
そこからポールとアニーの駆け引き(死闘)が繰り広げられます。
本当にファンは怖い・・・
スティーブン・キング氏はファンの車で重傷を負ったり、また
ジョン・レノン銃撃犯人がキング氏のサイン会にも来て居たり・・・
カメラも俳優も・・見どころ満載の、いたたたたっーな
怖い映画でした。
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
芝刈り機を出してくれなきゃね…
投稿日:2011/02/22
レビュアー:港のマリー
破裂した水道管から吹き上がる水のようなスティーブン・キングの文体の饒舌さにはまると、映画化された映像のほうをもの足りなく感じたりする。それを免れるには、原作者を激怒させてもキューブリックみたいに映画作家としての我をはるか、「ペットセメタリー」みたいに素材の格別の特異性に頼るか。
その点、この「ミザリー」は多少弱いかな。
原作を読み始めて止められず、家族の夕食をレトルトカレーだけにして顰蹙を買った。凄かったのは、様子を見に訪れた若い警官を狙い撃ちして地面に倒したアニーが芝刈り機を運転してその上にのしかかる・・・という場面。
ボロ布のようになった遺体が、作家の幽閉されている地下室に投げ込まれる。
アニーが乳搾りを怠ったため、乳房が破裂して死んだ雌牛をクレーンでつり上げて埋める。エグい場面がこれでもかと襲ってきた。
それに比べると映画はずっと上品です。それほど怖くもないような気がしたのですが、わたしが異常なんでしょうか。キャシー・ベイツが可愛くて!笑ってしまった部分もいくつか。「ミザリー」の話に熱中して、中身の入った“し瓶”を思わず大きく振ってしまうなんてね。ドラゴンレディーと呼ばれた殺人鬼の面より、小説の世界にしか行き場のない、狂うほど孤独な女の切なさを感じました。まあ最後の死闘にはそれなりの迫力はありましたが。
タイプラスターには保存機能がないから大変ですね。原作にはないバスター保安官(リチャード・ファーンズワース)夫妻を登場させたのはよかったです。
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
怖いおばさん。 あり得る恐怖ってホント怖い。
私の知ってる俳優も1人も出てこないし、
美男美女が出てるわけでもない。
映像がキレイなわけでも、
アクションや、グロシーンがあるわけでもない。
でも、見入ってしまいますし、怖いです。
幽霊や怪物じゃなくて、人間だし、
どこか一歩間違ってしまうと人間もこうなるんだ・・・
という、あり得る恐怖。
きっとこの主人公、「第一のファンですの!」
と言われるたびにこの事件を思い出すだろうな・・・・。
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
む``ん
投稿日
2010/10/06
レビュアー
ビンス
約二十年ぶりに再鑑賞しましたが、やっぱコワイ。
なんでしょうか、このキャシ・ベイツの存在感。
山の如しです。
キレること火の如し。
襲い掛かること風の如し。
忍び寄ること林の如し。
風林火山ですねぇ。
ストーカーのはしりのような「自称ナンバー1ファン」。
そのファンであるキャシー・ベイツによる戦慄の監禁地獄。
鳥かごですね。
飼育されるしかない鳥かごの中の鳥。
逃げようものなら命の保障はない。
ファンは楽しみ「FAN FUN」。
作家はそのファンに次第に不安を募らせる「FAN FUAN」
ファン・ファン・フアン。
FAN・FUN・FUAN。
不安はいつしか確信に変わり、命の危険を知らせるアラームは鳴りっぱなし。
だけど逃げられない・・・
これが面白くないわけがない。
兎に角キャシー・ベイツが凄い。
む``ん。
「む``ん」です。
「む」に濁点して「ん」、で「む``ん」です。
そんな存在感です。
あの据わった瞳。
喜んで、怒って、狂って、最後にむ``ん。
なんかもう妖怪のようですね。
妖怪「む``ん」です。
あんな顔で自分の希望を刈り取るように目の前に立たれたら・・・考えたくもないですね。
怖い・・・そして気持ち悪い。
徐々に満ちていく彼女の狂気が、寒気をおこさせる。
肝っ玉も据わっているので行動、判断に迷いがない。
しかも怒りの着火ポイントがメチャクチャです。
全てにおいて自分が正しく。
全てにおいてあなたは私に感謝すべきである。
なんなら私を愛するべきである。
そしていつまでも私のものであるべきである。
目的が定まっている狂気は怖すぎますね。
ハンマーのシーンが一番の「アウチ!!!!」
ワインのシーンでのジェームズ・カーン演じる作家には心の底から同情してしまいます。
あれはキツイなぁ・・・・
よく心が折れなかったもんだ。
何なのよ 正義を超えた 正義とは・・・あーこわ
投稿日
2006/12/05
レビュアー
Yの3乗
ある意味怖い物語。
ベストセラー作家の主人公はコロラドの雪深い山荘で新作を書き上げ、吹雪の中を帰宅しようとする。
だが猛吹雪の為自動車事故を起こしてしまう。
普通なら一巻の終わり・・・しかし奇跡的に救助される。
助けてくれた女性は、元看護師、しかもその作家の熱狂的ファン、献身的に介護してくれます。
でも・・・そこからなにかおかしい・・事故で動けない作家を虜にしてしまおうとしているかのよう・・
しかも凄いヒステリー持ち、逆らうと何をされるかわからない恐怖・・・
でも、考えてみれば彼女に助けられていなければ間違いなく死んでいたはず。
助けたこと=正義
彼女の献身的看護=正義?
感謝しない作家=不正義?
作家を自分で独占しょうとすること=彼女にとって正義?作家にとって不正義?
彼女にしてみれば正義しか行っていなかったのかも・・
そんなややこしいことは別として、凄く怖くて良かったです。
お勧めします。
見ている自分も、ハンマーで足を砕かれたみたいに痛いーです。
投稿日
2014/06/24
レビュアー
カマンベール
1990年の作品だから、当時のキャシー・ベイツはまだそれ程のスターって
わけでもなかった。
人気作家役の男優も、演技のほとんどがベッドの上・・・ということで
スター俳優は難色を示したという。
と言うわけで地味な配役だが、カメラも素晴らしい。
ロブ・ライナー監督も、子供や孫にも自慢出来る作品だ・・・と言う程の
自信作となっております。
シドニー・シェルダンを思わせる人気作家のポール・シェルダンが
雪道で運転ミスで崖から転落します。丁度、彼を救出した力持ち女性が
作家の狂信的ナンバーワン・ファンの看護師のアニー(キャシー・ベイツ)
その人だった。
作品と現実を混同しているし、ポールの体の自由を奪っているし・・・
要求はエスカレートして、作品の主人公ミザリーが結末で死んだことに激怒して
ポールに書き直しを要求するなど・・・狂気の様相を呈して来ます。
脱出したいポールと、自分の所有物としたいアニー。
そこからポールとアニーの駆け引き(死闘)が繰り広げられます。
本当にファンは怖い・・・
スティーブン・キング氏はファンの車で重傷を負ったり、また
ジョン・レノン銃撃犯人がキング氏のサイン会にも来て居たり・・・
カメラも俳優も・・見どころ満載の、いたたたたっーな
怖い映画でした。
芝刈り機を出してくれなきゃね…
投稿日
2011/02/22
レビュアー
港のマリー
破裂した水道管から吹き上がる水のようなスティーブン・キングの文体の饒舌さにはまると、映画化された映像のほうをもの足りなく感じたりする。それを免れるには、原作者を激怒させてもキューブリックみたいに映画作家としての我をはるか、「ペットセメタリー」みたいに素材の格別の特異性に頼るか。
その点、この「ミザリー」は多少弱いかな。
原作を読み始めて止められず、家族の夕食をレトルトカレーだけにして顰蹙を買った。凄かったのは、様子を見に訪れた若い警官を狙い撃ちして地面に倒したアニーが芝刈り機を運転してその上にのしかかる・・・という場面。
ボロ布のようになった遺体が、作家の幽閉されている地下室に投げ込まれる。
アニーが乳搾りを怠ったため、乳房が破裂して死んだ雌牛をクレーンでつり上げて埋める。エグい場面がこれでもかと襲ってきた。
それに比べると映画はずっと上品です。それほど怖くもないような気がしたのですが、わたしが異常なんでしょうか。キャシー・ベイツが可愛くて!笑ってしまった部分もいくつか。「ミザリー」の話に熱中して、中身の入った“し瓶”を思わず大きく振ってしまうなんてね。ドラゴンレディーと呼ばれた殺人鬼の面より、小説の世界にしか行き場のない、狂うほど孤独な女の切なさを感じました。まあ最後の死闘にはそれなりの迫力はありましたが。
タイプラスターには保存機能がないから大変ですね。原作にはないバスター保安官(リチャード・ファーンズワース)夫妻を登場させたのはよかったです。
怖いおばさん。 あり得る恐怖ってホント怖い。
投稿日
2010/02/11
レビュアー
MM3
私の知ってる俳優も1人も出てこないし、
美男美女が出てるわけでもない。
映像がキレイなわけでも、
アクションや、グロシーンがあるわけでもない。
でも、見入ってしまいますし、怖いです。
幽霊や怪物じゃなくて、人間だし、
どこか一歩間違ってしまうと人間もこうなるんだ・・・
という、あり得る恐怖。
きっとこの主人公、「第一のファンですの!」
と言われるたびにこの事件を思い出すだろうな・・・・。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ミザリー