ウエスト・サイド物語の画像・ジャケット写真

ウエスト・サイド物語 / ナタリー・ウッド

ウエスト・サイド物語 /ロバート・ワイズ

平均評価点: 

予告編を検索

全体の平均評価点: (5点満点)

69

DVD

映画賞受賞作品

旧作

お届け率:100%

解説・ストーリー

ニューヨークのダウンタウン、ウエスト・サイド。移民の多いこの町では、かねてから対立関係にあるベルナルド率いるプエルトリコ移民のシャーク団と、リフ率いるジェット団の2つのグループが、ことある毎に衝突を繰り返してきた。ある日、ベルナルドの妹マリアは、兄たちシャーク団に初めてのダンス・パーティへ連れて行かれる。そこへジェット団のメンバーも現われ2つのグループは競うように踊り始めた。そんな中、マリアはジェット団の元リーダー、トニーに出会い、互いに心を奪われる。だが、それは許されない恋の始まりだった…。

DVD

映画賞受賞作品

旧作

お届け率:100%

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「ウエスト・サイド物語」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

ニューヨークのダウンタウン、ウエスト・サイド。移民の多いこの町では、かねてから対立関係にあるベルナルド率いるプエルトリコ移民のシャーク団と、リフ率いるジェット団の2つのグループが、ことある毎に衝突を繰り返してきた。ある日、ベルナルドの妹マリアは、兄たちシャーク団に初めてのダンス・パーティへ連れて行かれる。そこへジェット団のメンバーも現われ2つのグループは競うように踊り始めた。そんな中、マリアはジェット団の元リーダー、トニーに出会い、互いに心を奪われる。だが、それは許されない恋の始まりだった…。

「ウエスト・サイド物語」 の作品情報

作品情報

製作年:

1961年

製作国:

アメリカ

原題:

WEST SIDE STORY

受賞記録:

1961年 アカデミー賞 作品賞
1961年 ゴールデン・グローブ 作品賞(ミュージカル)
1961年 NY批評家協会賞 作品賞

「ウエスト・サイド物語」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

ヘレン・オブ・トロイ

北国の帝王

羊たちの沈没

必殺の一弾

ドラキュラ対フランケンシュタイン

ユーザーレビュー:69件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

11〜 15件 / 全69件

男性の群舞→60年経ても、今だに色褪せません!

投稿日:2022/02/14 レビュアー:アーモンド

このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています

躍動感!

投稿日:2015/04/17 レビュアー:趣味は洋画

このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています

古い作品だが、輝き続ける

投稿日:2005/09/29 レビュアー:かづしげ

このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています

「 分断と対立の時代 」となった今だからこそ。 その2

投稿日:2022/03/26 レビュアー:ロキュータス

このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています

人種差別や移民問題を芸術の域に押し上げた名作 ネタバレ

投稿日:2022/03/15 レビュアー:かつ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

1961年 アメリカ映画
原題:WEST  SIDE STORY
監督:ロバート・ワイズ、ジェローム・ロビンズ

二度目のレビューです。
先月スピルバーグのリメイク版「ウエスト・サイド・ストーリー」を観に行った際、どうしてもまたこのオリジナルを観たくなって借りた次第です。
何度も観ているのに案外詳細を忘れていることにも気が付いた。

リメイク版を観て確認したくなったのが、マリアとトニーが一目で恋に落ちるシーン。
ダンスパーティーで周囲の騒がしさの中、周りの人物に霞が掛かり、2人だけがクリアに映し出される。ここがまさに2人が恋に落ちる瞬間だ。こういう演出は台詞や説明などないことがむしろ説得力がある。このダンスパーティーのシーンはやはり圧巻で、ジョージ・チャキリスとリタ・モレノの上手さは流石だ。また、ダンスで言うとパーティーのシーンではないが、私は特に“AMERICA”のナンバーが好きで、プエルトリコの男性VS女性の言い分を左右に分かれてコミカルに掛け合いながら躍るシーンは観る者の視覚と心に訴えるものがある。
私がずっと勘違いしていた部分はジェット団のリフよりもトニーの方が兄貴的存在で、既にジェット団から離れていたという事だった。トニーを演じたリチャード・ベイマ―が甘いマスクなので、非行少年に思えなかったという思い込みの怖さでした。
確かにベルナルドをナイフで刺してしまったのも、「弟の様なリフがベルナルドに刺されてやってしてしまった」とマリアに打ち明けていた。

トニーとマリアが洋品店で2人だけの結婚式を済ませ、決闘の時間が近くなるとトニーとマリア、ジェット団、シャーク団、アニタらのトゥナイト5重唱でそれぞれのシーンが入れ替わりながらの“QUINTED”で作品の最高潮を迎える。
この1961年という時代を考えると、これだけのクオリティーの高さは奇跡と言っても過言ではない気がする。この奇跡的な作品に押し上げた功績に誰かの名前を挙げるとしたら、やはり音楽を担当したレナード・バーンスタインではないだろうか。私はサントラ盤のCDをこれまで何回聴いたか数え切れません。
“OVERTURE”から始まり“MARIA”、“AMERICA”、“TONIGHT”、“I FELL PRETTY”、等々
全19曲で構成されていて、曲を聴くとそれぞれのシーンが蘇ってくる。もう一つ私が確かめたかったのはナタリー・ウッドの最後の台詞でした。結局、トニーはチノに撃たれてしまい、マリアの胸に抱かれて帰らぬ人となってしまいます。マリアはチノから銃を取り上げると、銃をどうやって撃つのかとチノに攻め寄る。腕を真っ直ぐ伸ばし銃口を周りに向けながら、“みんなが彼を殺したのよ!兄もリフも・・銃ではなく憎しみで!!”と冒頭では清楚なマリアが凄んでみせる。ここはナタリー・ウッドの迫真の演技で、真紅のワンピースが一段とマリアの心情を引き立てている。

こうしてあらためて観てみると、シェイクスピアの戯曲「ロミオとジュリエット」をモチーフに現代版に置き換えたというのは有名な話にしても、多民族国家のアメリカだからこその現代にも繋がる人種差別や移民問題という敢えて重いテーマを男女の恋を絡ませながら、“ミュージカル”という形で見事なまでに「ロミオとジュリエット」とはまた別の名作に押し上げたと言える。私の中では芸術の域にまで達した作品だと思っています。

このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています

11〜 15件 / 全69件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:69件

男性の群舞→60年経ても、今だに色褪せません!

投稿日

2022/02/14

レビュアー

アーモンド

躍動感!

投稿日

2015/04/17

レビュアー

趣味は洋画

古い作品だが、輝き続ける

投稿日

2005/09/29

レビュアー

かづしげ

「 分断と対立の時代 」となった今だからこそ。 その2

投稿日

2022/03/26

レビュアー

ロキュータス

人種差別や移民問題を芸術の域に押し上げた名作

投稿日

2022/03/15

レビュアー

かつ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

1961年 アメリカ映画
原題:WEST  SIDE STORY
監督:ロバート・ワイズ、ジェローム・ロビンズ

二度目のレビューです。
先月スピルバーグのリメイク版「ウエスト・サイド・ストーリー」を観に行った際、どうしてもまたこのオリジナルを観たくなって借りた次第です。
何度も観ているのに案外詳細を忘れていることにも気が付いた。

リメイク版を観て確認したくなったのが、マリアとトニーが一目で恋に落ちるシーン。
ダンスパーティーで周囲の騒がしさの中、周りの人物に霞が掛かり、2人だけがクリアに映し出される。ここがまさに2人が恋に落ちる瞬間だ。こういう演出は台詞や説明などないことがむしろ説得力がある。このダンスパーティーのシーンはやはり圧巻で、ジョージ・チャキリスとリタ・モレノの上手さは流石だ。また、ダンスで言うとパーティーのシーンではないが、私は特に“AMERICA”のナンバーが好きで、プエルトリコの男性VS女性の言い分を左右に分かれてコミカルに掛け合いながら躍るシーンは観る者の視覚と心に訴えるものがある。
私がずっと勘違いしていた部分はジェット団のリフよりもトニーの方が兄貴的存在で、既にジェット団から離れていたという事だった。トニーを演じたリチャード・ベイマ―が甘いマスクなので、非行少年に思えなかったという思い込みの怖さでした。
確かにベルナルドをナイフで刺してしまったのも、「弟の様なリフがベルナルドに刺されてやってしてしまった」とマリアに打ち明けていた。

トニーとマリアが洋品店で2人だけの結婚式を済ませ、決闘の時間が近くなるとトニーとマリア、ジェット団、シャーク団、アニタらのトゥナイト5重唱でそれぞれのシーンが入れ替わりながらの“QUINTED”で作品の最高潮を迎える。
この1961年という時代を考えると、これだけのクオリティーの高さは奇跡と言っても過言ではない気がする。この奇跡的な作品に押し上げた功績に誰かの名前を挙げるとしたら、やはり音楽を担当したレナード・バーンスタインではないだろうか。私はサントラ盤のCDをこれまで何回聴いたか数え切れません。
“OVERTURE”から始まり“MARIA”、“AMERICA”、“TONIGHT”、“I FELL PRETTY”、等々
全19曲で構成されていて、曲を聴くとそれぞれのシーンが蘇ってくる。もう一つ私が確かめたかったのはナタリー・ウッドの最後の台詞でした。結局、トニーはチノに撃たれてしまい、マリアの胸に抱かれて帰らぬ人となってしまいます。マリアはチノから銃を取り上げると、銃をどうやって撃つのかとチノに攻め寄る。腕を真っ直ぐ伸ばし銃口を周りに向けながら、“みんなが彼を殺したのよ!兄もリフも・・銃ではなく憎しみで!!”と冒頭では清楚なマリアが凄んでみせる。ここはナタリー・ウッドの迫真の演技で、真紅のワンピースが一段とマリアの心情を引き立てている。

こうしてあらためて観てみると、シェイクスピアの戯曲「ロミオとジュリエット」をモチーフに現代版に置き換えたというのは有名な話にしても、多民族国家のアメリカだからこその現代にも繋がる人種差別や移民問題という敢えて重いテーマを男女の恋を絡ませながら、“ミュージカル”という形で見事なまでに「ロミオとジュリエット」とはまた別の名作に押し上げたと言える。私の中では芸術の域にまで達した作品だと思っています。

11〜 15件 / 全69件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額8プラン
    月額2,052円税込
    • 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
    新規登録する
  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。

ウエスト・サイド物語