ウエスト・サイド物語 / ナタリー・ウッド
ウエスト・サイド物語
/ロバート・ワイズ
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(69)
解説・ストーリー
ニューヨークのダウンタウン、ウエスト・サイド。移民の多いこの町では、かねてから対立関係にあるベルナルド率いるプエルトリコ移民のシャーク団と、リフ率いるジェット団の2つのグループが、ことある毎に衝突を繰り返してきた。ある日、ベルナルドの妹マリアは、兄たちシャーク団に初めてのダンス・パーティへ連れて行かれる。そこへジェット団のメンバーも現われ2つのグループは競うように踊り始めた。そんな中、マリアはジェット団の元リーダー、トニーに出会い、互いに心を奪われる。だが、それは許されない恋の始まりだった…。
ニューヨークのダウンタウン、ウエスト・サイド。移民の多いこの町では、かねてから対立関係にあるベルナルド率いるプエルトリコ移民のシャーク団と、リフ率いるジェット団の2つのグループが、ことある毎に衝突を繰り返してきた。ある日、ベルナルドの妹マリアは、兄たちシャーク団に初めてのダンス・パーティへ連れて行かれる。そこへジェット団のメンバーも現われ2つのグループは競うように踊り始めた。そんな中、マリアはジェット団の元リーダー、トニーに出会い、互いに心を奪われる。だが、それは許されない恋の始まりだった…。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「ウエスト・サイド物語」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
ニューヨークのダウンタウン、ウエスト・サイド。移民の多いこの町では、かねてから対立関係にあるベルナルド率いるプエルトリコ移民のシャーク団と、リフ率いるジェット団の2つのグループが、ことある毎に衝突を繰り返してきた。ある日、ベルナルドの妹マリアは、兄たちシャーク団に初めてのダンス・パーティへ連れて行かれる。そこへジェット団のメンバーも現われ2つのグループは競うように踊り始めた。そんな中、マリアはジェット団の元リーダー、トニーに出会い、互いに心を奪われる。だが、それは許されない恋の始まりだった…。
「ウエスト・サイド物語」 の作品情報
「ウエスト・サイド物語」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
ウエスト・サイド物語の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
152分 |
英語・日本語 |
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
GXBR15930 |
2002年12月09日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
20枚
|
2人
|
0人
|
ウエスト・サイド物語の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
152分 |
英語・日本語 |
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
GXBR15930 |
2002年12月09日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
20枚
|
2人
|
0人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:69件
男性の群舞→60年経ても、今だに色褪せません!
投稿日:2022/02/14
レビュアー:アーモンド
1961年作のミュージカル映画です。
ブロードウェイで1957年から上演されているミュージカルを元にし、
またストーリーはご存知「ロミオとジュリエット」の現代版ですね。
ニューヨークのウエストサイド・マンハッタンが舞台。
シャーク団=プエルトリコ系アメリカ人少年の不良グループ。
ジェット団=ポーランド系アメリカ人少年の不良グループ。
2つのグループの対立が、縄張り争いから《決闘》になり、ナイフを持ち出した少年がいた事から
悲劇が起こります。
シャーク側のマリア(ナタリー・ウッド)と、
ジェット団側のトニー(リチャード・ベイマー)2人の燃え上がる恋の炎。
移民間の対立から祝福されない恋の悲劇。
2階の窓辺のマリア、外階段途中のトニーが歌う「トゥナイト」
最高に美しいシーンそして歌声です。
アカデミー賞10部門受賞との事ですが、素晴らしいです。
装置も舞台的ですし、撮影したショットは一枚一枚絵であり写真になります。
「トゥナイト」「アメリカ」「マンボ」「クール」「マリア」と、これだけヒットした名曲揃いなのも
驚きます。
作曲はレナード・バーンスタインですから、当たり前と言えば、当たり前(笑)
ダンスはジョージ・チャキリスですよ!!
本当にポジション取りの完璧な事。
今だに両手と片足を高く上げたスチール写真は鳥肌ものです。
完璧に美しいですね。
ナタリー・ウッドなどの歌はプロ歌手の吹き替えですが、
マリアの曲を歌ったマーニ・ニクソンの澄んだ伸びやかな歌唱。
彼女の声有ればこそ。
彼女の貢献は絶大です。
(日本語吹き替えのジョージ・チャキリスの声はなんと沢田研二。よく引き受けましたね)
今観ても最高のミュージカル映画。
スティーヴン・スピルバーグのリメイク版も評判が良いので楽しみですね。
このレビューは気に入りましたか?
5人の会員が気に入ったと投稿しています
躍動感!
投稿日:2015/04/17
レビュアー:趣味は洋画
これはもう何といっても、オープニングから素晴らしいの一語。 タイトル・デザインの第一人者ソウル・バスによるマンハッタン島の輪郭を模したデザインから、ヘリコプター撮影で捉えられたニューヨークの実景につながり、そのまま下町ウエスト・サイドの上空まで下降しながら近づいていく導入部...息を飲む迫力です。
一転して地上に降りたカメラは、街頭を軽やかに踊り始める若者たちの群舞を70ミリの大画面に力強く描き出していく。(映像にリズム感のあるジェローム・ロビンスによる振り付け)
これに「トゥナイト」、「クール」といった名曲が絡まってくるのですから、単なるミュージカル映画の域は完全に超越しています。
シェイクスピアの名戯曲「ロミオとジュリエット」を下敷きに、ニューヨークの下町で繰り広げられる不良グループの抗争をダイナミックなミュージカルに仕立てた青春映画の金字塔ですが、キャストがみな素晴らしい。
シャーク団(プエルト・リコ系)の首領ベルナルドを演じたジョージ・チャキリス、ベルナルドの妹マリアを演じたナタリー・ウッド、ジェット団(イタリア系)の首領リフを演じたラス・タンブリン、リフの親友トニーを演じたリチャード・ベイマー、そしてベルナルドの恋人アニタを演じたリタ・モレノ。この5人の圧倒的な演技は、ロバート・ワイズ監督から引き出された演出によって見事に華開いています。
特にチャキリスとモレノは、アカデミー賞助演男優賞、女優賞を受賞しています。(モレノのダンス・ナンバー「アメリカ」も素晴らしかった)
ロケーション撮影に重点を置いた、現実感溢れる60年代のミュージカル映画の最高峰と言っても過言ではありますまい。
このレビューは気に入りましたか?
5人の会員が気に入ったと投稿しています
古い作品だが、輝き続ける
投稿日:2005/09/29
レビュアー:かづしげ
私は今でもこれが最高のミュージカル映画だと思います。特に冒頭部は、その後の、ジャンルを問わず様々な映画の映像表現に多大な影響を与えたのではないかと思うほどダイナミックでびしっと決まっています。ミュージカルは生の舞台で見るべきものと思うが、この映画だけは別だ。
このレビューは気に入りましたか?
5人の会員が気に入ったと投稿しています
「 分断と対立の時代 」となった今だからこそ。 その2
( ネタばれあり )
( ジョージ・チャキリスはギリシャ系移民三世。 近著「 わたしのウエストサイド物語 」によれば、父親は祖父が出身の小アジア( トルコ ? )に嫁さがしに戻って連れてきた女性(母親)と交際0日で結婚したが、とても仲のいい夫婦だったという。
ダンサーとしてキャリアをスタートさせ『 紳士は金髪がお好き 』『 ショーほど素敵な商売はない 』など出演したが、ノン・クレジット。
『 ホワイト・クリスマス 』でローズマリー・クルーニーの後ろで踊る写真が雑誌「ライフ」に載り、その姿に〇をして「 この人に 」というファンレターが届くようになり、ダニー・ケイにも応援されて、パラマウントと7年契約を結んだ。
しかし「 チャキリス 」というエスニックな名前では売れないと言われ、「 ジョージ・ケリス 」という芸名にするも、せっかく出た映画も出演シーンはカットされるし、契約も1年ほどで一方的に打ち切られるはで、ハリウッドに見切りをつけ、本名に戻り舞台で勝負することに。
チャキリスはブロードウェイ初演キャストとばかり思ってましたが、ダンサーとして実績はあったものの、ジェローム・ロビンスのオーディションを受け、1958年のロンドン公演から参加。
映画版とは違いジェッツのリーダー・リフ役を2年以上務め、高い評価を受けます。
ジェローム・ロビンスからは衣裳の下にプロテクターを装着するよう言われていたが、身体の線と動きづらさを気にして言いつけを守らず、結果生傷が絶えず夜も寝られないほどになり、痛み止めを多用した結果、後年薬物依存からの脱却に苦労し、後悔することに。
映画化が決まり、ロンドン公演のキャスト5人がオーディションに合格しますが、話は立ち消えになったのかと不安になるほど待たされる。
主役のスターの決定待ちでした。
マリア役に噂されていたのは、エリザベス・テイラーでしたが、違いました。
IMDBによれば、オードリー・ヘプバーンにオファーされましたが、妊娠中でしたので断られました。
チャキリスがロバート・ワイズ監督に直接聞いた話によると、トニー役の候補としてウォーレン・ベイテイをチェックするために、彼のデビュー作『 草原の輝き 』を観たが、途中でベイテイはどうでもよくなって( 気の毒 )、ナタリー・ウッドこそ私たちのマリアだと決めたそうです。
トニー役に考えられていたのはエルヴィス・プレスリーだったが、条件面で折り合わず、マネージャーの「 カーネル 」トム・パーカーに断られた。
チャキリスによると、ジェローム・ロビンスから役作りのため、シャークスとジェッツのキャストは撮影以外でも親しくしないよう指示されたそうで、互いにいたずらを仕掛けたり、ダンスでは負けないよう競争意識が出、シャークスがそろって黒いリストバンドをしているのは、キャスト自身のアイデア。
チャキリスによると、ナタリー・ウッドはスターぶらず気さくでしたが、リチャード・ベイマ―は周囲となじめない感じ。
実際リチャード・ベイマーは後年にいたるまで不満が残ったようで、南西部出身のため都会出身の業界人となじめなかったためだとか、トニーを元・非行青年らしくワイルドに演じようと考えたのにワイズ監督に指示されてこれまで『 アンネの日記 』で演じてきた好青年の延長のようになってしまったからだとか、歌が吹替( ジミー・ブライアント )だったからだとか言われているようですが、
ラス・タンブリンによると、理由の一つはナタリー・ウッドから『 理由なき反抗 』のスクリーン・テストで知り合って以来ずっとそっけなく扱われたので感じ悪いと思っていたらしい。
もっとも後年ナイトクラブで偶然再会した時、ナタリー・ウッドは親しげに接したのでわだかまりは解けたらしい。(笑)
( つづく )
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
人種差別や移民問題を芸術の域に押し上げた名作
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
1961年 アメリカ映画
原題:WEST SIDE STORY
監督:ロバート・ワイズ、ジェローム・ロビンズ
二度目のレビューです。
先月スピルバーグのリメイク版「ウエスト・サイド・ストーリー」を観に行った際、どうしてもまたこのオリジナルを観たくなって借りた次第です。
何度も観ているのに案外詳細を忘れていることにも気が付いた。
リメイク版を観て確認したくなったのが、マリアとトニーが一目で恋に落ちるシーン。
ダンスパーティーで周囲の騒がしさの中、周りの人物に霞が掛かり、2人だけがクリアに映し出される。ここがまさに2人が恋に落ちる瞬間だ。こういう演出は台詞や説明などないことがむしろ説得力がある。このダンスパーティーのシーンはやはり圧巻で、ジョージ・チャキリスとリタ・モレノの上手さは流石だ。また、ダンスで言うとパーティーのシーンではないが、私は特に“AMERICA”のナンバーが好きで、プエルトリコの男性VS女性の言い分を左右に分かれてコミカルに掛け合いながら躍るシーンは観る者の視覚と心に訴えるものがある。
私がずっと勘違いしていた部分はジェット団のリフよりもトニーの方が兄貴的存在で、既にジェット団から離れていたという事だった。トニーを演じたリチャード・ベイマ―が甘いマスクなので、非行少年に思えなかったという思い込みの怖さでした。
確かにベルナルドをナイフで刺してしまったのも、「弟の様なリフがベルナルドに刺されてやってしてしまった」とマリアに打ち明けていた。
トニーとマリアが洋品店で2人だけの結婚式を済ませ、決闘の時間が近くなるとトニーとマリア、ジェット団、シャーク団、アニタらのトゥナイト5重唱でそれぞれのシーンが入れ替わりながらの“QUINTED”で作品の最高潮を迎える。
この1961年という時代を考えると、これだけのクオリティーの高さは奇跡と言っても過言ではない気がする。この奇跡的な作品に押し上げた功績に誰かの名前を挙げるとしたら、やはり音楽を担当したレナード・バーンスタインではないだろうか。私はサントラ盤のCDをこれまで何回聴いたか数え切れません。
“OVERTURE”から始まり“MARIA”、“AMERICA”、“TONIGHT”、“I FELL PRETTY”、等々
全19曲で構成されていて、曲を聴くとそれぞれのシーンが蘇ってくる。もう一つ私が確かめたかったのはナタリー・ウッドの最後の台詞でした。結局、トニーはチノに撃たれてしまい、マリアの胸に抱かれて帰らぬ人となってしまいます。マリアはチノから銃を取り上げると、銃をどうやって撃つのかとチノに攻め寄る。腕を真っ直ぐ伸ばし銃口を周りに向けながら、“みんなが彼を殺したのよ!兄もリフも・・銃ではなく憎しみで!!”と冒頭では清楚なマリアが凄んでみせる。ここはナタリー・ウッドの迫真の演技で、真紅のワンピースが一段とマリアの心情を引き立てている。
こうしてあらためて観てみると、シェイクスピアの戯曲「ロミオとジュリエット」をモチーフに現代版に置き換えたというのは有名な話にしても、多民族国家のアメリカだからこその現代にも繋がる人種差別や移民問題という敢えて重いテーマを男女の恋を絡ませながら、“ミュージカル”という形で見事なまでに「ロミオとジュリエット」とはまた別の名作に押し上げたと言える。私の中では芸術の域にまで達した作品だと思っています。
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
男性の群舞→60年経ても、今だに色褪せません!
投稿日
2022/02/14
レビュアー
アーモンド
1961年作のミュージカル映画です。
ブロードウェイで1957年から上演されているミュージカルを元にし、
またストーリーはご存知「ロミオとジュリエット」の現代版ですね。
ニューヨークのウエストサイド・マンハッタンが舞台。
シャーク団=プエルトリコ系アメリカ人少年の不良グループ。
ジェット団=ポーランド系アメリカ人少年の不良グループ。
2つのグループの対立が、縄張り争いから《決闘》になり、ナイフを持ち出した少年がいた事から
悲劇が起こります。
シャーク側のマリア(ナタリー・ウッド)と、
ジェット団側のトニー(リチャード・ベイマー)2人の燃え上がる恋の炎。
移民間の対立から祝福されない恋の悲劇。
2階の窓辺のマリア、外階段途中のトニーが歌う「トゥナイト」
最高に美しいシーンそして歌声です。
アカデミー賞10部門受賞との事ですが、素晴らしいです。
装置も舞台的ですし、撮影したショットは一枚一枚絵であり写真になります。
「トゥナイト」「アメリカ」「マンボ」「クール」「マリア」と、これだけヒットした名曲揃いなのも
驚きます。
作曲はレナード・バーンスタインですから、当たり前と言えば、当たり前(笑)
ダンスはジョージ・チャキリスですよ!!
本当にポジション取りの完璧な事。
今だに両手と片足を高く上げたスチール写真は鳥肌ものです。
完璧に美しいですね。
ナタリー・ウッドなどの歌はプロ歌手の吹き替えですが、
マリアの曲を歌ったマーニ・ニクソンの澄んだ伸びやかな歌唱。
彼女の声有ればこそ。
彼女の貢献は絶大です。
(日本語吹き替えのジョージ・チャキリスの声はなんと沢田研二。よく引き受けましたね)
今観ても最高のミュージカル映画。
スティーヴン・スピルバーグのリメイク版も評判が良いので楽しみですね。
躍動感!
投稿日
2015/04/17
レビュアー
趣味は洋画
これはもう何といっても、オープニングから素晴らしいの一語。 タイトル・デザインの第一人者ソウル・バスによるマンハッタン島の輪郭を模したデザインから、ヘリコプター撮影で捉えられたニューヨークの実景につながり、そのまま下町ウエスト・サイドの上空まで下降しながら近づいていく導入部...息を飲む迫力です。
一転して地上に降りたカメラは、街頭を軽やかに踊り始める若者たちの群舞を70ミリの大画面に力強く描き出していく。(映像にリズム感のあるジェローム・ロビンスによる振り付け)
これに「トゥナイト」、「クール」といった名曲が絡まってくるのですから、単なるミュージカル映画の域は完全に超越しています。
シェイクスピアの名戯曲「ロミオとジュリエット」を下敷きに、ニューヨークの下町で繰り広げられる不良グループの抗争をダイナミックなミュージカルに仕立てた青春映画の金字塔ですが、キャストがみな素晴らしい。
シャーク団(プエルト・リコ系)の首領ベルナルドを演じたジョージ・チャキリス、ベルナルドの妹マリアを演じたナタリー・ウッド、ジェット団(イタリア系)の首領リフを演じたラス・タンブリン、リフの親友トニーを演じたリチャード・ベイマー、そしてベルナルドの恋人アニタを演じたリタ・モレノ。この5人の圧倒的な演技は、ロバート・ワイズ監督から引き出された演出によって見事に華開いています。
特にチャキリスとモレノは、アカデミー賞助演男優賞、女優賞を受賞しています。(モレノのダンス・ナンバー「アメリカ」も素晴らしかった)
ロケーション撮影に重点を置いた、現実感溢れる60年代のミュージカル映画の最高峰と言っても過言ではありますまい。
古い作品だが、輝き続ける
投稿日
2005/09/29
レビュアー
かづしげ
私は今でもこれが最高のミュージカル映画だと思います。特に冒頭部は、その後の、ジャンルを問わず様々な映画の映像表現に多大な影響を与えたのではないかと思うほどダイナミックでびしっと決まっています。ミュージカルは生の舞台で見るべきものと思うが、この映画だけは別だ。
「 分断と対立の時代 」となった今だからこそ。 その2
投稿日
2022/03/26
レビュアー
ロキュータス
( ネタばれあり )
( ジョージ・チャキリスはギリシャ系移民三世。 近著「 わたしのウエストサイド物語 」によれば、父親は祖父が出身の小アジア( トルコ ? )に嫁さがしに戻って連れてきた女性(母親)と交際0日で結婚したが、とても仲のいい夫婦だったという。
ダンサーとしてキャリアをスタートさせ『 紳士は金髪がお好き 』『 ショーほど素敵な商売はない 』など出演したが、ノン・クレジット。
『 ホワイト・クリスマス 』でローズマリー・クルーニーの後ろで踊る写真が雑誌「ライフ」に載り、その姿に〇をして「 この人に 」というファンレターが届くようになり、ダニー・ケイにも応援されて、パラマウントと7年契約を結んだ。
しかし「 チャキリス 」というエスニックな名前では売れないと言われ、「 ジョージ・ケリス 」という芸名にするも、せっかく出た映画も出演シーンはカットされるし、契約も1年ほどで一方的に打ち切られるはで、ハリウッドに見切りをつけ、本名に戻り舞台で勝負することに。
チャキリスはブロードウェイ初演キャストとばかり思ってましたが、ダンサーとして実績はあったものの、ジェローム・ロビンスのオーディションを受け、1958年のロンドン公演から参加。
映画版とは違いジェッツのリーダー・リフ役を2年以上務め、高い評価を受けます。
ジェローム・ロビンスからは衣裳の下にプロテクターを装着するよう言われていたが、身体の線と動きづらさを気にして言いつけを守らず、結果生傷が絶えず夜も寝られないほどになり、痛み止めを多用した結果、後年薬物依存からの脱却に苦労し、後悔することに。
映画化が決まり、ロンドン公演のキャスト5人がオーディションに合格しますが、話は立ち消えになったのかと不安になるほど待たされる。
主役のスターの決定待ちでした。
マリア役に噂されていたのは、エリザベス・テイラーでしたが、違いました。
IMDBによれば、オードリー・ヘプバーンにオファーされましたが、妊娠中でしたので断られました。
チャキリスがロバート・ワイズ監督に直接聞いた話によると、トニー役の候補としてウォーレン・ベイテイをチェックするために、彼のデビュー作『 草原の輝き 』を観たが、途中でベイテイはどうでもよくなって( 気の毒 )、ナタリー・ウッドこそ私たちのマリアだと決めたそうです。
トニー役に考えられていたのはエルヴィス・プレスリーだったが、条件面で折り合わず、マネージャーの「 カーネル 」トム・パーカーに断られた。
チャキリスによると、ジェローム・ロビンスから役作りのため、シャークスとジェッツのキャストは撮影以外でも親しくしないよう指示されたそうで、互いにいたずらを仕掛けたり、ダンスでは負けないよう競争意識が出、シャークスがそろって黒いリストバンドをしているのは、キャスト自身のアイデア。
チャキリスによると、ナタリー・ウッドはスターぶらず気さくでしたが、リチャード・ベイマ―は周囲となじめない感じ。
実際リチャード・ベイマーは後年にいたるまで不満が残ったようで、南西部出身のため都会出身の業界人となじめなかったためだとか、トニーを元・非行青年らしくワイルドに演じようと考えたのにワイズ監督に指示されてこれまで『 アンネの日記 』で演じてきた好青年の延長のようになってしまったからだとか、歌が吹替( ジミー・ブライアント )だったからだとか言われているようですが、
ラス・タンブリンによると、理由の一つはナタリー・ウッドから『 理由なき反抗 』のスクリーン・テストで知り合って以来ずっとそっけなく扱われたので感じ悪いと思っていたらしい。
もっとも後年ナイトクラブで偶然再会した時、ナタリー・ウッドは親しげに接したのでわだかまりは解けたらしい。(笑)
( つづく )
人種差別や移民問題を芸術の域に押し上げた名作
投稿日
2022/03/15
レビュアー
かつ
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
1961年 アメリカ映画
原題:WEST SIDE STORY
監督:ロバート・ワイズ、ジェローム・ロビンズ
二度目のレビューです。
先月スピルバーグのリメイク版「ウエスト・サイド・ストーリー」を観に行った際、どうしてもまたこのオリジナルを観たくなって借りた次第です。
何度も観ているのに案外詳細を忘れていることにも気が付いた。
リメイク版を観て確認したくなったのが、マリアとトニーが一目で恋に落ちるシーン。
ダンスパーティーで周囲の騒がしさの中、周りの人物に霞が掛かり、2人だけがクリアに映し出される。ここがまさに2人が恋に落ちる瞬間だ。こういう演出は台詞や説明などないことがむしろ説得力がある。このダンスパーティーのシーンはやはり圧巻で、ジョージ・チャキリスとリタ・モレノの上手さは流石だ。また、ダンスで言うとパーティーのシーンではないが、私は特に“AMERICA”のナンバーが好きで、プエルトリコの男性VS女性の言い分を左右に分かれてコミカルに掛け合いながら躍るシーンは観る者の視覚と心に訴えるものがある。
私がずっと勘違いしていた部分はジェット団のリフよりもトニーの方が兄貴的存在で、既にジェット団から離れていたという事だった。トニーを演じたリチャード・ベイマ―が甘いマスクなので、非行少年に思えなかったという思い込みの怖さでした。
確かにベルナルドをナイフで刺してしまったのも、「弟の様なリフがベルナルドに刺されてやってしてしまった」とマリアに打ち明けていた。
トニーとマリアが洋品店で2人だけの結婚式を済ませ、決闘の時間が近くなるとトニーとマリア、ジェット団、シャーク団、アニタらのトゥナイト5重唱でそれぞれのシーンが入れ替わりながらの“QUINTED”で作品の最高潮を迎える。
この1961年という時代を考えると、これだけのクオリティーの高さは奇跡と言っても過言ではない気がする。この奇跡的な作品に押し上げた功績に誰かの名前を挙げるとしたら、やはり音楽を担当したレナード・バーンスタインではないだろうか。私はサントラ盤のCDをこれまで何回聴いたか数え切れません。
“OVERTURE”から始まり“MARIA”、“AMERICA”、“TONIGHT”、“I FELL PRETTY”、等々
全19曲で構成されていて、曲を聴くとそれぞれのシーンが蘇ってくる。もう一つ私が確かめたかったのはナタリー・ウッドの最後の台詞でした。結局、トニーはチノに撃たれてしまい、マリアの胸に抱かれて帰らぬ人となってしまいます。マリアはチノから銃を取り上げると、銃をどうやって撃つのかとチノに攻め寄る。腕を真っ直ぐ伸ばし銃口を周りに向けながら、“みんなが彼を殺したのよ!兄もリフも・・銃ではなく憎しみで!!”と冒頭では清楚なマリアが凄んでみせる。ここはナタリー・ウッドの迫真の演技で、真紅のワンピースが一段とマリアの心情を引き立てている。
こうしてあらためて観てみると、シェイクスピアの戯曲「ロミオとジュリエット」をモチーフに現代版に置き換えたというのは有名な話にしても、多民族国家のアメリカだからこその現代にも繋がる人種差別や移民問題という敢えて重いテーマを男女の恋を絡ませながら、“ミュージカル”という形で見事なまでに「ロミオとジュリエット」とはまた別の名作に押し上げたと言える。私の中では芸術の域にまで達した作品だと思っています。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ウエスト・サイド物語