家族ゲームの画像・ジャケット写真

家族ゲーム / 松田優作

家族ゲーム /森田芳光

平均評価点: 

予告編を観る

  • 画質は本編映像とは異なります。

全体の平均評価点: (5点満点)

54

DVD

旧作

お届け率:100%

解説・ストーリー

息子の高校受験のためにと雇った風変わりな家庭教師がやって来たことで一家に巻き起こる騒動を描いた傑作ホーム・コメディ。「の・ようなもの」の森田芳光監督が、現代家庭の抱える問題をシュールなタッチでユーモラスに描く。横一列に並んでの食事シーンなど斬新な表現手法が話題を呼んだ。出来のいい兄とは反対に、問題児の中学3年の弟・沼田茂之。高校受験を控えて、家庭教師としてやって来たのは三流大学の7年生でなぜか植物図鑑を持ち歩く吉本勝という奇妙な男だった……。

作品情報

製作年:

1983年

製作国:

日本

DVD

旧作

お届け率:100%

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「家族ゲーム」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

息子の高校受験のためにと雇った風変わりな家庭教師がやって来たことで一家に巻き起こる騒動を描いた傑作ホーム・コメディ。「の・ようなもの」の森田芳光監督が、現代家庭の抱える問題をシュールなタッチでユーモラスに描く。横一列に並んでの食事シーンなど斬新な表現手法が話題を呼んだ。出来のいい兄とは反対に、問題児の中学3年の弟・沼田茂之。高校受験を控えて、家庭教師としてやって来たのは三流大学の7年生でなぜか植物図鑑を持ち歩く吉本勝という奇妙な男だった……。

「家族ゲーム」 の作品情報

作品情報

製作年:

1983年

製作国:

日本

「家族ゲーム」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

歓喜の歌

松本清張傑作選 第二弾 「危険な斜面」

僕達急行 A列車で行こう

竜馬暗殺

峠の群像 総集編

ユーザーレビュー:54件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

11〜 15件 / 全54件

シュールだなあ。松田優作がひょうひょうとしていて格好いい。

投稿日:2002/11/21 レビュアー:Shibako

このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています

爆傑作炸裂。 ネタバレ

投稿日:2007/05/18 レビュアー:

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

初めて見たときの、なんじゃこりゃ?!感覚は忘れられない。わたしが出逢った邦画の中でこれ以上のものは出てきていない。
自分の感覚に近い趣味の監督だ!と思いきや、森田監督だったとかなり後で知って、すごく驚いた。メイン・テーマと同じ監督なんて・・。脚本も森田監督だし、多分、キャスティングも。このキャスティングに1ミリの狂いもなかったことで、成立し、完成し傑作になったと思う。これ、どれかが違ってたら、ほんと台無しだもん。すごいよなー。

シュール。
これがいちばんしっくりくる言葉かなあ。最初は松田優作のとっぴさに唖然としたけど、何回も見てると、伊丹さんも怪奇だし、由紀さおりに至っては、これ、よく由紀さんひっぱってきたなーって唸る。由紀さん以外に考えられない。もう、ひっぱたきたくなるくらいに最高!そして、やっぱり気色悪さのトップは宮川一朗太!なんだ、こいつ、気持ち悪いぞ(笑)でも、このにきび面の坊主がいて、すっとぼけた松田優作がよりすっとぼけられる。鼻血つーーーって!すてきすぎる。
で、どアップでにきび面が白い複雑なレールをにやけて眺めているところなんて、あの気色悪さは宮川一朗太にしかできない。彼が、今や中央日本競馬会なんて大舞台でメインやってんだから世の中おもしろいよな。

とにかく、くそガキとにきび面には吉本をあてがっとけって話だ。

しょっぱなの無機質無個性なマンション群から、ラストの横一列家族プラスワンの全員観客真正面向いて食事中にマヨネーズ噴射に至るまで、爆笑失笑させてくれる。森田監督は、この作品で出し切っちゃったんじゃないかな。いや、他がどうとかいうんではなく、ほんとにこれ傑作快作だから。

松田優作も、たしかに探偵物語も渋くてかっこいいけど、
でも、家族ゲームでの松田優作がいちばんてんぱってて好きだな。これ見て、なんてかっこいい男なんだ!って気づいたし。

映画数多くあれど、何度見ても愉快で素敵なのは、セリーヌとジュリーは舟でゆくと家族ゲームかなあ。前者はビデオしか出てなくって、しかもすごく高い。いつでも見れるようにDVD出ないかね。

このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています

松田優作サイコウ!!! ネタバレ

投稿日:2004/10/24 レビュアー:ベガ☆

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

 この映画を見て、音楽という音楽がかからないのに気付いた。
私の中で映画でかかる音楽はかなり重要なのだが、その音楽がかからない、映画の中でかかる曲というのは、その映画のストーリーを、一層引き立てるのに効果があるものなのに、この映画にはそれが無かった。
だから つまらない映画で終わってしまうのかと思ったが、逆に面白かった。それは家庭の中で日常的に鳴る音が音楽が無い事によって、より鮮明に耳に入ってきたからである。

 松田優作はすごく良かった。彼が家庭教師として家族の中に入ってきて、最後には次男が受験に受かった祝いの席をグチャグチャにしてサッサと帰って行く。
ハッキリ言って訳の分からない人だった。勝手に他人の家の水を飲んで「まずいですよ」と言ったり、”これは言えないよ”って思う事を彼はシラーっと言ってのける。決してズバっとではないけど、それが又いい味を出してて私は好きだ。

 そしてあのお父さん!!!目玉焼きの黄身をチューチュー吸って非常〜〜〜に気持ち悪かったが、あんな事をするのは、現実で他の家庭の中にも絶対いるだろう。

 この世界には数え切れない程の人間がいて、又数え切れない程の家庭がある。そして国に文化があり、法律があり、他の国との生活習慣が違う様に、家族でも同じ事がいえる。
自分の家庭内では許されないルールが、他の家庭内では許されていたりする。
私はこの映画を見て、他の家庭を見た様な感じがして面白かった。
 

このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています

さすが優作!

投稿日:2004/07/26 レビュアー:span

このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています

松田優作×宮川一郎太×森田芳光の傑作

投稿日:2007/03/28 レビュアー:すかんぴん

このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています

11〜 15件 / 全54件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:54件

シュールだなあ。松田優作がひょうひょうとしていて格好いい。

投稿日

2002/11/21

レビュアー

Shibako

爆傑作炸裂。

投稿日

2007/05/18

レビュアー

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

初めて見たときの、なんじゃこりゃ?!感覚は忘れられない。わたしが出逢った邦画の中でこれ以上のものは出てきていない。
自分の感覚に近い趣味の監督だ!と思いきや、森田監督だったとかなり後で知って、すごく驚いた。メイン・テーマと同じ監督なんて・・。脚本も森田監督だし、多分、キャスティングも。このキャスティングに1ミリの狂いもなかったことで、成立し、完成し傑作になったと思う。これ、どれかが違ってたら、ほんと台無しだもん。すごいよなー。

シュール。
これがいちばんしっくりくる言葉かなあ。最初は松田優作のとっぴさに唖然としたけど、何回も見てると、伊丹さんも怪奇だし、由紀さおりに至っては、これ、よく由紀さんひっぱってきたなーって唸る。由紀さん以外に考えられない。もう、ひっぱたきたくなるくらいに最高!そして、やっぱり気色悪さのトップは宮川一朗太!なんだ、こいつ、気持ち悪いぞ(笑)でも、このにきび面の坊主がいて、すっとぼけた松田優作がよりすっとぼけられる。鼻血つーーーって!すてきすぎる。
で、どアップでにきび面が白い複雑なレールをにやけて眺めているところなんて、あの気色悪さは宮川一朗太にしかできない。彼が、今や中央日本競馬会なんて大舞台でメインやってんだから世の中おもしろいよな。

とにかく、くそガキとにきび面には吉本をあてがっとけって話だ。

しょっぱなの無機質無個性なマンション群から、ラストの横一列家族プラスワンの全員観客真正面向いて食事中にマヨネーズ噴射に至るまで、爆笑失笑させてくれる。森田監督は、この作品で出し切っちゃったんじゃないかな。いや、他がどうとかいうんではなく、ほんとにこれ傑作快作だから。

松田優作も、たしかに探偵物語も渋くてかっこいいけど、
でも、家族ゲームでの松田優作がいちばんてんぱってて好きだな。これ見て、なんてかっこいい男なんだ!って気づいたし。

映画数多くあれど、何度見ても愉快で素敵なのは、セリーヌとジュリーは舟でゆくと家族ゲームかなあ。前者はビデオしか出てなくって、しかもすごく高い。いつでも見れるようにDVD出ないかね。

松田優作サイコウ!!!

投稿日

2004/10/24

レビュアー

ベガ☆

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

 この映画を見て、音楽という音楽がかからないのに気付いた。
私の中で映画でかかる音楽はかなり重要なのだが、その音楽がかからない、映画の中でかかる曲というのは、その映画のストーリーを、一層引き立てるのに効果があるものなのに、この映画にはそれが無かった。
だから つまらない映画で終わってしまうのかと思ったが、逆に面白かった。それは家庭の中で日常的に鳴る音が音楽が無い事によって、より鮮明に耳に入ってきたからである。

 松田優作はすごく良かった。彼が家庭教師として家族の中に入ってきて、最後には次男が受験に受かった祝いの席をグチャグチャにしてサッサと帰って行く。
ハッキリ言って訳の分からない人だった。勝手に他人の家の水を飲んで「まずいですよ」と言ったり、”これは言えないよ”って思う事を彼はシラーっと言ってのける。決してズバっとではないけど、それが又いい味を出してて私は好きだ。

 そしてあのお父さん!!!目玉焼きの黄身をチューチュー吸って非常〜〜〜に気持ち悪かったが、あんな事をするのは、現実で他の家庭の中にも絶対いるだろう。

 この世界には数え切れない程の人間がいて、又数え切れない程の家庭がある。そして国に文化があり、法律があり、他の国との生活習慣が違う様に、家族でも同じ事がいえる。
自分の家庭内では許されないルールが、他の家庭内では許されていたりする。
私はこの映画を見て、他の家庭を見た様な感じがして面白かった。
 

さすが優作!

投稿日

2004/07/26

レビュアー

span

松田優作×宮川一郎太×森田芳光の傑作

投稿日

2007/03/28

レビュアー

すかんぴん

11〜 15件 / 全54件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額8プラン
    月額2,052円税込
    • 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
    新規登録する
  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。

家族ゲーム