こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
エディ・マーフィ主演による人気コメディの約30年ぶりとなる続編。ザムンダ王国の新国王となったアキームは、相棒・セミと共に再びニューヨークへ。“皇太子”ラヴェルを連れて帰るが、ザムンダ王国には「国を統治できるのは男のみ」という掟があった。
製作年: |
2021年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
COMING 2 AMERICA |
監督: |
クレイグ・ブリュワー |
---|---|
製作総指揮: |
ブライアン・オリヴァー 、 ヴァレリー・アン 、 ケニヤ・バリス 、 シャリース・ヒューイット=ウェブスター 、 アンディ・バーマン |
出演: |
エディ・マーフィ 、 アーセニオ・ホール 、 ジャーメイン・ファウラー 、 レスリー・ジョーンズ[女優] 、 キキ・レイン 、 ウェズリー・スナイプス 、 ジェームズ・アール・ジョーンズ 、 ジョン・エイモス 、 アーセニオ・ホール |
脚本: |
ケニヤ・バリス 、 デビッド・シェフィールド 、 ケニヤ・バリス 、 バリー・W・ブラウスタイン |
---|---|
音楽: |
ジャーメイン・ステガール |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
109分 | 日・英 | 英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PJBR1797 | 2022年04月08日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
197枚 | 30人 | 19人 |
収録時間:
109分
字幕:
日・英
音声:
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch
レイティング:
記番:
PJBR1797
レンタル開始日:
2022年04月08日
在庫枚数
197枚
1位登録者:
30人
2位登録者:
19人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
109分 | 日・英 | 英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PJBR1797 | 2022年04月08日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
197枚 | 30人 | 19人 |
収録時間:
109分
字幕:
日・英
音声:
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch
レイティング:
記番:
PJBR1797
レンタル開始日:
2022年04月08日
在庫枚数
197枚
1位登録者:
30人
2位登録者:
19人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
はっきり言って面白くなかったです。映像というか物語としてはよく出来ているんですが・・・そもそもの異文化でのドタバタ劇というのが無くなってしまっています。
前はアフリカの王子がニューヨーククィーンズに行ってそこで起きるドタバタ劇と恋愛劇を描いていて、最後ふんわりと終わるロマンティックコメディみたいなやつだったんですが、今回は違う。
そもそも前作で一途な恋を実らせたはずなのに、今回はその時になんかよくわからんうちにできた隠し子がいて、そいつが逆にアフリカへとやってきて異文化交流?と言いたいところですが、特にそんなのはなにもないドタバタ劇という展開。
エディ・マーフィが役柄と同じように落ち着いた単なるおじさんになってしまっていて別にそれが悪いわけじゃないんだけど、彼特有のおふざけ感が全然なかったです。ですんで、面白いかと言われると・・・
今の時代では、黒人ということでの笑いは黒人同士だったら許されるけどそれ以外だったら難しい。さらに間違った異文化を描くとそれはそれで叩かれる。そこに笑い要素を入れようとすると結局のところ差別に繋がってしまう。
なるほどそう考えると今の時代っていうのが分かるような作品でした。ですんで、架空のアフリカの国を造るのですが、未開地にするわけでもなく現代的な部分を出して、アメリカとの違いを雰囲気で描こうとした、そんな感じなのかな。ウェズリー・スナイプスの将軍はそういう意味ではうまく出来ていたかも知れません。っていうか、彼だけがキレがよかったな。
なんとも微妙な感じですが、この映画こそが今のエディ・マーフィの立ち位置なのかな、と変に納得した、そんな作品でした。
いや、ほんまおもんないのよ。下ネタ満載で下品、とかいうのが好きなわけではないんだけど、全体的に笑えるところがあんまりないのよね。それとも前作みたいにおとぎ話のようなロマンティックコメディっぽい仕上がりにしたかったのかな・・・そうであれば、ちょっと展開が下手でしたね。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
エディーマーフィは当たり外れが大きい。これははずれ。と言うか、黒人の様々なタレントを総動員して自らは身を引いている印象です。私が知らない黒人のいろいろなスターが登場しているのかなと感じました。モーガンフリーマンまでとは。何かそんな意図だけが印象に残ったドタバタ映画でした。
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
星の王子ニューヨークへ行く2
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:12件
投稿日
2022/06/23
レビュアー
Yohey※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
はっきり言って面白くなかったです。映像というか物語としてはよく出来ているんですが・・・そもそもの異文化でのドタバタ劇というのが無くなってしまっています。
前はアフリカの王子がニューヨーククィーンズに行ってそこで起きるドタバタ劇と恋愛劇を描いていて、最後ふんわりと終わるロマンティックコメディみたいなやつだったんですが、今回は違う。
そもそも前作で一途な恋を実らせたはずなのに、今回はその時になんかよくわからんうちにできた隠し子がいて、そいつが逆にアフリカへとやってきて異文化交流?と言いたいところですが、特にそんなのはなにもないドタバタ劇という展開。
エディ・マーフィが役柄と同じように落ち着いた単なるおじさんになってしまっていて別にそれが悪いわけじゃないんだけど、彼特有のおふざけ感が全然なかったです。ですんで、面白いかと言われると・・・
今の時代では、黒人ということでの笑いは黒人同士だったら許されるけどそれ以外だったら難しい。さらに間違った異文化を描くとそれはそれで叩かれる。そこに笑い要素を入れようとすると結局のところ差別に繋がってしまう。
なるほどそう考えると今の時代っていうのが分かるような作品でした。ですんで、架空のアフリカの国を造るのですが、未開地にするわけでもなく現代的な部分を出して、アメリカとの違いを雰囲気で描こうとした、そんな感じなのかな。ウェズリー・スナイプスの将軍はそういう意味ではうまく出来ていたかも知れません。っていうか、彼だけがキレがよかったな。
なんとも微妙な感じですが、この映画こそが今のエディ・マーフィの立ち位置なのかな、と変に納得した、そんな作品でした。
いや、ほんまおもんないのよ。下ネタ満載で下品、とかいうのが好きなわけではないんだけど、全体的に笑えるところがあんまりないのよね。それとも前作みたいにおとぎ話のようなロマンティックコメディっぽい仕上がりにしたかったのかな・・・そうであれば、ちょっと展開が下手でしたね。
投稿日
2022/07/11
レビュアー
mnエディーマーフィは当たり外れが大きい。これははずれ。と言うか、黒人の様々なタレントを総動員して自らは身を引いている印象です。私が知らない黒人のいろいろなスターが登場しているのかなと感じました。モーガンフリーマンまでとは。何かそんな意図だけが印象に残ったドタバタ映画でした。