ストックホルム・ケース / イーサン・ホーク
ストックホルム・ケース
/ロバート・バドロー
平均評価点:
予告編を観る
全体の平均評価点: (5点満点)
(11)
解説・ストーリー
人質がいつしか犯人にシンパシーを感じていく“ストックホルム症候群”とよばれる心理現象の語源となった実在の銀行強盗立てこもり事件を、「ブルーに生まれついて」のロバート・バドロー監督とイーサン・ホークのコンビで映画化したクライム・ドラマ。事件の顛末と人質の心の軌跡を、ユーモアを織り交ぜた軽妙な筆致で描き出す。共演はノオミ・ラパス、マーク・ストロング。1973年、スウェーデンの首都ストックホルム。何をやっても上手くいかない男ラースは思い余って銀行強盗を決断、銃を手に銀行に押し入る。幼い娘を持つ行員のビアンカら3人を人質に取り、警察との交渉で犯罪仲間のグンナーを刑務所から釈放させることに成功する。続いて金と逃走用の車を要求するラースに対し、警察は彼らを銀行の中に閉じ込める作戦に出るが…。 JAN:4907953219106
人質がいつしか犯人にシンパシーを感じていく“ストックホルム症候群”とよばれる心理現象の語源となった実在の銀行強盗立てこもり事件を、「ブルーに生まれついて」のロバート・バドロー監督とイーサン・ホークのコンビで映画化したクライム・ドラマ。事件の顛末と人質の心の軌跡を、ユーモアを織り交ぜた軽妙な筆致で描き出す。共演はノオミ・ラパス、マーク・ストロング。1973年、スウェーデンの首都ストックホルム。何をやっても上手くいかない男ラースは思い余って銀行強盗を決断、銃を手に銀行に押し入る。幼い娘を持つ行員のビアンカら3人を人質に取り、警察との交渉で犯罪仲間のグンナーを刑務所から釈放させることに成功する。続いて金と逃走用の車を要求するラースに対し、警察は彼らを銀行の中に閉じ込める作戦に出るが…。 JAN:4907953219106
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「ストックホルム・ケース」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
人質がいつしか犯人にシンパシーを感じていく“ストックホルム症候群”とよばれる心理現象の語源となった実在の銀行強盗立てこもり事件を、「ブルーに生まれついて」のロバート・バドロー監督とイーサン・ホークのコンビで映画化したクライム・ドラマ。事件の顛末と人質の心の軌跡を、ユーモアを織り交ぜた軽妙な筆致で描き出す。共演はノオミ・ラパス、マーク・ストロング。1973年、スウェーデンの首都ストックホルム。何をやっても上手くいかない男ラースは思い余って銀行強盗を決断、銃を手に銀行に押し入る。幼い娘を持つ行員のビアンカら3人を人質に取り、警察との交渉で犯罪仲間のグンナーを刑務所から釈放させることに成功する。続いて金と逃走用の車を要求するラースに対し、警察は彼らを銀行の中に閉じ込める作戦に出るが…。 JAN:4907953219106
「ストックホルム・ケース」 の作品情報
「ストックホルム・ケース」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
ストックホルム・ケースの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
92分 |
日・吹 |
英・スウェーデン:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
80DRJ20910 |
2021年04月02日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
12枚
|
0人
|
0人
|
英・スウェーデン:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタルステレオ
ストックホルム・ケースの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
92分 |
日・吹 |
英・スウェーデン:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
80DRJ20910 |
2021年04月02日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
12枚
|
0人
|
0人
|
英・スウェーデン:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタルステレオ
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:11件
興味深い映画だった
事前情報が豊富だったので、そんなに期待せずに観たら、そこそこ楽しめた。
ドラマはないし、アクションと言えるほどのこともないし、爆笑するようなシーンもないのだが、たぶんコメディとしてつくったのだろう。
へーって思ったのは、スウェーデンの警察ってこんなのんきなもんだったのかってこと。制服を着た警官はあんまり出て来ないし、最初に犯人のところに行ったのは私服の警官ひとりだけ。これは銃を撃たれて飛ばされてスッタモンダしたらひとりでのこのこ本部に戻ってる。その本部も犯人が立て籠もったビルの中の2階に設置されていた。で、交渉がはじまると署長が直接犯人のところに行って5メートルほどの距離で犯人と話し合ったりしている。で、服役中の友達を連れてこいと犯人が要求したらすぐにその友達が姿を表した。
狙撃隊は一応いるようで、建物の屋上や周囲を取り囲んではいたが、スキがあったら撃てというような指示は出てないようだった。
刑務所内の雰囲気もやけに落ち着いている。分譲マンションみたいな内装で、売春婦を呼んでセックスもできるらしい。
1973年の事件をどこまで再現しているのかわからないが、警察や刑務所の様子はたぶん実際のものをきちんとモデルにしてるだろう。
スウェーデンは新コロナの騒ぎになっても外出禁止や時短やロックダウンは一切せず、多少の死亡者が出ても仕方がないと言ってあわてる素振りはない。肺炎を起こしても80歳以上の高齢者は助ける意味がないということなのかICUには入れない。普通の人間がちゃんと生きて、ちゃんと死ねる社会とはどういうものなのか・・・っていうところの考え方が日本とはかけ離れている。
日本での新コロナによる死亡者数はアメリカの40分の1とかで、しかもそのほとんどが80代で死ぬ寸前の状態だった人ばかり。なのに日本はこの騒ぎに世界で一番カネをつかっており、緊急事態宣言をくり返して経済を自ら破壊している。
これから国際金融資本の手先たちは世界の金融資産を買いあさりはじめるのだろうが、日本は徹底的に買い叩かれるだろう。が、スウェーデンはびくともしないだろう。日本とスウェーデンの何がちがうのかを考えさせられる映画だった。
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
ストックホルム症候群
投稿日:2022/05/11
レビュアー:こうさま
何をやってもダメな男ラース、完全なアメリカかぶれのスゥエーデン人が銀行にやって来て銀行強盗に早変わり、さほど用意周到な計画でもなさそう。
通報され警察が回りを包囲、女性銀行員を人質に立てこもるという展開、ラースは刑務所で服役中のグンナーの釈放と逃走用の車を要求、それも映画「ブリット」でスティーブ・マックイーンが使っていたアメ車、なんか笑えてしまう。
その後簡単に釈放されたグンナーと共に警察との駆け引きがいろいろあるクライム・サスペンスなんだがあまりそんな感じではない。
犯人が善人とは言わないが、そんなに凶悪ではなく、警察の対応もなんか的外れ感いっぱいなので余計にそう感じてしまうのだろう。
銀行の2階に警察が対策本部を設置し犯人側もそれを許すなんてことはまず考えられないではないか。
この作品のテーマはストックホルム症候群、すなわち誘拐、監禁事件の被害者が犯人と長時間を共にすることで連帯感や好意的な感情を持つという現象で心理学的にも証明されているらしい。
アメリカの新聞王の娘が誘拐され、結局最後は犯人と一緒に犯罪行為に加担するという事件も実際起こっている。
日本では「よど号」ハイジャック事件で解放された乗客が会見で妙に犯人側に好意的なコメントを出していたのが記憶に残るが、あれもそうだったのかも知れない。
こうした極限状態の中で発生するストックホルム症候群、やはり体験したものでないと分からないんだろう。
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
ストックホルム・シンドロームの語源になった事件
誘拐、監禁事件などの被害者が、犯人と長い時間を共にすることにより、犯人に過度の連帯感や好意的な感情を抱く現象、ストックホルムシンドロームの語源となった事件
1973年、スウェーデン、ストックホルム。銀行を襲撃した男は、行員ら3人を人質に立てこもる衝撃の実話
このレビューは気に入りましたか?
0人の会員が気に入ったと投稿しています
面白かったです
投稿日:2021/12/31
レビュアー:スヌーピー
イーサン・ホークが好きで借りました。セリフとか面白かったです。実話に基づいてるのに驚きました。
このレビューは気に入りましたか?
0人の会員が気に入ったと投稿しています
ストックホルム・ケース
ストックホルム症候群の語源ということで観てみました。実話を元にしてるので地味ですが最後まで観られました。
このレビューは気に入りましたか?
0人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
興味深い映画だった
投稿日
2021/05/01
レビュアー
勇光
事前情報が豊富だったので、そんなに期待せずに観たら、そこそこ楽しめた。
ドラマはないし、アクションと言えるほどのこともないし、爆笑するようなシーンもないのだが、たぶんコメディとしてつくったのだろう。
へーって思ったのは、スウェーデンの警察ってこんなのんきなもんだったのかってこと。制服を着た警官はあんまり出て来ないし、最初に犯人のところに行ったのは私服の警官ひとりだけ。これは銃を撃たれて飛ばされてスッタモンダしたらひとりでのこのこ本部に戻ってる。その本部も犯人が立て籠もったビルの中の2階に設置されていた。で、交渉がはじまると署長が直接犯人のところに行って5メートルほどの距離で犯人と話し合ったりしている。で、服役中の友達を連れてこいと犯人が要求したらすぐにその友達が姿を表した。
狙撃隊は一応いるようで、建物の屋上や周囲を取り囲んではいたが、スキがあったら撃てというような指示は出てないようだった。
刑務所内の雰囲気もやけに落ち着いている。分譲マンションみたいな内装で、売春婦を呼んでセックスもできるらしい。
1973年の事件をどこまで再現しているのかわからないが、警察や刑務所の様子はたぶん実際のものをきちんとモデルにしてるだろう。
スウェーデンは新コロナの騒ぎになっても外出禁止や時短やロックダウンは一切せず、多少の死亡者が出ても仕方がないと言ってあわてる素振りはない。肺炎を起こしても80歳以上の高齢者は助ける意味がないということなのかICUには入れない。普通の人間がちゃんと生きて、ちゃんと死ねる社会とはどういうものなのか・・・っていうところの考え方が日本とはかけ離れている。
日本での新コロナによる死亡者数はアメリカの40分の1とかで、しかもそのほとんどが80代で死ぬ寸前の状態だった人ばかり。なのに日本はこの騒ぎに世界で一番カネをつかっており、緊急事態宣言をくり返して経済を自ら破壊している。
これから国際金融資本の手先たちは世界の金融資産を買いあさりはじめるのだろうが、日本は徹底的に買い叩かれるだろう。が、スウェーデンはびくともしないだろう。日本とスウェーデンの何がちがうのかを考えさせられる映画だった。
ストックホルム症候群
投稿日
2022/05/11
レビュアー
こうさま
何をやってもダメな男ラース、完全なアメリカかぶれのスゥエーデン人が銀行にやって来て銀行強盗に早変わり、さほど用意周到な計画でもなさそう。
通報され警察が回りを包囲、女性銀行員を人質に立てこもるという展開、ラースは刑務所で服役中のグンナーの釈放と逃走用の車を要求、それも映画「ブリット」でスティーブ・マックイーンが使っていたアメ車、なんか笑えてしまう。
その後簡単に釈放されたグンナーと共に警察との駆け引きがいろいろあるクライム・サスペンスなんだがあまりそんな感じではない。
犯人が善人とは言わないが、そんなに凶悪ではなく、警察の対応もなんか的外れ感いっぱいなので余計にそう感じてしまうのだろう。
銀行の2階に警察が対策本部を設置し犯人側もそれを許すなんてことはまず考えられないではないか。
この作品のテーマはストックホルム症候群、すなわち誘拐、監禁事件の被害者が犯人と長時間を共にすることで連帯感や好意的な感情を持つという現象で心理学的にも証明されているらしい。
アメリカの新聞王の娘が誘拐され、結局最後は犯人と一緒に犯罪行為に加担するという事件も実際起こっている。
日本では「よど号」ハイジャック事件で解放された乗客が会見で妙に犯人側に好意的なコメントを出していたのが記憶に残るが、あれもそうだったのかも知れない。
こうした極限状態の中で発生するストックホルム症候群、やはり体験したものでないと分からないんだろう。
ストックホルム・シンドロームの語源になった事件
投稿日
2022/11/22
レビュアー
ラストシアター
誘拐、監禁事件などの被害者が、犯人と長い時間を共にすることにより、犯人に過度の連帯感や好意的な感情を抱く現象、ストックホルムシンドロームの語源となった事件
1973年、スウェーデン、ストックホルム。銀行を襲撃した男は、行員ら3人を人質に立てこもる衝撃の実話
面白かったです
投稿日
2021/12/31
レビュアー
スヌーピー
イーサン・ホークが好きで借りました。セリフとか面白かったです。実話に基づいてるのに驚きました。
ストックホルム・ケース
投稿日
2021/05/17
レビュアー
洋画2000本鑑賞済
ストックホルム症候群の語源ということで観てみました。実話を元にしてるので地味ですが最後まで観られました。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ストックホルム・ケース