「ランボー ラスト・ブラッド」 の解説・あらすじ・ストーリー
シルヴェスター・スタローンが最強の元グリーンベレー兵士ジョン・ランボーを演じる人気アクション・シリーズの第5弾。アリゾナの牧場で平穏な余生を送っていたランボーが、メキシコで誘拐された旧友の孫娘を救い出すため、たった一人でメキシコの犯罪組織に戦いを挑むさまを、過激なバイオレンス描写満載に描き出す。監督は「キック・オーバー」のエイドリアン・グランバーグ。幾多の戦いに身を投じてきたランボーも、今は故郷のアリゾナで古い友人のマリアとその孫娘ガブリエラと牧場を営みながら穏やかな日々を送っていた。ところがある日、ガブリエラがランボーに内緒で実の父親に会うためメキシコへ向かい、人身売買カルテルに拉致されてしまう。娘同然のガブリエラが消息を絶ったと知り、すぐさま救出へと向かうランボーだったが…。 JAN:4988013906365
「ランボー ラスト・ブラッド」 の作品情報
製作年: | 2019年 |
---|---|
製作国: | アメリカ |
原題: | RAMBO: LAST BLOOD |
「ランボー ラスト・ブラッド」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
101分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
R-15 | PCBG73487 | 2020年12月02日 |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
701枚 | 90人 | 85人 |
収録時間:
101分
字幕:
音声:
レイティング:
R-15
記番:
PCBG73487
レンタル開始日:
2020年12月02日
在庫枚数
701枚
1位登録者:
90人
2位登録者:
85人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
101分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
R-15 | PCXG70752 | 2020年12月02日 |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
354枚 | 64人 | 75人 |
収録時間:
101分
字幕:
音声:
レイティング:
R-15
記番:
PCXG70752
レンタル開始日:
2020年12月02日
在庫枚数
354枚
1位登録者:
64人
2位登録者:
75人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
101分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
R-15 | PCBG73487 | 2020年12月02日 |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
701枚 | 90人 | 85人 |
収録時間:
101分
字幕:
音声:
レイティング:
R-15
記番:
PCBG73487
レンタル開始日:
2020年12月02日
在庫枚数
701枚
1位登録者:
90人
2位登録者:
85人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
101分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
R-15 | PCXG70752 | 2020年12月02日 |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
354枚 | 64人 | 75人 |
収録時間:
101分
字幕:
音声:
レイティング:
R-15
記番:
PCXG70752
レンタル開始日:
2020年12月02日
在庫枚数
354枚
1位登録者:
64人
2位登録者:
75人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
一つの時代の終わり・・・
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
ランボーのやり場の無い強い怒りや悲しみ、憤りから起こる戦闘は相変わらずなのですが、本作は何か物足りない感じでした。
戦闘は確かにド派手でした。
でも観終わっても余韻の少ない感じで残念。
なんかストーリーだけが監督の頭の中で先行し、作中の登場人物たちの心象の書き込みが弱く思いました。
ベトナム帰還兵だったランボーがトラウマを抱えたまま晩年を迎え、知人の女の子との交流で小さな幸せを見つけますが・・・
可愛がっていた女の子が、メキシコで人身売買組織に捕まってしまいます。
彼女を助けるために乗り込みますが、あり得ないくらいに無防備すぎで、ボコボコにされてしまいます。
なんか、ランボーらしくないな〜と思ってしまいました。
助けられて4日後に意識を取り戻し、女の子を取り戻しますが・・・
ここの心象表現が弱かったのが残念。
もっともっと怒りや後悔を表現すれば良かったと思うんだけど・・・
メキシコ警察の腐敗とかも書くと良かった。
その後、復讐のため人身売買組織に乗り込みボスをアッサリと惨殺してしまいます。
あれ?そんなにかんたんに・・・
最初に乗り込んだ時のアレは何?
色々とリアリティーを追求している割りには、脇が甘い。
自宅でベトナム戦争仕込みの罠を大量に設置し敵を待ち受けます。
ここからはホント、ランボーらしさが満載でした。
老いてもなおあれだけの動きができるスタローン、やっぱり凄いです。
ロッキー、ランボーとスタローンを有名にした作品の幕が引かれます。
お疲れ様でした。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
アンクルジョンズホーム マッサカー
僕はこのシリーズには取り立てて思い入れが無くて もち全部見ては
いますけどね それでも低予算で尻つぼみに続くのは淋しい限りです
ねえ なかなか来ないのでunextで550P使って見ちゃいましたの
ユウはねえ 継続するとポイント付くみたい これは他も真似してね
さて今作は物語をあきらめていますね ベトナム戦争もアフガンゲリ
ラもソヴィエト赤軍も無し メヒコマフィアが凡庸に登場します
だいち お話を大事に語るなら あの女性を適当に死なせないでしょ
うよ マクガフィンじゃないんだから
その代わり 多分新人のこの監督は 空間に着目しています 先ず馬が
出てくる所に現れていて アメリカに帰還したランボーの牧場が
丁寧に撮られています ロングが悪くなく ショットに対する意志が
あります 勿論デビッドロウリーの才能には遠く及びませんが
また 馬が出て来るのに運動に対する演出感性が今一つなんよねえ
空間でゆうとクライマックスの戦闘が地下手製要塞なのも意識的で
これは「パラサイト」ポンジュノを思い起こしていいでしょう
映画における無意識を可視化する地下! 或いは「ホーンテッド」の
大工仕事空間w
ドアーズをBGMにしての大虐殺 心臓を鷲掴みにする 無茶苦茶な
暴力映画は不出来ですが 早送りも無くの三つ星にゃ
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
なぜ「地下」が殺戮の舞台になった?
あの「ランボー」の新作ということで、公開当時勇んで見に行ったのだが、ガッカリの内容だった。予想はしてたけど...
当時の某商用サイト映画レビュー欄でも酷評がかなり目立っていた。レンタルで改めて鑑賞するも...
なんか、S・セガールの近年の“くされ沈黙シリーズ”のような雰囲気で、これはランボーシリーズの本質からぶれた番外編と思う。
軍の元特殊部隊員による豪快な戦闘アクション劇が、ドロドロで残酷な復讐劇になっちゃってるんだよな。前作のミャンマー編ですっきりとした完結になっていたので、そこで<終わり>でよかったはず。商業要請による製作なのだろうとは思うが...
どうせ作るなら、アメリカの都市を舞台にしての戦闘アクションならと思ったが、近年全米で銃乱射事件が起きたり、警官による射殺が社会を揺るがす事件ともなっているので、世情からこうした内容の映画製作が難しいのかもしれない。なので殺戮シーンもメキシコや牧場なのだろう。しかも、牧場での殺戮シーンは地下や屋内で行わせるという念入りの配慮なのだ。劇場で観たとき、なんで牧場にあんな不自然な「地下」をと思ったが、再見でそういうことなのかもと考えたのだった。
他キャストもあまりよろしくない。よかったのはパス・ベガくらい。さすが名を知られたベテラン女優だけあって、軽い役だったけどいい味が出ていた。
まさかこれ、この後まだ続けるんじゃないだろな?旅に出たランボーが各地で極悪人をバタバタ倒していくとか...
本編後に過去4作のフラッシュバック的なショットが映されていたので、これで<終わり>と思いたいが...
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
sawの様なグロ差
単純なストーリーで、1の様な物語性はありません。
グロテスクな殺害シーンが増えて家族で観れなくなりマイナス。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
怒りの反撃!!
人は愛する人を失うとこれだけのリベンジが
できるのか?
ランボーのリベンジの描写は見事でした!!
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
ランボー ラスト・ブラッド
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:27件
2021/02/03
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
ランボーのやり場の無い強い怒りや悲しみ、憤りから起こる戦闘は相変わらずなのですが、本作は何か物足りない感じでした。
戦闘は確かにド派手でした。
でも観終わっても余韻の少ない感じで残念。
なんかストーリーだけが監督の頭の中で先行し、作中の登場人物たちの心象の書き込みが弱く思いました。
ベトナム帰還兵だったランボーがトラウマを抱えたまま晩年を迎え、知人の女の子との交流で小さな幸せを見つけますが・・・
可愛がっていた女の子が、メキシコで人身売買組織に捕まってしまいます。
彼女を助けるために乗り込みますが、あり得ないくらいに無防備すぎで、ボコボコにされてしまいます。
なんか、ランボーらしくないな〜と思ってしまいました。
助けられて4日後に意識を取り戻し、女の子を取り戻しますが・・・
ここの心象表現が弱かったのが残念。
もっともっと怒りや後悔を表現すれば良かったと思うんだけど・・・
メキシコ警察の腐敗とかも書くと良かった。
その後、復讐のため人身売買組織に乗り込みボスをアッサリと惨殺してしまいます。
あれ?そんなにかんたんに・・・
最初に乗り込んだ時のアレは何?
色々とリアリティーを追求している割りには、脇が甘い。
自宅でベトナム戦争仕込みの罠を大量に設置し敵を待ち受けます。
ここからはホント、ランボーらしさが満載でした。
老いてもなおあれだけの動きができるスタローン、やっぱり凄いです。
ロッキー、ランボーとスタローンを有名にした作品の幕が引かれます。
お疲れ様でした。
2020/12/19
僕はこのシリーズには取り立てて思い入れが無くて もち全部見ては
いますけどね それでも低予算で尻つぼみに続くのは淋しい限りです
ねえ なかなか来ないのでunextで550P使って見ちゃいましたの
ユウはねえ 継続するとポイント付くみたい これは他も真似してね
さて今作は物語をあきらめていますね ベトナム戦争もアフガンゲリ
ラもソヴィエト赤軍も無し メヒコマフィアが凡庸に登場します
だいち お話を大事に語るなら あの女性を適当に死なせないでしょ
うよ マクガフィンじゃないんだから
その代わり 多分新人のこの監督は 空間に着目しています 先ず馬が
出てくる所に現れていて アメリカに帰還したランボーの牧場が
丁寧に撮られています ロングが悪くなく ショットに対する意志が
あります 勿論デビッドロウリーの才能には遠く及びませんが
また 馬が出て来るのに運動に対する演出感性が今一つなんよねえ
空間でゆうとクライマックスの戦闘が地下手製要塞なのも意識的で
これは「パラサイト」ポンジュノを思い起こしていいでしょう
映画における無意識を可視化する地下! 或いは「ホーンテッド」の
大工仕事空間w
ドアーズをBGMにしての大虐殺 心臓を鷲掴みにする 無茶苦茶な
暴力映画は不出来ですが 早送りも無くの三つ星にゃ
2020/12/03
あの「ランボー」の新作ということで、公開当時勇んで見に行ったのだが、ガッカリの内容だった。予想はしてたけど...
当時の某商用サイト映画レビュー欄でも酷評がかなり目立っていた。レンタルで改めて鑑賞するも...
なんか、S・セガールの近年の“くされ沈黙シリーズ”のような雰囲気で、これはランボーシリーズの本質からぶれた番外編と思う。
軍の元特殊部隊員による豪快な戦闘アクション劇が、ドロドロで残酷な復讐劇になっちゃってるんだよな。前作のミャンマー編ですっきりとした完結になっていたので、そこで<終わり>でよかったはず。商業要請による製作なのだろうとは思うが...
どうせ作るなら、アメリカの都市を舞台にしての戦闘アクションならと思ったが、近年全米で銃乱射事件が起きたり、警官による射殺が社会を揺るがす事件ともなっているので、世情からこうした内容の映画製作が難しいのかもしれない。なので殺戮シーンもメキシコや牧場なのだろう。しかも、牧場での殺戮シーンは地下や屋内で行わせるという念入りの配慮なのだ。劇場で観たとき、なんで牧場にあんな不自然な「地下」をと思ったが、再見でそういうことなのかもと考えたのだった。
他キャストもあまりよろしくない。よかったのはパス・ベガくらい。さすが名を知られたベテラン女優だけあって、軽い役だったけどいい味が出ていた。
まさかこれ、この後まだ続けるんじゃないだろな?旅に出たランボーが各地で極悪人をバタバタ倒していくとか...
本編後に過去4作のフラッシュバック的なショットが映されていたので、これで<終わり>と思いたいが...