パピヨン / チャーリー・ハナム
パピヨン
/マイケル・ノアー
平均評価点:
予告編を観る
全体の平均評価点: (5点満点)
(18)
解説・ストーリー
アンリ・シャリエールの壮絶な実体験をスティーヴ・マックィーンとダスティン・ホフマンの共演で映画化した73年の名作「パピヨン」をチャーリー・ハナムとラミ・マレックでリメイク。自由を求めて何度も脱獄を繰り返す男の不屈の精神と、囚人仲間との熱き友情を描く。監督はデンマークの新鋭、マイケル・ノアー。1931年、パリ。胸に彫られた蝶の刺青から“パピヨン”と呼ばれた男は、身に覚えのない殺人の罪で終身刑を言い渡され、フランス領ギアナにある史上最悪の流刑地“悪魔(デビルズ)島”に送られる。過酷な労働を強いられ、誰もが絶望とともに生きていく中、パピヨンだけは諦めることなく自由を求め続け、必ず脱獄すると誓う。やがて偽札づくりの天才ルイ・ドガが仲間に加わると、いつしか2人の間に奇妙な友情が芽生えていくのだったが…。 JAN:4988013036024
アンリ・シャリエールの壮絶な実体験をスティーヴ・マックィーンとダスティン・ホフマンの共演で映画化した73年の名作「パピヨン」をチャーリー・ハナムとラミ・マレックでリメイク。自由を求めて何度も脱獄を繰り返す男の不屈の精神と、囚人仲間との熱き友情を描く。監督はデンマークの新鋭、マイケル・ノアー。1931年、パリ。胸に彫られた蝶の刺青から“パピヨン”と呼ばれた男は、身に覚えのない殺人の罪で終身刑を言い渡され、フランス領ギアナにある史上最悪の流刑地“悪魔(デビルズ)島”に送られる。過酷な労働を強いられ、誰もが絶望とともに生きていく中、パピヨンだけは諦めることなく自由を求め続け、必ず脱獄すると誓う。やがて偽札づくりの天才ルイ・ドガが仲間に加わると、いつしか2人の間に奇妙な友情が芽生えていくのだったが…。 JAN:4988013036024
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「パピヨン」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
アンリ・シャリエールの壮絶な実体験をスティーヴ・マックィーンとダスティン・ホフマンの共演で映画化した73年の名作「パピヨン」をチャーリー・ハナムとラミ・マレックでリメイク。自由を求めて何度も脱獄を繰り返す男の不屈の精神と、囚人仲間との熱き友情を描く。監督はデンマークの新鋭、マイケル・ノアー。1931年、パリ。胸に彫られた蝶の刺青から“パピヨン”と呼ばれた男は、身に覚えのない殺人の罪で終身刑を言い渡され、フランス領ギアナにある史上最悪の流刑地“悪魔(デビルズ)島”に送られる。過酷な労働を強いられ、誰もが絶望とともに生きていく中、パピヨンだけは諦めることなく自由を求め続け、必ず脱獄すると誓う。やがて偽札づくりの天才ルイ・ドガが仲間に加わると、いつしか2人の間に奇妙な友情が芽生えていくのだったが…。 JAN:4988013036024
「パピヨン」 の作品情報
「パピヨン」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
パピヨンの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
133分 |
日・吹 |
英・西:ドルビーデジタル5.1ch |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
PCBP74034 |
2019年12月04日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
7枚
|
0人
|
0人
|
パピヨンの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
133分 |
日・吹 |
英・西:ドルビーデジタル5.1ch |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
PCBP74034 |
2019年12月04日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
7枚
|
0人
|
0人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:18件
リメイクであることの真の意味
投稿日:2020/02/29
レビュアー:趣味は洋画
パピヨン(2017年、アメリカ・セルビア・マルタ・モンテネグロ、カラー、133分)
冒頭に、あるレビュアーさんお2人の文章の一部をご紹介したいと思います。
「まず、間違いなく比べられてしまうことを覚悟でリメイクした勇気を称えたいと思います。」
「多くのリメイク作品を観る度に思う事は、ついついオリジナルと比べて、あれこれ言いがちですが真似(リメイク)はそのオリジナルが素晴らしいからに他ならないのであって、最高のお世辞なのだと思います。」
これはお二方の別々の文章の一部ですが、拝読させていただいたとき、アタマを殴られたような衝撃を受けました。(決してオーバーな意味合いではありません)
私も長く映画を観続けていますが、今まで‘リメイク’ と称される作品に対しては、必ずしもウェルカムではありませんでした。鑑賞後には、‘初作には遠く及ばない’ とか、‘初作とは別物であろう’ といったような表現を、自分自身、いろんな場面で言ったり書いたりしてきました。
それは正直な感想であると自認していましたが、冒頭にご紹介させていただいたお2人のご意見に、大事な部分を気づかされました。そのうえで、この2017年版「パピヨン」を観てみました。
映画を観るとき、俳優に注目するのと同じくらいに、カメラの動き(映像の流れ)や極めて自然に流れる音楽(効果音も含めて)にも気が行ってしまいます。そのどれもが素晴らしく、‘作り手側’のスタッフたちの、初作に対する敬意と本作への情熱が感じられます。
パピヨンとドガら大勢の囚人が、船でギアナの流刑地へ連れてこられたとき、監獄の所長が言います。
‘脱獄を考えているだろう。遠慮なくやるがいい。喜んで撃ち殺す。脱獄を試みた場合、1回目は2年間の独房送り、2回目は独房に5年、更に死ぬまで悪魔島へ。殺人を犯せば処刑される。以上だ。」
これ以外のことは一切語りません。そのことが、この場所の想像を絶する環境を暗示しています。
ストーリーの詳細にはあえて触れませんが、本作には73年版になかった(と思われる)パリでのパピヨンとネネット(イヴ・ヒューソン)のシーンがありました。
監獄の徒刑場における斬首のシーンには、おもわず目を覆いました。
サン・ジョセフ島の独房での2年間、コロンビアの陸地でのこと、更に5年間の独房生活、そして悪魔島へ。これらのシーンは、当然のこと乍らほとんど初作が踏襲されています。
パピヨンを演じたチャーリー・ハナム、ルイ・ドガを演じたラミ・マレック、共に素晴らしい演技でした。前者は馴染みのない俳優さんでしたが、03年「コールドマウンテン」に出ていました。
後者は「ボヘミアン・ラプソディ」が有名のようですが、観ていないので、06年「ナイトミュージアム」、2012年「ザ・マスター」を挙げておきましょう。
いい映画でした。
思わず73年「パピヨン」のレビューを読み返してみました。
「生」への執念 と書いていました。また観たくなりました。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
真似は最高の賛辞
2017年 アメリカ映画
アンリ・シャリエールの伝記映画。
オリジナルは1973年にスティーヴ・マックイーンとダスティン・ホフマンの二人が共演した事で有名。
もちろんオリジナルの方は昔鑑賞しています。
この映画、気にはなっていたものの、自分の中ではもう一度オリジナルを再鑑賞してから・・程度に思っていましたが、きっとそれだと酷評してしまいそうだったので順番を替えてこちらを先に観ました。
そして飛べない魔女さまのレビューが背中を押してくれました。
私はこの主役のチャーリー・ハナムという俳優さんをよく存じ上げませんが、きっとオリジナルの偉大さは存分に知っていて、パピヨンを演じる事に誇りを持っていたと思います。
そして役作りにもきっと苦労したのではないだろうか。“執念の男パピヨン”をあの2年間の独房に入ったあたりからリアルさが際立っています。
多くのリメイク作品を観る度に思う事は、ついついオリジナルと比べて、あれこれ言いがちですが真似(リメイク)はそのオリジナルが素晴らしいからに他ならないのであって最高のお世辞なのだと思います。
私が思うにマックイーンを超えるかどうかではなく、無実の罪を着せられて終身刑となってしまったこのアンリ・シャリエールという実在する人物を赤裸々に演じる事に意味があったのだと感じました。
そしてドガとの別れのシーンは知らず知らずのうちに熱いものがこみ上げてきました。
もしかしたらこの映画を機にオリジナルを観ようと思う人もいるかもしれませんね!
どちらもアンリ・シャリエールの生き様であることに違いはありません。
エンドロールでは彼の紹介が流れます。
この「パピヨン」の小説は今や30言語に翻訳され1300万部を売上げたそうです。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
見ていて力が入りました
投稿日:2020/11/15
レビュアー:スヌーピー
実話だと思うと本当にすごい話だなと思いました。過去にこんな場所があって実際にこんなことが行われていたなんて怖いしか言いようがないです。
それにしても主人公のあきらめない気持ちというか強い人だなと思いました。1度の失敗でも苦しいのに2度もそれもあんな大変な思いしてやっと逃げれたと思ったのにそれでもダメで普通ならもうその時点で諦めそうになるのに最後の最後まで諦めないところが本当にすごいとしか言えないなと思いました。
ドガとの友情とのお別れのシーンは本当にせつなかったです。それもあんな場所でのお別れなんてと思いました。
あと、主人公がすごいイケメンで見ていてドキドキしました。肉体もすごく美しくてそれだけでも見て得した気持ちになりました。
リメイク版らしいけどそれでも十分良かったです
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
普通に観て良作
リメイク映画ということで、レビューが良いも悪いもオリジナルとの比較ばっか。オリジナル知らない人は観ないものなのか?
そのオリジナル知らない者の感想としては普通に良作。映像表現の良い映画。ちょっと点数低めなのは、個人的に刑務所映画を面白いと思ったことがないから。だいたい看守側が単純な悪役にしか表現されてなくてつまんない。
そこが気にならない人ならオリジナル云々置いて十分に楽しめる作品かと思います。ただラストはちょっと蛇足な感じ。
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
マックィーン
投稿日:2021/05/05
レビュアー:トリヤン
出演の方が、映画としてははるかに衝撃的だったが、歴史物としては、本作のほうが興味深く、感心を刺激されました。ネット程度ですが、いろいろ調べました。 抑圧施設充実の、かの大国の民に見せてあげたいと思いました。完全な統治機構、司法制度はありえないないにしても、適正手続きを保障する、法の支配がいかに大切かをしみじみ思いました。
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
リメイクであることの真の意味
投稿日
2020/02/29
レビュアー
趣味は洋画
パピヨン(2017年、アメリカ・セルビア・マルタ・モンテネグロ、カラー、133分)
冒頭に、あるレビュアーさんお2人の文章の一部をご紹介したいと思います。
「まず、間違いなく比べられてしまうことを覚悟でリメイクした勇気を称えたいと思います。」
「多くのリメイク作品を観る度に思う事は、ついついオリジナルと比べて、あれこれ言いがちですが真似(リメイク)はそのオリジナルが素晴らしいからに他ならないのであって、最高のお世辞なのだと思います。」
これはお二方の別々の文章の一部ですが、拝読させていただいたとき、アタマを殴られたような衝撃を受けました。(決してオーバーな意味合いではありません)
私も長く映画を観続けていますが、今まで‘リメイク’ と称される作品に対しては、必ずしもウェルカムではありませんでした。鑑賞後には、‘初作には遠く及ばない’ とか、‘初作とは別物であろう’ といったような表現を、自分自身、いろんな場面で言ったり書いたりしてきました。
それは正直な感想であると自認していましたが、冒頭にご紹介させていただいたお2人のご意見に、大事な部分を気づかされました。そのうえで、この2017年版「パピヨン」を観てみました。
映画を観るとき、俳優に注目するのと同じくらいに、カメラの動き(映像の流れ)や極めて自然に流れる音楽(効果音も含めて)にも気が行ってしまいます。そのどれもが素晴らしく、‘作り手側’のスタッフたちの、初作に対する敬意と本作への情熱が感じられます。
パピヨンとドガら大勢の囚人が、船でギアナの流刑地へ連れてこられたとき、監獄の所長が言います。
‘脱獄を考えているだろう。遠慮なくやるがいい。喜んで撃ち殺す。脱獄を試みた場合、1回目は2年間の独房送り、2回目は独房に5年、更に死ぬまで悪魔島へ。殺人を犯せば処刑される。以上だ。」
これ以外のことは一切語りません。そのことが、この場所の想像を絶する環境を暗示しています。
ストーリーの詳細にはあえて触れませんが、本作には73年版になかった(と思われる)パリでのパピヨンとネネット(イヴ・ヒューソン)のシーンがありました。
監獄の徒刑場における斬首のシーンには、おもわず目を覆いました。
サン・ジョセフ島の独房での2年間、コロンビアの陸地でのこと、更に5年間の独房生活、そして悪魔島へ。これらのシーンは、当然のこと乍らほとんど初作が踏襲されています。
パピヨンを演じたチャーリー・ハナム、ルイ・ドガを演じたラミ・マレック、共に素晴らしい演技でした。前者は馴染みのない俳優さんでしたが、03年「コールドマウンテン」に出ていました。
後者は「ボヘミアン・ラプソディ」が有名のようですが、観ていないので、06年「ナイトミュージアム」、2012年「ザ・マスター」を挙げておきましょう。
いい映画でした。
思わず73年「パピヨン」のレビューを読み返してみました。
「生」への執念 と書いていました。また観たくなりました。
真似は最高の賛辞
投稿日
2020/02/01
レビュアー
かつ
2017年 アメリカ映画
アンリ・シャリエールの伝記映画。
オリジナルは1973年にスティーヴ・マックイーンとダスティン・ホフマンの二人が共演した事で有名。
もちろんオリジナルの方は昔鑑賞しています。
この映画、気にはなっていたものの、自分の中ではもう一度オリジナルを再鑑賞してから・・程度に思っていましたが、きっとそれだと酷評してしまいそうだったので順番を替えてこちらを先に観ました。
そして飛べない魔女さまのレビューが背中を押してくれました。
私はこの主役のチャーリー・ハナムという俳優さんをよく存じ上げませんが、きっとオリジナルの偉大さは存分に知っていて、パピヨンを演じる事に誇りを持っていたと思います。
そして役作りにもきっと苦労したのではないだろうか。“執念の男パピヨン”をあの2年間の独房に入ったあたりからリアルさが際立っています。
多くのリメイク作品を観る度に思う事は、ついついオリジナルと比べて、あれこれ言いがちですが真似(リメイク)はそのオリジナルが素晴らしいからに他ならないのであって最高のお世辞なのだと思います。
私が思うにマックイーンを超えるかどうかではなく、無実の罪を着せられて終身刑となってしまったこのアンリ・シャリエールという実在する人物を赤裸々に演じる事に意味があったのだと感じました。
そしてドガとの別れのシーンは知らず知らずのうちに熱いものがこみ上げてきました。
もしかしたらこの映画を機にオリジナルを観ようと思う人もいるかもしれませんね!
どちらもアンリ・シャリエールの生き様であることに違いはありません。
エンドロールでは彼の紹介が流れます。
この「パピヨン」の小説は今や30言語に翻訳され1300万部を売上げたそうです。
見ていて力が入りました
投稿日
2020/11/15
レビュアー
スヌーピー
実話だと思うと本当にすごい話だなと思いました。過去にこんな場所があって実際にこんなことが行われていたなんて怖いしか言いようがないです。
それにしても主人公のあきらめない気持ちというか強い人だなと思いました。1度の失敗でも苦しいのに2度もそれもあんな大変な思いしてやっと逃げれたと思ったのにそれでもダメで普通ならもうその時点で諦めそうになるのに最後の最後まで諦めないところが本当にすごいとしか言えないなと思いました。
ドガとの友情とのお別れのシーンは本当にせつなかったです。それもあんな場所でのお別れなんてと思いました。
あと、主人公がすごいイケメンで見ていてドキドキしました。肉体もすごく美しくてそれだけでも見て得した気持ちになりました。
リメイク版らしいけどそれでも十分良かったです
普通に観て良作
投稿日
2022/04/19
レビュアー
オッドジョブ
リメイク映画ということで、レビューが良いも悪いもオリジナルとの比較ばっか。オリジナル知らない人は観ないものなのか?
そのオリジナル知らない者の感想としては普通に良作。映像表現の良い映画。ちょっと点数低めなのは、個人的に刑務所映画を面白いと思ったことがないから。だいたい看守側が単純な悪役にしか表現されてなくてつまんない。
そこが気にならない人ならオリジナル云々置いて十分に楽しめる作品かと思います。ただラストはちょっと蛇足な感じ。
マックィーン
投稿日
2021/05/05
レビュアー
トリヤン
出演の方が、映画としてははるかに衝撃的だったが、歴史物としては、本作のほうが興味深く、感心を刺激されました。ネット程度ですが、いろいろ調べました。 抑圧施設充実の、かの大国の民に見せてあげたいと思いました。完全な統治機構、司法制度はありえないないにしても、適正手続きを保障する、法の支配がいかに大切かをしみじみ思いました。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
パピヨン