こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
志駕晃のデビュー小説を「リング」の中田秀夫監督が主演に北川景子を迎えて映画化したサスペンス・スリラー。落としたスマホが運悪く悪意を持った人物の手に渡ってしまったことから、やがて戦慄の恐怖に見舞われていくヒロインの運命をスリリングに描く。サラリーマンの富田はタクシーにスマホを置き忘れてしまい、恋人の麻美が富田に電話すると、聞き覚えのない男の声が聞こえてくる。たまたま拾ったというその男性のおかげで無事に富田のスマホを取り戻し、一安心の麻美。しかし、その日を境に2人の身に不可解な出来事が立て続けに起こるようになる。そんな中、巷では山中で若い女性の遺体が次々と見つかり、捜査に当たる刑事の加賀谷は、被害者はいずれも長い黒髪の持ち主であることに気づくのだったが…。 JAN:4988013791213
製作年: |
2018年 |
---|---|
製作国: |
日本 |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
116分 | 日(バリアフリー用) | 日:ドルビーデジタル5.1ch/ドルビーデジタルステレオ、日(音声ガイド):ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PCBE76086 | 2019年04月17日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
37枚 | 6人 | 1人 |
収録時間:
116分
字幕:
日(バリアフリー用)
音声:
日:ドルビーデジタル5.1ch/ドルビーデジタルステレオ、日(音声ガイド):ドルビーデジタルステレオ
レイティング:
記番:
PCBE76086
レンタル開始日:
2019年04月17日
在庫枚数
37枚
1位登録者:
6人
2位登録者:
1人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
116分 | 日本語・バリアフリー日本語字幕 | 1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/日本語 2:DTS-HD Master Audio/ステレオ/日本語 3:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語/(音声ガイド) 4:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語/(音声解説) |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PCXE70884 | 2019年04月17日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
77枚 | 2人 | 0人 |
収録時間:
116分
字幕:
日本語・バリアフリー日本語字幕
音声:
1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/日本語
2:DTS-HD Master Audio/ステレオ/日本語
3:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語/(音声ガイド)
4:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語/(音声解説)
レイティング:
記番:
PCXE70884
レンタル開始日:
2019年04月17日
在庫枚数
77枚
1位登録者:
2人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
116分 | 日(バリアフリー用) | 日:ドルビーデジタル5.1ch/ドルビーデジタルステレオ、日(音声ガイド):ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PCBE76086 | 2019年04月17日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
37枚 | 6人 | 1人 |
収録時間:
116分
字幕:
日(バリアフリー用)
音声:
日:ドルビーデジタル5.1ch/ドルビーデジタルステレオ、日(音声ガイド):ドルビーデジタルステレオ
レイティング:
記番:
PCBE76086
レンタル開始日:
2019年04月17日
在庫枚数
37枚
1位登録者:
6人
2位登録者:
1人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
116分 | 日本語・バリアフリー日本語字幕 | 1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/日本語 2:DTS-HD Master Audio/ステレオ/日本語 3:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語/(音声ガイド) 4:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語/(音声解説) |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PCXE70884 | 2019年04月17日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
77枚 | 2人 | 0人 |
収録時間:
116分
字幕:
日本語・バリアフリー日本語字幕
音声:
1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/日本語
2:DTS-HD Master Audio/ステレオ/日本語
3:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語/(音声ガイド)
4:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語/(音声解説)
レイティング:
記番:
PCXE70884
レンタル開始日:
2019年04月17日
在庫枚数
77枚
1位登録者:
2人
2位登録者:
0人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
本当にそうだ。
スマホって、この小さな機械の中に
全ての個人情報が収まっているわけで
知識のある人なら、スマホ内の情報を乗っ取ることなんで朝飯前。
いとも簡単に成りすまして操作することも可能なんだってことに
改めて怖さを感じた。
主人公の麻美がスマホを称して『宝箱』というが
悪いことしたい人にとっても宝箱であることは間違いない。
そして便利な中の不便さみたいなものもあるわけで
絶対に落としたらダメ!ダメ!って自己啓発になった(笑) ←いや、笑いごとではないだろ!
それに、ほんとにこの小さな端末に人生すべて預けてしまって良いものなのか?
なんてことも感じずにはいられなかった。
とはいえ、スマホの無い生活はもう考えられないし
スマホは体の一部みたいになっているのも事実。
家に忘れて外出しちゃったあかつきには、それはもう落ち着かなくて
早く帰りたくなる。
だから、富田くんがスマホをタクシーに置き忘れたとき
てっきりスマホ探しを優先するのかとおもったら
やはり日本のサラリーマンは偉いよ!
お客とのアポを優先した。
まあ、重要なプレゼンがあったらしく、やっぱそうするよね。
随分と落ち着き払っていたけど、普通スマホ失くしたらもっと落ち着かないよね。
それが原因で、恋人である麻美が狙われちゃうわけだけど
実は麻美には誰にも言えない秘密があって。。。
幾重にも張り巡らされた疑惑とサスペンスはまあまあ面白かった。
でもなんかいろいろ無理がありすぎて、そんなバカな!ってなシーンも満載。
特に麻美が自分のことを富田くんに告白するシーンなんて
なんでここで?そんな時間があるのならさっさと逃げる算段した方が良いと違う?
と突っ込み入れずにはいられなかった。
緊迫したクライマックスなのに
間延びしちゃって緊張感が崩れちゃったよ。
で、ラストは続編を匂わせてたってわけかな?
このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています
スマホを落としただけの会社員とその恋人が、その拾い主のサイコに追い詰められる話。
全体的に話がゆっくり進みますが、内容が面白いので最後まで飽きずに見ることができます。
どいつが犯人だ?と、推理しながら見るのがベストかも。なかなかみんな怪しい行動をとっているのでミスリードされるかもね。
さて犯人は?と明かされた後の犯人の行動や表情がヤバい。あなた、モノホンですか?
最近映画館で見たなかでは満足できました。
☆4つ。
このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています
2018年 日本映画
タイトルから想像していた内容とは違うものでした。
彼がスマホをタクシーの中に忘れてしまい、情報を盗み取られてしまうという出だしは、
現代ならではの切り口で面白い。
スマホという便利なツールとネット社会のリスクの両面を描いていて、
ちゃんと考えて使わないと!と思わせる。
が、観終わっての率直な感想はちょっと飛躍し過ぎの様に感じます。
後半は北川景子演じる「麻美」の過去を無理矢理結び付けた感がどうしても否めない。
ただ成田凌(犯人役)の演技は怪演そのものでした。
このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています
黒子って ほくろだよ さて還って来た中田秀夫な「貞子」が渋く
素晴らしかったので なかば無視していた こっちもゲオ棚でチョイス
スマホをどう撮るかの軽い実験で 悪くない出だしと画面なのだけど
TBSと 如何にもな 今風小説本とのタイアップで まあTV的だっつのは
致し方のないところか ソツのない芸が求められるのです クリア過ぎ
るデジタルカメラの画面となります 洗練されたCMって感じね
兄いちゃんがスマホを落として(しかし何たるタイトルなのか) 仕事場
でのトラブルになりそうなとこは スコセッシの「アフターアワーズ」
になるを 期待するのだが お話は当然 ハッカーだかクラッカーだかの
ダークウェッブなニックランドな それ ソーシャルブックたあ何だw
FBは使用禁止か まあ「チャットルーム」のお金をかけての再現か
「蜘蛛の巣を払う女」が適当で すいすい 上手いハッキング描写を映画は
これでいいのだと やってるのが爽快なのだが こちらは小粒で日常生活
の中での 素人が驚く程度のハッキング技となります
犯人がわかってから まだ時間が残っていて それは遊園地での告白つう
飛んでもねえどんでん返しが あるからなのだが ここで刑事と犯人 二人
のルームメイトの相似の主題が出てくるのだが 小説では どう処理されて
いるのか 映画的には魅力的な主題で 「貞子」にも反復されるのだけど
二時間の中でも突っ込めなかったのは 残念 中途半端なり
なんとか合格レベルの 今作なのだが TVである事を取るか かろうじて
映画であるが 中身はヨレヨレの「インシテミル」を取るかの不毛な二択
より ずばり本物の映画である「貞子」をこそ 君は見なさい!
このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています
北川景子さんの役も珍しい感じ。是非、第2弾、見たくなりました。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
スマホを落としただけなのに
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:39件
投稿日
2019/05/10
レビュアー
飛べない魔女※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
本当にそうだ。
スマホって、この小さな機械の中に
全ての個人情報が収まっているわけで
知識のある人なら、スマホ内の情報を乗っ取ることなんで朝飯前。
いとも簡単に成りすまして操作することも可能なんだってことに
改めて怖さを感じた。
主人公の麻美がスマホを称して『宝箱』というが
悪いことしたい人にとっても宝箱であることは間違いない。
そして便利な中の不便さみたいなものもあるわけで
絶対に落としたらダメ!ダメ!って自己啓発になった(笑) ←いや、笑いごとではないだろ!
それに、ほんとにこの小さな端末に人生すべて預けてしまって良いものなのか?
なんてことも感じずにはいられなかった。
とはいえ、スマホの無い生活はもう考えられないし
スマホは体の一部みたいになっているのも事実。
家に忘れて外出しちゃったあかつきには、それはもう落ち着かなくて
早く帰りたくなる。
だから、富田くんがスマホをタクシーに置き忘れたとき
てっきりスマホ探しを優先するのかとおもったら
やはり日本のサラリーマンは偉いよ!
お客とのアポを優先した。
まあ、重要なプレゼンがあったらしく、やっぱそうするよね。
随分と落ち着き払っていたけど、普通スマホ失くしたらもっと落ち着かないよね。
それが原因で、恋人である麻美が狙われちゃうわけだけど
実は麻美には誰にも言えない秘密があって。。。
幾重にも張り巡らされた疑惑とサスペンスはまあまあ面白かった。
でもなんかいろいろ無理がありすぎて、そんなバカな!ってなシーンも満載。
特に麻美が自分のことを富田くんに告白するシーンなんて
なんでここで?そんな時間があるのならさっさと逃げる算段した方が良いと違う?
と突っ込み入れずにはいられなかった。
緊迫したクライマックスなのに
間延びしちゃって緊張感が崩れちゃったよ。
で、ラストは続編を匂わせてたってわけかな?
投稿日
2019/02/28
レビュアー
ひゅう助スマホを落としただけの会社員とその恋人が、その拾い主のサイコに追い詰められる話。
全体的に話がゆっくり進みますが、内容が面白いので最後まで飽きずに見ることができます。
どいつが犯人だ?と、推理しながら見るのがベストかも。なかなかみんな怪しい行動をとっているのでミスリードされるかもね。
さて犯人は?と明かされた後の犯人の行動や表情がヤバい。あなた、モノホンですか?
最近映画館で見たなかでは満足できました。
☆4つ。
投稿日
2019/09/12
レビュアー
かつ2018年 日本映画
タイトルから想像していた内容とは違うものでした。
彼がスマホをタクシーの中に忘れてしまい、情報を盗み取られてしまうという出だしは、
現代ならではの切り口で面白い。
スマホという便利なツールとネット社会のリスクの両面を描いていて、
ちゃんと考えて使わないと!と思わせる。
が、観終わっての率直な感想はちょっと飛躍し過ぎの様に感じます。
後半は北川景子演じる「麻美」の過去を無理矢理結び付けた感がどうしても否めない。
ただ成田凌(犯人役)の演技は怪演そのものでした。
投稿日
2019/06/23
レビュアー
裸足のラヴァース 2.0黒子って ほくろだよ さて還って来た中田秀夫な「貞子」が渋く
素晴らしかったので なかば無視していた こっちもゲオ棚でチョイス
スマホをどう撮るかの軽い実験で 悪くない出だしと画面なのだけど
TBSと 如何にもな 今風小説本とのタイアップで まあTV的だっつのは
致し方のないところか ソツのない芸が求められるのです クリア過ぎ
るデジタルカメラの画面となります 洗練されたCMって感じね
兄いちゃんがスマホを落として(しかし何たるタイトルなのか) 仕事場
でのトラブルになりそうなとこは スコセッシの「アフターアワーズ」
になるを 期待するのだが お話は当然 ハッカーだかクラッカーだかの
ダークウェッブなニックランドな それ ソーシャルブックたあ何だw
FBは使用禁止か まあ「チャットルーム」のお金をかけての再現か
「蜘蛛の巣を払う女」が適当で すいすい 上手いハッキング描写を映画は
これでいいのだと やってるのが爽快なのだが こちらは小粒で日常生活
の中での 素人が驚く程度のハッキング技となります
犯人がわかってから まだ時間が残っていて それは遊園地での告白つう
飛んでもねえどんでん返しが あるからなのだが ここで刑事と犯人 二人
のルームメイトの相似の主題が出てくるのだが 小説では どう処理されて
いるのか 映画的には魅力的な主題で 「貞子」にも反復されるのだけど
二時間の中でも突っ込めなかったのは 残念 中途半端なり
なんとか合格レベルの 今作なのだが TVである事を取るか かろうじて
映画であるが 中身はヨレヨレの「インシテミル」を取るかの不毛な二択
より ずばり本物の映画である「貞子」をこそ 君は見なさい!