こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
アンソニー・ホプキンスとコリン・ファレルを主演に迎え、共に予知能力を持つ犯罪アナリストと連続殺人鬼の対決を描いたサイコ・スリラー。共演はジェフリー・ディーン・モーガン、アビー・コーニッシュ。監督は「トゥー・ラビッツ」のアフォンソ・ポヤルト。女性捜査官キャサリンとともに連続殺人事件の捜査に当たっていたFBI特別捜査官のジョー・メリウェザーは、予知能力を持つ元同僚のジョン・クランシー博士に助けを求める。超能力など信じないキャサリンだったが、博士のおかげで捜査は急展開を見せる。やがて容疑者に浮上してきた男もまた、優れた予知能力の持ち主であることが明らかとなってくるのだったが…。 JAN:4988013738812
製作年: |
2015年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
SOLACE |
監督: |
アフォンソ・ポイアルチ 、 アフォンソ・ポヤルト |
---|---|
製作総指揮: |
ジェイコブ・ペチェニック 、 ガード・シェパーズ |
出演: |
アンソニー・ホプキンス 、 ジェフリー・ディーン・モーガン 、 アビー・コーニッシュ 、 コリン・ファレル 、 マット・ジェラルド 、 マーリー・シェルトン 、 ザンダー・バークレイ 、 アビー・コーニッシュ |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
101分 | 日・吹 | 英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
R-15 | PCBP73869 | 2019年03月06日 |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
49枚 | 0人 | 1人 |
収録時間:
101分
字幕:
日・吹
音声:
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタルステレオ
レイティング:
R-15
記番:
PCBP73869
レンタル開始日:
2019年03月06日
在庫枚数
49枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
1人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
101分 | 日・吹 | 英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
R-15 | PCBP73869 | 2019年03月06日 |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
49枚 | 0人 | 1人 |
収録時間:
101分
字幕:
日・吹
音声:
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタルステレオ
レイティング:
R-15
記番:
PCBP73869
レンタル開始日:
2019年03月06日
在庫枚数
49枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
1人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
作品としては 及第点。
ただ とても待たされて見たので その割には イマイチかなぁ。
ブレインゲームは 頭脳合戦かと思っていたから その点では 少しガッカリしました。
アンソニーホプキンスは 羊たちの沈黙のイメージが強すぎて 今回も つい思い出して被らせていました。
彼の 達観したような 遠くを見つめるひとみが 印象に残りました。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
題名からは「ブレイン・ストーム」みたいな話なのかなと思っちゃいましたけど、超能力で連続殺人犯を探すの話でした。「ブレイン・ストーム」よりは面白かった。犯人が謎のうちは引き込まれましたけど、コリン・ファレルが登場してからはイマイチでした。繊細な超能力者の役ならジョディ・フォスターあたりでもよかったように思います。ただ、アンソニー・ホプキンスががんばってたので最後までしらけることはなく、ヒューマンな雰囲気で締めくくられていてよかったです。共演のアビー・コーニッシュはどことなく太ってますけど、美人でした。歳みたらもう37歳だそうで、なるほどと思いました。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
犯人が出てからの後半一気の展開が見せてくれるのですが、サイコメトリーと予知能力の映像演出を使いまくってるせいで、映像がゴチャゴチャしてだめでしたね。
前半の展開はわからんでもないんだけど、犯人までいくのが長すぎて、かつ、犯人の素性がイマイチつかめずに終わります。
単純に予知能力だけにすればすっきりして、主題である「本人も周りも心身ともに苦しむ病が発症す前に、痛みもなく死なす。」という神の領域の部分がはっきりと出たと思うんだけどなあ。
過去もわかり、未来もわかるのであれば、それこそ神でして、全能感がありすぎる割にはたいしたことしないホプキンス。ちょっとそこが解せんのよね。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
「ブレインゲーム」とは頭脳戦の事では無いの?
この映画の展開の何処に頭脳をつかった戦いがあるの?
原題の「SOLACE=慰め 慰安」もどうかと思うが、邦題は明らかに
内容を曲げている。
アンソニーホプキンスも羊たちの沈黙を踏襲したイメージでヒットすると思ったのかな?
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
アンソニーホプキンスは羊たちの沈黙のイメージが強すぎて、いろんな場面で被ってしまいました。
なんでも見えてしまうのも考えもんですなぁ。
あとコリンファレルの扱いがけっこう雑すぎません?
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
ブレイン・ゲーム
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:25件
投稿日
2019/04/14
レビュアー
メーテル作品としては 及第点。
ただ とても待たされて見たので その割には イマイチかなぁ。
ブレインゲームは 頭脳合戦かと思っていたから その点では 少しガッカリしました。
アンソニーホプキンスは 羊たちの沈黙のイメージが強すぎて 今回も つい思い出して被らせていました。
彼の 達観したような 遠くを見つめるひとみが 印象に残りました。
投稿日
2019/10/12
レビュアー
勇光題名からは「ブレイン・ストーム」みたいな話なのかなと思っちゃいましたけど、超能力で連続殺人犯を探すの話でした。「ブレイン・ストーム」よりは面白かった。犯人が謎のうちは引き込まれましたけど、コリン・ファレルが登場してからはイマイチでした。繊細な超能力者の役ならジョディ・フォスターあたりでもよかったように思います。ただ、アンソニー・ホプキンスががんばってたので最後までしらけることはなく、ヒューマンな雰囲気で締めくくられていてよかったです。共演のアビー・コーニッシュはどことなく太ってますけど、美人でした。歳みたらもう37歳だそうで、なるほどと思いました。
投稿日
2019/07/06
レビュアー
Yohey※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
犯人が出てからの後半一気の展開が見せてくれるのですが、サイコメトリーと予知能力の映像演出を使いまくってるせいで、映像がゴチャゴチャしてだめでしたね。
前半の展開はわからんでもないんだけど、犯人までいくのが長すぎて、かつ、犯人の素性がイマイチつかめずに終わります。
単純に予知能力だけにすればすっきりして、主題である「本人も周りも心身ともに苦しむ病が発症す前に、痛みもなく死なす。」という神の領域の部分がはっきりと出たと思うんだけどなあ。
過去もわかり、未来もわかるのであれば、それこそ神でして、全能感がありすぎる割にはたいしたことしないホプキンス。ちょっとそこが解せんのよね。
投稿日
2019/04/10
レビュアー
KA「ブレインゲーム」とは頭脳戦の事では無いの?
この映画の展開の何処に頭脳をつかった戦いがあるの?
原題の「SOLACE=慰め 慰安」もどうかと思うが、邦題は明らかに
内容を曲げている。
アンソニーホプキンスも羊たちの沈黙を踏襲したイメージでヒットすると思ったのかな?
投稿日
2019/04/04
レビュアー
げろんぱ※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
アンソニーホプキンスは羊たちの沈黙のイメージが強すぎて、いろんな場面で被ってしまいました。
なんでも見えてしまうのも考えもんですなぁ。
あとコリンファレルの扱いがけっこう雑すぎません?