- DVDレンタルTOP
- すべてのジャンル
-
洋画のDVDレンタル
-
コメディのDVDレンタル
-
シェフ 三ツ星フードトラック始めました
シェフ 三ツ星フードトラック始めました
シェフ 三ツ星フードトラック始めました / ジョン・ファブロー
全体の平均評価点: (5点満点)
(51)
シェフ 三ツ星フードトラック始めました
/ジョン・ファブロー
全体の平均評価点:
予告編を観る
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
「アイアンマン」のジョン・ファヴローが製作・脚本・監督・主演で贈るハートウォーミング・コメディ。オーナーや評論家と衝突してレストランをクビになったシェフの主人公が、フードトラックの移動販売を始めることで自らの誇りと家族との絆を取り戻していく姿を描く。ロサンジェルスの一流レストランで総料理長を務めるカール・キャスパー。人気料理評論家の来店に革新的な新メニューで挑もうとするも、オーナーに却下された挙げ句、評論家にも酷評され、ついに怒り爆発。その一部始終がSNSで拡散してしまい、店をクビになってしまう。傷心のまま故郷のマイアミに戻ったカールは、前妻や旧友マーティン、息子のパーシーたちの助けを借り、キューバ料理の移動販売で再起を期すが…。 JAN:4547462095244
「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」 の作品情報
「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
シェフ 三ツ星フードトラック始めましたの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
115分 |
日・英 |
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
PG-12 |
RDD80568 |
2015年06月24日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
254枚
|
3人
|
11人
|
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch
シェフ 三ツ星フードトラック始めましたの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
115分 |
日・英 |
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
PG-12 |
RDD80568 |
2015年06月24日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
254枚
|
3人
|
11人
|
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:51件
全部、美味しそう〜!
投稿日:2018/06/20
レビュアー:なんの因果
「太めのおじサマ」は全然趣味ではないのだが・・
ニンニクなんか体重をかけて片手でブホッ!と潰しちゃうんですねー。
きゅうりのスライスは、包丁が手の延長であるが如く見事に舞う。
料理はやはり力仕事だ。あぁ、きゅうりになってみたい・・(←切られるだけだぞ。)
で、この太めのおじさん(小太りというより中太りくらいあると思うんだ・)
実は本作の脚本と監督でもあるジョン・ファヴロー。
そんじょそこらのペーペーじゃない、あの「アイアンマン」1と2の監督様だ。
「3」の前にメジャーといざこざがあったようですが、「3」では製作に参加しています。
本作は、ご自分の好きなように自由にやれたのでしょうね、
その楽しさが伝わってきますし、音楽もラテンのリズムでノリノリ♪です!
(サントラがツタヤさんにありましたので単品レンタルしました!)
店のオーナーとしてダスティン・ホフマンが登場したのもビックリでしたが、
中盤ではロバート・ダウニー・Jrが登場!(なんてゴージャス!さすがアイアンマン、
律儀なお付き合いね、素晴らしいわ。)スカ・ヨハも、スカ・ヨハに劣らぬ美女の
ソフィア・ベルガラにもうっとり。
ストーリィは皆様も書かれておられるので最短で。
有名レストランのシェフが評論家の酷評などでクビになり、移動販売車(フードトラック)で再起をはかるお話です。
ポイントは、よくシステムを知らないまま書き込んだツイッターが大炎上したこと。
そして、後半では逆に息子のツイッターや動画の投稿が功を奏して大人気になったこと。
(もちろん、キューバサンドのお味もgoodよ、お客さんが俺の料理で笑顔になってくれれば、最高の喜び!)
全編美味しそうでヨダレがでるウキウキムービーでございます。
(蛇足なんですが思うことは、屋台は屋台として需要があるというか、ニーズのある形態だと思いますね。
優劣はつけられない。りっぱなレストランでの働きへの「通過点」としての扱いはちょっとどうなの、とは思いました。
あ、レストランなら敷居が高くて行けないからダロ?・・・そうなの、エスコートしてくれる彼氏もいないし、ワインも
さっぱりわからないの・・って、おい!)
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
どの料理も美味しそう!!
楽しい映画でした。
一流レストランのシェフ、カール。
オーナーの意向で自分の作りたい料理が作れない。
ある日、料理評論家と派手にやりやってしまい、レストランをくびになってしまいます。
料理人としての再起と息子との絆を
のりの良い楽しい音楽にあわせ描いていきます。
元妻の元夫やもと部下の協力のもと、人脈がものをいい
トントン拍子にフードトラックを開店させるカール。
息子のパーシーが、まさに現代っ子で、常にツイッターを駆使して
トラックを宣伝するから、どこに行っても行列の嵐!
もう一山挫折的なものが何かあるのかとおもったら、
トントン拍子のままハッピーエンド。
私的にはもう一捻り欲しいところでしたが
みんなハッピーな終わりかたは、幸せな気持ちにさせてくれたので
良しとしましょうか。
それにしても、どの料理もすごく美味しそう!
特にフードトラックで作る豪快なサンドは一度食べてみたい!と思わせるものはかり。
お腹が空いているときに見たらたまりませんな。
スカヨやロバートダウニーJr.の友情出演も嬉しいサプライズでした。
あと、別れた奥さん、何であんなにお金持ちそうなん?
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
シェフの料理人生とラテン音楽でハッピーな気分
投稿日:2016/05/29
レビュアー:エウロパ
料理をする場面が丁寧に描写されていて、料理好きには
うれしい映画です。
とはいえ、料理好きじゃなくても充分楽しめる、料理どうこうってより
シェフの人生模様が面白い。
監督の好きなものを全部詰め込んである感じ。
「本当に嫌な奴」がひとりも出て来ないのだ。
離れて暮らす息子も、元妻も、元妻の彼も、元同僚も、
シェフを叩いたブロガーさえも
(あ、レストランオーナーはちょっと嫌な奴か?)
そして特筆すべきはゴキゲンなラテン音楽だろう。
後半のシェフトラックで旅するところにピッタリの音楽がいい。
この映画、DVD借りてる間 3回も観てしまった。楽しかった。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
シェフ 三ツ星フードトラック始めました
投稿日:2015/07/10
レビュアー:片山刑事
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
レストランで自分のやりたい料理ができずにもっと自分が好きな料理がしたいとオーナーと喧嘩してクビになったシェフが息子とスーシェフとともに屋台をやって成功していく話。
美味しそうな料理の数々にお腹が減ること間違いない映画で最高でした。短いカットとサルサの中、ツイッターとかを利用してよくなる部分も悪くなる部分も両面を描いているのも今の時代ぽくてよかったと思います。その中を父親と息子さんとの再生を描いていくもので王道で楽しかったです。
ただ、序盤の料理批評家との対決で炎上していくシークエンスは面白かったですが、中盤からのフードトラックを始めたあたりからは、お客さん簡単に集まるし、息子ともうまくいきっぱなしだし、すべてが順調にいきすぎて美味しそうな料理しか見るべき点がなくなってしまう感じでした。
とはいえ、やっぱりバターがあればどれも美味しそうに見えるんだなと勉強になる映画でした。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
わたしはヨダレを垂らしながらイライラした
シェフ(アメリカ人はそう呼ぶのか、映画の中では″Cook″と呼んでいたが)である主人公の下品なだけのユーモアのセンス、
子供の前で見せる偉そうな態度、
この男の別れた妻のわざとらしいラテンなまりの英語、
人の話を最後まで聞かず、自分の言い分をまくし立てるような人々ばかり、
子供以外に好感の持てる人物がいませんでした。
これもかなりわざとらしかったが、サンドイッチを食べる時の効果音だけは、まんまと″ひと口ちょうだい!″と言いたくなったかな。
それだけでした。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
全部、美味しそう〜!
投稿日
2018/06/20
レビュアー
なんの因果
「太めのおじサマ」は全然趣味ではないのだが・・
ニンニクなんか体重をかけて片手でブホッ!と潰しちゃうんですねー。
きゅうりのスライスは、包丁が手の延長であるが如く見事に舞う。
料理はやはり力仕事だ。あぁ、きゅうりになってみたい・・(←切られるだけだぞ。)
で、この太めのおじさん(小太りというより中太りくらいあると思うんだ・)
実は本作の脚本と監督でもあるジョン・ファヴロー。
そんじょそこらのペーペーじゃない、あの「アイアンマン」1と2の監督様だ。
「3」の前にメジャーといざこざがあったようですが、「3」では製作に参加しています。
本作は、ご自分の好きなように自由にやれたのでしょうね、
その楽しさが伝わってきますし、音楽もラテンのリズムでノリノリ♪です!
(サントラがツタヤさんにありましたので単品レンタルしました!)
店のオーナーとしてダスティン・ホフマンが登場したのもビックリでしたが、
中盤ではロバート・ダウニー・Jrが登場!(なんてゴージャス!さすがアイアンマン、
律儀なお付き合いね、素晴らしいわ。)スカ・ヨハも、スカ・ヨハに劣らぬ美女の
ソフィア・ベルガラにもうっとり。
ストーリィは皆様も書かれておられるので最短で。
有名レストランのシェフが評論家の酷評などでクビになり、移動販売車(フードトラック)で再起をはかるお話です。
ポイントは、よくシステムを知らないまま書き込んだツイッターが大炎上したこと。
そして、後半では逆に息子のツイッターや動画の投稿が功を奏して大人気になったこと。
(もちろん、キューバサンドのお味もgoodよ、お客さんが俺の料理で笑顔になってくれれば、最高の喜び!)
全編美味しそうでヨダレがでるウキウキムービーでございます。
(蛇足なんですが思うことは、屋台は屋台として需要があるというか、ニーズのある形態だと思いますね。
優劣はつけられない。りっぱなレストランでの働きへの「通過点」としての扱いはちょっとどうなの、とは思いました。
あ、レストランなら敷居が高くて行けないからダロ?・・・そうなの、エスコートしてくれる彼氏もいないし、ワインも
さっぱりわからないの・・って、おい!)
どの料理も美味しそう!!
投稿日
2017/01/01
レビュアー
飛べない魔女
楽しい映画でした。
一流レストランのシェフ、カール。
オーナーの意向で自分の作りたい料理が作れない。
ある日、料理評論家と派手にやりやってしまい、レストランをくびになってしまいます。
料理人としての再起と息子との絆を
のりの良い楽しい音楽にあわせ描いていきます。
元妻の元夫やもと部下の協力のもと、人脈がものをいい
トントン拍子にフードトラックを開店させるカール。
息子のパーシーが、まさに現代っ子で、常にツイッターを駆使して
トラックを宣伝するから、どこに行っても行列の嵐!
もう一山挫折的なものが何かあるのかとおもったら、
トントン拍子のままハッピーエンド。
私的にはもう一捻り欲しいところでしたが
みんなハッピーな終わりかたは、幸せな気持ちにさせてくれたので
良しとしましょうか。
それにしても、どの料理もすごく美味しそう!
特にフードトラックで作る豪快なサンドは一度食べてみたい!と思わせるものはかり。
お腹が空いているときに見たらたまりませんな。
スカヨやロバートダウニーJr.の友情出演も嬉しいサプライズでした。
あと、別れた奥さん、何であんなにお金持ちそうなん?
シェフの料理人生とラテン音楽でハッピーな気分
投稿日
2016/05/29
レビュアー
エウロパ
料理をする場面が丁寧に描写されていて、料理好きには
うれしい映画です。
とはいえ、料理好きじゃなくても充分楽しめる、料理どうこうってより
シェフの人生模様が面白い。
監督の好きなものを全部詰め込んである感じ。
「本当に嫌な奴」がひとりも出て来ないのだ。
離れて暮らす息子も、元妻も、元妻の彼も、元同僚も、
シェフを叩いたブロガーさえも
(あ、レストランオーナーはちょっと嫌な奴か?)
そして特筆すべきはゴキゲンなラテン音楽だろう。
後半のシェフトラックで旅するところにピッタリの音楽がいい。
この映画、DVD借りてる間 3回も観てしまった。楽しかった。
シェフ 三ツ星フードトラック始めました
投稿日
2015/07/10
レビュアー
片山刑事
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
レストランで自分のやりたい料理ができずにもっと自分が好きな料理がしたいとオーナーと喧嘩してクビになったシェフが息子とスーシェフとともに屋台をやって成功していく話。
美味しそうな料理の数々にお腹が減ること間違いない映画で最高でした。短いカットとサルサの中、ツイッターとかを利用してよくなる部分も悪くなる部分も両面を描いているのも今の時代ぽくてよかったと思います。その中を父親と息子さんとの再生を描いていくもので王道で楽しかったです。
ただ、序盤の料理批評家との対決で炎上していくシークエンスは面白かったですが、中盤からのフードトラックを始めたあたりからは、お客さん簡単に集まるし、息子ともうまくいきっぱなしだし、すべてが順調にいきすぎて美味しそうな料理しか見るべき点がなくなってしまう感じでした。
とはいえ、やっぱりバターがあればどれも美味しそうに見えるんだなと勉強になる映画でした。
わたしはヨダレを垂らしながらイライラした
投稿日
2015/06/26
レビュアー
Michelina
シェフ(アメリカ人はそう呼ぶのか、映画の中では″Cook″と呼んでいたが)である主人公の下品なだけのユーモアのセンス、
子供の前で見せる偉そうな態度、
この男の別れた妻のわざとらしいラテンなまりの英語、
人の話を最後まで聞かず、自分の言い分をまくし立てるような人々ばかり、
子供以外に好感の持てる人物がいませんでした。
これもかなりわざとらしかったが、サンドイッチを食べる時の効果音だけは、まんまと″ひと口ちょうだい!″と言いたくなったかな。
それだけでした。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
シェフ 三ツ星フードトラック始めました