- DVDレンタルTOP
- すべてのジャンル
-
邦画のDVDレンタル
-
TVドラマのDVDレンタル
-
相棒 −劇場版III− 巨大密室!特命係 絶海の孤島へ
相棒 −劇場版III− 巨大密室!特命係 絶海の孤島へ
相棒 −劇場版III− 巨大密室!特命係 絶海の孤島へ / 水谷豊
全体の平均評価点: (5点満点)
(39)
相棒 −劇場版III− 巨大密室!特命係 絶海の孤島へ
/水谷豊
全体の平均評価点:
予告編を観る
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「相棒 −劇場版III− 巨大密室!特命係 絶海の孤島へ」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
水谷豊主演の人気TVシリーズの劇場版第3弾。太平洋に浮かぶ孤島を舞台に、元自衛隊員の死に隠された巨大な陰謀に迫る杉下右京と3代目相棒・甲斐享の活躍を描く。共演には成宮寛貴、石坂浩二をはじめとするTVレギュラー陣に加え、ゲストとして伊原剛志、釈由美子、風間トオル、宅麻伸らが出演。監督はTV版のみならず劇場版前2作も手がけた和泉聖治。特命係の杉下右京と甲斐享の前に、警察庁長官官房付となった神戸尊が現われ、警察庁次長・甲斐峯秋からの密命を託す。それは、東京から300キロ離れた太平洋の孤島“鳳凰島”で起きたある死亡事故の調査を足がかりに、妙な噂が絶えないという島の実態を秘かに探るというものだったが…。 JAN:4988102241773
「相棒 −劇場版III− 巨大密室!特命係 絶海の孤島へ」 の作品情報
「相棒 −劇場版III− 巨大密室!特命係 絶海の孤島へ」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
「相棒 −劇場版III− 巨大密室!特命係 絶海の孤島へ」 のシリーズ作品
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
相棒 -劇場版III- 巨大密室!特命係 絶海の孤島への詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
114分 |
日 |
日:ドルビーデジタル5.1ch |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
GNBR8520 |
2014年10月08日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
116枚
|
2人
|
2人
|
【Blu-ray】相棒 -劇場版III- 巨大密室!特命係 絶海の孤島へ(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
114分 |
|
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
GNXR7012 |
2014年10月08日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
40枚
|
0人
|
0人
|
相棒 -劇場版III- 巨大密室!特命係 絶海の孤島への詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
114分 |
日 |
日:ドルビーデジタル5.1ch |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
GNBR8520 |
2014年10月08日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
116枚
|
2人
|
2人
|
【Blu-ray】相棒 -劇場版III- 巨大密室!特命係 絶海の孤島へ(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
114分 |
|
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
GNXR7012 |
2014年10月08日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
40枚
|
0人
|
0人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:39件
シリーズ最低作!!
はっきり言ってがっかりだ!
TVドラマを映画化することが流行している今日だが、そもそもそれが間違いだろう!!
しかもこんな作品ではお金を支払って劇場に足を運んだお客さんに失礼じゃないか!!と言いたい作品。
時期が来たから無理やり作った駄作としか私には思えなかった。
何が言いたいのか?ラストの伊原剛志さんのセリフと水谷さんの掛け合いなんだろうが?「はあ?」と思ってしまった。
めったに映画館など行かない相棒ファンの知り合いは家族全員引き連れて鑑賞したんだが、怒って「全く面白くなかった。」と言っていたこの作品。
もう劇場版はこれでラストでいいじゃないの〜!と言いたい!!
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
政治色が強くて臭くて(防衛省監修)
「日本本土防衛軍」の漫画的な物語。
出演者、特に伊原と釈の演技が臭くて臭くて
ほんの暇つぶし程度の作品。
嗚呼、映画館行かなくてよかった。
レンタルならギリギリ許しても良いかも程度。
心に何も残らない作品でした。
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
残念…
投稿日:2014/10/22
レビュアー:ななせんご
相棒ファンで、テレビシリーズも映画も全部見ていますが… 劇場で、かなりのがっくり具合で帰ってきました。
ドキドキするシーンも、推理したくなるシーンもなく、やっぱりね… と。
こんな作品ならわざわざ映画にせず、テレビシリーズを面白いものにしてほしいと思います。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
テレビの13シーズン・最終話について
表題はそれですが、まず映画について書いておかなければ。
結構、楽しめました。
「相棒」というシリーズは、杉下右京=水谷豊 の特異なキャラクターで成り立っている。
けれども、やはり、「相棒」が必要なのです。
寺脇康文の初代・相棒で、終わっておくべきシリーズであったと思います。
結局、この件に尽きるかもしれません。
水谷豊さんは、「兄きぃー」という、ショーケン(萩原健二)主演の「相棒」であった。
この「相棒」では、「右京」=「水谷豊」の構図が、幅広く受け入れられた。
水谷さんの、コミカルな機敏性に、このホームズ的な理知性、さらにイギリス的な紳士性・趣味がマッチして、
「右京」というキャラクターが確立した。
この「相棒」シリーズは、実は、オリジナル脚本のすばらしさを置いて、話は続かないのです。
「十津川」ものや、昔の「金田一」と、決定的な「違い」は、練られたストーリーであり、それは、原作のないオリジナルな本であったのでしょう。
題材の選び方も、「将棋」「古銭」など、マニアックなもの入ってきて、いよいよ袋小路かな、と思っていたら、また、新しい題材で、新しいトリックで出てくる。
実に素晴らしいが、どうだろう……最近、閉塞感が漂っていた。
今週、20150318、シリーズ13の最終話が放送され、ぼくも、びっくりしました。
「ありえないだろう」という最終話でした。その後、ネットで、話題騒然で。
これが、テレ朝の作戦でしょう。
「相棒」の、マンネリ、視聴率低下は、明らかでした。
この映画を見ても、もう「終わった」というしか、残念ながら、思わざるをえない。
テレビ13の最終話で、「ダークナイト」が、甲斐(カイト)で犯人となったが、それは、ありえない話なのです。
この話の最後で、甲斐は牢屋に入り、右京はロンドンに飛ぶ。
解決されない問題が多すぎる。
父のキャリア警察官僚・石坂浩二は、息子が「真犯人」であれば、キャリアは消滅する。
重要なことは、カイトの子供を産む女性がいます。
彼女は、病を抱えています。
こんなふうに、終わることは、ありえないので、あまり、騒ぐことはないのです。
今年2015年、秋から始まる、「相棒」シーズン14で、成宮寛さんの「甲斐亨」が出ることは、大いにある。
こういう形で、終わらせた理由は、
@ 製作、事務所どうしで、続投かどうか、揉めていて、14シーズンも甲斐(成宮)でいくことが、大きな前提。
A 視聴率の対策
これが大きいです。」
はっきり申し上げると、「相棒」は、衰退期に入ったドラマです。
第二主役の「甲斐」を「ダークナイト」にするという点、実jに「あざとい」し、はっきり言って「切羽つまっている」でしょう。
以上。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
なぜツマラナイのか
投稿日:2014/10/28
レビュアー:デジコン
相棒はレギュラー放送は良いが、特番や劇場版の長編になるとガクッと駄作になる。
個人的に劇場版は全滅、テレビSPでも良作だったのは2〜3本。
まず、TV特番がダメになる件。実は序盤はかなり良い場合が多い。しかし後半になると雰囲気がガラッと変わってしまい、
ドタバタしている内に事件解決という流れでストーリーの緊張と一貫性が保てなくなるパターン。まぁ脚本力とでもいいましょうか。
そして劇場版だが、TVでの知名度を利用して映画を作り、公開前にあの手この手の宣伝で観客動員を煽り、その後はソフト販売
やレンタル需要で収益を上げたいが為に駄作を垂れ流しているように思えてならない。
もちろん、TV作品から劇場版に移っても良質な脚本で十分見応えのある作品もあるが、悲しいかな今のところ相棒にはそれがない。
正直、スピンオフの伊丹巡査部長の活躍を描いた、「相棒 X DAY」の方が楽しめた。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
シリーズ最低作!!
投稿日
2014/10/11
レビュアー
涼風マヨネーズ
はっきり言ってがっかりだ!
TVドラマを映画化することが流行している今日だが、そもそもそれが間違いだろう!!
しかもこんな作品ではお金を支払って劇場に足を運んだお客さんに失礼じゃないか!!と言いたい作品。
時期が来たから無理やり作った駄作としか私には思えなかった。
何が言いたいのか?ラストの伊原剛志さんのセリフと水谷さんの掛け合いなんだろうが?「はあ?」と思ってしまった。
めったに映画館など行かない相棒ファンの知り合いは家族全員引き連れて鑑賞したんだが、怒って「全く面白くなかった。」と言っていたこの作品。
もう劇場版はこれでラストでいいじゃないの〜!と言いたい!!
政治色が強くて臭くて(防衛省監修)
投稿日
2014/10/10
レビュアー
かずぼ
「日本本土防衛軍」の漫画的な物語。
出演者、特に伊原と釈の演技が臭くて臭くて
ほんの暇つぶし程度の作品。
嗚呼、映画館行かなくてよかった。
レンタルならギリギリ許しても良いかも程度。
心に何も残らない作品でした。
残念…
投稿日
2014/10/22
レビュアー
ななせんご
相棒ファンで、テレビシリーズも映画も全部見ていますが… 劇場で、かなりのがっくり具合で帰ってきました。
ドキドキするシーンも、推理したくなるシーンもなく、やっぱりね… と。
こんな作品ならわざわざ映画にせず、テレビシリーズを面白いものにしてほしいと思います。
テレビの13シーズン・最終話について
投稿日
2015/03/20
レビュアー
ちゅく
表題はそれですが、まず映画について書いておかなければ。
結構、楽しめました。
「相棒」というシリーズは、杉下右京=水谷豊 の特異なキャラクターで成り立っている。
けれども、やはり、「相棒」が必要なのです。
寺脇康文の初代・相棒で、終わっておくべきシリーズであったと思います。
結局、この件に尽きるかもしれません。
水谷豊さんは、「兄きぃー」という、ショーケン(萩原健二)主演の「相棒」であった。
この「相棒」では、「右京」=「水谷豊」の構図が、幅広く受け入れられた。
水谷さんの、コミカルな機敏性に、このホームズ的な理知性、さらにイギリス的な紳士性・趣味がマッチして、
「右京」というキャラクターが確立した。
この「相棒」シリーズは、実は、オリジナル脚本のすばらしさを置いて、話は続かないのです。
「十津川」ものや、昔の「金田一」と、決定的な「違い」は、練られたストーリーであり、それは、原作のないオリジナルな本であったのでしょう。
題材の選び方も、「将棋」「古銭」など、マニアックなもの入ってきて、いよいよ袋小路かな、と思っていたら、また、新しい題材で、新しいトリックで出てくる。
実に素晴らしいが、どうだろう……最近、閉塞感が漂っていた。
今週、20150318、シリーズ13の最終話が放送され、ぼくも、びっくりしました。
「ありえないだろう」という最終話でした。その後、ネットで、話題騒然で。
これが、テレ朝の作戦でしょう。
「相棒」の、マンネリ、視聴率低下は、明らかでした。
この映画を見ても、もう「終わった」というしか、残念ながら、思わざるをえない。
テレビ13の最終話で、「ダークナイト」が、甲斐(カイト)で犯人となったが、それは、ありえない話なのです。
この話の最後で、甲斐は牢屋に入り、右京はロンドンに飛ぶ。
解決されない問題が多すぎる。
父のキャリア警察官僚・石坂浩二は、息子が「真犯人」であれば、キャリアは消滅する。
重要なことは、カイトの子供を産む女性がいます。
彼女は、病を抱えています。
こんなふうに、終わることは、ありえないので、あまり、騒ぐことはないのです。
今年2015年、秋から始まる、「相棒」シーズン14で、成宮寛さんの「甲斐亨」が出ることは、大いにある。
こういう形で、終わらせた理由は、
@ 製作、事務所どうしで、続投かどうか、揉めていて、14シーズンも甲斐(成宮)でいくことが、大きな前提。
A 視聴率の対策
これが大きいです。」
はっきり申し上げると、「相棒」は、衰退期に入ったドラマです。
第二主役の「甲斐」を「ダークナイト」にするという点、実jに「あざとい」し、はっきり言って「切羽つまっている」でしょう。
以上。
なぜツマラナイのか
投稿日
2014/10/28
レビュアー
デジコン
相棒はレギュラー放送は良いが、特番や劇場版の長編になるとガクッと駄作になる。
個人的に劇場版は全滅、テレビSPでも良作だったのは2〜3本。
まず、TV特番がダメになる件。実は序盤はかなり良い場合が多い。しかし後半になると雰囲気がガラッと変わってしまい、
ドタバタしている内に事件解決という流れでストーリーの緊張と一貫性が保てなくなるパターン。まぁ脚本力とでもいいましょうか。
そして劇場版だが、TVでの知名度を利用して映画を作り、公開前にあの手この手の宣伝で観客動員を煽り、その後はソフト販売
やレンタル需要で収益を上げたいが為に駄作を垂れ流しているように思えてならない。
もちろん、TV作品から劇場版に移っても良質な脚本で十分見応えのある作品もあるが、悲しいかな今のところ相棒にはそれがない。
正直、スピンオフの伊丹巡査部長の活躍を描いた、「相棒 X DAY」の方が楽しめた。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
相棒 −劇場版III− 巨大密室!特命係 絶海の孤島へ