こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
大の大人たちがお酒で失敗した末、とんでもないトラブルを巻き起こすドタバタ騒動劇を描き空前の大ヒットとなった痛快コメディ・シリーズの第3弾にして完結編。いつものおバカ3人組が、彼らと因縁浅からぬ“ミスター・チャウ”のせいでギャング同士のトラブルに巻き込まれ窮地に陥るさまを描く。問題児アランの奇行は止まるところを知らず、ついに父親がショックのあまり他界。もはや面倒を見きれなくなった義兄のダグは、フィルとステュに手伝ってもらい、アランを施設へ収容することに。ところが、その道中で大物ギャングのマーシャルに襲われる。マーシャルはダグを人質に取り、助けてほしければ金を盗んだチャウを捜し出せと命じる。なんで自分たちがといぶかるフィルたちだったが…。 JAN:4548967029017
製作年: |
2013年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
THE HANGOVER PART III |
監督: |
トッド・フィリップス |
---|---|
製作: |
トッド・フィリップス 、 ダン・ゴールドバーグ |
製作総指揮: |
スコット・バドニック 、 トーマス・タル 、 スコット・バドニック 、 クリス・ベンダー 、 J・C・スピンク |
出演: |
ブラッドリー・クーパー 、 エド・ヘルムズ 、 ケン・チョン 、 ヘザー・グラハム 、 ジェフリー・タンバー 、 ジョン・グッドマン 、 メリッサ・マッカーシー 、 マイク・エップス 、 ブラッドリー・クーパー 、 ザック・ガリフィナーキス 、 ヘザー・グレアム 、 ザック・ガリフィアナキス |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
100分 | 日・英・インドネシア・ポルトガル・タイ・広・中 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PG-12 | 1000435453 | 2013年11月06日 |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
38枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
100分
字幕:
日・英・インドネシア・ポルトガル・タイ・広・中
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
PG-12
記番:
1000435453
レンタル開始日:
2013年11月06日
在庫枚数
38枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
100分 | 日本語・英語・日本語吹替え用字幕 | 1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PG-12 | 1000435456 | 2013年11月06日 |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
21枚 | 1人 | 1人 |
収録時間:
100分
字幕:
日本語・英語・日本語吹替え用字幕
音声:
1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
PG-12
記番:
1000435456
レンタル開始日:
2013年11月06日
在庫枚数
21枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
1人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
100分 | 日・英・インドネシア・ポルトガル・タイ・広・中 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PG-12 | 1000435453 | 2013年11月06日 |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
38枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
100分
字幕:
日・英・インドネシア・ポルトガル・タイ・広・中
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
PG-12
記番:
1000435453
レンタル開始日:
2013年11月06日
在庫枚数
38枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
100分 | 日本語・英語・日本語吹替え用字幕 | 1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PG-12 | 1000435456 | 2013年11月06日 |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
21枚 | 1人 | 1人 |
収録時間:
100分
字幕:
日本語・英語・日本語吹替え用字幕
音声:
1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
PG-12
記番:
1000435456
レンタル開始日:
2013年11月06日
在庫枚数
21枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
1人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
酔えねぇーわ
こんなんで酔えねぇーわ
何故飲まん!!?
何故酔わん!!?
どうしてブチ切れてすっ飛んでいってしまうほどにハジけない!?
イライラが爆発して笑いに昇華できるほどにハジけない!?
それでは酔えないぜ。
ただただイライラするばかり
飛べない豚はただの豚
というシビれるセリフがありましたが
酔わないバカはただのバカ
(現実世界ではただのバカのほうがいいけど)
百害あって一利なし
なんだこの尻つぼみ感
そういう意味では終わりに相応しい
戦えないなら引退だ
飲まないなら引退だ
酔わないなら引退だ!
全てが中途半端に感じました。
中途半端が一番ダメ。
おまけに一番楽しいエンデイングのお楽しみもナシ・・・
はぁ!??
じゃ、意味ないやんけ。
2でも若干感じました。
ひとつでやめておけばいいのに。
ね。
やめておけばよかったのに・・・・
それは興行成績を観ても明らかです。
ガクンと落ちてます。
明らかに飽きてます。
明らかに冷めてます。
でも、どんなにこちらが醒めてたって
お前らが醒めてたらダメでしょ・・・
アルコールまみれじゃなきゃダメでしょ・・・・
このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています
シリーズものですから、やっぱり同じような展開というのは飽きられるからダメなのは分からんでもないのですが、コンセプトとして、バカな男友達たちが、羽目を外しまくってしまった挙句に事件に巻き込まれ、記憶を失っていたときに自分たちがどんな醜悪なことをしたかを知って赤面してしまう、というのがあったはず。この部分って、酒飲みだったら分からんでもない話でして、それのスケールのでかい版として映画を観たから面白かったはず。
しかし、今回の物語は、1でアクセント程度に出てきていただけのはずのケン・チョンが主役かと思ってしまうくらい彼中心の話。2のときから結構このキャラ使うなぁ、と思っていたのですが、ここまで使ってしまうと、逆に面白くなくなるのよね。アクセントで必要なキャラをメインに持ってきたらダメなのはどんな映画でも一緒だと思うんだけどなぁ。
結局のところ、そんなに面白くもない展開で、無難にまとめた形で終わり、残念な映画でした。それこそラストの方がこのシリーズっぽくていいのに。ベタっていうのは大事なんですよ、ということなのかな。
このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています
一世を風靡した、泥酔型・謎解き・爆笑コメディ♪
それが、3作目にして、とうとう完結編!!!
新たな展開あり
原点回帰あり
お決まりのボケあり
で、かなりゲラゲラ笑って観ました♪
オモロイ!!
よーーく考えたら、この映画
今世紀最大の迷惑男、アラン(ザック・ガリフィアナキス)あっての映画
もう、コイツ呼ばわりさせてもらいますけど
「コイツ、ほんま、よーやってくれた!」
歯医者とイケメンとコイツw
なんと、今回はハングオーバー(二日酔い)してない!
鮮明な意識の中www
ハラハラ・ドキドキ・ゲラゲラのロードムービーが展開されます
思いっきり天丼だった『!!』(2作目)を思うと
今回の方が新鮮味があって面白い♪
まぁ、コイツの為の完結編、ということを考えると
至って王道の結末ですが
ケン・チョンのガッツリ乱入による、アブナいディープな展開が
トッド・フィリップ印といった所で
冒頭の“キリン”からして、破壊力は健在w
なんといっても、道中の三人のやり取りが、いちいち面白く
視覚だけでなく、セリフでも笑わせてくれます♪
コイツは、イケメン・フィルが大好きなんですよねw
ほんで、歯医者のスチュが大嫌いなんですよねwww
その辺を踏まえての、会話が、もーーー!
みんな、ブラッドリー・クーパー好きだからね〜♪
イケメンを上手いこと使ってるやり取りが絶妙
だって
壁壊すとき、「脱げっ!」って思うもんw
助手席、座りたいもんw
手にツバ、吐いてほしいもんw
両手広げてたら、「うん!」って言って、飛び降りるもんw
(↑観た人にしか分からない、数々・・・)
もう、サイコーや♪
絶対もう一回観る!
ってか、まとめ買いや!
大オチがまた・・・
このサービス精神というか、飽くなき探究心に脱帽www
ブラッドリー・クーパーファンのツボを、気持ち良すぎるくらい刺激する
かなり上出来な完結編でした
もう“無駄にイケメン”とは、言わせないっ!
まだまだ作ってーーー!!
このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
「ハングオーバー」のpart2・・史上最悪の二日酔い、国境を越える」の続編。
シリーズ完結編です。
part2は舞台がバンコックに移り、結婚するのが歯科医のスチュになった事と行方不明(消えたのが)新婦の優秀な弟である以外は殆ど、
「ハングオーバー!消えた花ムコと史上最悪の二日酔い」を、
そっくり引き継いだ作品でした。
ところが本作はギャング映画の形式で、隠した金塊をギャングに返すために奔走する、オオカミ軍団(フィル=ブラッドリー・クーパー、歯科医のスチュ
(エド・ヘルムズ)アラン(ザック・カリフィアナキス)の奮闘を描いている。前作2作品とはちょっと毛色が違います。
つかみは最高でしたね。このツカミで殆ど50%は満足でした。
金持ちのドラ息子で42歳独身ニートのアラン。
彼が高速道路をペットとして飼った《キリン》を乗せた車を引き連れて
運転している。
アランはご満悦で鼻高々。
快走して気持ち良さげです。
上を走る立体交差の道路の高さ制限。
そうです、大方の予想通り、高さ制限の橋に激突して、キリンの首はすっ飛び、よその車ののフロントガラスに激突。
車が多重衝突、高速道路を閉鎖する結果になる!!
大甘のアランのパパさんも、この事件を揉み消すのに、
「一体幾ら掛かったと思う」とご立腹。
アランはまったく反省の色ありません。
そして怒りのあまりパパさんは心臓発作で倒れ帰らぬ人となります。
喪主(アメリカに喪主なんてあるか知らないけれど・・・)
アランのスピーチ!!
「パパは僕を自慢の息子だといつも言っていたね!
そしてアランはそのままでいい。絶対に変わるな!!っていってた。
僕は誓う。パパ、僕は絶対に変わらないよ!!」
しかし遂に手に負えないと悟った母親と姉(ダグの妻ね!)は、アランを
精神科の更生施設に入居させる事を決意。
ダグ、スチュ、フィルがアリゾナまで送り届けることに。
と、ところが、トレーラーが激突して来る。
並行してpart1、part2でも重要な役をした、中国人のレスリー・チャウ登場。
part2で刑務所送りとなったチャウは脱獄してしまったのだ。
そして隠した金塊(金の延べ板)があるのだ。
この金塊を取り戻そうとするのがマーシャル(ジョン・グッドマン)のギャング一味。
と、ギャング映画のような展開に。
銃弾が乱れ飛び死人も出ます。
しかしラストですよ。
なんと世紀のアホ息子アランがメリッサ・マッカーシーのビビビッと来て、なんとなんとゴールイン。
このカップルの暑苦しさは一見の価値あり。
そしてラストにスチュの肉体に異変が・・・?!?!
最後の最後まで、付ける薬のないアランに振り回されるブラック・コメディ。
ブラッドリー・クーパーはあくまで2枚目枠で、アランとスチュの
羽目外しぶりを楽しむ映画だった。
このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています
私は、パート2よりも今回の方が面白かったです。
ダグってほんとついてない。
なんでいつも誘拐されるのはダグなんだろ?(笑)
だから、ジャスティン・バーサくん、イケメンくん(ブラッドリーの次にね)なのに出番も台詞も少ない。
おまけに、↑の出演者のところには、名前すら書かれていないとうい扱い(笑)
一応、主要メンバーの一人なのにねぇ、酷い扱いじゃぁありませんこと?
愛しのブラッドリー様が出ているだけでもう大満足なのに
今回も笑わせてもらいました。
アランの能天気な自己チュー振りは、鼻につくのに今回も憎めない。
結局彼のおまぬけな行動がみんなを救ったりしちゃうんだよね。
そしてブラッドリー様演じるフィルには、アランが自分の携帯のパスワードに「ハ−イ、フィル」にしちゃうくらい(笑)
惚れ惚れするほどの男前振りがまたまた堪能できました。
ああ、もうこの人たち、仕事どうするんだろ?って思うけど、結局2日ぐらいの出来事なんですよね、これって。
「最後の反省会」なんていわずに、彼らにはもうひと踏ん張りしてもらって、もっともっと反省してもらいたいものです!
あ〜、ブラッドリー様、今夜こそ私の夢の中に現れてくださいませ(←アホ(^.^))
このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています
ハングオーバー!!! 最後の反省会
※ジャケットデザインは変更になる場合がございます。
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:35件
投稿日
2014/04/08
レビュアー
ビンス酔えねぇーわ
こんなんで酔えねぇーわ
何故飲まん!!?
何故酔わん!!?
どうしてブチ切れてすっ飛んでいってしまうほどにハジけない!?
イライラが爆発して笑いに昇華できるほどにハジけない!?
それでは酔えないぜ。
ただただイライラするばかり
飛べない豚はただの豚
というシビれるセリフがありましたが
酔わないバカはただのバカ
(現実世界ではただのバカのほうがいいけど)
百害あって一利なし
なんだこの尻つぼみ感
そういう意味では終わりに相応しい
戦えないなら引退だ
飲まないなら引退だ
酔わないなら引退だ!
全てが中途半端に感じました。
中途半端が一番ダメ。
おまけに一番楽しいエンデイングのお楽しみもナシ・・・
はぁ!??
じゃ、意味ないやんけ。
2でも若干感じました。
ひとつでやめておけばいいのに。
ね。
やめておけばよかったのに・・・・
それは興行成績を観ても明らかです。
ガクンと落ちてます。
明らかに飽きてます。
明らかに冷めてます。
でも、どんなにこちらが醒めてたって
お前らが醒めてたらダメでしょ・・・
アルコールまみれじゃなきゃダメでしょ・・・・
投稿日
2013/11/19
レビュアー
Yoheyシリーズものですから、やっぱり同じような展開というのは飽きられるからダメなのは分からんでもないのですが、コンセプトとして、バカな男友達たちが、羽目を外しまくってしまった挙句に事件に巻き込まれ、記憶を失っていたときに自分たちがどんな醜悪なことをしたかを知って赤面してしまう、というのがあったはず。この部分って、酒飲みだったら分からんでもない話でして、それのスケールのでかい版として映画を観たから面白かったはず。
しかし、今回の物語は、1でアクセント程度に出てきていただけのはずのケン・チョンが主役かと思ってしまうくらい彼中心の話。2のときから結構このキャラ使うなぁ、と思っていたのですが、ここまで使ってしまうと、逆に面白くなくなるのよね。アクセントで必要なキャラをメインに持ってきたらダメなのはどんな映画でも一緒だと思うんだけどなぁ。
結局のところ、そんなに面白くもない展開で、無難にまとめた形で終わり、残念な映画でした。それこそラストの方がこのシリーズっぽくていいのに。ベタっていうのは大事なんですよ、ということなのかな。
投稿日
2013/08/31
レビュアー
パンケーキレンズ一世を風靡した、泥酔型・謎解き・爆笑コメディ♪
それが、3作目にして、とうとう完結編!!!
新たな展開あり
原点回帰あり
お決まりのボケあり
で、かなりゲラゲラ笑って観ました♪
オモロイ!!
よーーく考えたら、この映画
今世紀最大の迷惑男、アラン(ザック・ガリフィアナキス)あっての映画
もう、コイツ呼ばわりさせてもらいますけど
「コイツ、ほんま、よーやってくれた!」
歯医者とイケメンとコイツw
なんと、今回はハングオーバー(二日酔い)してない!
鮮明な意識の中www
ハラハラ・ドキドキ・ゲラゲラのロードムービーが展開されます
思いっきり天丼だった『!!』(2作目)を思うと
今回の方が新鮮味があって面白い♪
まぁ、コイツの為の完結編、ということを考えると
至って王道の結末ですが
ケン・チョンのガッツリ乱入による、アブナいディープな展開が
トッド・フィリップ印といった所で
冒頭の“キリン”からして、破壊力は健在w
なんといっても、道中の三人のやり取りが、いちいち面白く
視覚だけでなく、セリフでも笑わせてくれます♪
コイツは、イケメン・フィルが大好きなんですよねw
ほんで、歯医者のスチュが大嫌いなんですよねwww
その辺を踏まえての、会話が、もーーー!
みんな、ブラッドリー・クーパー好きだからね〜♪
イケメンを上手いこと使ってるやり取りが絶妙
だって
壁壊すとき、「脱げっ!」って思うもんw
助手席、座りたいもんw
手にツバ、吐いてほしいもんw
両手広げてたら、「うん!」って言って、飛び降りるもんw
(↑観た人にしか分からない、数々・・・)
もう、サイコーや♪
絶対もう一回観る!
ってか、まとめ買いや!
大オチがまた・・・
このサービス精神というか、飽くなき探究心に脱帽www
ブラッドリー・クーパーファンのツボを、気持ち良すぎるくらい刺激する
かなり上出来な完結編でした
もう“無駄にイケメン”とは、言わせないっ!
まだまだ作ってーーー!!
投稿日
2021/03/20
レビュアー
カマンベール※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
「ハングオーバー」のpart2・・史上最悪の二日酔い、国境を越える」の続編。
シリーズ完結編です。
part2は舞台がバンコックに移り、結婚するのが歯科医のスチュになった事と行方不明(消えたのが)新婦の優秀な弟である以外は殆ど、
「ハングオーバー!消えた花ムコと史上最悪の二日酔い」を、
そっくり引き継いだ作品でした。
ところが本作はギャング映画の形式で、隠した金塊をギャングに返すために奔走する、オオカミ軍団(フィル=ブラッドリー・クーパー、歯科医のスチュ
(エド・ヘルムズ)アラン(ザック・カリフィアナキス)の奮闘を描いている。前作2作品とはちょっと毛色が違います。
つかみは最高でしたね。このツカミで殆ど50%は満足でした。
金持ちのドラ息子で42歳独身ニートのアラン。
彼が高速道路をペットとして飼った《キリン》を乗せた車を引き連れて
運転している。
アランはご満悦で鼻高々。
快走して気持ち良さげです。
上を走る立体交差の道路の高さ制限。
そうです、大方の予想通り、高さ制限の橋に激突して、キリンの首はすっ飛び、よその車ののフロントガラスに激突。
車が多重衝突、高速道路を閉鎖する結果になる!!
大甘のアランのパパさんも、この事件を揉み消すのに、
「一体幾ら掛かったと思う」とご立腹。
アランはまったく反省の色ありません。
そして怒りのあまりパパさんは心臓発作で倒れ帰らぬ人となります。
喪主(アメリカに喪主なんてあるか知らないけれど・・・)
アランのスピーチ!!
「パパは僕を自慢の息子だといつも言っていたね!
そしてアランはそのままでいい。絶対に変わるな!!っていってた。
僕は誓う。パパ、僕は絶対に変わらないよ!!」
しかし遂に手に負えないと悟った母親と姉(ダグの妻ね!)は、アランを
精神科の更生施設に入居させる事を決意。
ダグ、スチュ、フィルがアリゾナまで送り届けることに。
と、ところが、トレーラーが激突して来る。
並行してpart1、part2でも重要な役をした、中国人のレスリー・チャウ登場。
part2で刑務所送りとなったチャウは脱獄してしまったのだ。
そして隠した金塊(金の延べ板)があるのだ。
この金塊を取り戻そうとするのがマーシャル(ジョン・グッドマン)のギャング一味。
と、ギャング映画のような展開に。
銃弾が乱れ飛び死人も出ます。
しかしラストですよ。
なんと世紀のアホ息子アランがメリッサ・マッカーシーのビビビッと来て、なんとなんとゴールイン。
このカップルの暑苦しさは一見の価値あり。
そしてラストにスチュの肉体に異変が・・・?!?!
最後の最後まで、付ける薬のないアランに振り回されるブラック・コメディ。
ブラッドリー・クーパーはあくまで2枚目枠で、アランとスチュの
羽目外しぶりを楽しむ映画だった。
投稿日
2014/12/26
レビュアー
飛べない魔女私は、パート2よりも今回の方が面白かったです。
ダグってほんとついてない。
なんでいつも誘拐されるのはダグなんだろ?(笑)
だから、ジャスティン・バーサくん、イケメンくん(ブラッドリーの次にね)なのに出番も台詞も少ない。
おまけに、↑の出演者のところには、名前すら書かれていないとうい扱い(笑)
一応、主要メンバーの一人なのにねぇ、酷い扱いじゃぁありませんこと?
愛しのブラッドリー様が出ているだけでもう大満足なのに
今回も笑わせてもらいました。
アランの能天気な自己チュー振りは、鼻につくのに今回も憎めない。
結局彼のおまぬけな行動がみんなを救ったりしちゃうんだよね。
そしてブラッドリー様演じるフィルには、アランが自分の携帯のパスワードに「ハ−イ、フィル」にしちゃうくらい(笑)
惚れ惚れするほどの男前振りがまたまた堪能できました。
ああ、もうこの人たち、仕事どうするんだろ?って思うけど、結局2日ぐらいの出来事なんですよね、これって。
「最後の反省会」なんていわずに、彼らにはもうひと踏ん張りしてもらって、もっともっと反省してもらいたいものです!
あ〜、ブラッドリー様、今夜こそ私の夢の中に現れてくださいませ(←アホ(^.^))