こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
中山七里の同名ミステリー小説を「告白」の橋本愛主演で映画化。火事で全身に大やけどを負いながらも、ピアニストの夢を追い求めて過酷なリハビリに耐えるヒロインの運命を、美しいクラシック音楽のピアノ演奏とともに綴る。共演は人気ピアニストの清塚信也。監督は「クロエ」の利重剛。ピアニストを夢見る香月遥は、両親を亡くしたいとこの片桐ルシアと姉妹のように育った。ある日、同じ音楽高校に通う2人を突然の悲劇が襲う。2人は祖父とともに火事に巻き込まれ、遥だけが全身に大やけどを負いながらも奇跡的に一命を取り留める。ルシアと交わした約束―プロのピアニストになってルシアのためにドビュッシーの『月の光』を弾く―を支えに、懸命にリハビリに励む遥だったが…。
製作年: |
2012年 |
---|---|
製作国: |
日本 |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
131分 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
|
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
80DRJ30298 | 2013年08月02日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
30枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
131分
字幕:
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
レイティング:
記番:
80DRJ30298
レンタル開始日:
2013年08月02日
在庫枚数
30枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
131分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
80XRJ20023 | 2013年08月02日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
14枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
131分
字幕:
音声:
レイティング:
記番:
80XRJ20023
レンタル開始日:
2013年08月02日
在庫枚数
14枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
131分 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
|
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
80DRJ30298 | 2013年08月02日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
30枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
131分
字幕:
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
レイティング:
記番:
80DRJ30298
レンタル開始日:
2013年08月02日
在庫枚数
30枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
131分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
80XRJ20023 | 2013年08月02日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
14枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
131分
字幕:
音声:
レイティング:
記番:
80XRJ20023
レンタル開始日:
2013年08月02日
在庫枚数
14枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
クラシックとかあまりわからないのですが、そういう音楽が分からなくてもいい映画だし、ミステリーというより、絆というか、それに重きを置いた作品でした。
謎はすぐに分かりました。犯人もなんとなくわかりますが、それでも結構最後まで飽きずにみれました。
地元で作ったというのも大きいんですけどね。
現役ピアニストの清塚氏の俳優デビューだそうですが、彼が、遥にするレッスンの様子は,興味深く見れました
ただ、ラスト、『ご想像にお任せします』でした。
原作にはちゃんとしてあるのかな。
はっきりとしたハッピーエンドでなかったのがちょっと残念かな?
このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています
ドビュッシー、良いです。
「月の光」を弾く理由もわかって、すっきり。
最後のピアノだけ何度も観ました(聴きました)。
音楽好きにお勧めのです。
多少女性向きかも。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
他のレビューを見ていて知ったんですが…ミステリーだったの!!?
多少はミステリーチックなところもあるけど…
家族愛に重心を置いた作品ですよ!
評価は低めのようですが、個人的にはオススメの作品です!
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
正直あまりミステリーって感じはしなかったです。映像はミステリーさを出すためか少し暗く感じたので物悲しく見えました。主役の橋本愛さんは顔立ちもきれいで美しくてピアノ似合ってました。演技もラストの告白のシーンとか体が思うように動かないシーンとか演技力は10代とは思えなかったです。ピアノの教師に本物のピアニストさんなのがすごいなと思いました。俳優さんでもないのに演技も見た目も素敵でした。彼がピアノを弾いているシーンはさすがだなと思いました。
ミステリーというよりピアニストとして頑張る彼女の話って感じが強くて怖さやスリルはあまりなかったです謎解きもあっけなかったけど私は情けないことに全然分からず正直ラストは驚いてしまいました。どちらかというとピアニストとして頑張る姿に感動のがおおきく感じました。
ラストの「月の光」の演奏シーンすごく良かったです。学校の先生役に声優の方(名前忘れました)出ていて面白かったです。私は全く楽器は弾けないのでどんな楽器でも弾ける人はすごいなと思ったし、一流になるには日々練習なんだなと思いました。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
今年の2月にコンサートチケットの安さに惹かれて清塚さんのコンサートにたまたま行って、感動してずっと見たかった作品でしたので、感激でした。いやぁ、清塚さんほんとかっこよかったです。内容もわたしは、なかなか素晴らしいものだと思います。最後のあたりの回想シーンでルキアのお母さんが言う言葉「正しいことを行っても、それで人を傷つけてしまうのは嫌だよね」みたいなことを言っていたと思うんですが、いい言葉だなぁと思いました。他にもいっぱい良い言葉があって、ほんとによかったです。ありがとうございました。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
さよならドビュッシー
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:19件
投稿日
2013/08/08
レビュアー
じゃじゃまるクラシックとかあまりわからないのですが、そういう音楽が分からなくてもいい映画だし、ミステリーというより、絆というか、それに重きを置いた作品でした。
謎はすぐに分かりました。犯人もなんとなくわかりますが、それでも結構最後まで飽きずにみれました。
地元で作ったというのも大きいんですけどね。
現役ピアニストの清塚氏の俳優デビューだそうですが、彼が、遥にするレッスンの様子は,興味深く見れました
ただ、ラスト、『ご想像にお任せします』でした。
原作にはちゃんとしてあるのかな。
はっきりとしたハッピーエンドでなかったのがちょっと残念かな?
投稿日
2013/10/05
レビュアー
くじらドビュッシー、良いです。
「月の光」を弾く理由もわかって、すっきり。
最後のピアノだけ何度も観ました(聴きました)。
音楽好きにお勧めのです。
多少女性向きかも。
投稿日
2013/08/10
レビュアー
キル他のレビューを見ていて知ったんですが…ミステリーだったの!!?
多少はミステリーチックなところもあるけど…
家族愛に重心を置いた作品ですよ!
評価は低めのようですが、個人的にはオススメの作品です!
投稿日
2013/11/17
レビュアー
スヌーピー正直あまりミステリーって感じはしなかったです。映像はミステリーさを出すためか少し暗く感じたので物悲しく見えました。主役の橋本愛さんは顔立ちもきれいで美しくてピアノ似合ってました。演技もラストの告白のシーンとか体が思うように動かないシーンとか演技力は10代とは思えなかったです。ピアノの教師に本物のピアニストさんなのがすごいなと思いました。俳優さんでもないのに演技も見た目も素敵でした。彼がピアノを弾いているシーンはさすがだなと思いました。
ミステリーというよりピアニストとして頑張る彼女の話って感じが強くて怖さやスリルはあまりなかったです謎解きもあっけなかったけど私は情けないことに全然分からず正直ラストは驚いてしまいました。どちらかというとピアニストとして頑張る姿に感動のがおおきく感じました。
ラストの「月の光」の演奏シーンすごく良かったです。学校の先生役に声優の方(名前忘れました)出ていて面白かったです。私は全く楽器は弾けないのでどんな楽器でも弾ける人はすごいなと思ったし、一流になるには日々練習なんだなと思いました。
投稿日
2013/10/08
レビュアー
ごろごろにゃんこ今年の2月にコンサートチケットの安さに惹かれて清塚さんのコンサートにたまたま行って、感動してずっと見たかった作品でしたので、感激でした。いやぁ、清塚さんほんとかっこよかったです。内容もわたしは、なかなか素晴らしいものだと思います。最後のあたりの回想シーンでルキアのお母さんが言う言葉「正しいことを行っても、それで人を傷つけてしまうのは嫌だよね」みたいなことを言っていたと思うんですが、いい言葉だなぁと思いました。他にもいっぱい良い言葉があって、ほんとによかったです。ありがとうございました。