こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
世界の七都市を舞台に、メビウスの輪のように絡み合う複数の男女を描く群像劇。アルトゥール・シュニッツラーの戯曲『輪舞』の、マックス・オフュルス監督版(1950)とロジェ・ヴァディム監督版(1964)に続く三回目の映画化。監督はフェルナンド・メイレレス、脚本はピーター・モーガンが担当。魅力的な題材とそうそうたるスタッフ・キャストが揃ったものの、日本では劇場未公開作品となってしまった。大企業のエリート社員はコールガールと待ち合わせるが会えずに終わる。彼の妻はブラジル人の写真家と不倫をしており、写真家の恋人は不倫を理由に彼と別れて単身リオへ。失踪した娘を探す初老の男性と知り合った後、彼女は空港で男性と知り合い部屋に誘うが、その男性は執行猶予中の性犯罪者だった。
製作年: |
2011年 |
---|---|
製作国: |
イギリス |
原題: |
360 |
監督: |
フェルナンド・メイレレス |
---|---|
出演: |
アンソニー・ホプキンス 、 ジュード・ロウ 、 レイチェル・ワイズ 、 ベン・フォスター 、 マリア・フロール 、 ディナーラ・ドルカーロワ 、 ガブリエラ・マルチンコワ 、 ジャメル・ドゥブーズ 、 ヨハネス・クリシュ 、 ジュリアーノ・カザヘー 、 ベン・フォスター |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
110分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PCBE74168 | 2013年05月02日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
10枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
110分
字幕:
日本語
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
レイティング:
記番:
PCBE74168
レンタル開始日:
2013年05月02日
在庫枚数
10枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
110分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PCBE74168 | 2013年05月02日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
10枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
110分
字幕:
日本語
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
レイティング:
記番:
PCBE74168
レンタル開始日:
2013年05月02日
在庫枚数
10枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
約5,400
タイトル以上
約9,200
タイトル以上
約210,000
タイトル以上
約250,000
タイトル以上
※2022年2月 現在のタイトル数
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レイチェル・ワイズとアンソニー・ホプキンスの名前だけで借りたんですが(ジュード・ロウも出てました)なかなか面白くて、すぐウィキを当たってみたら何と原作はアルトゥル・シュニッツラーの戯曲「輪舞」だそうで。シュニッツラーって読んだことありませんが、以前キューブリックの遺作「アイズ・ワイド・シャット」の原作も彼だ、と教わってウィキ調べてみたことがあるんです。19世紀末から20世紀初頭に戯曲や小説書いてたオーストリアの作家で、本業は医者というインテリですが、当時としてはかなり過激で不道徳な性倫理論者だったらしく「アイズ…」にしても本作品の原作「輪舞」(本作が3回目の映画化だそうで前回は1964年ロジェ・ヴァディム監督がジェーン・フォンダとの結婚直前に撮った作品。私は昔観てます)にしても、不倫とか行きずりのセックスがやたら出て来るところは確かに「不道徳」かもしれないけど、21世紀の現在では全然「過激」感は無く、その面では「原作」云々言われてもあんまりピンと来ないですねぇ(笑)。
しかし「輪舞(ロンド)」という「社交ダンス」のパターン(フォークダンスの「オクラホマ・ミキサー」を思い出すと分かりやすい。相手(パートナー)がどんどん替わって行く)を「恋愛、セックス」のイメージに重ねたところは「演劇的(映画的)」アイデアとして大変面白いのは今も昔も変わってない。「群像劇」という「複数のエピソードの集合」における「繋ぎ」としても面白いけど、何と言っても主人公の一人称目線では(相手がコロコロ変わるので)「無常」とも言える世界が、観客の三人称(客観)目線には「閉じた世界での定番」と映る、というところが実に皮肉で物悲しくそして愛しいから「面白い」。
これぞ「エスプリ」って感じですが、この映画「パリ」が舞台の一つにはなってるけど「フランス映画」じゃありません。監督のフェルナンド・メイレレスはブラジル人ですし(「ナイロビの蜂」でレイチェルがアカデミー助演女優賞獲ってます)、脚本のピーター・モーガンはイギリス人(「クィーン」とか「ラスト・キング・オブ・スコットランド」の実力派)です。レイチェル、アンソニー、ジュードはイギリス人ですが各エピソードで主役を演ずるのはブラジル人、ロシア人、スロバキア人だったりする。パリで恋をするのはアルジェリア人の歯科医とロシア人の主婦だし、デンバー国際空港で「危険な恋」に落ちそうになるのは仮釈放中の性犯罪者のアメリカ男と傷心で帰国途上のブラジル女です。実に多彩な言語が飛び交い、政治、宗教、文化、経済の事情が各々異なることも垣間見えて「面白い」んだけど、不思議に「ごった煮」感は無い。言葉も宗教も、倫理観や道徳観もそれぞれ違う(ということは「不道徳」「不倫」の定義もそれぞれ違う)けれど、男と女はいとも容易く恋に落ちて、すぐにまた別れがやって来て、次々に相手が交替する。まるで終わりの無い「輪舞」のように。古いシュニッツラーのメッセージはしっかりと生き続けているワケですね(きっと)。良い映画だと思いました。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:14件
投稿日
2013/06/26
レビュアー
忙中有閑※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レイチェル・ワイズとアンソニー・ホプキンスの名前だけで借りたんですが(ジュード・ロウも出てました)なかなか面白くて、すぐウィキを当たってみたら何と原作はアルトゥル・シュニッツラーの戯曲「輪舞」だそうで。シュニッツラーって読んだことありませんが、以前キューブリックの遺作「アイズ・ワイド・シャット」の原作も彼だ、と教わってウィキ調べてみたことがあるんです。19世紀末から20世紀初頭に戯曲や小説書いてたオーストリアの作家で、本業は医者というインテリですが、当時としてはかなり過激で不道徳な性倫理論者だったらしく「アイズ…」にしても本作品の原作「輪舞」(本作が3回目の映画化だそうで前回は1964年ロジェ・ヴァディム監督がジェーン・フォンダとの結婚直前に撮った作品。私は昔観てます)にしても、不倫とか行きずりのセックスがやたら出て来るところは確かに「不道徳」かもしれないけど、21世紀の現在では全然「過激」感は無く、その面では「原作」云々言われてもあんまりピンと来ないですねぇ(笑)。
しかし「輪舞(ロンド)」という「社交ダンス」のパターン(フォークダンスの「オクラホマ・ミキサー」を思い出すと分かりやすい。相手(パートナー)がどんどん替わって行く)を「恋愛、セックス」のイメージに重ねたところは「演劇的(映画的)」アイデアとして大変面白いのは今も昔も変わってない。「群像劇」という「複数のエピソードの集合」における「繋ぎ」としても面白いけど、何と言っても主人公の一人称目線では(相手がコロコロ変わるので)「無常」とも言える世界が、観客の三人称(客観)目線には「閉じた世界での定番」と映る、というところが実に皮肉で物悲しくそして愛しいから「面白い」。
これぞ「エスプリ」って感じですが、この映画「パリ」が舞台の一つにはなってるけど「フランス映画」じゃありません。監督のフェルナンド・メイレレスはブラジル人ですし(「ナイロビの蜂」でレイチェルがアカデミー助演女優賞獲ってます)、脚本のピーター・モーガンはイギリス人(「クィーン」とか「ラスト・キング・オブ・スコットランド」の実力派)です。レイチェル、アンソニー、ジュードはイギリス人ですが各エピソードで主役を演ずるのはブラジル人、ロシア人、スロバキア人だったりする。パリで恋をするのはアルジェリア人の歯科医とロシア人の主婦だし、デンバー国際空港で「危険な恋」に落ちそうになるのは仮釈放中の性犯罪者のアメリカ男と傷心で帰国途上のブラジル女です。実に多彩な言語が飛び交い、政治、宗教、文化、経済の事情が各々異なることも垣間見えて「面白い」んだけど、不思議に「ごった煮」感は無い。言葉も宗教も、倫理観や道徳観もそれぞれ違う(ということは「不道徳」「不倫」の定義もそれぞれ違う)けれど、男と女はいとも容易く恋に落ちて、すぐにまた別れがやって来て、次々に相手が交替する。まるで終わりの無い「輪舞」のように。古いシュニッツラーのメッセージはしっかりと生き続けているワケですね(きっと)。良い映画だと思いました。
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
商品をポストに投函すればOK!
もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。
無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。
定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
360
(C)360 Films Limited/Dor Film/Fidelite Films/O2 Filmes/BBC/The British Film Institute 2012 ※ジャケットデザインは変更になる場合がございます。