- DVDレンタルTOP
- すべてのジャンル
-
洋画のDVDレンタル
-
SFのDVDレンタル
-
バイオハザードV:リトリビューション
バイオハザードV:リトリビューション
バイオハザードV:リトリビューション / ミラ・ジョヴォヴィッチ
全体の平均評価点: (5点満点)
(97)
バイオハザードV:リトリビューション
/ポール・W・S・アンダーソン
全体の平均評価点:
予告編を検索
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「バイオハザードV:リトリビューション」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
ミラ・ジョヴォヴィッチ扮する最強ヒロイン、アリスとT-ウイルスを生み出したアンブレラ社との壮絶な戦いを描くSFアクション大作の第5弾。1作目のミシェル・ロドリゲスや2作目のシエンナ・ギロリーはじめ、過去に登場した人気キャラクターが再結集し、最終章へ向けて驚きの新展開を見せるとともに、さらなるスケールアップしたアクションを繰り広げる。監督は引き続きポール・W・S・アンダーソン。 JAN:4547462083890
「バイオハザードV:リトリビューション」 の作品情報
「バイオハザードV:リトリビューション」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
「バイオハザードV:リトリビューション」 のシリーズ作品
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
バイオハザード5 リトリビューションの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
96分 |
日英 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
PG-12 |
RDD80249 |
2012年12月19日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
90枚
|
2人
|
1人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
【Blu-ray】バイオハザード5 リトリビューション(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
96分 |
日本語・英語 |
1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語 2:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
PG-12 |
BRR80249 |
2012年12月19日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
39枚
|
0人
|
0人
|
1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語
2:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/日本語
バイオハザード5 リトリビューションの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
96分 |
日英 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
PG-12 |
RDD80249 |
2012年12月19日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
90枚
|
2人
|
1人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
【Blu-ray】バイオハザード5 リトリビューション(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
96分 |
日本語・英語 |
1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語 2:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
PG-12 |
BRR80249 |
2012年12月19日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
39枚
|
0人
|
0人
|
1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語
2:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/日本語
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:97件
これはバイオじゃないよ
ただのSFアクション映画だね。
もうバイオハザードって名前だけで、中身は違うもの。
痛々しいから、制作するのやめたら?
ウェスカーもなんだか訳わからん。エイダもね。
ダラダラやられて、もう飽きた。
CGムービー映画のほうが面白そうだ。新作レンタルまだかな。
このレビューは気に入りましたか?
9人の会員が気に入ったと投稿しています
他人がやってるテレビゲームを見てるような・・
今までのシリーズ中、最も内容がスカスカなのは間違いないです。
ストーリーは「捕まっちゃったアリスがアンブレラの秘密研究所から脱出する」
たったそれだけ。(前作でタンカーにいた大勢の人達はどうなっちゃったの?)
とにかく
秘密研究所のバーチャルな舞台で死闘を繰り広げるアリスと仲間達。
第一ステージ・・・東京
第二ステージ・・・ニューヨーク
第三ステージ・・・モスクワ
みたいな感じで、CG感丸出しの背景をバックにひたすら戦い続ける姿は本当にテレビゲーム。
ミラジョボのアクションは相変わらずカッコイイけど、今までのと大して変わらない。
(ワイヤーアクション、スローモーション、3Dを意識した飛んでくる弾とか)
それに
前作で派手に爆死したあの人は何で生きてるの?とか
「ち、血が出てるー」と深刻そうだったのに結果的に何の影響もなかったアリスの負傷、とか
アレを外せば元に戻るのをなかなか思い出さないおバカなアリス、とか
ツッコミどころも多いので、この映画ダメな人は多そう・・。
僕は好きなんだけどね・・・こういうスカスカ系アクション映画。
ちなみに
「次で最後だよ」みたいな終わり方だったけど、本当かな?
このレビューは気に入りましたか?
7人の会員が気に入ったと投稿しています
記号化された終末
理想郷と思われた“アルカディア”は、実はアンブレラ社が生存者を捕獲するために作った実験船だった。アリスは、そこでウェスカーと対決し、これを殲滅。捕らわれていたKマートらを救い出す。けれど、デッキに出てみると、アンブレラ社の急襲部隊を乗せた垂直離着陸機数十機が近づいて来ていた。
……というのが、『バイオハザードW/アフターライフ』のエンディングだった。本作品は、その直後から始まる。誰もが「あれだけの部隊をどう相手にするのだろう?」「どうやって逃げるのだろう?」「どうやって皆を助けるのだろう?」と思ったはずだ。その疑問を、本作品はスルリとかわしてみせた。或る意味、お見事。(笑)
アルカディアのデッキから爆風で海に投げ出されたアリスは、気を失う。
気がつくと、そこはアンブレラ社の監禁室だった。薄衣一枚で音波による拷問が執拗に行われる。しかし、それがピタリと止まり、監禁室の扉が開く。
アリスは、用意されていたプロテクタを身に纏い、理由も解らないまま歩き始める。どうやらそこはアンブレラ社の実験施設らしい。彼女が辿り着いたのは、日本の東京だった。
……というのが序盤戦。(笑) 渋谷の交差点での惨劇が再現される中、アリスはアンデッドの群れに襲われることになる。中島美嘉さんが大活躍。PVとは別人のように見える。
それにしても、『W』のラストシーン、垂直離着陸の中で戦闘員に命令を下していた女性司令官が“ジル”だと全く気づかなかった。(苦笑) 『U』の黒髪のショートヘアの方が好みだ。本作品では、ただの金髪ネエーちゃんにしか見えなかった。
トラップを乗り越えたアリスは、導かれるように司令室に辿り着く。そこで待ち構えていたのは、エイダ・ウォン。彼女からウェスカーが生きていることを知らされ、そのウェスカーの指示で救出にやって来たと告げられる。洗脳されたジルとその部隊が迫って来る中、アリスに選択の余地はなかった。彼女は、ウェスカーが手配した脱出計画に従うことになる。
……というところまでが前半の折り返し。(笑)
どれがホンモノで、どれがニセモノなのか判然としないのが、本シリーズの特徴となってしまった。アリスだけでなく、ボスキャラのウェスカーや1作品目の特集部隊の隊員まで都合よく蘇るようになると、ちょっと興ざめ。まるでジャンプの漫画みたいだ。――まぁ、ミッシェル・ロドリゲスを見ることが出来たので善しとしましょ。(笑)
オープニング早々からアリスの幸せな擬似世界が突如崩壊する様子が描かれる。あれは、東京のシーンの再現と対を為しているような気がする。過去も未来も結末は同じ。アンデッドに壊されるだけだ。
大量のクローンを見た少女に「あなたはママなの?」と泣きながら質問される場面があるが、それが本シリーズの本質であり、ビデオゲームが内包する危険性でもある。
映画は、ゲームのようにステージをクリアしながら進行する。クリーチャは即物的に投入されるので、情緒的な描写は皆無だ。主要な登場人物にアイデンティティすら感じられない。
最早、本作品は、映画ですらないのかも知れない。
エンディングでアリスたちが置かれた状況が明らかにされるが、そこには終末の悲壮感や寂寥感もない。あるのは、多種多様なクリーチャが溢れる狂騒感だけだ。しかし、この終末は、クリックひとつでデリート出来そうな程、儚げだ。新しい世代の人たちには、終末すら他人事のように記号化されているのかも知れない。
監督・脚本は、ポール・W.S.アンダーソン。前作からの続投で、『W』と本作品をほぼシームレスで繋げている。『Y』があるとすれば、再び監督するに違いない。おそらく彼にしか記号化された終末は描けない。この長大な黙示録をどのようにまとめるのか、興味深いところだ。
オススメ!
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
レオン様〜〜
投稿日:2013/03/08
レビュアー:きよまま
愛しのレオン様が満を持しての出演と言うことで、劇場行こうと思ったんだけど
行かんで良かった〜〜(笑)
だってあんなの愛しのレオン様ではないのだ〜〜〜!!
全然イケメンじゃないし、必殺回し蹴りもしないし・・・
確かに『6』ではずいぶんオヤジ臭くなってしまわれたけど
レオン様はイケメンなんだぞ〜〜
エイダの太もも何かに触らないんだぞ〜〜
ウェスカーの言うことなんか聞かないんだぞ〜〜
と言うことで、ミラ・ジョボビッチにための映画ですかね。
また布切れスタイル披露してくれたしね(笑)
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
“李氷氷”色っぽいやないか、と思ったら...
これは、もはやバトルゲーム映画版。ストーリーは無きに等しい...マンネリ度が増しましたね。
エイダ・ウォン役の中国人女優さんが目を引いて、リー・ビンビンという人なんだけど、若く見えたわりには36歳なんですねえ。
この人、尖閣諸島の件で政治的立場を表明し、「日本には絶対行かない」と東京での試写会出席を拒否したとのこと。
民族主義を振りかざす反日的な女優だと思ってしまうところもあるが、この作品の元々の原作が日本のゲームソフトであることを踏まえると、それに出演した彼女の母国での立場は微妙だったとも考えられる。
あの国で生きてゆくのは大変だよね。たぶん...
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
これはバイオじゃないよ
投稿日
2012/12/27
レビュアー
エコエコアザラク
ただのSFアクション映画だね。
もうバイオハザードって名前だけで、中身は違うもの。
痛々しいから、制作するのやめたら?
ウェスカーもなんだか訳わからん。エイダもね。
ダラダラやられて、もう飽きた。
CGムービー映画のほうが面白そうだ。新作レンタルまだかな。
他人がやってるテレビゲームを見てるような・・
投稿日
2012/12/21
レビュアー
QWERTY
今までのシリーズ中、最も内容がスカスカなのは間違いないです。
ストーリーは「捕まっちゃったアリスがアンブレラの秘密研究所から脱出する」
たったそれだけ。(前作でタンカーにいた大勢の人達はどうなっちゃったの?)
とにかく
秘密研究所のバーチャルな舞台で死闘を繰り広げるアリスと仲間達。
第一ステージ・・・東京
第二ステージ・・・ニューヨーク
第三ステージ・・・モスクワ
みたいな感じで、CG感丸出しの背景をバックにひたすら戦い続ける姿は本当にテレビゲーム。
ミラジョボのアクションは相変わらずカッコイイけど、今までのと大して変わらない。
(ワイヤーアクション、スローモーション、3Dを意識した飛んでくる弾とか)
それに
前作で派手に爆死したあの人は何で生きてるの?とか
「ち、血が出てるー」と深刻そうだったのに結果的に何の影響もなかったアリスの負傷、とか
アレを外せば元に戻るのをなかなか思い出さないおバカなアリス、とか
ツッコミどころも多いので、この映画ダメな人は多そう・・。
僕は好きなんだけどね・・・こういうスカスカ系アクション映画。
ちなみに
「次で最後だよ」みたいな終わり方だったけど、本当かな?
記号化された終末
投稿日
2014/01/11
レビュアー
みなさん(退会)
理想郷と思われた“アルカディア”は、実はアンブレラ社が生存者を捕獲するために作った実験船だった。アリスは、そこでウェスカーと対決し、これを殲滅。捕らわれていたKマートらを救い出す。けれど、デッキに出てみると、アンブレラ社の急襲部隊を乗せた垂直離着陸機数十機が近づいて来ていた。
……というのが、『バイオハザードW/アフターライフ』のエンディングだった。本作品は、その直後から始まる。誰もが「あれだけの部隊をどう相手にするのだろう?」「どうやって逃げるのだろう?」「どうやって皆を助けるのだろう?」と思ったはずだ。その疑問を、本作品はスルリとかわしてみせた。或る意味、お見事。(笑)
アルカディアのデッキから爆風で海に投げ出されたアリスは、気を失う。
気がつくと、そこはアンブレラ社の監禁室だった。薄衣一枚で音波による拷問が執拗に行われる。しかし、それがピタリと止まり、監禁室の扉が開く。
アリスは、用意されていたプロテクタを身に纏い、理由も解らないまま歩き始める。どうやらそこはアンブレラ社の実験施設らしい。彼女が辿り着いたのは、日本の東京だった。
……というのが序盤戦。(笑) 渋谷の交差点での惨劇が再現される中、アリスはアンデッドの群れに襲われることになる。中島美嘉さんが大活躍。PVとは別人のように見える。
それにしても、『W』のラストシーン、垂直離着陸の中で戦闘員に命令を下していた女性司令官が“ジル”だと全く気づかなかった。(苦笑) 『U』の黒髪のショートヘアの方が好みだ。本作品では、ただの金髪ネエーちゃんにしか見えなかった。
トラップを乗り越えたアリスは、導かれるように司令室に辿り着く。そこで待ち構えていたのは、エイダ・ウォン。彼女からウェスカーが生きていることを知らされ、そのウェスカーの指示で救出にやって来たと告げられる。洗脳されたジルとその部隊が迫って来る中、アリスに選択の余地はなかった。彼女は、ウェスカーが手配した脱出計画に従うことになる。
……というところまでが前半の折り返し。(笑)
どれがホンモノで、どれがニセモノなのか判然としないのが、本シリーズの特徴となってしまった。アリスだけでなく、ボスキャラのウェスカーや1作品目の特集部隊の隊員まで都合よく蘇るようになると、ちょっと興ざめ。まるでジャンプの漫画みたいだ。――まぁ、ミッシェル・ロドリゲスを見ることが出来たので善しとしましょ。(笑)
オープニング早々からアリスの幸せな擬似世界が突如崩壊する様子が描かれる。あれは、東京のシーンの再現と対を為しているような気がする。過去も未来も結末は同じ。アンデッドに壊されるだけだ。
大量のクローンを見た少女に「あなたはママなの?」と泣きながら質問される場面があるが、それが本シリーズの本質であり、ビデオゲームが内包する危険性でもある。
映画は、ゲームのようにステージをクリアしながら進行する。クリーチャは即物的に投入されるので、情緒的な描写は皆無だ。主要な登場人物にアイデンティティすら感じられない。
最早、本作品は、映画ですらないのかも知れない。
エンディングでアリスたちが置かれた状況が明らかにされるが、そこには終末の悲壮感や寂寥感もない。あるのは、多種多様なクリーチャが溢れる狂騒感だけだ。しかし、この終末は、クリックひとつでデリート出来そうな程、儚げだ。新しい世代の人たちには、終末すら他人事のように記号化されているのかも知れない。
監督・脚本は、ポール・W.S.アンダーソン。前作からの続投で、『W』と本作品をほぼシームレスで繋げている。『Y』があるとすれば、再び監督するに違いない。おそらく彼にしか記号化された終末は描けない。この長大な黙示録をどのようにまとめるのか、興味深いところだ。
オススメ!
レオン様〜〜
投稿日
2013/03/08
レビュアー
きよまま
愛しのレオン様が満を持しての出演と言うことで、劇場行こうと思ったんだけど
行かんで良かった〜〜(笑)
だってあんなの愛しのレオン様ではないのだ〜〜〜!!
全然イケメンじゃないし、必殺回し蹴りもしないし・・・
確かに『6』ではずいぶんオヤジ臭くなってしまわれたけど
レオン様はイケメンなんだぞ〜〜
エイダの太もも何かに触らないんだぞ〜〜
ウェスカーの言うことなんか聞かないんだぞ〜〜
と言うことで、ミラ・ジョボビッチにための映画ですかね。
また布切れスタイル披露してくれたしね(笑)
“李氷氷”色っぽいやないか、と思ったら...
投稿日
2013/02/09
レビュアー
哲郎
これは、もはやバトルゲーム映画版。ストーリーは無きに等しい...マンネリ度が増しましたね。
エイダ・ウォン役の中国人女優さんが目を引いて、リー・ビンビンという人なんだけど、若く見えたわりには36歳なんですねえ。
この人、尖閣諸島の件で政治的立場を表明し、「日本には絶対行かない」と東京での試写会出席を拒否したとのこと。
民族主義を振りかざす反日的な女優だと思ってしまうところもあるが、この作品の元々の原作が日本のゲームソフトであることを踏まえると、それに出演した彼女の母国での立場は微妙だったとも考えられる。
あの国で生きてゆくのは大変だよね。たぶん...
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
バイオハザードV:リトリビューション