大空港 / バート・ランカスター
大空港
/ジョージ・シートン
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(30)
解説・ストーリー
ローマ行きの旅客機内に、爆弾が持ち込まれているという通報が入った。機長と主任スチュワーデスは、爆弾の入ったアタッシュ・ケースを確保しようとするが、犯人は爆弾もろとも自殺してしまう。そしてその衝撃で、旅客機の胴体に亀裂が入り、空中分解の危機が訪れる。急遽、旅客機はケネディ空港へ向けて転回するが、空港は猛吹雪のため一切の機能を停止していた……。
ローマ行きの旅客機内に、爆弾が持ち込まれているという通報が入った。機長と主任スチュワーデスは、爆弾の入ったアタッシュ・ケースを確保しようとするが、犯人は爆弾もろとも自殺してしまう。そしてその衝撃で、旅客機の胴体に亀裂が入り、空中分解の危機が訪れる。急遽、旅客機はケネディ空港へ向けて転回するが、空港は猛吹雪のため一切の機能を停止していた……。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「大空港」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
ローマ行きの旅客機内に、爆弾が持ち込まれているという通報が入った。機長と主任スチュワーデスは、爆弾の入ったアタッシュ・ケースを確保しようとするが、犯人は爆弾もろとも自殺してしまう。そしてその衝撃で、旅客機の胴体に亀裂が入り、空中分解の危機が訪れる。急遽、旅客機はケネディ空港へ向けて転回するが、空港は猛吹雪のため一切の機能を停止していた……。
「大空港」 の作品情報
「大空港」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
大空港の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
135分 |
日本語・英語 |
1:ドルビーデジタル/モノラル/英語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
UJRD34096 |
2003年12月06日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
4枚
|
0人
|
0人
|
【Blu-ray】大空港(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
131分 |
日本語 |
1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
GNXR1220 |
2012年11月21日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
5枚
|
0人
|
0人
|
1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語
大空港の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
135分 |
日本語・英語 |
1:ドルビーデジタル/モノラル/英語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
UJRD34096 |
2003年12月06日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
4枚
|
0人
|
0人
|
【Blu-ray】大空港(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
131分 |
日本語 |
1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
GNXR1220 |
2012年11月21日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
5枚
|
0人
|
0人
|
1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:30件
ピカイチ ヘレン・ヘイズ
投稿日:2009/10/19
レビュアー:エイちゃん
ブロードウェイで人の名を冠した劇場と言えば 劇作家ニール・サイモン ラプソディーインブルーの作曲家ジョージ・ガーシュイン そして多数の俳優・女優から尊敬を集める 大スターヘレン・ヘイズなどが有名ですが 映画音痴の私の妻に彼女がいかにすごい女優であるかを教えるため 「アナスタシア」邦題 追想(かなりお馬鹿なタイトルですが)と本作を選び 一緒にポテトチップスを食べながら鑑賞することにしました
これは所謂グランドホテルスタイル 七つのストーリーが 最後一つとなり 意外な人物が物語の鍵を握る 近年はホテルに限らず 大病院 大空港 総合大学 などが舞台となり 韓国ドラマでも 三角関係 四画関係 難病と お得意の場面設定で 今でも人気のお話です
架空の空港 リンカーン空港(シカゴのオヘア空港がモデルと言われる)を塞ぐ雪に乗り上げ停滞する旅客機 緊急着陸が必要な事故機 不倫の夫婦 無賃飛行常習のお婆ちゃん
我等のヘレン・ヘイズは 無賃乗船常習のお婆ちゃん 丁寧な言葉遣い まったく悪びれない態度 とにかく彼女の演技は見ものです ニューヨークに住む娘に時々会いに行くには年金生活では心もとない お宅の会社が一番親切だからと相手を持ち上げることも忘れない そのくせ 他人のサンドイッチを食べながら「老人にはガーリックを入れるのはどうかと思う」と航空会社にアドバイスまでする 豹柄 派手派手の関西のおばちゃんとはまったく違う上品さはまさにオスカーウイナーの演技です
私の妻は元香港の航空会社勤務 乗客の中に必ず一人はいる迷惑なお客様とCAの対応など身につまされることも多く 兎に角一度は見ておくと良いパニック映画のお手本のような映画です
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
人の数だけドラマがある
1970年 アメリカ映画
原作:アーサー・ヘイリー
監督:ジョージ・シートン
10年に一度の大雪に見舞われたシカゴのリンカーン空港が舞台。
単に“パニック物”とは言えない程の格の高さを感じます。一番のクライマックスはシカゴ(リンカーン)発ローマ行き第2便の飛行機内でのシーンでしょうが、そこに至るまでの人々の経緯と、飛行機一機飛ばすためにはどれだけの人力を費やしているのかを感心しながら観ました。
除雪作業で離陸が遅れたローマ行きの第2便。ここに乗り合せる事になる無賃乗車犯の老女と、ダイナマイトを仕込んだアタッシュケースを持った怪しい男が機内に居る事が離陸後に発覚する。この飛行機に乗り込むまでの個々のやり取りや伏線が幾つもあり、なかなか見どころが多かったですが、個人的には無賃搭乗犯の老女エイダ(ヘレン・ヘイズ)が憎めず、彼女の存在がいい意味でスパイスになっています。(昔はこういった無銭乗車犯が居たのでしょうか)彼女がぬけぬけと飛行機に乗り込む事で表向きは無賃乗車犯として機長に会わせられるという意外な展開になる所も面白い。そのことで、怪しい男D.O.ゲレーロ(ヴァン・ヘフリン)の鞄を奪う事に成功するのだが・・・。
この後は流石に書けませんが、バート・ランカスター、ディーン・マーチン、ジョージ・ケネディ、ジャクリーン・ビセットと豪華キャストなのも見どころでしたが、オープニングとエンディングの音楽も素晴らしい。この格調高い音楽を担当したのがアルフレッド・ニューマン。
アカデミー音楽賞を「世紀の楽団」をはじめ、「慕情」や「王様と私」等、数多く受賞した方なのは頷けます。確かに古いイメージはありますが、丁寧に作られた品格のある作品だったと思います。
このレビューは気に入りましたか?
5人の会員が気に入ったと投稿しています
機能麻痺の大空港
10cm〜20cmの降雪で欠航便だらけになる千歳空港。
1970年のオールスターキャストの空港パニック映画です。
降雪で一番長い主滑走路にジャンボ機が、オーバーランして
突っ込みます。
この機を除けないことには主滑走路が使えない。
この作業が困難を極めます。
そこで空港長のメル(バート・ランカスター)は、その指揮で、
妻の約束のパーティーへ、行くこともままならず、
除雪スタッフを集めたり、パイロットと整備士長のジョー(ジョージ・ケネディ)の間に入ったり・・・
メルの壊れかけた家庭や、心の通う秘書のタニア(ジーン・セバーグ)
などの人間模様が描かれていて飽きさせません。
でもメインディッシュは、深夜に発ったローマ行きの機内に、
男が爆発物の入ったアタッシュケースを持ち込んだことです。
自殺志願の男は爆発物の専門家です。
心配した通り、男は機内のトイレで爆破して死亡。
スチュワーデスのグエン(ジャクリーン・ビセット)は重症を負います。
この事故で出血のシーンがあるのですが、何故か少しの血が妙に現実感と臨場感を盛り立てるのですね。
CGに見慣れてる眼には、生々しく迫って来ました。
操縦桿を握るふたりの機長。
管制塔から指令を送る管制官。
グランドでジャンボ機を動かす仕事のスタッフと空港長。
ラスト30分間の盛り上がりは凄かったですね。
無賃ただ乗り客のヘレン・ヘイズが和やかな雰囲気を
演出して、この映画にアクセントを付けていました。
航空パニック映画の走りとして、とても面白かったです。
このレビューは気に入りましたか?
5人の会員が気に入ったと投稿しています
これぞエアポートシリーズの最高傑作
その後にシリーズ化された(?)パニック映画,エアポートシリーズの元祖といってもよいでしょう.飛行機内での爆発,その機内での機長や客室乗務員の私生活のごたごた,無賃乗車の老婦人の活躍,大雪のため閉鎖においこまれつつある飛行場の責任者の私生活の苦悩と仕事面での熱血さや部下への信頼など,シリーズの中では一番内容豊富でこの手のパニック映画が好きな人はぜひ見ておいてください.
このレビューは気に入りましたか?
5人の会員が気に入ったと投稿しています
猛吹雪の空港にて
バート・ランカスター、ディーン・マーティン、
ジーン・セバーグ、ジョージ・ケネディ、ヘレン・ヘイズ、ジャックリーン・ビセット
といった豪華俳優陣が終結した群像劇です。
パニック映画の元祖と言われているようです。
事が起こるまでの導入部分で、各登場人物の役目や人となりを丁寧に描いていきます。
バート・ランカスター演じるメルとディーン・マーチン演じるヴァーノンは
義理の兄弟ですが、互いを良く思っていないとか
メルはトランスグローバル航空の責任者であるターニャ(ジーン・セバーグ)と
何やら関係がありそうとか
ヴァーノンは浮気者で、客室乗務員グエン(ジャックリーン・ビセット)と浮気しているとか
整備士のジョー(ジョージ・ケネディ)は荒っぽいが上述の二人の男性とは違って
愛妻家ですよ、とか
ヘレン・ヘイズ演じるおばあちゃんは、無賃乗車の常習犯でその手口が功名で流石!
(現代ではあり得ませんね)とか、
いろいろ見せられながら、爆弾犯の行動を追っていくことになるのです。
137分と長めでしたが、全く飽きずに観ることが出来ました。
事が起こると、後はジェットコースターのように話が進み
スリリングで手に汗握りました。
穴が空き、今にも崩れ落ちそうな天井の飛行機を
猛吹雪の中着陸させることが出来るのか
管制塔とパイロットの連携はうまく行くのか
そして滑走路で動けなくなっている飛行機を動かすことが出来るのかは
ジョーの腕にかかっていて、最後までハラハラさせられました。
とても、面白かったです。
ただ、やっぱり男は若いお姉ちゃんを選ぶのね
ってところが何だかなぁ、でした(笑)
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
ピカイチ ヘレン・ヘイズ
投稿日
2009/10/19
レビュアー
エイちゃん
ブロードウェイで人の名を冠した劇場と言えば 劇作家ニール・サイモン ラプソディーインブルーの作曲家ジョージ・ガーシュイン そして多数の俳優・女優から尊敬を集める 大スターヘレン・ヘイズなどが有名ですが 映画音痴の私の妻に彼女がいかにすごい女優であるかを教えるため 「アナスタシア」邦題 追想(かなりお馬鹿なタイトルですが)と本作を選び 一緒にポテトチップスを食べながら鑑賞することにしました
これは所謂グランドホテルスタイル 七つのストーリーが 最後一つとなり 意外な人物が物語の鍵を握る 近年はホテルに限らず 大病院 大空港 総合大学 などが舞台となり 韓国ドラマでも 三角関係 四画関係 難病と お得意の場面設定で 今でも人気のお話です
架空の空港 リンカーン空港(シカゴのオヘア空港がモデルと言われる)を塞ぐ雪に乗り上げ停滞する旅客機 緊急着陸が必要な事故機 不倫の夫婦 無賃飛行常習のお婆ちゃん
我等のヘレン・ヘイズは 無賃乗船常習のお婆ちゃん 丁寧な言葉遣い まったく悪びれない態度 とにかく彼女の演技は見ものです ニューヨークに住む娘に時々会いに行くには年金生活では心もとない お宅の会社が一番親切だからと相手を持ち上げることも忘れない そのくせ 他人のサンドイッチを食べながら「老人にはガーリックを入れるのはどうかと思う」と航空会社にアドバイスまでする 豹柄 派手派手の関西のおばちゃんとはまったく違う上品さはまさにオスカーウイナーの演技です
私の妻は元香港の航空会社勤務 乗客の中に必ず一人はいる迷惑なお客様とCAの対応など身につまされることも多く 兎に角一度は見ておくと良いパニック映画のお手本のような映画です
人の数だけドラマがある
投稿日
2021/04/20
レビュアー
かつ
1970年 アメリカ映画
原作:アーサー・ヘイリー
監督:ジョージ・シートン
10年に一度の大雪に見舞われたシカゴのリンカーン空港が舞台。
単に“パニック物”とは言えない程の格の高さを感じます。一番のクライマックスはシカゴ(リンカーン)発ローマ行き第2便の飛行機内でのシーンでしょうが、そこに至るまでの人々の経緯と、飛行機一機飛ばすためにはどれだけの人力を費やしているのかを感心しながら観ました。
除雪作業で離陸が遅れたローマ行きの第2便。ここに乗り合せる事になる無賃乗車犯の老女と、ダイナマイトを仕込んだアタッシュケースを持った怪しい男が機内に居る事が離陸後に発覚する。この飛行機に乗り込むまでの個々のやり取りや伏線が幾つもあり、なかなか見どころが多かったですが、個人的には無賃搭乗犯の老女エイダ(ヘレン・ヘイズ)が憎めず、彼女の存在がいい意味でスパイスになっています。(昔はこういった無銭乗車犯が居たのでしょうか)彼女がぬけぬけと飛行機に乗り込む事で表向きは無賃乗車犯として機長に会わせられるという意外な展開になる所も面白い。そのことで、怪しい男D.O.ゲレーロ(ヴァン・ヘフリン)の鞄を奪う事に成功するのだが・・・。
この後は流石に書けませんが、バート・ランカスター、ディーン・マーチン、ジョージ・ケネディ、ジャクリーン・ビセットと豪華キャストなのも見どころでしたが、オープニングとエンディングの音楽も素晴らしい。この格調高い音楽を担当したのがアルフレッド・ニューマン。
アカデミー音楽賞を「世紀の楽団」をはじめ、「慕情」や「王様と私」等、数多く受賞した方なのは頷けます。確かに古いイメージはありますが、丁寧に作られた品格のある作品だったと思います。
機能麻痺の大空港
投稿日
2017/01/03
レビュアー
カマンベール
10cm〜20cmの降雪で欠航便だらけになる千歳空港。
1970年のオールスターキャストの空港パニック映画です。
降雪で一番長い主滑走路にジャンボ機が、オーバーランして
突っ込みます。
この機を除けないことには主滑走路が使えない。
この作業が困難を極めます。
そこで空港長のメル(バート・ランカスター)は、その指揮で、
妻の約束のパーティーへ、行くこともままならず、
除雪スタッフを集めたり、パイロットと整備士長のジョー(ジョージ・ケネディ)の間に入ったり・・・
メルの壊れかけた家庭や、心の通う秘書のタニア(ジーン・セバーグ)
などの人間模様が描かれていて飽きさせません。
でもメインディッシュは、深夜に発ったローマ行きの機内に、
男が爆発物の入ったアタッシュケースを持ち込んだことです。
自殺志願の男は爆発物の専門家です。
心配した通り、男は機内のトイレで爆破して死亡。
スチュワーデスのグエン(ジャクリーン・ビセット)は重症を負います。
この事故で出血のシーンがあるのですが、何故か少しの血が妙に現実感と臨場感を盛り立てるのですね。
CGに見慣れてる眼には、生々しく迫って来ました。
操縦桿を握るふたりの機長。
管制塔から指令を送る管制官。
グランドでジャンボ機を動かす仕事のスタッフと空港長。
ラスト30分間の盛り上がりは凄かったですね。
無賃ただ乗り客のヘレン・ヘイズが和やかな雰囲気を
演出して、この映画にアクセントを付けていました。
航空パニック映画の走りとして、とても面白かったです。
これぞエアポートシリーズの最高傑作
投稿日
2004/03/20
レビュアー
レビュアー名未設定
その後にシリーズ化された(?)パニック映画,エアポートシリーズの元祖といってもよいでしょう.飛行機内での爆発,その機内での機長や客室乗務員の私生活のごたごた,無賃乗車の老婦人の活躍,大雪のため閉鎖においこまれつつある飛行場の責任者の私生活の苦悩と仕事面での熱血さや部下への信頼など,シリーズの中では一番内容豊富でこの手のパニック映画が好きな人はぜひ見ておいてください.
猛吹雪の空港にて
投稿日
2023/01/26
レビュアー
飛べない魔女
バート・ランカスター、ディーン・マーティン、
ジーン・セバーグ、ジョージ・ケネディ、ヘレン・ヘイズ、ジャックリーン・ビセット
といった豪華俳優陣が終結した群像劇です。
パニック映画の元祖と言われているようです。
事が起こるまでの導入部分で、各登場人物の役目や人となりを丁寧に描いていきます。
バート・ランカスター演じるメルとディーン・マーチン演じるヴァーノンは
義理の兄弟ですが、互いを良く思っていないとか
メルはトランスグローバル航空の責任者であるターニャ(ジーン・セバーグ)と
何やら関係がありそうとか
ヴァーノンは浮気者で、客室乗務員グエン(ジャックリーン・ビセット)と浮気しているとか
整備士のジョー(ジョージ・ケネディ)は荒っぽいが上述の二人の男性とは違って
愛妻家ですよ、とか
ヘレン・ヘイズ演じるおばあちゃんは、無賃乗車の常習犯でその手口が功名で流石!
(現代ではあり得ませんね)とか、
いろいろ見せられながら、爆弾犯の行動を追っていくことになるのです。
137分と長めでしたが、全く飽きずに観ることが出来ました。
事が起こると、後はジェットコースターのように話が進み
スリリングで手に汗握りました。
穴が空き、今にも崩れ落ちそうな天井の飛行機を
猛吹雪の中着陸させることが出来るのか
管制塔とパイロットの連携はうまく行くのか
そして滑走路で動けなくなっている飛行機を動かすことが出来るのかは
ジョーの腕にかかっていて、最後までハラハラさせられました。
とても、面白かったです。
ただ、やっぱり男は若いお姉ちゃんを選ぶのね
ってところが何だかなぁ、でした(笑)
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
大空港