こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
N.Y.を舞台に科学捜査班のメンバーが犯罪現場の物的証拠を分析し、事件の真相を推理する人気サスペンスドラマ第6シーズン。女性を刺殺して起訴されたアントニオ・レイエスが、証拠に問題ありとして保釈され…。
製作年: |
2009年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
CSI: NY |
監督: |
デヴィッド・フォン・アンケン 、 デュエイン・クラーク 、 マット・アール・ビーズレイ 、 スコット・ホワイト 、 ジェフ・T・トーマス 、 アレックス・ザクシェフスキ 、 ジェフリー・ハント 、 ノルベルト・バーバ 、 エリック・ラ・サル 、 アリソン・リッディ=ブラウン 、 スキップ・サダス 、 マーシャル・アダムス 、 スコット・ロータネン 、 エリック・ラ・サール 、 スティーヴン・デポール 、 スキップ・サダス |
---|---|
製作: |
ゲイリー・シニーズ |
製作総指揮: |
ジェリー・ブラッカイマー 、 パム・ヴィーシー 、 アン ドナヒュー 、 ジョナサン リットマン 、 キャロル・メンデルソーン 、 アンソニー・E・ズイカー |
出演: |
ゲイリー・シニーズ 、 メリーナ・カナカレデス 、 カーマイン・ジョヴィナッツォ 、 エディ・ケイヒル 、 ヒル・ハーパー 、 ロバート・ジョイ 、 A・J・バックリー 、 メリーナ・カナカレデス 、 ヒル・ハーパー 、 ゲーリー・シニーズ 、 アンナ・ベルナップ |
脚本: |
パム・ヴィーシー 、 ピーター・M・レンコフ 、 ジョン・ダヴ 、 ビル・ヘインズ 、 ウェンディ・バトルズ 、 ザカリー・ライター 、 アーロン・ラサーン・トーマス 、 J・P・ドナヒュー 、 ケヴィン・ポレイ 、 カーマイン・ジョヴィナッツォ 、 スティーヴン・フィドラー |
---|
1〜 8件 / 全8件
J・ブラッカイマー製作総指揮によるサスペンスドラマ第6シーズンの第1巻。前シーズン最終話で射殺されたNYPD捜査官のジェシカを追悼するためにバーに集まったCSIの同僚たち。その時、謎の車からバーに向けて銃が乱射され…。第1話と第2話を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
90分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DABR4076 | 2011年09月02日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
17枚 | 0人 | 0人 |
N.Y.を舞台に、科学捜査班のメンバーが犯罪現場の物的証拠を分析し、事件の真相を論理的に推理していく人気サスペンスドラマ第6シーズン第2巻。エリス島の発電所廃墟で首吊り自殺を装った管理人の絞殺死体が見つかり…。第3話から第5話を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
135分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DABR4077 | 2011年09月02日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
12枚 | 0人 | 0人 |
J・ブラッカイマー製作総指揮によるサスペンスドラマ第6シーズンの第3巻。ホークスが救急医療班のボランティアとして診察した男が、その数時間後路上で倒れ、臓器からの大量出血で死亡する。不審に思ったマックは調査を開始する。第6話から第8話を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
135分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DABR4078 | 2011年09月02日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
12枚 | 0人 | 0人 |
N.Y.を舞台に、科学捜査班のメンバーが犯罪現場の物的証拠を分析し、事件の真相を論理的に推理していく人気サスペンスドラマ第6シーズン第4巻。姿を消したホリスを追うマックとフラックは、地下の家にたどり着く。第9話から第11話を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
135分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DABR4079 | 2011年09月02日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
15枚 | 0人 | 0人 |
N.Y.を舞台に科学捜査班のメンバーが犯罪現場の物的証拠を分析し、事件の真相を推理する人気サスペンスドラマ第6シーズン。女性を刺殺して起訴されたアントニオ・レイエスが、証拠に問題ありとして保釈され…。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
135分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DABR4080 | 2011年10月07日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
15枚 | 1人 | 0人 |
N.Y.を舞台に、科学捜査班のメンバーが犯罪現場の物的証拠を分析し、事件の真相を論理的に推理していく人気サスペンスドラマ第6シーズン第6巻。レース界のカリスマ・サントスのマシンがエキシビション走行中に爆発炎上し…。第15話から第17話を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
135分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DABR4081 | 2011年10月07日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
11枚 | 0人 | 0人 |
J・ブラッカイマー製作総指揮によるサスペンスドラマ第6シーズンの第7巻。23歳のマリーナ・ガリートが銃で腹部を撃って自殺した。3年前から相談を受けていたステラは自殺説を受け入れられず、検死結果に異を唱える。第18話から第20話を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
135分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DABR4082 | 2011年10月07日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
18枚 | 0人 | 0人 |
N.Y.を舞台に、科学捜査班のメンバーが犯罪現場の物的証拠を分析し、事件の真相を論理的に推理していく人気サスペンスドラマ第6シーズン第8巻。白昼、少年・ニッキーが撃たれる。弟のサムの証言は矛盾をはらみ…。第21話から最終第23話を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
135分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DABR4083 | 2011年10月07日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
15枚 | 1人 | 0人 |
1〜 8件 / 全8件
DVD
1〜 8件 / 全8件
1〜 8件 / 全8件
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
ジェシカを失い、ヤバヤバだったフラック。
いつもビシッとスーツで決めていた彼がラフな格好になった時点で嫌な予感はしたが、やっぱり彼女の死から立ち直ってはいなかった。
まぁ、無精ひげや内にこもるまでは許せるけど、さすがにベロンベロンに酔っぱらって無断欠勤はマズイ。
テレンスがいなかったら死んでた(-_-;)
今ディスクは重要なエピソード3つで構成されている。
第6話【つまずき】
ホークスの【問題】が発覚。
第7話【CSI:トリロジー】
ベガス・マイアミ・NYにまたがるクロスオーバーエピソード。
第8話【カッコーの巣】
コンパス・キラー事件の最終章。
その割にあまり重要度が高くないのはなぜ?
なんか、とってつけたような感じが否めなかった。
すべて、後に引かないのも問題があるかも。
ちなみに、トリロジーに関しては、
■ベガス :【シーズン10】第7話。
■マイアミ:【シーズン8】第7話。
■NY :【シーズン6】第7話。
に該当します。
今回のゲスト。
第7話【CSI:トリロジー】
スティールは【フラッシュフォワード】のギボンズ。
ジョセフは【CSI科学捜査班】ロックウッド刑事(シーズン3の第23話【封印された過去】で殉職)
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
CSIシリーズでは特に凄い美人やイケメンが死体役、ちょい役で出演している。
これは日本ドラマでは考えられないw
レギュラー陣より綺麗な人はでてこないw
容疑者がモデルとかであっても主人公が女性刑事なら、どっちがモデルか分からない。
出演者の配役からリアル感のなさ、それが日本ドラマに僕がのめり込めない理由かもしれない。
そして今日本のドラマでは死体のレントゲン写真を巡ってもめているが、CSIでは細部にわたる映像がだされている。
これは演出なのか、演出であっても違和感を思わせない、これぞCSIクオリティw
さて今回、
第一話、金髪美人がゲホンゲホン違った、ホークスが大変な事というか自業自得にw
第二話、これは今年頭にレンタルされたトリノジーの話。
第三話、エンジェルの死から立ち直れない彼、今シーズン、前半からダニー、ホークス、フラックとマックも大変w
コンパスキラー事件解決なるか!!!
面白くなってきたw
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
第19話【贖罪】は今シーズン最大の事件の伏線であると共にホークスにとっても特別な出来事となっています。
見ず知らずの死刑囚から死刑執行当日に呼び出されたホークス。
面識のない為、不審がるホークスに対して、死刑囚レジーは衝撃的な告白をする。
【あんたの姉さんを殺したのは俺だ】
。。。。。。。。。。
えーと。これって、すんごい告白ですけど?
これだけで前後編できますけど?
なのに、結局、シェーン・ケイシー脱獄事件の影に埋もれ、レジーも射殺され、事件はうやむやに。。。
これってむごすぎる^^;
最後、姉マヤの墓に語りかけるホークスのシーンは心を打たれるものの、事件の
詳細がはっきりとしていないので、今ひとつ真実味が少ない。
こんな大事件を取って付けたようにエピに組み込んでしまうのはどうなのだろう。
今回のゲスト。
第18話【マリーナよ安らかに眠れ】
マリーナは【crash クラッシュ】のイネス。
ルークは【HEROES】の子供時代のサイラー。
第19話【贖罪】
レジーは【LOST】のマイケル。
第20話【埋もれた英雄】
テリーは【ギャラクティカ】のジャック・フィスク。
ブランソンは【CSI マイアミ】のラボスタッフ、ダン・クーパー。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
今回は色々と見せ場の多いエピソードとなっています。
NYで1番気に入っているのはメンバー同士の仲が良い事。
マイアミのような対立もなければ、ベガスのような足の引っ張り合いもない。
みんなが仲良し♪
これって見ていて心地良いです。
第15話のエンディングでは、マックとステラがフォーミュラに乗ってご満悦 笑
まるで子供のような2人が見物です。
ところで、第17話で【緑のビール】なる物が登場。
おいしいのだろうか。。。
緑や青のゼリー、ピンクや青のホイップクリームを見ておいしそうと思うアメリカ人の感覚は日本人には到底理解できるものじゃない。
話は飛ぶが、第16話のジェームズが若いアダム・サンドラーに見えて仕方がなかった。(どうでも良い事だが^^;)
でも、1番気になったのは、第16話【悲劇の確率】の回だけ、ホークスの頭が膨張している事。。。
今回のゲスト。
第15話【殺しのフォーミュラ】
ウィーバーは【デクスター】のエリオット。
第16話【悲劇の確率】
ルーファス役は【HEROES】のウィル。
第17話【欲望のゴールド】
オーブリーは【ツイン・ピークス】のシェリー・ジョンソン。
ウィアーは【ビバリーヒルズ高校白書/青春白書】のスティーブ。
ヴァンデマンは【ヴェロニカ・マーズ】のトロイ。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
第10話【デスハウス】は面白かった。
トラップだらけのペントハウスを捜索するCSIメンバー達。
おりこうちゃんの腕の見せ所と言ったところでしょうか。
それにしても、どんだけトラップがあるん?
どんなに手を加えようと、所詮はアパートでしょ?
まぁ、ペントハウスって言うのは最上階なので階段があったり入り組んでいたり、色々出来るわけだけど。
まるでアトラクションのような作りに少々苦笑い^^;
あのペントハウスは絶対に売れないよね?
っていうか、開かずのペントハウスにしないと死人が出る。。。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
CSI:NY シーズン6
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:35件
投稿日
2011/12/14
レビュアー
ぽんぽん玉ジェシカを失い、ヤバヤバだったフラック。
いつもビシッとスーツで決めていた彼がラフな格好になった時点で嫌な予感はしたが、やっぱり彼女の死から立ち直ってはいなかった。
まぁ、無精ひげや内にこもるまでは許せるけど、さすがにベロンベロンに酔っぱらって無断欠勤はマズイ。
テレンスがいなかったら死んでた(-_-;)
今ディスクは重要なエピソード3つで構成されている。
第6話【つまずき】
ホークスの【問題】が発覚。
第7話【CSI:トリロジー】
ベガス・マイアミ・NYにまたがるクロスオーバーエピソード。
第8話【カッコーの巣】
コンパス・キラー事件の最終章。
その割にあまり重要度が高くないのはなぜ?
なんか、とってつけたような感じが否めなかった。
すべて、後に引かないのも問題があるかも。
ちなみに、トリロジーに関しては、
■ベガス :【シーズン10】第7話。
■マイアミ:【シーズン8】第7話。
■NY :【シーズン6】第7話。
に該当します。
今回のゲスト。
第7話【CSI:トリロジー】
スティールは【フラッシュフォワード】のギボンズ。
ジョセフは【CSI科学捜査班】ロックウッド刑事(シーズン3の第23話【封印された過去】で殉職)
投稿日
2011/09/10
レビュアー
四十肩六郎CSIシリーズでは特に凄い美人やイケメンが死体役、ちょい役で出演している。
これは日本ドラマでは考えられないw
レギュラー陣より綺麗な人はでてこないw
容疑者がモデルとかであっても主人公が女性刑事なら、どっちがモデルか分からない。
出演者の配役からリアル感のなさ、それが日本ドラマに僕がのめり込めない理由かもしれない。
そして今日本のドラマでは死体のレントゲン写真を巡ってもめているが、CSIでは細部にわたる映像がだされている。
これは演出なのか、演出であっても違和感を思わせない、これぞCSIクオリティw
さて今回、
第一話、金髪美人がゲホンゲホン違った、ホークスが大変な事というか自業自得にw
第二話、これは今年頭にレンタルされたトリノジーの話。
第三話、エンジェルの死から立ち直れない彼、今シーズン、前半からダニー、ホークス、フラックとマックも大変w
コンパスキラー事件解決なるか!!!
面白くなってきたw
投稿日
2011/12/17
レビュアー
ぽんぽん玉※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
第19話【贖罪】は今シーズン最大の事件の伏線であると共にホークスにとっても特別な出来事となっています。
見ず知らずの死刑囚から死刑執行当日に呼び出されたホークス。
面識のない為、不審がるホークスに対して、死刑囚レジーは衝撃的な告白をする。
【あんたの姉さんを殺したのは俺だ】
。。。。。。。。。。
えーと。これって、すんごい告白ですけど?
これだけで前後編できますけど?
なのに、結局、シェーン・ケイシー脱獄事件の影に埋もれ、レジーも射殺され、事件はうやむやに。。。
これってむごすぎる^^;
最後、姉マヤの墓に語りかけるホークスのシーンは心を打たれるものの、事件の
詳細がはっきりとしていないので、今ひとつ真実味が少ない。
こんな大事件を取って付けたようにエピに組み込んでしまうのはどうなのだろう。
今回のゲスト。
第18話【マリーナよ安らかに眠れ】
マリーナは【crash クラッシュ】のイネス。
ルークは【HEROES】の子供時代のサイラー。
第19話【贖罪】
レジーは【LOST】のマイケル。
第20話【埋もれた英雄】
テリーは【ギャラクティカ】のジャック・フィスク。
ブランソンは【CSI マイアミ】のラボスタッフ、ダン・クーパー。
投稿日
2011/12/14
レビュアー
ぽんぽん玉今回は色々と見せ場の多いエピソードとなっています。
NYで1番気に入っているのはメンバー同士の仲が良い事。
マイアミのような対立もなければ、ベガスのような足の引っ張り合いもない。
みんなが仲良し♪
これって見ていて心地良いです。
第15話のエンディングでは、マックとステラがフォーミュラに乗ってご満悦 笑
まるで子供のような2人が見物です。
ところで、第17話で【緑のビール】なる物が登場。
おいしいのだろうか。。。
緑や青のゼリー、ピンクや青のホイップクリームを見ておいしそうと思うアメリカ人の感覚は日本人には到底理解できるものじゃない。
話は飛ぶが、第16話のジェームズが若いアダム・サンドラーに見えて仕方がなかった。(どうでも良い事だが^^;)
でも、1番気になったのは、第16話【悲劇の確率】の回だけ、ホークスの頭が膨張している事。。。
今回のゲスト。
第15話【殺しのフォーミュラ】
ウィーバーは【デクスター】のエリオット。
第16話【悲劇の確率】
ルーファス役は【HEROES】のウィル。
第17話【欲望のゴールド】
オーブリーは【ツイン・ピークス】のシェリー・ジョンソン。
ウィアーは【ビバリーヒルズ高校白書/青春白書】のスティーブ。
ヴァンデマンは【ヴェロニカ・マーズ】のトロイ。
投稿日
2011/12/14
レビュアー
ぽんぽん玉第10話【デスハウス】は面白かった。
トラップだらけのペントハウスを捜索するCSIメンバー達。
おりこうちゃんの腕の見せ所と言ったところでしょうか。
それにしても、どんだけトラップがあるん?
どんなに手を加えようと、所詮はアパートでしょ?
まぁ、ペントハウスって言うのは最上階なので階段があったり入り組んでいたり、色々出来るわけだけど。
まるでアトラクションのような作りに少々苦笑い^^;
あのペントハウスは絶対に売れないよね?
っていうか、開かずのペントハウスにしないと死人が出る。。。