白夜行 / 堀北真希
全体の平均評価点: (5点満点)
(84)
白夜行
/深川栄洋
全体の平均評価点:
予告編を検索
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「白夜行」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
TVドラマ版も好評を博した東野圭吾の同名ミステリーを堀北真希と高良健吾主演で映画化。一つの殺人事件を発端に、被害者の息子と容疑者の娘が辿る光と影の運命を、事件の真相解明に執念を燃やすベテラン刑事の姿とともに描き出す。共演に船越英一郎。監督は「60歳のラブレター」の深川栄洋。昭和55年。密室となった廃ビルで質屋の店主が殺される。決定的な証拠のないまま、やがて事件は容疑者の事故死によって一応の決着をみる。しかしどうしても納得がいかず独自捜査を続ける刑事・笹垣。彼の心を捉えて放さなかったのは、容疑者の娘・雪穂と、被害者の息子・亮司の姿だった。やがて成長した2人の周辺で、不可解な事件が次々と起こり始めるが…。
「白夜行」 の作品情報
「白夜行」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
白夜行の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
149分 |
|
1.オリジナル 2chステレオ(日本語) |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
PCBP72330 |
2011年07月20日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
83枚
|
2人
|
1人
|
白夜行の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
149分 |
|
1.オリジナル 2chステレオ(日本語) |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
PCBP72330 |
2011年07月20日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
83枚
|
2人
|
1人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:84件
おもしろくない・・・
この作品って、原作を読んだり、ドラマを見たことがある方なら、内容を把握できるかもしれないけれど、映画しか見てない方には全くもって意味の内容のわからないものではないかと思いました。もともと原作の本は、通常よりもぶっとい内容の濃い、あれやこれやの事件が発生するものなのに、それを、2時間〜3時間の映画でひとつの作品にまとめてしまうのには、監督の力量がどうとか、俳優さんたちの演技がどうとかより、無理があるのではないでしょうか? 感情など一切なく、ただ、長年かけて起きた事件を、ずらずら〜っと紹介され、最後に動機などを聞いた、みたいな、うすっぺらさを感じる映画でした。原作ファンの方にはウケが悪かったなんて話も聞きますが、絶対、ドラマのほうがわかりやすく、見ているほうも感情移入しやすく、内容を把握しあすい作品になっていると思いますので、初めて『白夜行』という作品に触れられるかたは、ドラマを先にごらんになったほうがいいと思います。高いお金をはらって、映画館に無理していかなくてよかったと思いました。
このレビューは気に入りましたか?
8人の会員が気に入ったと投稿しています
テレビのほうがよかった…
投稿日:2011/07/26
レビュアー:Saho
よくできていたとは思います、が。
掘北さんはどうしても悪女的なところがなくて「かわいい」ので、暗い過去を持ったようにも見えませんでした。
主役は船越さんなんでしょうか? 最後の叫ぶところだけが印象に残っています。
高良くん、すごく上手いのに出番少なすぎで、もったいない感じがしました。
ドラマの「綾瀬&山田」のほうが、ドロドロしていて魅力的でした。
このレビューは気に入りましたか?
7人の会員が気に入ったと投稿しています
白夜の意味
原作は、東野圭吾のミステリー小説。
文庫本で864ページという長編です。(未読ですが・・・)
ある廃ビルで質屋の経営者・桐原洋介が、背中を刺された他殺体で発見される。
容疑者として浮上したのは、桐原の妻・弥生子(戸田恵子)と、質屋従業員で弥生子の愛人・松浦(田中哲司)
そして、殺された桐原の愛人・西本文代(山下容莉枝)とその恋人の寺崎(宮川一朗太)だった。
しかし、妻の弥生子と松浦にはアリバイがあり、西本文代はその後自殺、寺崎は交通事故で、被疑者死亡のまま書類送検される。
事件を担当していた刑事・笹垣(船越英一郎)には、気にかかる二人の子供がいた。
一人は被害者・桐原の息子の亮司で、もう一人は桐原の愛人・西本文代の娘、雪穂だった。
・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・
多くのレビュアーさんたちが指摘しているように会話が聞き取り難い。
私はヘッドホンを使ってみたが、音声その他のバランスの問題なので、(音量を上げても)音声と共に要らない音までも大きくなってセリフが聞こえないのは同じだった。(せめて字幕があれば)
さて、成長した雪穂を演じるのは堀北真希で、亮司役は高良健吾が演じた。
事件当時の彼らは10歳だったが、ある時を境に二人は会わなくなっていたようだ。
迷宮入りとなった後も笹垣刑事は事件を追っていた。
事件後、質屋を廃業し、スナック経営をしていた亮司の母の元へも、笹垣は度々訪れていた。
そして、最後の最後でやっと大きなヒントになる情報を告げるのだった。
殺された夫は「大人の女性を愛せなかった」と。
この時、私の中にあった気がかりが一気に真相とつながった。
雪穂の母が、時々ひとりでブランコに揺られていた意味が分かった。
大人の身勝手な事情が、雪穂と亮司から人間らしい心を奪い、二人の人生を狂わせたのだ。
そんな二人が迎えるラストは―特に亮司の場合は、あまりにも悲惨だ。
雪穂の人生が暗くはあったが闇ではなかったと回想する辺り、タイトルの「白夜行」の意味が分かるのだった。
さて、かろうじて雪穂を照らしていた一筋の光とは・・・?
原作を読んで確認してみたくなった。
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
60pts. 【主演】堀北真希
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
東野圭吾原作の有名な本作を、
堀北真希が演じることが、一番のポイント。
もともと、本作の主人公は、
あらゆる手段を使っても、押し上がってくる、
美女と、それをサポートする、ひとつの、
男としての愛のかたちがテーマだと思う。
非常に興味深い話で、東野圭吾の中でも、
完成度のより高い作品と言えるだろう。
さて、本作。
誰しも、思うことだが、堀北真希は、唐沢雪穂の
イメージではないと思う。
なにしろ、いろんな男を手玉にとって、
それは、女性としてのしたたかさと、
中には、性的な魅力も含めての人物像。
それでいて、ビジネスのしたたかさも
持ち合わせているように見えなければならない。
堀北真希は、それより、ちょっと、可愛いすぎて、
そんなイメージには、合わない。
ただ、それは、彼女が悪いというより、
まず、彼女を起用した、
その企画に、無理があったと思う。
もちろん、別に、演技が下手なわけではなく、
それなりに、こなしていて、
別に、そんな酷評ではなくて、
そこそこの映画には、仕上がって入ると思うが、
なにか、もっと、見るだけで、引き込まれるような、
そういう、女としての魅力のある人、
誰がいいのか、難しいが、
そういう人を起用するべき、作品のように感じた。
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
暗い秘密の共有
投稿日:2011/09/18
レビュアー:こうさま
評価73点(100点満点)
人気作家東野圭吾の長編ミステリー小説をTVドラマに続いて映画化したもので比較的原作に近い内容。発端は昭和55年に起こった質屋の主人殺害事件。被疑者死亡として迷宮入りになるがこの事件の被疑者の娘雪穂と被害者の息子亮司は別々の道で生きていた。事件から20年近くの時をヒロイン雪穂(堀北真希)と亮司を中心に辿ってゆく構成で、過去の暗い秘密のために人の心を失ってしまったように生きる雪穂と亮司の抒情詩とも言える。ふと名作「砂の器」の後半を思い出してしまった。雪穂と亮司は光と影、幼年期を除いてその後二人は同じ場面で顔を合わせることはない。亮司のとった行動は雪穂の指示なのかあるいは暗黙の了解でその意を汲んだものなのかといろいろ想像するのもよいかも。全ては過去の暗い秘密を共有することから発しているという原作者の発想はちよっと現実的に無理があると言えなくはないが想像を絶する忌まわしい過去を思うとそうではないのかもしれない。顔色も変えずに行動する雪穂の行く手には永遠に晴れることのない白い闇が漂っているのだろうか。
ここらが原作の面白いところなのだろう。
事件解明に執念を燃やす老刑事を演じる船越英一郎、そつなくこなしている感じなのだがどこか2時間TVドラマというイメージになつてしまうのが少し残念。北堀真希にもっと重厚さが出ればもっとよかったのだが。いずれにせよ原作を読めば更に面白い。
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
おもしろくない・・・
投稿日
2011/07/29
レビュアー
choco*choco
この作品って、原作を読んだり、ドラマを見たことがある方なら、内容を把握できるかもしれないけれど、映画しか見てない方には全くもって意味の内容のわからないものではないかと思いました。もともと原作の本は、通常よりもぶっとい内容の濃い、あれやこれやの事件が発生するものなのに、それを、2時間〜3時間の映画でひとつの作品にまとめてしまうのには、監督の力量がどうとか、俳優さんたちの演技がどうとかより、無理があるのではないでしょうか? 感情など一切なく、ただ、長年かけて起きた事件を、ずらずら〜っと紹介され、最後に動機などを聞いた、みたいな、うすっぺらさを感じる映画でした。原作ファンの方にはウケが悪かったなんて話も聞きますが、絶対、ドラマのほうがわかりやすく、見ているほうも感情移入しやすく、内容を把握しあすい作品になっていると思いますので、初めて『白夜行』という作品に触れられるかたは、ドラマを先にごらんになったほうがいいと思います。高いお金をはらって、映画館に無理していかなくてよかったと思いました。
テレビのほうがよかった…
投稿日
2011/07/26
レビュアー
Saho
よくできていたとは思います、が。
掘北さんはどうしても悪女的なところがなくて「かわいい」ので、暗い過去を持ったようにも見えませんでした。
主役は船越さんなんでしょうか? 最後の叫ぶところだけが印象に残っています。
高良くん、すごく上手いのに出番少なすぎで、もったいない感じがしました。
ドラマの「綾瀬&山田」のほうが、ドロドロしていて魅力的でした。
白夜の意味
投稿日
2018/07/15
レビュアー
kazupon
原作は、東野圭吾のミステリー小説。
文庫本で864ページという長編です。(未読ですが・・・)
ある廃ビルで質屋の経営者・桐原洋介が、背中を刺された他殺体で発見される。
容疑者として浮上したのは、桐原の妻・弥生子(戸田恵子)と、質屋従業員で弥生子の愛人・松浦(田中哲司)
そして、殺された桐原の愛人・西本文代(山下容莉枝)とその恋人の寺崎(宮川一朗太)だった。
しかし、妻の弥生子と松浦にはアリバイがあり、西本文代はその後自殺、寺崎は交通事故で、被疑者死亡のまま書類送検される。
事件を担当していた刑事・笹垣(船越英一郎)には、気にかかる二人の子供がいた。
一人は被害者・桐原の息子の亮司で、もう一人は桐原の愛人・西本文代の娘、雪穂だった。
・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・
多くのレビュアーさんたちが指摘しているように会話が聞き取り難い。
私はヘッドホンを使ってみたが、音声その他のバランスの問題なので、(音量を上げても)音声と共に要らない音までも大きくなってセリフが聞こえないのは同じだった。(せめて字幕があれば)
さて、成長した雪穂を演じるのは堀北真希で、亮司役は高良健吾が演じた。
事件当時の彼らは10歳だったが、ある時を境に二人は会わなくなっていたようだ。
迷宮入りとなった後も笹垣刑事は事件を追っていた。
事件後、質屋を廃業し、スナック経営をしていた亮司の母の元へも、笹垣は度々訪れていた。
そして、最後の最後でやっと大きなヒントになる情報を告げるのだった。
殺された夫は「大人の女性を愛せなかった」と。
この時、私の中にあった気がかりが一気に真相とつながった。
雪穂の母が、時々ひとりでブランコに揺られていた意味が分かった。
大人の身勝手な事情が、雪穂と亮司から人間らしい心を奪い、二人の人生を狂わせたのだ。
そんな二人が迎えるラストは―特に亮司の場合は、あまりにも悲惨だ。
雪穂の人生が暗くはあったが闇ではなかったと回想する辺り、タイトルの「白夜行」の意味が分かるのだった。
さて、かろうじて雪穂を照らしていた一筋の光とは・・・?
原作を読んで確認してみたくなった。
60pts. 【主演】堀北真希
投稿日
2011/12/13
レビュアー
ヴィル
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
東野圭吾原作の有名な本作を、
堀北真希が演じることが、一番のポイント。
もともと、本作の主人公は、
あらゆる手段を使っても、押し上がってくる、
美女と、それをサポートする、ひとつの、
男としての愛のかたちがテーマだと思う。
非常に興味深い話で、東野圭吾の中でも、
完成度のより高い作品と言えるだろう。
さて、本作。
誰しも、思うことだが、堀北真希は、唐沢雪穂の
イメージではないと思う。
なにしろ、いろんな男を手玉にとって、
それは、女性としてのしたたかさと、
中には、性的な魅力も含めての人物像。
それでいて、ビジネスのしたたかさも
持ち合わせているように見えなければならない。
堀北真希は、それより、ちょっと、可愛いすぎて、
そんなイメージには、合わない。
ただ、それは、彼女が悪いというより、
まず、彼女を起用した、
その企画に、無理があったと思う。
もちろん、別に、演技が下手なわけではなく、
それなりに、こなしていて、
別に、そんな酷評ではなくて、
そこそこの映画には、仕上がって入ると思うが、
なにか、もっと、見るだけで、引き込まれるような、
そういう、女としての魅力のある人、
誰がいいのか、難しいが、
そういう人を起用するべき、作品のように感じた。
暗い秘密の共有
投稿日
2011/09/18
レビュアー
こうさま
評価73点(100点満点)
人気作家東野圭吾の長編ミステリー小説をTVドラマに続いて映画化したもので比較的原作に近い内容。発端は昭和55年に起こった質屋の主人殺害事件。被疑者死亡として迷宮入りになるがこの事件の被疑者の娘雪穂と被害者の息子亮司は別々の道で生きていた。事件から20年近くの時をヒロイン雪穂(堀北真希)と亮司を中心に辿ってゆく構成で、過去の暗い秘密のために人の心を失ってしまったように生きる雪穂と亮司の抒情詩とも言える。ふと名作「砂の器」の後半を思い出してしまった。雪穂と亮司は光と影、幼年期を除いてその後二人は同じ場面で顔を合わせることはない。亮司のとった行動は雪穂の指示なのかあるいは暗黙の了解でその意を汲んだものなのかといろいろ想像するのもよいかも。全ては過去の暗い秘密を共有することから発しているという原作者の発想はちよっと現実的に無理があると言えなくはないが想像を絶する忌まわしい過去を思うとそうではないのかもしれない。顔色も変えずに行動する雪穂の行く手には永遠に晴れることのない白い闇が漂っているのだろうか。
ここらが原作の面白いところなのだろう。
事件解明に執念を燃やす老刑事を演じる船越英一郎、そつなくこなしている感じなのだがどこか2時間TVドラマというイメージになつてしまうのが少し残念。北堀真希にもっと重厚さが出ればもっとよかったのだが。いずれにせよ原作を読めば更に面白い。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
白夜行