モナリザ・スマイルの画像・ジャケット写真

モナリザ・スマイル / ジュリア・ロバーツ

モナリザ・スマイル /マイク・ニューウェル

平均評価点: 

予告編を検索

全体の平均評価点: (5点満点)

81

DVD

Blu-ray

旧作

お届け率:100%

解説・ストーリー

1953年、ニューイングランド地方。名門女子大、ウェルズリー大学に女性教師キャサリンがカリフォルニアから赴任してくる。彼女は美術史の助教授として就任し、優秀だが米国一保守的といわれるこの大学に自立心を育てるなどの教育方法で新しい風を吹き込もうと意気込んでいた。しかし先輩教師は、学生にとって重要で価値あるものは教育よりもエリートの恋人からもらう婚約指輪、とキャサリンの考えを一蹴する。それでも彼女は期待を込めて初日の授業に臨むが、早速したたかな優等生ベティら女生徒たちの反発に翻弄されてしまう…。

DVD

Blu-ray

旧作

お届け率:100%

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「モナリザ・スマイル」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

1953年、ニューイングランド地方。名門女子大、ウェルズリー大学に女性教師キャサリンがカリフォルニアから赴任してくる。彼女は美術史の助教授として就任し、優秀だが米国一保守的といわれるこの大学に自立心を育てるなどの教育方法で新しい風を吹き込もうと意気込んでいた。しかし先輩教師は、学生にとって重要で価値あるものは教育よりもエリートの恋人からもらう婚約指輪、とキャサリンの考えを一蹴する。それでも彼女は期待を込めて初日の授業に臨むが、早速したたかな優等生ベティら女生徒たちの反発に翻弄されてしまう…。

「モナリザ・スマイル」 の作品情報

作品情報

製作年:

2003年

製作国:

アメリカ

原題:

MONA LISA SMILE

「モナリザ・スマイル」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

ハリー・ポッターと炎のゴブレット

最高の人生

オーシャンズ12

ガールズ・ルール!100%おんなのこ主義

ムーンプリンセス 秘密の館とまぼろしの白馬

ユーザーレビュー:81件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

6〜 10件 / 全81件

魅力はキャストのみ。 ネタバレ

投稿日:2008/12/02 レビュアー:Kaori

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

豪華なキャストと意味ありげなタイトル、きっと隠れた名作に違いない。
そう思って観てみましたが、それほど話題にならない訳ですね。
何も考えずにサラッと楽しめますが薄っぺらいんです。

50年代の女性の生き方や美術を題材にしているのだから
深みを持たせることはいくらでもできたはずなのに、どれも中途半端。

「結婚し、子供を産み、夫と子供の面倒を見ることこそ女の幸せ」だと
教育されている学生たちを美術教師が「違う幸せもある」ということを
気付かせていくわけですが、ありきたりな筋書きなのはいいとして
それぞれの教師や学生を浅く扱いすぎていて「で、何だったの?」という感じ。
教師と生徒の関係がいつの間にか親密になっていたり、
イタリア語教師との恋愛がいきなりだったりと置いてけぼり気分です。

ジュリア・ロバーツも「結婚」に肩肘張りすぎてあまり賢くは見えないし、
彼女よりも生徒たちの方がよほど柔軟で大人に見えました。

校長が言った台詞で「昔は大学に通うことすら無理だった」というものが
ありましたが、それを聞いて今も昔も変わらないなと思ったのが、
女性が学歴を持つことの自由、働くことの自由が得られたとしても、
やはり根本的な「女性は結婚してこそ幸せ」という概念はそう簡単には
消えていかないのだということ。
長い長い年月をかけて少しずつ変化はしていくけれど、
それは女性の意識上のものだけ。その現実が少し悲しかったですね。

個人的に観ていて気持ちよかったのは
マギー・ギレンホールとジュリア・スタイルズ。
キルスティン・ダンストよりも個性的で好きです。
エンディングの主婦たちの姿やファッションも素敵でした。

このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています

生徒達がキュート☆ ネタバレ

投稿日:2008/11/18 レビュアー:rouge

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

個人的には大好きな話です。
ジュリアロバーツの先生役も良かったし、何より生徒達が一人一人個性的でキュートでした!
特に、寮の部屋の中で恋の話をしている姿は、学生時代の部室を思い出し、いつの時代もどこの国でも変わらんなあーと思いました。
あと、いつもタバコ吸ってるセクシーな子がベティを抱きしめるシーンでは思わず涙が出ました。

よくわからないのはキャサリンの恋のエピソード。
遠距離恋愛だけどすごく大切な恋人のように描かれていたのに、いざプロポーズされてしかも恋人が引っ越して来てくれるのに答えはノー?
保守的なことを嫌う先生役だから?
だったら、結婚して家庭も仕事も両立できる!っていうのを証明しても良かったのでは・・・

このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています

口が大きいですね ネタバレ

投稿日:2008/11/03 レビュアー:バランバラン

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

1950年代、優秀だけど保守的な雰囲気を変えてみせる!と、とある女子大に意気揚揚と着任した近代美術の教師(ジュリア・ロバーツ)が頑張るお話。
赴任早々、生意気な生徒たちにやりこめられそうになったり。
女たらしのイタリア語教師にくどかれたり。
上司からは自分のやり方を非難されたり。
彼女一人が一年間頑張ったところで、大学の体制が大きく変わるわけがない。賛同してくれる学生もいたけど、ちょっと自分の考えを人に押し付けすぎでしたね。結局は離れていっちゃうのでした。
それでも、生徒たちは自分の意志で自分の生きる道を選んではいったけど。
女性の社会進出、家庭と仕事の両立、だなんて今では当たり前のことでも、当時は進歩的すぎて受け入れがたいことだったんだろうなーと思いながら見ました。
ジュリア・ロバーツとイタリア語教師とのロマンスなんぞもありましたが、正直どうでもいい感じ。それよりも、教え子たちのそれぞれのエピソードのほうが面白かったな。特に、「自分はモテない・・・」と悲観していたぽっちゃりした女の子。メガネ君とうまくいってよかったね!

このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています

意地悪で孤独なヒロイン。K・ダンストにそういう役は珍しい

投稿日:2008/10/24 レビュアー:bokensdorf

このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています

予備知識無く見ました。

投稿日:2008/03/07 レビュアー:さふぁいあいろ

このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています

6〜 10件 / 全81件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:81件

魅力はキャストのみ。

投稿日

2008/12/02

レビュアー

Kaori

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

豪華なキャストと意味ありげなタイトル、きっと隠れた名作に違いない。
そう思って観てみましたが、それほど話題にならない訳ですね。
何も考えずにサラッと楽しめますが薄っぺらいんです。

50年代の女性の生き方や美術を題材にしているのだから
深みを持たせることはいくらでもできたはずなのに、どれも中途半端。

「結婚し、子供を産み、夫と子供の面倒を見ることこそ女の幸せ」だと
教育されている学生たちを美術教師が「違う幸せもある」ということを
気付かせていくわけですが、ありきたりな筋書きなのはいいとして
それぞれの教師や学生を浅く扱いすぎていて「で、何だったの?」という感じ。
教師と生徒の関係がいつの間にか親密になっていたり、
イタリア語教師との恋愛がいきなりだったりと置いてけぼり気分です。

ジュリア・ロバーツも「結婚」に肩肘張りすぎてあまり賢くは見えないし、
彼女よりも生徒たちの方がよほど柔軟で大人に見えました。

校長が言った台詞で「昔は大学に通うことすら無理だった」というものが
ありましたが、それを聞いて今も昔も変わらないなと思ったのが、
女性が学歴を持つことの自由、働くことの自由が得られたとしても、
やはり根本的な「女性は結婚してこそ幸せ」という概念はそう簡単には
消えていかないのだということ。
長い長い年月をかけて少しずつ変化はしていくけれど、
それは女性の意識上のものだけ。その現実が少し悲しかったですね。

個人的に観ていて気持ちよかったのは
マギー・ギレンホールとジュリア・スタイルズ。
キルスティン・ダンストよりも個性的で好きです。
エンディングの主婦たちの姿やファッションも素敵でした。

生徒達がキュート☆

投稿日

2008/11/18

レビュアー

rouge

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

個人的には大好きな話です。
ジュリアロバーツの先生役も良かったし、何より生徒達が一人一人個性的でキュートでした!
特に、寮の部屋の中で恋の話をしている姿は、学生時代の部室を思い出し、いつの時代もどこの国でも変わらんなあーと思いました。
あと、いつもタバコ吸ってるセクシーな子がベティを抱きしめるシーンでは思わず涙が出ました。

よくわからないのはキャサリンの恋のエピソード。
遠距離恋愛だけどすごく大切な恋人のように描かれていたのに、いざプロポーズされてしかも恋人が引っ越して来てくれるのに答えはノー?
保守的なことを嫌う先生役だから?
だったら、結婚して家庭も仕事も両立できる!っていうのを証明しても良かったのでは・・・

口が大きいですね

投稿日

2008/11/03

レビュアー

バランバラン

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

1950年代、優秀だけど保守的な雰囲気を変えてみせる!と、とある女子大に意気揚揚と着任した近代美術の教師(ジュリア・ロバーツ)が頑張るお話。
赴任早々、生意気な生徒たちにやりこめられそうになったり。
女たらしのイタリア語教師にくどかれたり。
上司からは自分のやり方を非難されたり。
彼女一人が一年間頑張ったところで、大学の体制が大きく変わるわけがない。賛同してくれる学生もいたけど、ちょっと自分の考えを人に押し付けすぎでしたね。結局は離れていっちゃうのでした。
それでも、生徒たちは自分の意志で自分の生きる道を選んではいったけど。
女性の社会進出、家庭と仕事の両立、だなんて今では当たり前のことでも、当時は進歩的すぎて受け入れがたいことだったんだろうなーと思いながら見ました。
ジュリア・ロバーツとイタリア語教師とのロマンスなんぞもありましたが、正直どうでもいい感じ。それよりも、教え子たちのそれぞれのエピソードのほうが面白かったな。特に、「自分はモテない・・・」と悲観していたぽっちゃりした女の子。メガネ君とうまくいってよかったね!

意地悪で孤独なヒロイン。K・ダンストにそういう役は珍しい

投稿日

2008/10/24

レビュアー

bokensdorf

予備知識無く見ました。

投稿日

2008/03/07

レビュアー

さふぁいあいろ

6〜 10件 / 全81件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額8プラン
    月額2,052円税込
    • 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
    新規登録する
  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。

モナリザ・スマイル