オーメンの画像・ジャケット写真

オーメン / グレゴリー・ペック

全体の平均評価点: (5点満点)

67

オーメン /リチャード・ドナー

全体の平均評価点: 

予告編を検索

DVD

Blu-ray

映画賞受賞作品

シリーズ

旧作

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「オーメン」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

6月6日6時に産まれた悪魔の子ダミアンと彼の正体を探る父。適度に配分された殺人シーンとアンチ・クライストのテーマによって「エクソシスト」に次ぐ大作ホラーとして大ヒット。不気味なテーマ曲“アヴェ・サンターニ”などJ・ゴールドスミスの音楽はアカデミー賞に輝いた。

「オーメン」 の作品情報

作品情報

製作年:

1976年

製作国:

アメリカ

原題:

THE OMEN

受賞記録:

1976年 アカデミー賞 作曲賞

「オーメン」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

「オーメン」 のシリーズ作品

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

マーヴェリック

無頼の群

ケープ・フィアー

ナバロンの要塞

私が愛したグリンゴ

ユーザーレビュー:67件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

6〜 10件 / 全67件

このラストシーンが大好き

投稿日:2010/02/28 レビュアー:蒼生

このレビューは気に入りましたか? 10人の会員が気に入ったと投稿しています

666とダミアン

投稿日:2006/03/21 レビュアー:Bikke兄

このレビューは気に入りましたか? 9人の会員が気に入ったと投稿しています

記憶に残る傑作。しかし1点だけ気になるの・・・ ネタバレ

投稿日:2010/06/17 レビュアー:† ミザリー †

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

ホラー好きなら誰もが知ってる、見てる、持ってる(?)
この「オーメン」
以前に観たのは何年も前。
しかし、鮮明に覚えているシーンの数々
そして迫力のある音楽

夫婦は子供が欲しかった
が、悲しいかな死産・・・
同日に母親が死に、赤ちゃんが一人ぼっちに
その赤ちゃんを、妻には死産とは言わず、自分達の子として育てた
その子が「ダミアン」
数年後ダミアンの誕生日に乳母が
「ダミアーンあなたの為に」と言い自殺(ここかなり覚えてた!)
そして新しい乳母、謎の犬
神父が夫に妙な事を伝えに来る。ダミアンを殺せ?
神父の謎の死。(この死に方が素晴らしい。他では観た事が無い
上から落ちてきた長い棒(鉄かな)で左首?肩?あたりから斜めに
刺さり、立ったまま串刺し状態。素晴らしい。)
記者から夫に連絡があり、不思議な写真を見せられる
元の乳母と神父の死を暗示するかの様に映る謎の影?
それが記者自信の写真にも首に映っていた
聖書、反キリスト、悪魔?調べて行くうちにダミアンの出生の秘密
に近づく。ダミアンは悪の化身か・・・
神父の予言通り、妻のお腹の赤ちゃんは事故で死に、妻まで死んだ
落胆する夫
ダミアンに死を、と言われるが、そんな事は出来ない
ならば、と記者がダミアンに刺せと言われた短剣を手に取ろうと
したその時、ガラスを積んだトラックのギアがニュートラルになり
記者に近づき、ガラスが記者めがけて飛んできた!
記者の首が吹っ飛んだ・・・
夫はもう実行するしか無い・・・
新しい乳母は悪魔がよこした。ダミアンを(悪い意味で)守る為
ダミアンを連れ出そうとする夫に襲いかかる乳母
乳母を殺し、嫌がるダミアンを教会へ連れて行き、いざ、短剣で
ダミアンを・・・「パパ」躊躇する夫
そこへ警官が現れ、夫は射殺
夫の葬儀シーン。幼い子の後ろ姿。その子が振り向く。
ダミアンだ・・・薄ら笑みのアップで終わる・・・

ざっとストーリーを書いてみた(かなり、はしょってますw)
このストーリーを盛り上げる音楽、目で、表情で演技出来る
素晴らしい俳優さん達。
ホラーでは無い。ミステリー、サスペンス
謎めいて居ます。グロいシーンは微量なのに何故か恐ろしい。


気になる1点ですが・・・
ほんとに個人的に気になるだけなんですが・・・
夫と記者2名のお墓のシーンの記者のセリフ
大量に現れた犬に対し「お墓の匂いに寄ってきた」みたいな事を
言うのですが、元々そこは「お墓」寄って来たっておかしくない?
人間の匂い、骨の匂い、ならともかく・・・
このセリフだけがどうも気になる・・・w
思わず20世紀フォックスに問い合わせたが、訳し方が間違ってる
様でもないらしい。担当の方、有難うございました。
が、解決出来ていないwww
担当の方も、そう言われてみると・・・ってな感じだったけど
脚本通りらしく、間違いは無い。と・・・
ここ、気になった人いません?

だからと言って、マイナスポイントになる様な事では無いwww

今見ても面白かった。

ダミアンが三輪車で妻に激突するシーンは
なんとなく「シャイニング」を思い出した(笑)

しかしダミアン役の子はあんなに幼いのに演技が出来る事に感心。
リメイク「オーメン666」にちょい役で出てるらしい。
主役だったのに・・・ちょい役とはwww
大人になった彼も見てみよう。 §* ̄ー ̄)ニヤw
っちゅうか、「オーメン」以外、たぶん見て無いのよねw
「オーメン2」「オーメン最後の戦争」「オーメン4」も見よう。
そうしよう。過度な期待はしないでw(笑)



                         †ザリ†


このレビューは気に入りましたか? 8人の会員が気に入ったと投稿しています

グレゴリー・ペックがいい!

投稿日:2005/02/02 レビュアー:100万回生きた猫

このレビューは気に入りましたか? 8人の会員が気に入ったと投稿しています

オーメン、ソーメン、ヒヤソーメン学校で流行りました。(公開当時) ネタバレ

投稿日:2010/06/08 レビュアー:エコエコアザラク

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

レンタル履歴にタイトルが載っていたのに・・・覚えていない・・借りてたんだ・・・最近見た記憶がないのに、なぜか子供の頃、見た記憶のほうが鮮明に浮かんできます。不思議です。

公開当時、大ヒットした傑作です。本作のおかげでヨハネの黙示録という言葉がメジャーになってしまいました。不吉な数字666も!!! 

グレゴリー・ペックなんて気品の漂う名優を起用したのも成功の一因だと評論家の人が言ってましたね。確かに!!

一番怖かったのは、カラスのシーンかな。散々つつかれたあげくにトラックにグシャ!! ゲーム・バイオハザードのゾンビカラスが苦手なのも、このトラウマかも。
あと、勝手に車がバックして・・・神父さんの首がぁ・・・・いや、冒頭の落下シーンも・・・悪魔のしもべ達の所業はとにかく怖かったです。だって悪魔の力に対抗するなんて無理だしね。警察に相談しても意味ないし。養子にしたのが運のツキ・・・

あの重厚な音楽もドキドキシーンを盛り上げてましたね。そして衝撃のラストは、不気味なダミアンの笑顔。悪魔の化身は、本当に恐ろしい・・・

このレビューは気に入りましたか? 7人の会員が気に入ったと投稿しています

6〜 10件 / 全67件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:67件

このラストシーンが大好き

投稿日

2010/02/28

レビュアー

蒼生

666とダミアン

投稿日

2006/03/21

レビュアー

Bikke兄

記憶に残る傑作。しかし1点だけ気になるの・・・

投稿日

2010/06/17

レビュアー

† ミザリー †

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

ホラー好きなら誰もが知ってる、見てる、持ってる(?)
この「オーメン」
以前に観たのは何年も前。
しかし、鮮明に覚えているシーンの数々
そして迫力のある音楽

夫婦は子供が欲しかった
が、悲しいかな死産・・・
同日に母親が死に、赤ちゃんが一人ぼっちに
その赤ちゃんを、妻には死産とは言わず、自分達の子として育てた
その子が「ダミアン」
数年後ダミアンの誕生日に乳母が
「ダミアーンあなたの為に」と言い自殺(ここかなり覚えてた!)
そして新しい乳母、謎の犬
神父が夫に妙な事を伝えに来る。ダミアンを殺せ?
神父の謎の死。(この死に方が素晴らしい。他では観た事が無い
上から落ちてきた長い棒(鉄かな)で左首?肩?あたりから斜めに
刺さり、立ったまま串刺し状態。素晴らしい。)
記者から夫に連絡があり、不思議な写真を見せられる
元の乳母と神父の死を暗示するかの様に映る謎の影?
それが記者自信の写真にも首に映っていた
聖書、反キリスト、悪魔?調べて行くうちにダミアンの出生の秘密
に近づく。ダミアンは悪の化身か・・・
神父の予言通り、妻のお腹の赤ちゃんは事故で死に、妻まで死んだ
落胆する夫
ダミアンに死を、と言われるが、そんな事は出来ない
ならば、と記者がダミアンに刺せと言われた短剣を手に取ろうと
したその時、ガラスを積んだトラックのギアがニュートラルになり
記者に近づき、ガラスが記者めがけて飛んできた!
記者の首が吹っ飛んだ・・・
夫はもう実行するしか無い・・・
新しい乳母は悪魔がよこした。ダミアンを(悪い意味で)守る為
ダミアンを連れ出そうとする夫に襲いかかる乳母
乳母を殺し、嫌がるダミアンを教会へ連れて行き、いざ、短剣で
ダミアンを・・・「パパ」躊躇する夫
そこへ警官が現れ、夫は射殺
夫の葬儀シーン。幼い子の後ろ姿。その子が振り向く。
ダミアンだ・・・薄ら笑みのアップで終わる・・・

ざっとストーリーを書いてみた(かなり、はしょってますw)
このストーリーを盛り上げる音楽、目で、表情で演技出来る
素晴らしい俳優さん達。
ホラーでは無い。ミステリー、サスペンス
謎めいて居ます。グロいシーンは微量なのに何故か恐ろしい。


気になる1点ですが・・・
ほんとに個人的に気になるだけなんですが・・・
夫と記者2名のお墓のシーンの記者のセリフ
大量に現れた犬に対し「お墓の匂いに寄ってきた」みたいな事を
言うのですが、元々そこは「お墓」寄って来たっておかしくない?
人間の匂い、骨の匂い、ならともかく・・・
このセリフだけがどうも気になる・・・w
思わず20世紀フォックスに問い合わせたが、訳し方が間違ってる
様でもないらしい。担当の方、有難うございました。
が、解決出来ていないwww
担当の方も、そう言われてみると・・・ってな感じだったけど
脚本通りらしく、間違いは無い。と・・・
ここ、気になった人いません?

だからと言って、マイナスポイントになる様な事では無いwww

今見ても面白かった。

ダミアンが三輪車で妻に激突するシーンは
なんとなく「シャイニング」を思い出した(笑)

しかしダミアン役の子はあんなに幼いのに演技が出来る事に感心。
リメイク「オーメン666」にちょい役で出てるらしい。
主役だったのに・・・ちょい役とはwww
大人になった彼も見てみよう。 §* ̄ー ̄)ニヤw
っちゅうか、「オーメン」以外、たぶん見て無いのよねw
「オーメン2」「オーメン最後の戦争」「オーメン4」も見よう。
そうしよう。過度な期待はしないでw(笑)



                         †ザリ†


グレゴリー・ペックがいい!

投稿日

2005/02/02

レビュアー

100万回生きた猫

オーメン、ソーメン、ヒヤソーメン学校で流行りました。(公開当時)

投稿日

2010/06/08

レビュアー

エコエコアザラク

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

レンタル履歴にタイトルが載っていたのに・・・覚えていない・・借りてたんだ・・・最近見た記憶がないのに、なぜか子供の頃、見た記憶のほうが鮮明に浮かんできます。不思議です。

公開当時、大ヒットした傑作です。本作のおかげでヨハネの黙示録という言葉がメジャーになってしまいました。不吉な数字666も!!! 

グレゴリー・ペックなんて気品の漂う名優を起用したのも成功の一因だと評論家の人が言ってましたね。確かに!!

一番怖かったのは、カラスのシーンかな。散々つつかれたあげくにトラックにグシャ!! ゲーム・バイオハザードのゾンビカラスが苦手なのも、このトラウマかも。
あと、勝手に車がバックして・・・神父さんの首がぁ・・・・いや、冒頭の落下シーンも・・・悪魔のしもべ達の所業はとにかく怖かったです。だって悪魔の力に対抗するなんて無理だしね。警察に相談しても意味ないし。養子にしたのが運のツキ・・・

あの重厚な音楽もドキドキシーンを盛り上げてましたね。そして衝撃のラストは、不気味なダミアンの笑顔。悪魔の化身は、本当に恐ろしい・・・

6〜 10件 / 全67件

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額8プラン
    月額2,052円税込
    • 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
    新規登録する
  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。

オーメン