こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
「ダーティハリー」シリーズ第三弾。陸軍の兵器庫から新型バズーカ砲等の武器を奪い、サンフランシスコ市長を誘拐した過激派グループが今回の相手。新人女刑事(T・デイリー好演)とのコンビ振りとアルカトラズ刑務所を舞台にしたクライマックスが見所。
製作年: |
1976年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
THE ENFORCER |
監督: |
ジェームズ・ファーゴ |
---|---|
製作: |
ロバート・デイリー |
製作総指揮: |
ロバート・デイリー |
出演: |
クリント・イーストウッド 、 タイン・デイリー 、 ハリー・ガーディノ 、 ブラッドフォード・ディルマン 、 アルバート・ポップウェル 、 ロバート・F・ホイ 、 アルバート・ポップウェル |
脚本: |
スターリング・シリファント 、 ディーン・リーズナー 、 ディーン・ライズナー 、 スターリング・シリファント 、 ディーン・リーズナー |
撮影: |
チャ-ルズ・ショート |
音楽: |
ジェリー・フィールディング 、 ジェリー・フィールディング |
「ダーティハリー」シリーズ第三弾。陸軍の兵器庫から新型バズーカ砲等の武器を奪い、サンフランシスコ市長を誘拐した過激派グループが今回の相手。新人女刑事(T・デイリー好演)とのコンビ振りとアルカトラズ刑務所を舞台にしたクライマックスが見所。
製作年: |
1976年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
THE ENFORCER |
監督: |
ジェームズ・ファーゴ |
---|---|
製作: |
ロバート・デイリー |
製作総指揮: |
ロバート・デイリー |
出演: |
クリント・イーストウッド 、 タイン・デイリー 、 ハリー・ガーディノ 、 ブラッドフォード・ディルマン 、 アルバート・ポップウェル 、 ロバート・F・ホイ 、 アルバート・ポップウェル |
脚本: |
スターリング・シリファント 、 ディーン・リーズナー 、 ディーン・ライズナー 、 スターリング・シリファント 、 ディーン・リーズナー |
---|---|
撮影: |
チャ-ルズ・ショート |
音楽: |
ジェリー・フィールディング 、 ジェリー・フィールディング |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
102分 | 英語・フランス語・スペイン語・ポルトガル語・日本語・中国語・ハングル語 | 英語・フランス語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DLR21511 | 2002年10月31日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
10枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
102分
字幕:
英語・フランス語・スペイン語・ポルトガル語・日本語・中国語・ハングル語
音声:
英語・フランス語
レイティング:
記番:
DLR21511
レンタル開始日:
2002年10月31日
在庫枚数
10枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
96分 | 日本語・英語・日本語吹替え用字幕・音声解説用字幕 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:DOLBY True HD/5.1chサラウンド/英語 3:ドルビーデジタル/モノラル/日本語 4:ドルビーデジタル//英語/(音声解説) |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
CWBRY15708 | 2010年07月16日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
5枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
96分
字幕:
日本語・英語・日本語吹替え用字幕・音声解説用字幕
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:DOLBY True HD/5.1chサラウンド/英語
3:ドルビーデジタル/モノラル/日本語
4:ドルビーデジタル//英語/(音声解説)
レイティング:
記番:
CWBRY15708
レンタル開始日:
2010年07月16日
在庫枚数
5枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
102分 | 英語・フランス語・スペイン語・ポルトガル語・日本語・中国語・ハングル語 | 英語・フランス語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DLR21511 | 2002年10月31日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
10枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
102分
字幕:
英語・フランス語・スペイン語・ポルトガル語・日本語・中国語・ハングル語
音声:
英語・フランス語
レイティング:
記番:
DLR21511
レンタル開始日:
2002年10月31日
在庫枚数
10枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
96分 | 日本語・英語・日本語吹替え用字幕・音声解説用字幕 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:DOLBY True HD/5.1chサラウンド/英語 3:ドルビーデジタル/モノラル/日本語 4:ドルビーデジタル//英語/(音声解説) |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
CWBRY15708 | 2010年07月16日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
5枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
96分
字幕:
日本語・英語・日本語吹替え用字幕・音声解説用字幕
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:DOLBY True HD/5.1chサラウンド/英語
3:ドルビーデジタル/モノラル/日本語
4:ドルビーデジタル//英語/(音声解説)
レイティング:
記番:
CWBRY15708
レンタル開始日:
2010年07月16日
在庫枚数
5枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
約5,400
タイトル以上
約9,200
タイトル以上
約210,000
タイトル以上
約250,000
タイトル以上
※2022年2月 現在のタイトル数
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
我がC・イーストウッド大先生の作品には“暗黙のルール”が2つあります。
1つ目は“自らメガホンを取らない時は、かなり格下の監督を使う。”
これは監督を兼ねない時でも演出には口を出すため、自分の意図のままに動いてくれる監督が必要だったためと思われますな。本シリーズ2作目のテッド・ポスト然り、5作目のバディ・ヴァン・ホーン然り。
ルール2つ目は“有名女優とは共演しない。”
これはオジンの邪推の域を出ませんが、おそらく「真昼の死闘」での経験(大女優シャーリー・マクレーンと共演し、結果的にだいぶ食われた)が、以後、有名女優との共演をネガティヴにさせたものと思われます。
さて本作も、このルールをきっちり押さえた一編であります。監督は2作目同様に、ハリウッドであまり実績がないが大先生とはツーカーの仲のジャームス・ファーゴ。そしてタイン・デイリーの役は当初、もっと知名度の高い女優がノミネートされていたのですが、結果的に大先生のダメ出しで、無名に近い彼女が抜擢された次第。
従って、本作は大先生の意図通りに作られ、実に安心して見ていられる出来にはなっているのですが、残念ながら映画史に残る傑作アクションの3作目にしてはいささかオーラが感じられない。 一言で言えば、登場人物が皆、俗っぽい(族っぽい=ツッパリという意味ではありません。ハハハ) 選挙のことしかアタマに無い市長とか、その市長にゴマを擂って出世を目論む警察の上司とか、過激派を装って大金を狙う犯人グループとか、まことに型通りで底が浅い印象である。 更に加えて言えば、敵も味方もあまりに無策過ぎると思われる部分がいくつかある。例えば、武器倉庫を襲う時に、警備員の死体をそのままにして扉も開けっ放しとか、ハリーだってクライマックスで敵が潜むアルカトラズ島へ向う際、正面から堂々とボートで乗り込むのは如何なものかと…。
確かに普通のアクション映画なら単純構成の方がスッキリくる場合もあるが、本シリーズの第1作目は単純なヴァイオレンスだけではない奥深さを持っていたからこそ映画史にその名を刻んだわけで、その奥深さが回を重ねるごとに消失し、当時流行った“なんちゃってハリー”な刑事を自ら演じるような感じになってしまった印象である。せっかくのデイリー嬢の好演も、クライマックスであっさり殉職させられて、最後の“ドカンと一発”を効果的に見せるために結局捨石として使われたようで、ちょっと嫌な気分にさせられた。
…とは言え、「サンダーボルト」や「アイガー・サンクション」が興行的に振るわなかった大先生にとってみれば、起死回生のホームランとなった1作。 本シリーズが大先生にとっての“金脈”であるこを再認識させられた作品であることは間違いない。
このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:22件
投稿日
2011/08/16
レビュアー
タクシードライバー※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
我がC・イーストウッド大先生の作品には“暗黙のルール”が2つあります。
1つ目は“自らメガホンを取らない時は、かなり格下の監督を使う。”
これは監督を兼ねない時でも演出には口を出すため、自分の意図のままに動いてくれる監督が必要だったためと思われますな。本シリーズ2作目のテッド・ポスト然り、5作目のバディ・ヴァン・ホーン然り。
ルール2つ目は“有名女優とは共演しない。”
これはオジンの邪推の域を出ませんが、おそらく「真昼の死闘」での経験(大女優シャーリー・マクレーンと共演し、結果的にだいぶ食われた)が、以後、有名女優との共演をネガティヴにさせたものと思われます。
さて本作も、このルールをきっちり押さえた一編であります。監督は2作目同様に、ハリウッドであまり実績がないが大先生とはツーカーの仲のジャームス・ファーゴ。そしてタイン・デイリーの役は当初、もっと知名度の高い女優がノミネートされていたのですが、結果的に大先生のダメ出しで、無名に近い彼女が抜擢された次第。
従って、本作は大先生の意図通りに作られ、実に安心して見ていられる出来にはなっているのですが、残念ながら映画史に残る傑作アクションの3作目にしてはいささかオーラが感じられない。 一言で言えば、登場人物が皆、俗っぽい(族っぽい=ツッパリという意味ではありません。ハハハ) 選挙のことしかアタマに無い市長とか、その市長にゴマを擂って出世を目論む警察の上司とか、過激派を装って大金を狙う犯人グループとか、まことに型通りで底が浅い印象である。 更に加えて言えば、敵も味方もあまりに無策過ぎると思われる部分がいくつかある。例えば、武器倉庫を襲う時に、警備員の死体をそのままにして扉も開けっ放しとか、ハリーだってクライマックスで敵が潜むアルカトラズ島へ向う際、正面から堂々とボートで乗り込むのは如何なものかと…。
確かに普通のアクション映画なら単純構成の方がスッキリくる場合もあるが、本シリーズの第1作目は単純なヴァイオレンスだけではない奥深さを持っていたからこそ映画史にその名を刻んだわけで、その奥深さが回を重ねるごとに消失し、当時流行った“なんちゃってハリー”な刑事を自ら演じるような感じになってしまった印象である。せっかくのデイリー嬢の好演も、クライマックスであっさり殉職させられて、最後の“ドカンと一発”を効果的に見せるために結局捨石として使われたようで、ちょっと嫌な気分にさせられた。
…とは言え、「サンダーボルト」や「アイガー・サンクション」が興行的に振るわなかった大先生にとってみれば、起死回生のホームランとなった1作。 本シリーズが大先生にとっての“金脈”であるこを再認識させられた作品であることは間違いない。
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
商品をポストに投函すればOK!
もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。
無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。
定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ダーティハリー 3