こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
冷静沈着な殺し屋アーマンド(ミッキー・ローク)とアメリカ全州で銀行を襲うことが念願のリッチー(ジョセフ・ゴードン=レヴィット)は、ある不動産屋から金を脅し取る計画を立てている。その不動産屋に勤務するカーメン(ダイアン・レイン)は、鉄骨工の夫ウェイン(トーマス・ジェーン)とオフィスにいる時に、恐喝しに来たアーマンドたちと鉢合わせになるがウェインがこれを追い払う。<BR> 顔を見られたアーマンドたちは夫妻を殺す機会を毎日窺う。そこでカーメンたちは住居と名前を変えて新天地で生活するという政府の”証人保護プログラム”を受けることにするのだが…。
製作年: |
2008年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
KILLSHOT |
監督: |
ジョン・マッデン |
---|---|
製作: |
リチャード・N・グラッドスタイン 、 ローレンス・ベンダー 、 ローレンス・ベンダー |
製作総指揮: |
エルモア・レナード 、 ボブ・ウェインスタイン 、 ハーヴェイ・ウェインスタイン |
出演: |
ロザリオ・ドーソン 、 ハル・ホルブルック 、 ミッキー・ローク 、 ドン・マクマナス 、 ダイアン・レイン 、 トーマス・ジェーン 、 ジョセフ・ゴードン=レビット 、 ロザリオ・ドーソン |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
95分 | 日本語・吹き替え | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/2.0chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
CPDP10009 | 2010年01月08日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
7枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
95分
字幕:
日本語・吹き替え
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/2.0chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
CPDP10009
レンタル開始日:
2010年01月08日
在庫枚数
7枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
95分 | 日本語・吹き替え | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/2.0chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
CPDP10009 | 2010年01月08日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
7枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
95分
字幕:
日本語・吹き替え
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/2.0chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
CPDP10009
レンタル開始日:
2010年01月08日
在庫枚数
7枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
約5,400
タイトル以上
約9,200
タイトル以上
約210,000
タイトル以上
約250,000
タイトル以上
※2022年2月 現在のタイトル数
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
ミッキー・ローク、マリサ・トメイの「レスラー」を借りにショップへ行って、他の2本と併せて3本窓口に持っていったら、あと1本借りたほうが300円も安くなると言われて慌ててもう1本手当たり次第に選んだのがこの1本。同じミッキー・ロークでこちらは相手役がダイアン・レインでした。「レスラー」が全く期待外れだったのに、こちらは(私には)大当たりでしたが、DISCASのレビュアー諸氏の評価は完璧に逆。やはり自分の映画センスはマイナー(どころか、狂ってると言うべきか)なんだと思い知らされました。
「レスラー」が気に入らなかった理由は私の個人的「プロレス嫌い」も大いに影響していますが、やはり「男」の描き方が嫌いだからだと、こちらを観て気がつきました。暴力と血の匂いに溢れているけど、実はそれはすべて安っぽい演出された偽物でしかないプロレスの世界の元スターが、些細なことでキレて暴れたり、酔って約束忘れて娘に罵倒されたり、「一線越えない」年増ストリッパーに萌えちゃったり、いくら実生活でも落ちぶれたミッキー・ロークだからってあれほどアホで格好悪い男を主人公にされたんじゃ、男として感情移入のしようが無い。ただ見苦しく不快でした。その点、こちらの映画はかなりマシです。確かにストーリーは粗雑だし、ミッキー・ロークは若い頃の匂い立つような「ワル」の雰囲気は無く平板な演技に終始するのですが、演出も共演者もそんなミッキーを懸命に盛り立てるかのように頑張ってます。相棒のチンピラ(ジョセフ・ゴードン・レビット)の好演も光りますが、何と言ってもダイアン・レインがイイです。「レスラー」のマリサ・トメイも素晴らしいカラダでお下品なポーズ連発して(ストリッパー役ですから気兼ねなく好き放題やってます)「一人勝ち」してましたが、こちらのダイアン・レインは下着姿でブラも取らないのに十分エッチで、ミッキーが突然チンピラを撃ち殺す瞬間の驚きの表情でエクスタシーを連想させたり、抵抗を諦めて色仕掛けに戦術転換する「人生いろいろあるのよ」ってセリフ言うときの妖しさなんか「さすが!」って唸っちゃいました。そんでもってそのダイアンにミッキーが応えて「人生?くだらねぇ。」なんて決めセリフ吐いたりして、私思わずニヤリとしてしまいました。
ま、「レスラー」は女子供向け教育映画、こちらはオトナの男向け娯楽映画ってことですね。
このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
キャステングがいいだけに非常に残念な作品。
ダイアンはいつもの「不倫もの」の主婦で「理由もなく夫婦生活に不満」というキャラクターを演じています。笑っちゃいます。「運命の女」を観て以来、彼女の不倫ものをおっているのですが、あの獣のようなドッキングシーンは全く皆無です。残念です。
ミッキーはかっこいいです。でもあの人はだらしないのがカッコいいのであって「レスラー」は未見なので比較できませんが、鍛え抜いた肉体を披露するようなシーンは全く皆無です。残念です。
個人的には、後半、ミッキーとダイアンと2人きりになってから、「人生、くそくらえ」とばかりに、「ナインハーフ」ばりの目隠し氷り攻め(カップルなら1度はやってみたかった!!)などの変則的なドッキング攻撃があれば、「変則不倫もの」として永遠に語り継がれる名作になったのかもしれませんが、どうでしょうか?
「ナインハーフ」ここのレンタルにはありません。みたいです。
「運命の女」以降、ダイアンの激しいドッキングシーンありません。もっとあんなシーンみたいです。下着に乳首でてただけじゃあねえ。
早く「レスラー」みたいなあ。ミッキーみたいなしぶいおじさんになりたいです。
はっきりいっておすすめしませんが、復活したミッキーの「レスラー」を観る前の前座にどうぞ。チャコフユーリの世界戦を前座にした男ですから!!!
このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
エルモア・レナードって読んだことないんですけど、映画化された作品群から推測するに、この人らしいスタイルが確立してるんじゃないかなぁと想像できます。風変わりな人物たちが織りなすちょっとマヌケな犯罪もの・・・。ってことで、本作もきっとそういうオハナシだと思うのだけど、ちょっと中途半端な印象。
ジョークをかます時って、言ってる本人が笑っちゃったら途端につまんなくなっちゃうので、皆さんマジ演技なのはいいんですよ。だけど、がっつりマジな空気になっちゃうと、今度は笑えなくなってしまう。「その展開おかしくね?」と、狙ってるはずの“ハズシ”が物語の“綻び”に見えてしまう。
・・・と、最初っからけなしてしまいましたが、面白くない訳じゃあない。ネイティブ・アメリカンの血をひく冷酷な殺し屋ミッキー・ロークの、ボヤけた演技もラブリーな三つ編みもなんだか微笑ましいし(?)。
その相棒のチンケな悪党ぶりは、たぶん1番この作品らしいテイストなんだろうと思えて、安心して見ていられたし。まぁ、それって逆に言えば収まりが良すぎて平板ってことでもあるのだけど(苦笑)。
この2人に命を狙われるのがトーマス・ジェーンとダイアン・レイン(あら、韻をふんでる?)の夫婦。離婚寸前だったカップルが危機的状況に陥ったところから関係を修復するというのは「モーテル」(07)と同じ構図ですな。
で、悪党どもに自宅に乗り込まれて、もう逃げられましぇん状態のダイアン・レインは、チンケな方に脅されて下着1枚にさせられちゃうのですね。これは絵的に正解と思うのだけど、ラストで彼女はチェックの男っぽいシャツ(あ、もしかしたらダンナのかな)を着て出てきて、しかも1番上のボタンまできっちり留めてるんですね。これは絵的に相当おかしい。普通、羽織るだろう。甘いキャミソールの上にハードなシャツをひらっと羽織って銃を構えたりしたら、こりゃなかなかセクシーじゃないすか。なのにカッチリ。
・・・思わず、チェリーボーイかッ!っと、心の中でタカ&トシ風にツッコミを入れてしまったのでありました。あ、私はこの作品でそこが1番気に入っています。唯一“ハズシ”が成功してるんじゃないかな。予想のつかないお衣装でした。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:22件
投稿日
2010/04/29
レビュアー
忙中有閑※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
ミッキー・ローク、マリサ・トメイの「レスラー」を借りにショップへ行って、他の2本と併せて3本窓口に持っていったら、あと1本借りたほうが300円も安くなると言われて慌ててもう1本手当たり次第に選んだのがこの1本。同じミッキー・ロークでこちらは相手役がダイアン・レインでした。「レスラー」が全く期待外れだったのに、こちらは(私には)大当たりでしたが、DISCASのレビュアー諸氏の評価は完璧に逆。やはり自分の映画センスはマイナー(どころか、狂ってると言うべきか)なんだと思い知らされました。
「レスラー」が気に入らなかった理由は私の個人的「プロレス嫌い」も大いに影響していますが、やはり「男」の描き方が嫌いだからだと、こちらを観て気がつきました。暴力と血の匂いに溢れているけど、実はそれはすべて安っぽい演出された偽物でしかないプロレスの世界の元スターが、些細なことでキレて暴れたり、酔って約束忘れて娘に罵倒されたり、「一線越えない」年増ストリッパーに萌えちゃったり、いくら実生活でも落ちぶれたミッキー・ロークだからってあれほどアホで格好悪い男を主人公にされたんじゃ、男として感情移入のしようが無い。ただ見苦しく不快でした。その点、こちらの映画はかなりマシです。確かにストーリーは粗雑だし、ミッキー・ロークは若い頃の匂い立つような「ワル」の雰囲気は無く平板な演技に終始するのですが、演出も共演者もそんなミッキーを懸命に盛り立てるかのように頑張ってます。相棒のチンピラ(ジョセフ・ゴードン・レビット)の好演も光りますが、何と言ってもダイアン・レインがイイです。「レスラー」のマリサ・トメイも素晴らしいカラダでお下品なポーズ連発して(ストリッパー役ですから気兼ねなく好き放題やってます)「一人勝ち」してましたが、こちらのダイアン・レインは下着姿でブラも取らないのに十分エッチで、ミッキーが突然チンピラを撃ち殺す瞬間の驚きの表情でエクスタシーを連想させたり、抵抗を諦めて色仕掛けに戦術転換する「人生いろいろあるのよ」ってセリフ言うときの妖しさなんか「さすが!」って唸っちゃいました。そんでもってそのダイアンにミッキーが応えて「人生?くだらねぇ。」なんて決めセリフ吐いたりして、私思わずニヤリとしてしまいました。
ま、「レスラー」は女子供向け教育映画、こちらはオトナの男向け娯楽映画ってことですね。
投稿日
2010/01/13
レビュアー
trygun※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
キャステングがいいだけに非常に残念な作品。
ダイアンはいつもの「不倫もの」の主婦で「理由もなく夫婦生活に不満」というキャラクターを演じています。笑っちゃいます。「運命の女」を観て以来、彼女の不倫ものをおっているのですが、あの獣のようなドッキングシーンは全く皆無です。残念です。
ミッキーはかっこいいです。でもあの人はだらしないのがカッコいいのであって「レスラー」は未見なので比較できませんが、鍛え抜いた肉体を披露するようなシーンは全く皆無です。残念です。
個人的には、後半、ミッキーとダイアンと2人きりになってから、「人生、くそくらえ」とばかりに、「ナインハーフ」ばりの目隠し氷り攻め(カップルなら1度はやってみたかった!!)などの変則的なドッキング攻撃があれば、「変則不倫もの」として永遠に語り継がれる名作になったのかもしれませんが、どうでしょうか?
「ナインハーフ」ここのレンタルにはありません。みたいです。
「運命の女」以降、ダイアンの激しいドッキングシーンありません。もっとあんなシーンみたいです。下着に乳首でてただけじゃあねえ。
早く「レスラー」みたいなあ。ミッキーみたいなしぶいおじさんになりたいです。
はっきりいっておすすめしませんが、復活したミッキーの「レスラー」を観る前の前座にどうぞ。チャコフユーリの世界戦を前座にした男ですから!!!
投稿日
2010/05/27
レビュアー
ポッシュ※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
エルモア・レナードって読んだことないんですけど、映画化された作品群から推測するに、この人らしいスタイルが確立してるんじゃないかなぁと想像できます。風変わりな人物たちが織りなすちょっとマヌケな犯罪もの・・・。ってことで、本作もきっとそういうオハナシだと思うのだけど、ちょっと中途半端な印象。
ジョークをかます時って、言ってる本人が笑っちゃったら途端につまんなくなっちゃうので、皆さんマジ演技なのはいいんですよ。だけど、がっつりマジな空気になっちゃうと、今度は笑えなくなってしまう。「その展開おかしくね?」と、狙ってるはずの“ハズシ”が物語の“綻び”に見えてしまう。
・・・と、最初っからけなしてしまいましたが、面白くない訳じゃあない。ネイティブ・アメリカンの血をひく冷酷な殺し屋ミッキー・ロークの、ボヤけた演技もラブリーな三つ編みもなんだか微笑ましいし(?)。
その相棒のチンケな悪党ぶりは、たぶん1番この作品らしいテイストなんだろうと思えて、安心して見ていられたし。まぁ、それって逆に言えば収まりが良すぎて平板ってことでもあるのだけど(苦笑)。
この2人に命を狙われるのがトーマス・ジェーンとダイアン・レイン(あら、韻をふんでる?)の夫婦。離婚寸前だったカップルが危機的状況に陥ったところから関係を修復するというのは「モーテル」(07)と同じ構図ですな。
で、悪党どもに自宅に乗り込まれて、もう逃げられましぇん状態のダイアン・レインは、チンケな方に脅されて下着1枚にさせられちゃうのですね。これは絵的に正解と思うのだけど、ラストで彼女はチェックの男っぽいシャツ(あ、もしかしたらダンナのかな)を着て出てきて、しかも1番上のボタンまできっちり留めてるんですね。これは絵的に相当おかしい。普通、羽織るだろう。甘いキャミソールの上にハードなシャツをひらっと羽織って銃を構えたりしたら、こりゃなかなかセクシーじゃないすか。なのにカッチリ。
・・・思わず、チェリーボーイかッ!っと、心の中でタカ&トシ風にツッコミを入れてしまったのでありました。あ、私はこの作品でそこが1番気に入っています。唯一“ハズシ”が成功してるんじゃないかな。予想のつかないお衣装でした。
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
商品をポストに投函すればOK!
もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。
無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。
定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
キルショット