こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
怒りを抑制する薬を開発中のとある霊長類研究所。ある夜、精神を冒し即効性の怒りを発するウィルスに感染している実験用チンパンジーが、侵入した動物愛護活動家たちによって解放されてしまう。その直後、活動家の一人がチンパンジーに噛まれて豹変、仲間に襲い掛かる…。28日後。交通事故で昏睡状態に陥っていたバイク・メッセンジャーのジムは、ロンドン市内の病院の集中治療室で意識を取り戻す。ベッドから起き廊下をさまようジムだったが、院内にはまったく人の気配がなかった。人の影を求めて街へ飛び出したジムは、そこで驚くべき光景を目にする…。 JAN:4988142300782
製作年: |
2002年 |
---|---|
原題: |
28 DAYS LATER... |
監督: |
ダニー・ボイル |
---|---|
出演: |
キリアン・マーフィー 、 ナオミ・ハリス 、 クリストファー・エクルストン 、 ミーガン・バーンズ 、 ブレンダン・グリーソン 、 レオ・ビル 、 リッチ・ハーネット 、 ルーク・マブリー |
脚本: |
アレックス・ガーランド |
---|---|
音楽: |
ジョン・マーフィー |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
114分 | 日本語・英語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PG-12 | FXBR24238 | 2004年03月05日 |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
17枚 | 1人 | 0人 |
収録時間:
114分
字幕:
日本語・英語
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
PG-12
記番:
FXBR24238
レンタル開始日:
2004年03月05日
在庫枚数
17枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
113分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PG-12 | FXXR24238*B | 2009年07月01日 |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
9枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
113分
字幕:
音声:
レイティング:
PG-12
記番:
FXXR24238*B
レンタル開始日:
2009年07月01日
在庫枚数
9枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
114分 | 日本語・英語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PG-12 | FXBR24238 | 2004年03月05日 |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
17枚 | 1人 | 0人 |
収録時間:
114分
字幕:
日本語・英語
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
PG-12
記番:
FXBR24238
レンタル開始日:
2004年03月05日
在庫枚数
17枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
113分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PG-12 | FXXR24238*B | 2009年07月01日 |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
9枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
113分
字幕:
音声:
レイティング:
PG-12
記番:
FXXR24238*B
レンタル開始日:
2009年07月01日
在庫枚数
9枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
ウイルスに感染した、いわゆる“ゾンビ”の動きは迫力があった!
あの足の速さには負ける(笑)!
ゾンビって、のろのろ動くイメージがあって、
遅いゾンビは囲まれない限り怖くない…って感じなんですが、
こんな速いゾンビがいたら、ほんまに怖いです。
しかし、この映画、ちょっとよくわからない部分が多すぎる。
あのウイルスはどういうふうに、どんな目的でできたのか…とか、
イギリス以外はどうなったのか…などなど。
さらに、ウイルスへの対策とかが生み出されたりした方が、断然面白かったはず。
それから、後半の人間同士の争いは、理由も発端も陳腐なものだったと思う。
「それだけの理由で、そこまでやるか!? もうちょっとどうにかして仲良くやったらええんちゃうの?」みたいな。
後半に進むにしたがって、面白さが減っていきましたね。
もう一踏ん張りほしいところですね〜。
ダニー・ボイルは最近どんどんあかん方向に行ってるような気がするのですが…。私の考えすぎですか?
このレビューは気に入りましたか? 12人の会員が気に入ったと投稿しています
もともと明るい国という印象の薄い英国。
昔から幽霊の話が数多くありますが、今回のようなゾンビ物は、珍しいですね。最初は、合ってないかなと思っていましたが、見終わっての感想は、なかなかのものでした。
特に病院あたりの隔絶した得体の知れない不気味さは、大げさに言えば、ゴシック・ロマンス的。
明るい英国(ガーデニングとか)のイメージで見ると、驚きます。
ゾンビものとしては、上出来だと思います。
このレビューは気に入りましたか? 11人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
荒れた病院でジムが目覚め、
街中で一人叫ぶシーンは、
「アイ・アム・レジェンド」に
似ていると思いました。
20秒くらいで即感染。
いままでのゾンビ映画と違って、
噛まれたら感染ではなく、
感染者の血や唾液でも感染する。
だから、感染者に襲われたからって
簡単には殺せない。
返り血を顔面に浴びてしまい、
眼などに入ったら即感染。
感染の恐怖もありますが、
途中、生き残った人間も怖いと
思いました。
人間、究極の事態になると、
こうも変貌してしまうのか。。。
このレビューは気に入りましたか? 9人の会員が気に入ったと投稿しています
すぐゾンビ化!! しかも全力疾走で追いかけてくる!!うわぁ! 速っっっ〜早く車のエンジン動いてぇーとドキドキ!!
でも、子供の頃から、ロメオやルチオのノロノロゾンビに慣れ親しんできた世代にはアスリートゾンビは、ちと馴染みにくいです。
これはこれで娯楽作として楽しもうと思って見てたら・・なんか怪しい展開に・・・この軍人たちって馬鹿かぁ? こんな危機的な状況の最中に、性欲優先かっっ!!!
なんかがっかりしてきました。
一応最後まで鑑賞したし、オチの別バージョンも見たし、まあまあ満足ですが・・・やっぱり馬鹿軍人には納得いきませんでした。
このレビューは気に入りましたか? 9人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
こんちゃんのレビューで思い出しましたが、私も「28週後・・・」を見るにあたり再見したのにレビューしてませんでした。かなり手厳しいレビューが多くて驚きです。「5段階評価で1以下」というケチケチさん(これが1以下で、ヒラリー・ダフの「パーフェクト・マン」が4というのは、どうも納得できないんですが。)、「ダニー・ボイルには作家性を感じない」とおっしゃるJUCEさんをはじめ、私のお気に入りレビューアーの方々の評価が軒並み低いのですが、私はこんちゃん同様この作品かなり好きです。
目覚めたらそこは誰もいない世界だった。廃墟となったロンドンの街。
「アイアム・レジェント」の廃墟のNYもよかったけど、こっちのざらついた感じの映像の方がいいな。
ウィル・スミスは誰もいなくなったはずの街で、犬にシャワーを浴びさせたり、自家発電といえども電気をバンバンつかって暮らして、どうも違和感を覚えたのですが、こちらの映画はちゃんと屋上にたくさんのバケツを置いて雨水を集めて暮らしています。
レイジウィルスが広がるきっかけとなったのが、動物愛護団体というのもこわいと思います。
続編の「28週後・・・」の方でも、姉弟の思慮に欠ける行動がきっかけで、ウィルスが再び広がることになるのですが、ほんとに恐ろしいのは思慮に欠ける人間のなにげない行動なんですね。
それになんと言ってもキリアン・マーフィー。廃墟の街をさまよう彼の瞳に吸い込まれます。
続編は監督が変わっていますが、なかなかおもしろかったです。それにロバート・カーライルですしね!
このレビューは気に入りましたか? 9人の会員が気に入ったと投稿しています
28日後...
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:405件
投稿日
2004/05/21
レビュアー
しゃれこうべ※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
ウイルスに感染した、いわゆる“ゾンビ”の動きは迫力があった!
あの足の速さには負ける(笑)!
ゾンビって、のろのろ動くイメージがあって、
遅いゾンビは囲まれない限り怖くない…って感じなんですが、
こんな速いゾンビがいたら、ほんまに怖いです。
しかし、この映画、ちょっとよくわからない部分が多すぎる。
あのウイルスはどういうふうに、どんな目的でできたのか…とか、
イギリス以外はどうなったのか…などなど。
さらに、ウイルスへの対策とかが生み出されたりした方が、断然面白かったはず。
それから、後半の人間同士の争いは、理由も発端も陳腐なものだったと思う。
「それだけの理由で、そこまでやるか!? もうちょっとどうにかして仲良くやったらええんちゃうの?」みたいな。
後半に進むにしたがって、面白さが減っていきましたね。
もう一踏ん張りほしいところですね〜。
ダニー・ボイルは最近どんどんあかん方向に行ってるような気がするのですが…。私の考えすぎですか?
投稿日
2006/10/30
レビュアー
カプチーノもともと明るい国という印象の薄い英国。
昔から幽霊の話が数多くありますが、今回のようなゾンビ物は、珍しいですね。最初は、合ってないかなと思っていましたが、見終わっての感想は、なかなかのものでした。
特に病院あたりの隔絶した得体の知れない不気味さは、大げさに言えば、ゴシック・ロマンス的。
明るい英国(ガーデニングとか)のイメージで見ると、驚きます。
ゾンビものとしては、上出来だと思います。
投稿日
2010/11/11
レビュアー
Maru※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
荒れた病院でジムが目覚め、
街中で一人叫ぶシーンは、
「アイ・アム・レジェンド」に
似ていると思いました。
20秒くらいで即感染。
いままでのゾンビ映画と違って、
噛まれたら感染ではなく、
感染者の血や唾液でも感染する。
だから、感染者に襲われたからって
簡単には殺せない。
返り血を顔面に浴びてしまい、
眼などに入ったら即感染。
感染の恐怖もありますが、
途中、生き残った人間も怖いと
思いました。
人間、究極の事態になると、
こうも変貌してしまうのか。。。
投稿日
2010/06/27
レビュアー
エコエコアザラクすぐゾンビ化!! しかも全力疾走で追いかけてくる!!うわぁ! 速っっっ〜早く車のエンジン動いてぇーとドキドキ!!
でも、子供の頃から、ロメオやルチオのノロノロゾンビに慣れ親しんできた世代にはアスリートゾンビは、ちと馴染みにくいです。
これはこれで娯楽作として楽しもうと思って見てたら・・なんか怪しい展開に・・・この軍人たちって馬鹿かぁ? こんな危機的な状況の最中に、性欲優先かっっ!!!
なんかがっかりしてきました。
一応最後まで鑑賞したし、オチの別バージョンも見たし、まあまあ満足ですが・・・やっぱり馬鹿軍人には納得いきませんでした。
投稿日
2008/04/19
レビュアー
パープルローズ※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
こんちゃんのレビューで思い出しましたが、私も「28週後・・・」を見るにあたり再見したのにレビューしてませんでした。かなり手厳しいレビューが多くて驚きです。「5段階評価で1以下」というケチケチさん(これが1以下で、ヒラリー・ダフの「パーフェクト・マン」が4というのは、どうも納得できないんですが。)、「ダニー・ボイルには作家性を感じない」とおっしゃるJUCEさんをはじめ、私のお気に入りレビューアーの方々の評価が軒並み低いのですが、私はこんちゃん同様この作品かなり好きです。
目覚めたらそこは誰もいない世界だった。廃墟となったロンドンの街。
「アイアム・レジェント」の廃墟のNYもよかったけど、こっちのざらついた感じの映像の方がいいな。
ウィル・スミスは誰もいなくなったはずの街で、犬にシャワーを浴びさせたり、自家発電といえども電気をバンバンつかって暮らして、どうも違和感を覚えたのですが、こちらの映画はちゃんと屋上にたくさんのバケツを置いて雨水を集めて暮らしています。
レイジウィルスが広がるきっかけとなったのが、動物愛護団体というのもこわいと思います。
続編の「28週後・・・」の方でも、姉弟の思慮に欠ける行動がきっかけで、ウィルスが再び広がることになるのですが、ほんとに恐ろしいのは思慮に欠ける人間のなにげない行動なんですね。
それになんと言ってもキリアン・マーフィー。廃墟の街をさまよう彼の瞳に吸い込まれます。
続編は監督が変わっていますが、なかなかおもしろかったです。それにロバート・カーライルですしね!