- DVDレンタルTOP
- すべてのジャンル
-
邦画のDVDレンタル
-
SFのDVDレンタル
-
20世紀少年 第1章 終わりの始まり
20世紀少年 第1章 終わりの始まり
20世紀少年 第1章 終わりの始まり / 唐沢寿明
20世紀少年 第1章 終わりの始まり
/堤幸彦
平均評価点:
予告編を観る
全体の平均評価点: (5点満点)
(203)
解説・ストーリー
浦沢直樹の大ベストセラーコミックを映画化した全3部作の第1章。ロックスターになる夢を諦め冴えない毎日を送っていたケンヂは、「ともだち」と呼ばれる謎の教祖が率いる教団の陰謀に否応なしに巻き込まれていく。※一般告知解禁日:11月7日
浦沢直樹の大ベストセラーコミックを映画化した全3部作の第1章。ロックスターになる夢を諦め冴えない毎日を送っていたケンヂは、「ともだち」と呼ばれる謎の教祖が率いる教団の陰謀に否応なしに巻き込まれていく。※一般告知解禁日:11月7日
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「20世紀少年 第1章 終わりの始まり」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
浦沢直樹の大ベストセラーコミックを映画化した全3部作の第1章。ロックスターになる夢を諦め冴えない毎日を送っていたケンヂは、「ともだち」と呼ばれる謎の教祖が率いる教団の陰謀に否応なしに巻き込まれていく。※一般告知解禁日:11月7日
「20世紀少年 第1章 終わりの始まり」 の作品情報
「20世紀少年 第1章 終わりの始まり」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
「20世紀少年 第1章 終わりの始まり」 のシリーズ作品
20世紀少年 第1章 終わりの始まりの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
142分 |
日本語 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
TDV19000R |
2009年01月30日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
26枚
|
7人
|
1人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
20世紀少年 第1章 終わりの始まりの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
142分 |
日本語 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
TDV19000R |
2009年01月30日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
26枚
|
7人
|
1人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:203件
私には分からん
漫画が基だったんですか。それでなのかな・・・
途中、竹中直人のふざけたシーンなどについて行けなかったし
唐沢寿明の唐突で伝わらない大げさな演技に呆れてしまった。
作品の空気感に統一性が無く中途半端で
私には、この作品の良さが分かりませんでした。
このレビューは気に入りましたか?
8人の会員が気に入ったと投稿しています
幾つ?
投稿日:2009/08/23
レビュアー:だっさん
69年に小学生で、2000年が舞台とすると、年齢は40かもう少し上だと思います。唐沢寿明とか香川照之はいいとして、常盤貴子は、ちょっとかわいそうなんじゃないですか。綺麗やから観てる方はいいですが、ああいう年齢設定はどうかなあ、と思いました。
これだけ長い映画ですが、それほど時間が気にならなかったのは、日本の映画だからでしょうか。私は原作漫画を読んでませんし、続編が有ると言うことを知ってましたので、なんか、変な安心感を持って観ていました。
来週もテレビでやるみたいやし、観なあかんな。
このレビューは気に入りましたか?
7人の会員が気に入ったと投稿しています
面白かったよ〜、私は。
2009年に引き続き、昨年2010年8月にも第1章から最終章まで、3週連続でテレビ放映されました。(金曜ロードショー)
それを録画してあったのを今頃観ているわけです。
原作も知らないし、変なマークがついた布を顔に被っていたり、忍者ハットリくんのお面をつけていたり・・・というのをテレビのスポットで見ていて、そのうち気が向いたらと放ってあったのでした。
冒頭の「うみほたる刑務所」のシーンはよく分かりませんが、最終章まで観たら分かるのでしょうか?
ケンヂの知らないところで、それは起こっていました。
それは、ケンヂが子供の頃に描いた「よげんの書」そのままに起きていたのですが、ケンヂは、ある日の同窓会で幼馴染たちから指摘されるまで、すっかり忘れていたのでした。
というか、言われても まだ思い出せない・・・?
近所の家族の失踪、幼馴染の死、生まれたばかりのカンナを置いて蒸発した姉の秘密。
謎の集団「ともだち」は、何故かカンナを狙っているらしい。
何が何だか分からないけれど、よげんの書を真似て事件を起こしている誰かがいることは確かです。
子供の頃の秘密基地で、一緒によげんの書を見たのは誰だっけ?
確かにもう一人いたはずなのに、顔も名前も思い出せない。
これって・・・
「時をかける少女」にも、こんなの無かった?
朧げに記憶の片隅には残っているのに、輪郭がハッキリしないもどかしさ。
その「ともだち」と名乗る者の正体は誰なのか?
ワクワクするじゃありませんか?
キャストも豪華で、―確かに無駄に豪華な気もするけれど―この人って意外に演技が上手いとか、全然だめじゃ〜ん、と思いながら観るのも楽しかった。
終わりの始まりだから、まだ始まったばかり。
全容が明らかになるのは、最終章まで待つしかないのでしょうね。
それにしても、子供時代のケンヂは、ちょっと利発そうに見えたのに、
記憶力が悪すぎてイライラします。
自分が考えて自分が描いた未来像なら、友達から指摘される前に気づきなさいよ!と思っちゃいます。
ラストでハットリくんのお面を外すともだち。
ああ、誰、だれ?
気になります。
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
3回に分ければさすがに色々出来ますよね
投稿日:2011/07/31
レビュアー:はらぺこ
どうせ。。。と思って今まで見てなかった本作ですが、おっと、意外なほどよく出来てました。
ストーリーがしっかりした原作なので、ある程度忠実に作り込めるのなら期待も出来るんですが、映画にしちゃうと通常2時間程度に納めなきゃならんので、面白くしたくても出来ないんだろうなぁ、と思っていました。
しかし、3部作にしてしまう事であっけなく解決。
原作は大変良く出来た漫画です。
ノスタルジックな描写を頻繁に使いつつも読者にそこを訴え掛けようとしない潔さは逆に面白い手法だったし、荒唐無稽で壮大なストーリーの割にどことなく庶民的な風合いを醸し出すあたりなんかもうアッパレ過ぎて表現のしようがありません。
漫画として今まで見た中でもかなり上位に来るほどすごいと思いました、いろんな意味で。
面白いかどうかは別ですが。
あ、つまらなくはないです、普通に面白いですよ。
浦澤直樹って漫画家はすごいなぁ、と思います。
YAWARAのような分かりやすい面白さもさることながら、MONSTERのように難解で読者をふるいにかけるような作品もきっちり支持されてますし、ましてや本作20世紀少年なんかは、難解どころか時間軸もいじりまくり、ミステリにミステリを重ねてこねくり回したような作品。読者がどこまでついて行けるかサバイバル競争のような作品でした。
結局、どこまで行っても破綻せずにストーリーを納めてくれるだろう、という安心感と信頼感がこの作者にはあるのでしょう。
なので、3部作にしちゃおうプロジェクトとはある意味ありなんだろうなぁ。
3回に分ければさすがに色々詰め込んでそれなりにまとめてくれますよね。
って期待してるんですが。
まぁ、この先2章3章と見てみないと全体的な評価はしづらいのですが、とりあえず第1章は無難な感じと期待感で高評価です。
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
ずーっと前にやってたTVは映画じゃなかったのね(-_-;)
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
前にやってたTVを観て、「意味が解らん!!」って思ってたんですが、
あれは映画ではなかったのですね(^_^;)
端折ってたのでさっぱり意味が解りませんでした。
が、今回きちんとこの作品を観てみて、「なるほどね〜」と思いました。
いや、面白いです!!!!
原作は読んでないので、原作ファンの方がどう思ってるのかは解りませんが…。
ま、こう何部作かのシリーズものってほんとに解りにくいってのがネックなんです。
それは私だけかも知れませんがw
面白かったんですが、ちょっとばかり不満と言いますか…w
登場人物が多すぎて、誰が誰だか解らないんですよね〜(泣
私が今、理解してる人物はオッチョとケンヂとユキジだけなんですw
ここをもっと解り易くしてもらえると有り難いです(^_^;)
あと、最後にケンヂが爆発させた爆弾は核爆弾?
もの凄〜〜〜〜い威力だったんですが…(汗
そこが何となくリアルだったと言うかw
それでも、作品としては私は好きです(^^♪
2も楽しみです。
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
私には分からん
投稿日
2009/09/01
レビュアー
(` ♭゜ ´)y⌒・
漫画が基だったんですか。それでなのかな・・・
途中、竹中直人のふざけたシーンなどについて行けなかったし
唐沢寿明の唐突で伝わらない大げさな演技に呆れてしまった。
作品の空気感に統一性が無く中途半端で
私には、この作品の良さが分かりませんでした。
幾つ?
投稿日
2009/08/23
レビュアー
だっさん
69年に小学生で、2000年が舞台とすると、年齢は40かもう少し上だと思います。唐沢寿明とか香川照之はいいとして、常盤貴子は、ちょっとかわいそうなんじゃないですか。綺麗やから観てる方はいいですが、ああいう年齢設定はどうかなあ、と思いました。
これだけ長い映画ですが、それほど時間が気にならなかったのは、日本の映画だからでしょうか。私は原作漫画を読んでませんし、続編が有ると言うことを知ってましたので、なんか、変な安心感を持って観ていました。
来週もテレビでやるみたいやし、観なあかんな。
面白かったよ〜、私は。
投稿日
2011/08/23
レビュアー
kazupon
2009年に引き続き、昨年2010年8月にも第1章から最終章まで、3週連続でテレビ放映されました。(金曜ロードショー)
それを録画してあったのを今頃観ているわけです。
原作も知らないし、変なマークがついた布を顔に被っていたり、忍者ハットリくんのお面をつけていたり・・・というのをテレビのスポットで見ていて、そのうち気が向いたらと放ってあったのでした。
冒頭の「うみほたる刑務所」のシーンはよく分かりませんが、最終章まで観たら分かるのでしょうか?
ケンヂの知らないところで、それは起こっていました。
それは、ケンヂが子供の頃に描いた「よげんの書」そのままに起きていたのですが、ケンヂは、ある日の同窓会で幼馴染たちから指摘されるまで、すっかり忘れていたのでした。
というか、言われても まだ思い出せない・・・?
近所の家族の失踪、幼馴染の死、生まれたばかりのカンナを置いて蒸発した姉の秘密。
謎の集団「ともだち」は、何故かカンナを狙っているらしい。
何が何だか分からないけれど、よげんの書を真似て事件を起こしている誰かがいることは確かです。
子供の頃の秘密基地で、一緒によげんの書を見たのは誰だっけ?
確かにもう一人いたはずなのに、顔も名前も思い出せない。
これって・・・
「時をかける少女」にも、こんなの無かった?
朧げに記憶の片隅には残っているのに、輪郭がハッキリしないもどかしさ。
その「ともだち」と名乗る者の正体は誰なのか?
ワクワクするじゃありませんか?
キャストも豪華で、―確かに無駄に豪華な気もするけれど―この人って意外に演技が上手いとか、全然だめじゃ〜ん、と思いながら観るのも楽しかった。
終わりの始まりだから、まだ始まったばかり。
全容が明らかになるのは、最終章まで待つしかないのでしょうね。
それにしても、子供時代のケンヂは、ちょっと利発そうに見えたのに、
記憶力が悪すぎてイライラします。
自分が考えて自分が描いた未来像なら、友達から指摘される前に気づきなさいよ!と思っちゃいます。
ラストでハットリくんのお面を外すともだち。
ああ、誰、だれ?
気になります。
3回に分ければさすがに色々出来ますよね
投稿日
2011/07/31
レビュアー
はらぺこ
どうせ。。。と思って今まで見てなかった本作ですが、おっと、意外なほどよく出来てました。
ストーリーがしっかりした原作なので、ある程度忠実に作り込めるのなら期待も出来るんですが、映画にしちゃうと通常2時間程度に納めなきゃならんので、面白くしたくても出来ないんだろうなぁ、と思っていました。
しかし、3部作にしてしまう事であっけなく解決。
原作は大変良く出来た漫画です。
ノスタルジックな描写を頻繁に使いつつも読者にそこを訴え掛けようとしない潔さは逆に面白い手法だったし、荒唐無稽で壮大なストーリーの割にどことなく庶民的な風合いを醸し出すあたりなんかもうアッパレ過ぎて表現のしようがありません。
漫画として今まで見た中でもかなり上位に来るほどすごいと思いました、いろんな意味で。
面白いかどうかは別ですが。
あ、つまらなくはないです、普通に面白いですよ。
浦澤直樹って漫画家はすごいなぁ、と思います。
YAWARAのような分かりやすい面白さもさることながら、MONSTERのように難解で読者をふるいにかけるような作品もきっちり支持されてますし、ましてや本作20世紀少年なんかは、難解どころか時間軸もいじりまくり、ミステリにミステリを重ねてこねくり回したような作品。読者がどこまでついて行けるかサバイバル競争のような作品でした。
結局、どこまで行っても破綻せずにストーリーを納めてくれるだろう、という安心感と信頼感がこの作者にはあるのでしょう。
なので、3部作にしちゃおうプロジェクトとはある意味ありなんだろうなぁ。
3回に分ければさすがに色々詰め込んでそれなりにまとめてくれますよね。
って期待してるんですが。
まぁ、この先2章3章と見てみないと全体的な評価はしづらいのですが、とりあえず第1章は無難な感じと期待感で高評価です。
ずーっと前にやってたTVは映画じゃなかったのね(-_-;)
投稿日
2009/08/31
レビュアー
心
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
前にやってたTVを観て、「意味が解らん!!」って思ってたんですが、
あれは映画ではなかったのですね(^_^;)
端折ってたのでさっぱり意味が解りませんでした。
が、今回きちんとこの作品を観てみて、「なるほどね〜」と思いました。
いや、面白いです!!!!
原作は読んでないので、原作ファンの方がどう思ってるのかは解りませんが…。
ま、こう何部作かのシリーズものってほんとに解りにくいってのがネックなんです。
それは私だけかも知れませんがw
面白かったんですが、ちょっとばかり不満と言いますか…w
登場人物が多すぎて、誰が誰だか解らないんですよね〜(泣
私が今、理解してる人物はオッチョとケンヂとユキジだけなんですw
ここをもっと解り易くしてもらえると有り難いです(^_^;)
あと、最後にケンヂが爆発させた爆弾は核爆弾?
もの凄〜〜〜〜い威力だったんですが…(汗
そこが何となくリアルだったと言うかw
それでも、作品としては私は好きです(^^♪
2も楽しみです。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
20世紀少年 第1章 終わりの始まり
(C)1999,2006 浦沢直樹 スタジオナッツ/小学館 (C)2008 映画「20世紀少年」製作委員会 ※ジャケットデザインは変更になる場合がございます。