1. DVDレンタルTOP
  2. すべてのジャンル
  3. 洋画のDVDレンタル
  4. アクションのDVDレンタル
  5. 007/カジノロワイヤル

007/カジノロワイヤル

007/カジノロワイヤルの画像・ジャケット写真

007/カジノロワイヤル / ダニエル・クレイグ

007/カジノロワイヤル /イアン・フレミング

平均評価点: 

予告編を観る

  • 画質は本編映像とは異なります。

全体の平均評価点: (5点満点)

359

DVD

Blu-ray

シリーズ

旧作

お届け率:100%

解説・ストーリー

代目ボンド、ダニエル・クレイグ主演による人気スパイアクションシリーズ第21弾。暗殺の仕事を二度成功させて“00”の地位に昇格したボンドは、最初の任務で、世界中のテロリストの資金源となっている死の商人、ル・シッフルの存在を突き止めるが…。

DVD

Blu-ray

シリーズ

旧作

お届け率:100%

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「007/カジノロワイヤル」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

代目ボンド、ダニエル・クレイグ主演による人気スパイアクションシリーズ第21弾。暗殺の仕事を二度成功させて“00”の地位に昇格したボンドは、最初の任務で、世界中のテロリストの資金源となっている死の商人、ル・シッフルの存在を突き止めるが…。

「007/カジノロワイヤル」 の作品情報

作品情報

製作年:

2006年

製作国:

アメリカ

原題:

CASINO ROYALE

「007/カジノロワイヤル」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

「007/カジノロワイヤル」 のシリーズ作品

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

サブリミナル

バーティカル・リミット

炎の英雄シャープ

アーネスト式プロポーズ

バスキア

ユーザーレビュー:359件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

6〜 10件 / 全359件

『慰めの報酬』を見たいが為に

投稿日:2009/06/04 レビュアー:JUCE

このレビューは気に入りましたか? 12人の会員が気に入ったと投稿しています

面白かったのは確かですが

投稿日:2008/02/16 レビュアー:ぶわつ

このレビューは気に入りましたか? 12人の会員が気に入ったと投稿しています

青い瞳のボンド

投稿日:2007/11/27 レビュアー:ビンス

このレビューは気に入りましたか? 12人の会員が気に入ったと投稿しています

長いと思うのはなぜだろう ネタバレ

投稿日:2007/07/27 レビュアー:よふかし

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

 劇場で観て最後のベネチアのあたりで眠くなってでも頑張りました。僕は007がどういう方向を目指そうとQが出てこなくてガジェットも少なくても構いませんけど、退屈なのは困ると思いました。どうして退屈だったのかなあと思って見直してみました。

 ダニエル・クレイグの粗雑なキャラとか獣性漂う妙な体型は魅力的といえばそうなのです。しかしその目新しさを除いてしまうと、数々のアクションは僕の眼には実に普通でした。アクションのアイディアがないのを原点回帰とかハードなボンドなんて言い訳にしてるんじゃないかと邪推したくらいです。
 最初のヤマカシはお笑いとして、ダイハードな空港の巨大飛行機爆破計画阻止や、カジノの途中で挟まれる階段でのアクション、ラストのベネチアと、純粋にアクションだけ取り出すと、見た目派手な割に僕の印象に残ったカットがほぼ皆無であることに驚きます。これは身体の動きが映画的でなく芝居も一本調子なクレイグのせいもあると思いますけど、つまるところ緩急のつけられないダラダラした演出のせいではないかと思います。
 ラストのベネチアのところでそのスペクタクルとヒロインをめぐるドラマ性にもかかわらず、なんとなく「もういいよ、ご馳走様」と思ってしまうのは、実は冒頭のモノクロでのアクション、中盤の階段での格闘、このクライマックスでのアクションが少しもかわりばえしていないからではないかと思います。『ロシアより愛をこめて』『ゴールドフィンガー』『女王陛下の007』『私を愛したスパイ』など面白いシリーズ作品は、印象的なアクション・シーンがすぐ思い浮かびますが、本作ではどうでしょう? 路上のエヴァ・グリーンを避けて大回転するボンド・カーと話題の拷問シーンくらいでしょうか。
 またしてもテロがらみ、株価操作、カジノで一発勝負と敵役の無能というか魅力のなさはシリーズワースト級ですが、輪をかけてカジノ・シーンのアイディアと演出の不在ぶりにも脱力。偽りのクセ、オープンされた共通札を見ただけで確信できる逆転劇などはデジャビュ溢れますが、演出次第でもう少し面白くなったと思うのですけれど(無理に毒殺計画なんて盛り込まなくても)。
 やっぱり007の馬鹿馬鹿しい大仕掛けは大事だったんだなあと再認識しますが、クレイグ路線は続くのでしょうか? まあ面白くなればよいのですが、愛がすべてと辞表まで書いたのに「裏切り者が死んだだけだ」って復職するのも、強がりというよりなんか潔くない感じで。ああ文句ばっかりでごめんなさい40点。

このレビューは気に入りましたか? 12人の会員が気に入ったと投稿しています

これは今までの“007”シリーズとは別物と考えてもOK? ネタバレ

投稿日:2007/06/20 レビュアー:しゃれこうべ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

わが父(今年55歳)は、少年のころに初の“007”シリーズにハマり、「オレはスパイになる!」と高校生の頃のたもうていたらしく、
それから40年の時を超えても、きっと父の心には“007”=ヒーローといった図式が展開されているんだと思います。
なので、たまに「ウォッカマティーニを、ステアじゃなくシェイクで」なんて言いながら、普通に焼酎を飲んでいたり…(ヲイヲイ)。
もちろんのことながら、この新生『カジノ・ロワイヤル』も劇場まで足を運んでいました。最近は散歩にも出ない父がねぇ(しみじみ)。

そんな父の教育の甲斐あってか(?)、
私もショーン・コネリーからロジャー・ムーア、ティモシー・ダルトンまで大好きでしたよ、ジェームズ・ボンド! 
昔の作品なんかはツッコミどころ満載だったりしますし、
ピアース・プロスナン作品になると、さらにツッコミまくりの“007”シリーズ。
スパイものっていうよりは、超エンターテイメント的位置づけのシリーズだと思います。
MやQなど、キャラも絶妙ですし、ユーモアのセンスも◎!
ボンド・ガールもいつも話題になりますもんね〜。

でも!
この新生ジェームズ・ボンド=ダニエル作品は、私の中で
「今までの“007”シリーズとは全く違うシリーズ」になったという結論に。
時代背景も9.11以降ですし、Mもそのまま年齢いっちゃってますし(笑)、
つまり…私の勝手な推理では、先代“007”は引退したため、ダニエル・クレイグが2代目007に就任した…というのではいかがでしょう?
こう考えると、今までとは全く違う007の誕生にも納得がいく気がしませんか?
(往年の“007”ファンのみなさま、本当に勝手な私の意見なので怒らないで! でも、私も“007”は永遠に不滅と考える1人ですから)

あとはみなさんがレビューで書いている通り、さまざまな今までのシリーズとは違う描写や人物像がたくさん表現されています。
マティーニをオーダーする場面で、バーテンダーに「ステアかシェイクか…」と聞かれるジェームズ。
私はニヤリとしながら、画面の前で「シェ…」と言いかけておりましたら、
「どっちでもええがな!」(←関西弁トランスレートでお送りしております)と、超不機嫌に答えるジェームズくんに、
思わずズッコケ、自分にノリツッコミしてる状態になりましたよ(泣)。

最初1時間は、本当に『ダイ・ハード』的。
ちょっとあまりのギャップにギブアップしそうになりましたが、
今までの007を彷彿とさせるタキシードに着替えてからがやっぱり面白かったなぁ。
そこからの今までの007像ぶっこわし表現が、あまりにもすがすがしくて拍手喝采!
特に拷問のシーンでは、女性でも「わっちゃ〜! そりゃダメやで!」と叫んでしまいそうでした。
ちょっと「jackass」的(笑)?

そして今回のヒロイン、エヴァ・グリーンも、純粋に“ボンド・ガール”という位置づけにはできませんよね…。本当に恋しちゃうわけですから!
今後、ダニエル007は、常に恋に落ち、最後は悲恋に終わる…という展開になるのかっ!?
…って、それ寅さんにも通じるじゃん!

なんだか余談ばっかりになってしまいましたが(いつものことです)、
007が脱皮した感覚に襲われた本作。
でも、十分楽しめました! 今までの固定観念を振り払えば…ではなく、
今までの歴代007の固定観念はそのままに、
新たな007の誕生を根付かせてくれる作品だったと、私は思います。

こんだけハイテンションなレビューを書かせてくれた、新生007に多謝!

このレビューは気に入りましたか? 12人の会員が気に入ったと投稿しています

6〜 10件 / 全359件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:359件

『慰めの報酬』を見たいが為に

投稿日

2009/06/04

レビュアー

JUCE

面白かったのは確かですが

投稿日

2008/02/16

レビュアー

ぶわつ

青い瞳のボンド

投稿日

2007/11/27

レビュアー

ビンス

長いと思うのはなぜだろう

投稿日

2007/07/27

レビュアー

よふかし

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

 劇場で観て最後のベネチアのあたりで眠くなってでも頑張りました。僕は007がどういう方向を目指そうとQが出てこなくてガジェットも少なくても構いませんけど、退屈なのは困ると思いました。どうして退屈だったのかなあと思って見直してみました。

 ダニエル・クレイグの粗雑なキャラとか獣性漂う妙な体型は魅力的といえばそうなのです。しかしその目新しさを除いてしまうと、数々のアクションは僕の眼には実に普通でした。アクションのアイディアがないのを原点回帰とかハードなボンドなんて言い訳にしてるんじゃないかと邪推したくらいです。
 最初のヤマカシはお笑いとして、ダイハードな空港の巨大飛行機爆破計画阻止や、カジノの途中で挟まれる階段でのアクション、ラストのベネチアと、純粋にアクションだけ取り出すと、見た目派手な割に僕の印象に残ったカットがほぼ皆無であることに驚きます。これは身体の動きが映画的でなく芝居も一本調子なクレイグのせいもあると思いますけど、つまるところ緩急のつけられないダラダラした演出のせいではないかと思います。
 ラストのベネチアのところでそのスペクタクルとヒロインをめぐるドラマ性にもかかわらず、なんとなく「もういいよ、ご馳走様」と思ってしまうのは、実は冒頭のモノクロでのアクション、中盤の階段での格闘、このクライマックスでのアクションが少しもかわりばえしていないからではないかと思います。『ロシアより愛をこめて』『ゴールドフィンガー』『女王陛下の007』『私を愛したスパイ』など面白いシリーズ作品は、印象的なアクション・シーンがすぐ思い浮かびますが、本作ではどうでしょう? 路上のエヴァ・グリーンを避けて大回転するボンド・カーと話題の拷問シーンくらいでしょうか。
 またしてもテロがらみ、株価操作、カジノで一発勝負と敵役の無能というか魅力のなさはシリーズワースト級ですが、輪をかけてカジノ・シーンのアイディアと演出の不在ぶりにも脱力。偽りのクセ、オープンされた共通札を見ただけで確信できる逆転劇などはデジャビュ溢れますが、演出次第でもう少し面白くなったと思うのですけれど(無理に毒殺計画なんて盛り込まなくても)。
 やっぱり007の馬鹿馬鹿しい大仕掛けは大事だったんだなあと再認識しますが、クレイグ路線は続くのでしょうか? まあ面白くなればよいのですが、愛がすべてと辞表まで書いたのに「裏切り者が死んだだけだ」って復職するのも、強がりというよりなんか潔くない感じで。ああ文句ばっかりでごめんなさい40点。

これは今までの“007”シリーズとは別物と考えてもOK?

投稿日

2007/06/20

レビュアー

しゃれこうべ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

わが父(今年55歳)は、少年のころに初の“007”シリーズにハマり、「オレはスパイになる!」と高校生の頃のたもうていたらしく、
それから40年の時を超えても、きっと父の心には“007”=ヒーローといった図式が展開されているんだと思います。
なので、たまに「ウォッカマティーニを、ステアじゃなくシェイクで」なんて言いながら、普通に焼酎を飲んでいたり…(ヲイヲイ)。
もちろんのことながら、この新生『カジノ・ロワイヤル』も劇場まで足を運んでいました。最近は散歩にも出ない父がねぇ(しみじみ)。

そんな父の教育の甲斐あってか(?)、
私もショーン・コネリーからロジャー・ムーア、ティモシー・ダルトンまで大好きでしたよ、ジェームズ・ボンド! 
昔の作品なんかはツッコミどころ満載だったりしますし、
ピアース・プロスナン作品になると、さらにツッコミまくりの“007”シリーズ。
スパイものっていうよりは、超エンターテイメント的位置づけのシリーズだと思います。
MやQなど、キャラも絶妙ですし、ユーモアのセンスも◎!
ボンド・ガールもいつも話題になりますもんね〜。

でも!
この新生ジェームズ・ボンド=ダニエル作品は、私の中で
「今までの“007”シリーズとは全く違うシリーズ」になったという結論に。
時代背景も9.11以降ですし、Mもそのまま年齢いっちゃってますし(笑)、
つまり…私の勝手な推理では、先代“007”は引退したため、ダニエル・クレイグが2代目007に就任した…というのではいかがでしょう?
こう考えると、今までとは全く違う007の誕生にも納得がいく気がしませんか?
(往年の“007”ファンのみなさま、本当に勝手な私の意見なので怒らないで! でも、私も“007”は永遠に不滅と考える1人ですから)

あとはみなさんがレビューで書いている通り、さまざまな今までのシリーズとは違う描写や人物像がたくさん表現されています。
マティーニをオーダーする場面で、バーテンダーに「ステアかシェイクか…」と聞かれるジェームズ。
私はニヤリとしながら、画面の前で「シェ…」と言いかけておりましたら、
「どっちでもええがな!」(←関西弁トランスレートでお送りしております)と、超不機嫌に答えるジェームズくんに、
思わずズッコケ、自分にノリツッコミしてる状態になりましたよ(泣)。

最初1時間は、本当に『ダイ・ハード』的。
ちょっとあまりのギャップにギブアップしそうになりましたが、
今までの007を彷彿とさせるタキシードに着替えてからがやっぱり面白かったなぁ。
そこからの今までの007像ぶっこわし表現が、あまりにもすがすがしくて拍手喝采!
特に拷問のシーンでは、女性でも「わっちゃ〜! そりゃダメやで!」と叫んでしまいそうでした。
ちょっと「jackass」的(笑)?

そして今回のヒロイン、エヴァ・グリーンも、純粋に“ボンド・ガール”という位置づけにはできませんよね…。本当に恋しちゃうわけですから!
今後、ダニエル007は、常に恋に落ち、最後は悲恋に終わる…という展開になるのかっ!?
…って、それ寅さんにも通じるじゃん!

なんだか余談ばっかりになってしまいましたが(いつものことです)、
007が脱皮した感覚に襲われた本作。
でも、十分楽しめました! 今までの固定観念を振り払えば…ではなく、
今までの歴代007の固定観念はそのままに、
新たな007の誕生を根付かせてくれる作品だったと、私は思います。

こんだけハイテンションなレビューを書かせてくれた、新生007に多謝!

6〜 10件 / 全359件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額8プラン
    月額2,052円税込
    • 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
    新規登録する
  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。

007/カジノロワイヤル