こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
『春のワルツ』のダニエル・ヘニー主演、幼い頃に養子に出された青年が死刑囚である実の父親と再会した実話を元に描いたドラマ。5歳の時に韓国からアメリカへ養子に出されたジェイムスは、実の両親を探すため駐韓米軍に志願し祖国へ帰って来る。
製作年: |
2007年 |
---|---|
製作国: |
韓国 |
原題: |
MY FATHER |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
107分 | 日本語・日本語吹替え用字幕 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/韓国語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/英語 3:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
GNBR1637 | 2008年07月25日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
9枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
107分
字幕:
日本語・日本語吹替え用字幕
音声:
1:ドルビーデジタル/ステレオ/韓国語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/英語
3:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
レイティング:
記番:
GNBR1637
レンタル開始日:
2008年07月25日
在庫枚数
9枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
107分 | 日本語・日本語吹替え用字幕 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/韓国語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/英語 3:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
GNBR1637 | 2008年07月25日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
9枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
107分
字幕:
日本語・日本語吹替え用字幕
音声:
1:ドルビーデジタル/ステレオ/韓国語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/英語
3:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
レイティング:
記番:
GNBR1637
レンタル開始日:
2008年07月25日
在庫枚数
9枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
笑顔が眩しい
ラストに本人の実際の映像を見ることで 実話だという実感がさらに強くなった
彼の屈託のない笑顔が とても印象深かった
彼の苦悩も 落胆も 優しさも 悲しみも、、、
映画を見た後だからこそ なのか 包み隠すことなく よりストレートに伝わってきた
映画が マスコミに取り上げられていないときの つまり映像に残っていないときの彼の苦悩する姿を 映像として見事に描いて見せたくれたからだ
監獄の父は 自分の息子だと信じたかったし 夢みていたのかもしれない
本当の父ではないと知らされても尚 父と慕うアーロンの姿は まるで美しいオーラに包まれているように私には思えた
嘘をついた父を 赦すことのできたアーロンの笑顔
残像として 今も脳裏に強く焼き付いている
ダニエル・ヘニーの演技も素晴らしかった
「アメリカ育ちの韓国人」というこの役に ぴったりだった
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
ラストは号泣しました
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
「春のワルツ」のフィリップ役から、ダニエル・ヘニーにハマッてこの作品を観ました。実話ということで、実の父が死刑囚ということから驚きでした。
この作品を観るというより、ダニエル。ヘニーを見たいために借りた私的には、大感激の1本でした。笑う・怒る・泣く…全ての表情のダニエルに会えます。
作品は実父との話の作品にしては、横道にそれる部分が多くて、混乱する部分もあって、理解できなかったりしましたが、ラストの実父が、息子のためにと体を張るシーンや、父と息子の別れのシーンは感動で号泣してしまいました。
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
いや〜、考えさせられた〜。
初投稿です。
初めの方の話の転回が早すぎて
ちょいとついていけない感じでしたが、
話が進むにつれて、いろいろと状況が見えてきて・・・。
最後の実在するお話ということで、本人が出てきた映像にて
もの凄く号泣しました〜(ToT)
そして、ダニエル・ヘニーは坊主でも
すっごくかっこい〜〜〜♪
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
短髪も素敵なダニエル!
ダニエルを、眺めるためだけに観た映画。
他の作品では、性格の良いイケメン役で、いつもにこにこしてるだけって感じですけど、この映画では怒ったり、べそかいたり、いつにない彼の表情が楽しめます。
それにしても、韓国の父はスマップの中居君を老けさせたような顔で、全然似てなかったです。
ひとときの眼福でありました!
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
兎に角、見て下さい
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
どんでん返しあります。
単なる、お涙ものではない・・・・
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
マイ・ファーザー
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:16件
投稿日
2009/03/22
レビュアー
makochanラストに本人の実際の映像を見ることで 実話だという実感がさらに強くなった
彼の屈託のない笑顔が とても印象深かった
彼の苦悩も 落胆も 優しさも 悲しみも、、、
映画を見た後だからこそ なのか 包み隠すことなく よりストレートに伝わってきた
映画が マスコミに取り上げられていないときの つまり映像に残っていないときの彼の苦悩する姿を 映像として見事に描いて見せたくれたからだ
監獄の父は 自分の息子だと信じたかったし 夢みていたのかもしれない
本当の父ではないと知らされても尚 父と慕うアーロンの姿は まるで美しいオーラに包まれているように私には思えた
嘘をついた父を 赦すことのできたアーロンの笑顔
残像として 今も脳裏に強く焼き付いている
ダニエル・ヘニーの演技も素晴らしかった
「アメリカ育ちの韓国人」というこの役に ぴったりだった
投稿日
2009/02/15
レビュアー
トモ※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
「春のワルツ」のフィリップ役から、ダニエル・ヘニーにハマッてこの作品を観ました。実話ということで、実の父が死刑囚ということから驚きでした。
この作品を観るというより、ダニエル。ヘニーを見たいために借りた私的には、大感激の1本でした。笑う・怒る・泣く…全ての表情のダニエルに会えます。
作品は実父との話の作品にしては、横道にそれる部分が多くて、混乱する部分もあって、理解できなかったりしましたが、ラストの実父が、息子のためにと体を張るシーンや、父と息子の別れのシーンは感動で号泣してしまいました。
投稿日
2009/02/13
レビュアー
チョアヘヨ〜初投稿です。
初めの方の話の転回が早すぎて
ちょいとついていけない感じでしたが、
話が進むにつれて、いろいろと状況が見えてきて・・・。
最後の実在するお話ということで、本人が出てきた映像にて
もの凄く号泣しました〜(ToT)
そして、ダニエル・ヘニーは坊主でも
すっごくかっこい〜〜〜♪
投稿日
2008/12/03
レビュアー
うてなダニエルを、眺めるためだけに観た映画。
他の作品では、性格の良いイケメン役で、いつもにこにこしてるだけって感じですけど、この映画では怒ったり、べそかいたり、いつにない彼の表情が楽しめます。
それにしても、韓国の父はスマップの中居君を老けさせたような顔で、全然似てなかったです。
ひとときの眼福でありました!