映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝
映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝
/藤子・F・不二雄
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(25)
解説・ストーリー
藤子・F・不二雄原作の人気アニメ『ドラえもん』の劇場版新シリーズ第3弾。原作エピソードの「さらばキー坊」をベースにしたオリジナルストーリー。ゲスト声優は堀北真希、三宅裕司、くりぃむしちゅーの有田哲平。
藤子・F・不二雄原作の人気アニメ『ドラえもん』の劇場版新シリーズ第3弾。原作エピソードの「さらばキー坊」をベースにしたオリジナルストーリー。ゲスト声優は堀北真希、三宅裕司、くりぃむしちゅーの有田哲平。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
藤子・F・不二雄原作の人気アニメ『ドラえもん』の劇場版新シリーズ第3弾。原作エピソードの「さらばキー坊」をベースにしたオリジナルストーリー。ゲスト声優は堀北真希、三宅裕司、くりぃむしちゅーの有田哲平。
「映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝」 の作品情報
「映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
「映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝」 のシリーズ作品
映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
112分 |
日本語 |
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
SDV18252R |
2008年08月08日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
17枚
|
1人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
112分 |
日本語 |
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
SDV18252R |
2008年08月08日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
17枚
|
1人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:25件
相当の駄作。。
投稿日:2008/07/22
レビュアー:タロタロ
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
基本的にレビューに対しては肯定的な事を書くスタンスなんですが、
この映画はひどかった。。
まず、子供には話が難しすぎたように思います。
監督が伝えたかった事は色々あると思いますが、
どれも散漫として何一つ伝わりきらずに消えていきました。。
まずヒロインのリーレの行動が意味不明。。
世間知らずで大臣たちのいいなりになっていたキャラから、のび太やキー坊とのふれあいを通じて、何かが変わっていくように見えたのに、城に無理やり戻されてから、地球攻撃に何の迷いもないように見えてしまう。。
え、さっきまでのふれあいは何だったの??という感じです。
クライマックスの巨人が出てくるところもキー坊が媒介をしなければならない必然性も説明なしだし、
キー坊を助けに行くのび太とリーレが謎の液体に弾かれる際に顔がグニャグニャになるところも意味不明。。
多分、子供を笑わせるために入れたシーン何だろうけど。。
違和感ありあり。。
きのこの長老ジィも中途半端な役柄で、三宅祐司の声が、これまた聞き取りづらい。。
しかも前半とは打って違って、後半はジブリチックでおどろおどろしい雰囲気(ナウシカ&もののけ姫みたい)でうちの子は泣いていました。。
後、キー坊が暴走するトリガーが最初の頃に一緒に遊んだ女の子の靴だったんですが。。
のび太やジャイアンやのび太のママとあんなに思いであるのに一回だけ遊んだ女の子で暴走??というところでノックアウト。
私の単純脳ではついていけませんでした。。
久しぶりのドラえもんだったので期待していたんですが。。
監督も気合が入りすぎたのか、ちょっと詰め込みすぎて各エピソードが消化不良でした。
なんとなくですが、リーレは要らなくてキー坊が実は緑の星の王子で悪い大臣にその秘められた能力を狙われているとかいう設定の方が良かったかもしれません。
って素人意見はこの辺で。。
ネタばれですいませんが、小さい子供と見る人はご注意を。。
劇場では笑っている子もいれば、泣いている子もいたという感じです。。
★二つ
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
キー坊、かわいすぎー!!
* とにかく、キー坊がかわいかった!のび太ママやしずかchanが頬を染めるのがよくわかる!めちゃラブリーでした♪♪(できることなら、最後までしゃべって欲しくなかったですが…。)
全体的なストーリーは、『風の谷のナウシカ』を、ちょっと変えただけのような気はしましたが、これはこれで楽しめました。
私の記憶の中では、のび太君を口うるさく叱るけどちょっぴりマヌケなドラえもん…というイメージがありました。でも、のび太君と一緒の目線で考え、のび太両親に甘えるドラえもんっていうのも、なかなか新鮮で良かったです。
ラストで、のび太ママがのび太君の頭をなでたシーンではウルウルしちゃいました。夢があって、心あたたまるドラえもん映画でした。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
キャラクターの顔が変わり、ちょっと違和感が!
評価:☆2つ
新シリーズになってから、CGで作られているせいか、色合いがきれいになったのは良いのですが、キャラクターの顔が変わりましたよね。ちょっと違和感があります。旧シリーズで慣れていたせいか、旧シリーズの顔の方が、よかったと思います。
エファさんが書かれているように、112分の上映時間は子どもには長すぎます。大人の映画なら通常120分、超大作とならば140分〜160分でもよいのですが・・・。今までのドラえもんの劇場版は90〜100分ぐらいに収まっていました。これくらいの時間が子どもには限度でしょう。
又、原作者の藤子・F・不二雄は亡くなっているので、これからの劇場版はリメイク版となっていくのだと思いますが、今までのリメイク版はあまり良い出来ではなかったと思います。出来れば前作をしのぐリメイク版を制作してもらいたいですね。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
エヴァっぽかったりジブリっぽかったり
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
話としてはまあまあ面白かったです。
オリジナルの話も好きでしたら、今回のお話も結構見ごたえがありました。
ただ残念なのが、今回のこのお話はかなりエヴァっぽいものやジブリ(具体的に千と千尋とかもののけ姫)っぽいが感じられたこと
なんというか古きよき時代のドラえもんっぽさがなくなってしまったのが残念です。
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
テンポが悪く,ストーリーがこなれてない.残念!
基本的には,楽しめなくもなかったですが,これから見る人が,あまり,事前に高い期待を抱かないために,このレビューを書いておきます.
新声優陣になってから第三作目の劇場版ですが,前二作に比べて,格段にテンポが悪く,子供には難解かもしれないメッセージを,さしたる工夫も無くそのまま伝えようとしている為,途中で子供が飽きてしまう可能性が高いです.
このテーマだと,ジブリ作品との比較を想起する人が多くなることは容易に予測できますから,ストーリーと構成を,もっとよく練らないまま映画化してしまったのは大失敗でしょう.ジブリ作品が幅広く受け入れられるのは,メッセージをストーリーの奥底に沈めて,直接は訴えかけず,間接的に伝えて,見る側をして考えさせるからです.それをこんな露骨に訴えたのでは,見るほうはしらけます.
また,展開がぶつ切りなので,各所各所の見せ場が全くつながり無く,最後に,「えっ,そんなことでこうなるの?」と唐突に展開していきます.結果,ラストシーンは大団円にならず,「うーん,なんだかなー」という消化不良が残ります.それと,ドラえもんやのび太達が登場しないシーンが特につまらない為,子供の集中力が急激に萎える原因となっています.
それから,諸々の登場人物が魅力的でないのが痛すぎます.キー坊は良いのですが,「リーレ(王女さま)」は支離滅裂で感情移入できません.最悪なのは,「長老ジィ」で,登場当初はまだ良いですが,後半は完全に三宅裕司本人の地声そのもの.彼は偉大なコメディー俳優ですが,絶対に声優をやらせるべきではありません(過去にもバック・トゥー・ザ・フューチャーで大失敗している).
とはいっても,無難に楽しめる映画ではあります.子供たちがそこそこ楽しめるなら,それはそれで良しとしましょう.
*ちなみに*
現レギュラーの声優に対する違和感を訴える人が多いですが,今の子供たちは十分に現声優陣を受け入れていますし,三十路の私から見てもよくやっていると思います.作風も,原作に近づいただけではなく,若々しく,リズミカルで好感持てます.前声優陣の個性は強烈だったので,違和感を持つ気持ちも分かりますが,もういい加減に,おっさん・おばさんが想い出にしがみつくのは止しましょう.ドラえもんは子供たちの為のものですよ,やっぱり.
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
相当の駄作。。
投稿日
2008/07/22
レビュアー
タロタロ
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
基本的にレビューに対しては肯定的な事を書くスタンスなんですが、
この映画はひどかった。。
まず、子供には話が難しすぎたように思います。
監督が伝えたかった事は色々あると思いますが、
どれも散漫として何一つ伝わりきらずに消えていきました。。
まずヒロインのリーレの行動が意味不明。。
世間知らずで大臣たちのいいなりになっていたキャラから、のび太やキー坊とのふれあいを通じて、何かが変わっていくように見えたのに、城に無理やり戻されてから、地球攻撃に何の迷いもないように見えてしまう。。
え、さっきまでのふれあいは何だったの??という感じです。
クライマックスの巨人が出てくるところもキー坊が媒介をしなければならない必然性も説明なしだし、
キー坊を助けに行くのび太とリーレが謎の液体に弾かれる際に顔がグニャグニャになるところも意味不明。。
多分、子供を笑わせるために入れたシーン何だろうけど。。
違和感ありあり。。
きのこの長老ジィも中途半端な役柄で、三宅祐司の声が、これまた聞き取りづらい。。
しかも前半とは打って違って、後半はジブリチックでおどろおどろしい雰囲気(ナウシカ&もののけ姫みたい)でうちの子は泣いていました。。
後、キー坊が暴走するトリガーが最初の頃に一緒に遊んだ女の子の靴だったんですが。。
のび太やジャイアンやのび太のママとあんなに思いであるのに一回だけ遊んだ女の子で暴走??というところでノックアウト。
私の単純脳ではついていけませんでした。。
久しぶりのドラえもんだったので期待していたんですが。。
監督も気合が入りすぎたのか、ちょっと詰め込みすぎて各エピソードが消化不良でした。
なんとなくですが、リーレは要らなくてキー坊が実は緑の星の王子で悪い大臣にその秘められた能力を狙われているとかいう設定の方が良かったかもしれません。
って素人意見はこの辺で。。
ネタばれですいませんが、小さい子供と見る人はご注意を。。
劇場では笑っている子もいれば、泣いている子もいたという感じです。。
★二つ
キー坊、かわいすぎー!!
投稿日
2009/02/19
レビュアー
BEEFジャーキー
* とにかく、キー坊がかわいかった!のび太ママやしずかchanが頬を染めるのがよくわかる!めちゃラブリーでした♪♪(できることなら、最後までしゃべって欲しくなかったですが…。)
全体的なストーリーは、『風の谷のナウシカ』を、ちょっと変えただけのような気はしましたが、これはこれで楽しめました。
私の記憶の中では、のび太君を口うるさく叱るけどちょっぴりマヌケなドラえもん…というイメージがありました。でも、のび太君と一緒の目線で考え、のび太両親に甘えるドラえもんっていうのも、なかなか新鮮で良かったです。
ラストで、のび太ママがのび太君の頭をなでたシーンではウルウルしちゃいました。夢があって、心あたたまるドラえもん映画でした。
キャラクターの顔が変わり、ちょっと違和感が!
投稿日
2008/10/13
レビュアー
たか
評価:☆2つ
新シリーズになってから、CGで作られているせいか、色合いがきれいになったのは良いのですが、キャラクターの顔が変わりましたよね。ちょっと違和感があります。旧シリーズで慣れていたせいか、旧シリーズの顔の方が、よかったと思います。
エファさんが書かれているように、112分の上映時間は子どもには長すぎます。大人の映画なら通常120分、超大作とならば140分〜160分でもよいのですが・・・。今までのドラえもんの劇場版は90〜100分ぐらいに収まっていました。これくらいの時間が子どもには限度でしょう。
又、原作者の藤子・F・不二雄は亡くなっているので、これからの劇場版はリメイク版となっていくのだと思いますが、今までのリメイク版はあまり良い出来ではなかったと思います。出来れば前作をしのぐリメイク版を制作してもらいたいですね。
エヴァっぽかったりジブリっぽかったり
投稿日
2010/02/02
レビュアー
hisacchi
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
話としてはまあまあ面白かったです。
オリジナルの話も好きでしたら、今回のお話も結構見ごたえがありました。
ただ残念なのが、今回のこのお話はかなりエヴァっぽいものやジブリ(具体的に千と千尋とかもののけ姫)っぽいが感じられたこと
なんというか古きよき時代のドラえもんっぽさがなくなってしまったのが残念です。
テンポが悪く,ストーリーがこなれてない.残念!
投稿日
2009/01/13
レビュアー
Beckerian
基本的には,楽しめなくもなかったですが,これから見る人が,あまり,事前に高い期待を抱かないために,このレビューを書いておきます.
新声優陣になってから第三作目の劇場版ですが,前二作に比べて,格段にテンポが悪く,子供には難解かもしれないメッセージを,さしたる工夫も無くそのまま伝えようとしている為,途中で子供が飽きてしまう可能性が高いです.
このテーマだと,ジブリ作品との比較を想起する人が多くなることは容易に予測できますから,ストーリーと構成を,もっとよく練らないまま映画化してしまったのは大失敗でしょう.ジブリ作品が幅広く受け入れられるのは,メッセージをストーリーの奥底に沈めて,直接は訴えかけず,間接的に伝えて,見る側をして考えさせるからです.それをこんな露骨に訴えたのでは,見るほうはしらけます.
また,展開がぶつ切りなので,各所各所の見せ場が全くつながり無く,最後に,「えっ,そんなことでこうなるの?」と唐突に展開していきます.結果,ラストシーンは大団円にならず,「うーん,なんだかなー」という消化不良が残ります.それと,ドラえもんやのび太達が登場しないシーンが特につまらない為,子供の集中力が急激に萎える原因となっています.
それから,諸々の登場人物が魅力的でないのが痛すぎます.キー坊は良いのですが,「リーレ(王女さま)」は支離滅裂で感情移入できません.最悪なのは,「長老ジィ」で,登場当初はまだ良いですが,後半は完全に三宅裕司本人の地声そのもの.彼は偉大なコメディー俳優ですが,絶対に声優をやらせるべきではありません(過去にもバック・トゥー・ザ・フューチャーで大失敗している).
とはいっても,無難に楽しめる映画ではあります.子供たちがそこそこ楽しめるなら,それはそれで良しとしましょう.
*ちなみに*
現レギュラーの声優に対する違和感を訴える人が多いですが,今の子供たちは十分に現声優陣を受け入れていますし,三十路の私から見てもよくやっていると思います.作風も,原作に近づいただけではなく,若々しく,リズミカルで好感持てます.前声優陣の個性は強烈だったので,違和感を持つ気持ちも分かりますが,もういい加減に,おっさん・おばさんが想い出にしがみつくのは止しましょう.ドラえもんは子供たちの為のものですよ,やっぱり.
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝